- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:05:44.539 ID:1XgirVGp0.net
-
父「ラーメン?チャーシューメンとかもあるぞ!」
子「・・・」
父「ただのラーメンでいいのか?」
子「ラーメン」
父「餃子食うか?ほら餃子」
子「いい」
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:07:07.084 ID:Uu1NWFEH0.net
-
わかりすぎてやばい
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:07:55.216 ID:V/SjNqYJ0.net
-
どういう状況なんだ
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:08:51.940 ID:t2/F+bODd.net
-
>>8
親は遠慮するなって感じだけど子供はラーメンだけで別にいいって感じ
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:11:15.159 ID:V/SjNqYJ0.net
-
>>12
普段厳しい父親が急に飯連れていってくれたけど怖くて遠慮してるみたいな?
- 77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 14:49:11.598 ID:EJXeTamgd.net
-
貧乏家族あるあるかよ
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:06:28.773 ID:HrKGgt2Y0.net
-
今から心中する親子かな?
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:08:08.346 ID:Wv9zmenMd.net
-
子が父になったときか…
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:08:21.032 ID:wN6YmIuV0.net
-
親子水入らずが一番気まずい
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:09:02.343 ID:EXZErlXP0.net
-
うちの子もこんな感じだわ
あまり食べないのでパパは心配です
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:09:16.167 ID:bS9T3SGQa.net
-
子「黙って食えロット乱すな」
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:11:18.954 ID:zwCgKLgkd.net
-
>>14
こわE
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:10:22.959 ID:cVtW/RNDd.net
-
子(不味いんだよね……このラーメン屋……)
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:12:06.706 ID:QE9GonDH0.net
-
>>16
ワロタ
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:10:27.013 ID:uH3cTbYj0.net
-
うちの子中華連れて行くとピータンしか食わなくて心配なんだが
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:10:43.484 ID:SQ0tA+Uua.net
-
本当はステーキが食いたいけどお金がないとうちゃんに贅沢言えない子供を想像して泣いた。。
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:11:52.671 ID:RHWdsz0dr.net
-
子供が外食馴れてなくて
何食べていいかわからないパターンもお忘れなく
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:11:53.333 ID:4CP8MqBh0.net
-
フカヒレラーメンっていわれたときにそれは高すぎだろ食うきよめっていえる親がほんとうのいい親
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:12:06.488 ID:sAMQsBQwp.net
-
割と甘やかされてたから親に遠慮したことなんてないぞ
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:13:24.682 ID:Os2IpfrO0.net
-
店員「(もう食べないのかな?)」丼サゲー
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:13:26.208 ID:6kVptDb1a.net
-
小学生の頃はラーメン一杯も食えなかったわ
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:14:42.580 ID:sRVB/6rya.net
-
怖いとか腹減ってないとかそうういうことじゃなくて
仲良くないから家族だけど他人に奢ってもらう感覚と同じになる
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:14:58.218 ID:ZU16hufqd.net
-
チキンライス
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:15:58.743 ID:O9Y/yR0Qd.net
-
>>32
松ちゃん乙
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:16:21.412 ID:axT0Kwuz0.net
-
部長「なんでも好きなもの頼めよ」
ぼく「それじゃあミラノ風ドリアお願いします」
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:16:31.024 ID:IisY7CFed.net
-
単身赴任とかで家空け勝ちな親父
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:16:31.349 ID:odMXVY9/0.net
-
俺こんなんだったわ
家でもおかず全然食べんで白米だけそっこーくって消えてた
酷く厳しくされたり虐待されるとこんな感じになる
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:19:14.169 ID:pNLfV1HO0.net
-
>>36
厳しいと虐待って同意なんだよなあ
それわかってないと間違える
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:21:46.646 ID:tHh0x26L0.net
-
別に虐待とかじゃなくて普通にこんな感じのはあるイメージ
ラーメンとかだけじゃなくて本当にそれでいいの?みたいなやたら細かい確認
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:19:26.373 ID:UVC7ej6Nd.net
-
母親の再婚相手で気を使ってるのもあるぞ
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:19:35.220 ID:Fq8gxdLWd.net
-
子供「かため、こめいめ」
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:22:24.144 ID:M7z71cDA0.net
-
こどもぼく「あれもこれも!」
さいきんぼく「ステーキで、ライスはいらないです」
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:23:09.911 ID:ONvKSqeF0.net
-
ありすぎてワロタ
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:23:39.504 ID:ELFx7SUo0.net
-
別に特段食べたいわけじゃないけどあれば食うって感じだと思う
だから餃子でもなんでも勝手に頼めば良い
食わなきゃ自分が食えばいいだけだし
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:24:14.802 ID:RHWdsz0dr.net
-
父「ほら、こんなのもあるぞ」
子「僕コレがいい!」
父「旨そうだな!頼もう!」
子「お父さんは?」
父「どうしようかな?」
子「僕の半分食べなよ」
父「じゃぁ、ちょっと貰おうかな」
親父はこんな会話もしたいのさ(。-ω-)
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:24:30.540 ID:Ge4P1sUJ0.net
-
うちの娘は外食は必ず「寿司!」と言ってくる
俺のお小遣いはだいたい娘が消化するがかわいいのでおk
- 73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 14:14:34.971 ID:5yu3FRqS0.net
-
>>49
ええ話やな
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:31:33.805 ID:Q0g6Upds0.net
-
子「ラーメン屋かよ…じゃあもういいよラーメンで」
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:32:42.201 ID:j4FHTtjT0.net
-
分からん俺は幸せなのか
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:35:56.160 ID:EJXeTamgd.net
-
給食費とか親に出すの嫌だったわ
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:39:13.385 ID:7O/cFBhg0.net
-
わいニートチャーシューメン大盛り餃子つける
なお残す模様
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:54:39.452 ID:azREv46CK.net
-
これは子供に好かれてない
何か他に欲しいものがあるから買ってやるといい
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:55:07.297 ID:JV6gKZmv0.net
-
わかる
ちょっと欲張ったメニュー頼みづらくて小6までハッピーセット食べてたわ
- 65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 12:55:54.780 ID:CD/S0wbtr.net
-
1000円越えたらアウトってラインを作るよな
700円くらいで定食にできる店はありがたかった
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 13:02:47.159 ID:15mW50HU0.net
-
親父は親父の小遣いが少ないのを子供が気遣ってる事に気づくべき
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 13:09:38.674 ID:Bzpswvi80.net
-
涙がでてきた
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 13:34:56.723 ID:EOKTvMnxp.net
-
なんか知らんが泣きそうになった
- 72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 14:07:32.094 ID:32P0AvVCd.net
-
なんか良くわからないがつらい
- 74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 14:14:47.823 ID:A+BQjIc90.net
-
子「…ラーメン」(早く帰って妖怪ウォッチ見なきゃ)
- 75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 14:27:11.679 ID:LS4AYK8E0.net
-
なんか懐かしい気持ちになるスレ
ぼくは天津飯がいいな
- 76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/30(土) 14:27:23.644 ID:8tWo1sG/0.net
-
貧乏なのに親が無理してるのを察してっていう経験に基づいた観測
つらい
完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!

【事前予約】新体験探索RPG これぞ探索RPGの醍醐味!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469847944/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:04 ▼このコメントに返信 別に親に気を使ってるとか遠慮してるとかではなく、子供って食べ物の付加価値とか考えずに食べたいもの主張しない?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:05 ▼このコメントに返信 なんで貧乏ネタばっかなんや・・・
貧乏やなくてもあるやろ・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:07 ▼このコメントに返信 こっちはラーメンで充分なのに余計なもん勧めてくるんだよなw
素直に食いたいもん食わせてくれや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:07 ▼このコメントに返信 親と外食したくなくなる時期あるあるでもある 反抗期のはじまりって感じ
小さい子みたいに親にあれも食えこれも食えってかまわれるのが嫌になるんだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:08 ▼このコメントに返信 子供は妙にこだわるから余計なものは意地になって食べないんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:11 ▼このコメントに返信 親が2chやってるとか最悪だな…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:18 ▼このコメントに返信 そんな深読みするような会話ではないんやけどな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:18 ▼このコメントに返信 わざわざ子どもに選択させたのに「こっちの方がいいわよ。こっちにしなさい」と押し付けるパターンであれば間違いなく毒親
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:18 ▼このコメントに返信 俺はこういう子供だった
謙虚な方がいいと大人が口をそろえて言うからね
真面目にそれを実行してた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:19 ▼このコメントに返信 虐待とかなんとか言ってる奴はマジでヤバイ家庭で育ったのか?
親が腹いっぱい食わせようとしてくる事なんて普通にあるだろうが…
俺も腹のキャパ考えて選ぶのに親がやたら追加のサイドメニューを推してきて困った経験ある
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:19 ▼このコメントに返信 いや、普通に親に遠慮してる話かと思ったわ。
俺も親に何か勧められたとき高すぎず安すぎないものばっかり注文してたし。
余計なもん勧められて嫌になってるというか意固地になってる話なのか。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:20 ▼このコメントに返信 むしろ遠慮せず頼もうとして怒られるのが俺でした
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:20 ▼このコメントに返信 子供がまだ食ってる途中でしょうが!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:22 ▼このコメントに返信 俺は、離婚してる別々に暮らしている父親に久しぶりの再会。と受け取った。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:28 ▼このコメントに返信 (本当はマズくて嫌な店だけど親が折角つれてきてくれたし
ここはマズいからヤダって言えば俺の言うことがきけないのかとぶん殴られてメシ抜きになる。
…そもそも普段貧乏貧乏言ってるのに子供のために外食なんか連れてきてくれたんだよな
お兄ちゃんお姉ちゃんは高いものだけどお父さんお母さんは一番安いものだし、やっぱりお金ないんだ。親孝行しよう。ワガママ言えば空気壊れるし、高いもの頼めば親が不幸になる。俺が我慢すればお金が浮いて皆幸せになるからこれが一番いい)
みたいなことを毎回考えてた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:32 ▼このコメントに返信 小さい頃から遠慮しすぎて欲しい物がないかどうかを聞かれたら
条件反射でしばらくの間何も欲しくなくなるこの症状がン十年経っても未だ治らない。
『(喉乾いたし一旦休憩挟んでコンビニに新入荷したジュース買いに行こうかな・・・)』
「○○さん、飲み物の買い出しに行こうと思うんですけど何かリクエストありますか?」
『(頭真っ白)・・・あっ、えーと、なんでもいいので適当にお願いします』
↑こんな感じ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:32 ▼このコメントに返信 親子あるあるやな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:33 ▼このコメントに返信 気分じゃないときの子供ってこんなだもんだろw
常にラーメン屋で大喜びするわけじゃない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:34 ▼このコメントに返信 (親は)金持ってた家系だったけどこれは分かる
今思えば 親より良い物を食べてはいけないっていう謎の自己満足からなる行動かもしれん
正直外食なんかより手料理食べたかったんだよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:37 ▼このコメントに返信 >>28に誰も突っ込んでなくてかわいそうと思ったら※13が書いてくれて安心して眠れる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:40 ▼このコメントに返信 >>55と同じ事を感じた。
子供は特別ラーメンが好きな訳でも無いのに、親がラーメン好きで
ラーメン屋に連れて来られたから、メニューに不満。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:40 ▼このコメントに返信 子供の頃の普段から「うちは貧乏貧乏」みたいな事言われると、こういう時マジで気を使うで・・・
本当は食べたいもんあるんだけど値段がちょっと高いから、気を使ってると悟られない様に下から2番目くらいの単品頼むんや・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:42 ▼このコメントに返信 つか店を子供に選ばせろよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:44 ▼このコメントに返信 本当こうゆうのやめてほしかった
財布のなかにどのくらい入ってるか教えてくれないのに好きなもの頼めとかどうしろと
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:46 ▼このコメントに返信 俺もラーメン、うどんは贅沢言ってメンマラーメンか月見うどんだったな
チャーシューとか天ぷらはとても頼めなかったわ
上司と飯食いに行ってもおごられるのは苦手なまま
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:49 ▼このコメントに返信 レストラン言った時、ワイはステーキよりチキングリルが好きなのに親が遠慮せずステーキ食えとしつこく言ってくるからしぶしぶ食ってたわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 02:58 ▼このコメントに返信 >>28
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:00 ▼このコメントに返信 普段余裕ないって言いきかされてるのに
遠慮するなとか突然言われてもな
外食なんて何が何でも欲しいってものでもないし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:01 ▼このコメントに返信 これで父親がしょぼんとするのをみて
子供が嘆息するまでがセット
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:02 ▼このコメントに返信 貧乏とかじゃなくて、ラーメン屋では普通のラーメンしか頼まないのわかるわ
下手にチャーシュー増えたりサイドがあったりするとどうしても腹が膨れすぎる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:06 ▼このコメントに返信 親は子供にたくさん食わせてやりたいんだよ
ばあちゃんもそうだったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:10 ▼このコメントに返信 ※31
沢山飯用意して子供孫に処理任せてデブ製造する父母祖父母はほんとやめてほしい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:13 ▼このコメントに返信 小学生の時、高級中華料理屋に行ってもラーメンしか注文しなかった
中華料理のメニューを知るようになるのはもう少し後
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:19 ▼このコメントに返信 私も単品が好きだった。好きな物だけ、好きなメイン料理だけでお腹いっぱいにしたいって言うか。御膳とかなんとかセットみたいないろいろおかずがあるの好きじゃなかったなあ。家飯が子供にしては、副菜が多すぎって事もあるけど。よって気にする事もない。外食の時ぐらい好きな物食べさせれば良し。息子さんはラーメン食べるんだから麺が食べれればいい感じで焼豚も興味なしだと思う。普通に
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:20 ▼このコメントに返信 並みの稼ぎやとそりゃ遠慮もしますよ
親がビルゲイツなら金のことでは遠慮せえへん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:23 ▼このコメントに返信 父いるのいいなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:26 ▼このコメントに返信 父親が嫌いだから良く分かる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:27 ▼このコメントに返信 ばあちゃんの家に行った時の「アレ食え コレ食え」が大嫌いだったわ
冷ごはんが好きなのに「チンすれば?」「遠慮するな」「あっそじゃあええわ」コンボウザすぎ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:30 ▼このコメントに返信 倅と妻と三人でラーメン・ギョーザ・チャーハンを回し食い定期
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:31 ▼このコメントに返信 なんでやろ
愛されて育ったはずなのに子供のころからコレだわ
千円オーバーしないようなメニューを探す
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:33 ▼このコメントに返信 普段からうちは金がない金がない言ってるくせに「何でも頼め」と突然言い、
言われたとおりいつもと違うもの頼んだら後からグチグチ贅沢だ贅沢だ文句言って翌日の夕飯はふりかけご飯だけとか平気でやるうちの親
おかげで※16みたいに「何がいい?」に反応できなくなった
お前らは「これ食べたい!」って言える環境で育ててやれよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:41 ▼このコメントに返信 シチュによっては共感多いんじゃない?スキー場のレストランで本当はカツカレー食べたいけど高いから普通のカレーか普通のラーメン選んじゃう、みたいな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 03:47 ▼このコメントに返信 金がないとか仲悪いとかじゃなくて単に遠慮がちな子供なんだろ?俺がそうだった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:10 ▼このコメントに返信 外食で贅沢なものを食うより
自宅でおかんのカレーライスたらふく食いたい
それから「どうだ?うまいか?」と訊かれたくない
「これ、うまいな!」って言ってるのを聞きたい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:29 ▼このコメントに返信 好きなもの頼めよ→うん!っていう家庭でどっちもニコニコだったからよくわからん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:37 ▼このコメントに返信 普通にキラキラのファミレスとか行きたかったのに地元のくっそ汚いラーメン屋に連れてかれてふてくされてるだけでは(名推理)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:39 ▼このコメントに返信 やっぱり俺は チキンライスでいいや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:51 ▼このコメントに返信 貧乏かどうかくらい小学生くらいには気付いちゃうからね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:52 ▼このコメントに返信 >割と甘やかされてたから親に遠慮したことなんてないぞ
やっぱり甘やかすとロクな子に育たないな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:53 ▼このコメントに返信 ※48 ホントそうだね
そして子供ながらに気を遣って遠慮する
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 04:57 ▼このコメントに返信 単にハラ具合の良くない子にしか見えんが
このあとゲエされても困るだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 05:18 ▼このコメントに返信 ※8
それよくやられた(というか今でもたまにやられる)んだが、やはり毒なのか…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 05:37 ▼このコメントに返信 普段飯なんか用意しないくせに(父子家庭)、来客があると喜々として飯を用意する僕の父親
子供ながら憎悪しか抱かなかったよ。1日1食生活だった。中学時代は
栄養不足でやる気も体力もなかったので昼前に学校行って校長室で給食食べて、給湯室でお茶飲んで帰る生活だった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 05:44 ▼このコメントに返信 俺はワガママな姉を見て育ったから、こんな感じだった。
今は遠慮なく頼む方が向こうの優しさのためだと思って、遠慮なく頼んでる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 05:52 ▼このコメントに返信 食わせることが子供にとって嬉しい事だと思ってる。たまに会う親戚とか祖父母と同じ。
普段付き合いが無いから 子供に何かしてあげたい=メシ食わせる しか選択肢が無いんだよ。
メシ食わされるだけで喜ぶ子供なんていまどき日本にはいないし
そもそも食えない量を無理に進められても
子供だって子供なりに相手に気を使うんだから逆に好感度下がる。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:01 ▼このコメントに返信 自分が育った環境で捉え方が変わる秀逸な文章…なのかね
俺は金がない金がないって毎日聞かされて育ったからなぁ。一回中華に連れてって貰ったけど、とてもじゃないが食欲湧かなかったな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:06 ▼このコメントに返信 文章だけぢゃ複数の仮説が
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:09 ▼このコメントに返信 チキンライス聴きたくなるスレ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:13 ▼このコメントに返信 貧乏云々言ってる奴はアスペだろ。なんで無意味に深読みするんだよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:18 ▼このコメントに返信 (うわぁこの店全部高いなぁ)お腹あんまり減ってないしこれだけで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:33 ▼このコメントに返信 空気読まず高いもの頼むオトウット
後で制裁やな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:38 ▼このコメントに返信 父「好きなものなんでも食え」
俺「ラーメン・・・」
弟「天ぷらうどん!(^◇^)」
俺「っ・・・!? ( ゚Д゚メ)」
大人になった今では笑える出来事
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:47 ▼このコメントに返信 オレ子供の頃は外食のときはいつも駐車場ブラブラしてたな・・
親「へー稼ぎのない人がご飯食べていーんだーへー」
オレ「ゴメンナサイゴメンナサイ」
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 06:50 ▼このコメントに返信 やっぱりチキンライスを思い出すよね。
※47まで出てこなかったから不安になったw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:00 ▼このコメントに返信 俺もこうだったな
他のは食ったことないので味が分からないから食べる気が起きないんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:00 ▼このコメントに返信 そのくせ会計の時にいくらかかったとか言って来るのがうざい
67 名前 : 現ナマ で クレよ と投稿日:2016年07月31日 07:04 ▼このコメントに返信 いや、
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:08 ▼このコメントに返信 カレーライス訓練を思い浮かべた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:09 ▼このコメントに返信 どこに食べに行っても親が値段の安い方からメニュー拾ってるの、目線でわかるやん?察してまうやろー!
ワイはいつもざるそば。弟は父親と同じメニュー選んでたわ。弟は勉強できる子だった。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:15 ▼このコメントに返信 うち裕福だったけどこれだわ
親のことが嫌いだったから、なるべく目立たず最小限以下の会話しかしないっていう感じ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:18 ▼このコメントに返信 洋食食いたいとか希望はあるのにその辺に気付かずに
まずラーメン屋縛りなんだよなあ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:18 ▼このコメントに返信 自分は特に遠慮せず好きなの選んでたなぁ。特にファミレスとかだと新商品や限定品に目が行ってそういうのを良く頼んでたわ。
今思えば、父親は飯に関してはケチることは無かったな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:20 ▼このコメントに返信 別に気遣ってるんじゃなくて昼飯がそんなに入らないことを知ってるとか押しつけがましいから嫌とかそんなもんだぞ
おっさんどもは子供は食うもんだと勘違いしてるせいで全然喜ばれない
貧しかった時代のたくさん食えと飽食の時代のたくさん食えは全く違うことを理解しような
蟹とかめったに食べられないもんなら喜ぶだろうが
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:27 ▼このコメントに返信 自分のスペック知ってるだけそのガキは有能。親父は自分の分だけ考えとけばええで。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:31 ▼このコメントに返信 ガキの頃はラーメンくえんぐらい多かったからな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:40 ▼このコメントに返信 ええ親やん。
回らない寿司連れてけとでもいうの?馬鹿なの?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:42 ▼このコメントに返信 チキンライスでいいや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:50 ▼このコメントに返信 米76
アスペやん
子どもが食べたいものを食べさせろ。押し付けるなっていってるだけやん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 07:57 ▼このコメントに返信 貧乏ってか外食が金の無駄にしか思えないんだよ
そこまで遠慮しているわけではない
ただ将来的にコミュ障になる可能性あるんで、それが嫌なら子供のうちに対策しておくべき
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 08:14 ▼このコメントに返信 まんまチキンライスでワロタ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 08:21 ▼このコメントに返信 小学生にしてラーメンチャーハン餃子単品を頼んでたなw
案の定スゲー太ってた
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 08:25 ▼このコメントに返信 全然わかってない奴がかなりいることに驚愕
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 08:57 ▼このコメントに返信 好きなの食べたいの分かる分かる
でも家は別に貧乏でもなく中の中くらいの家だったけど、高いのは遠慮して頼まなかったのも分かる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 10:05 ▼このコメントに返信 遠慮してるとかではなく食が細かったから必要な分だけ頼むとよくこうなったな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 10:18 ▼このコメントに返信 親が甘やかしすぎると逆に妙な自立心が芽生えて反抗期始まることがある
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 10:32 ▼このコメントに返信 米長「すきなもん頼め」
羽生「じゃあざるそばで」
米長「もっと(いいもの)頼め」
羽生「じゃあ大盛りで」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 10:45 ▼このコメントに返信 子どもの好みを知ろうとしない父親の典型だな。
量も好きな食物も知らないんだ。
たぶん、奥さんのも。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 11:04 ▼このコメントに返信 よくわからん・・・貧乏だとこんな感じなんか?
単純に子供が腹減ってないだけちゃうの
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 11:10 ▼このコメントに返信 ※88
だよなwたいして腹減ってないとか、ただ単に外食ってイベントにそんなにテンション上がってないんだと思うw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 11:17 ▼このコメントに返信 姪に地元で高めの焼肉おごったらサラダが相当おいしかったらしくて全然食ってくれなかったな。
甥の方はさすが男の子って感じだった。妹夫婦もくわねーし予定の予算の半分ですんだ。
ちなみに一番食ったのは結局俺。日ごろ節制とダイエットでひさびさだったんや・・・
こうやって皆リバウンドするんやな・・・。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 11:23 ▼このコメントに返信 こういう状況で張り切ってる相手のテンションを保つのも世渡りのコツだという教育はしてもいいかもしれん。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 11:27 ▼このコメントに返信 子「主、この店で一番のラーメンとやらをもらおうか!」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 11:30 ▼このコメントに返信 トッピング盛れば満足ノーマルは我慢みたいなクソ風潮
アイス買うとき絶対バニラは買わないバカみたいな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 12:10 ▼このコメントに返信 ストレス(主に親原因)で精神病みはじめて
拒食症になりかけてたのにこの手のことやられて
食べることを強要されて完全に精神ぶっ壊れて
体重45kg(身長168cm)まで落ちて死にかけの状態で
何年も過ごしてたことある。
数年後近所の薬剤師と再開したとき
「あなた死んでると思ってました」
と返されたときはワリと
「本当に生き残れてよかった」
と思ったものだよ。
相手完全に善意だからたち悪い。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 13:03 ▼このコメントに返信 子(おうちでお母さんの作るごはんが食べたいな…)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 13:16 ▼このコメントに返信 米77
やっぱり俺はチキンライスがいいや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 14:31 ▼このコメントに返信 ワイ「じゃあ一番高いやつで」
親父「」
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 14:42 ▼このコメントに返信 俺の子供時代はこうだったわ
小遣いとか一切無くて欲しいものもしたいことも一切させてもらえなかったから突然親にこういう事されると逆に怖くてとにかく怒らせないように目立たないように必死になるんだよな
ところがぎっちょん却って親の怒り買って殴られるっていう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 15:16 ▼このコメントに返信 これなんなんだろね?
俺も子供の頃こんなだったわ
「何が食べたい?お前の好きなものでいいよ」って言われても、別に何か食べたいものがあるわけじゃないし
単純に欲がないというか…
家族は俺においしいものいっぱい食べさせたかったんだろうなぁ
その気持ちに応えることができなかったのは申し訳なかったと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 15:31 ▼このコメントに返信 「ラーメンを頼んだことは不正解」なんて空気にしたら萎縮するだけやろ
ウソでも「店の基本の味から確かめるのは、なかなかわかってるな。よし、また次来た時はもっと違うものも頼んでみような。楽しみだな」とか言ってやれや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 16:25 ▼このコメントに返信 ・・・・・・詰んだな。
あーあ、これでこいつの息子はニート確定だな。
はい、人生アウト―。
しっかり貯金して社会に息子を出さないように頑張って働くように
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 16:28 ▼このコメントに返信 なんか、親父のやったことがいいか悪いかっていうより
この話を聞いたお前らの反応の方が気になるわ。
「あー、そんなもんよ」って思うか「このクズ親め!!!」って反応になるか。
「コップに水が半分『しかない』or『もある』と思う人」みたい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 16:36 ▼このコメントに返信 あーうちのはラーメン出てくるまでの時間すら待てねーから外食なかった
待たされるのが嫌なんじゃなくて待つのが嫌なんだとさ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 17:01 ▼このコメントに返信 大体親と外食行く時って友達と遊んでる時に駄菓子やカップ麺を食べた後だからあまりお腹空いてないから、家で食べる時と違って量が減るんだよなぁ
昨日肉だったし、今日は外食じゃないだろって思うと外食だったり、逆に今日は給料日だし外食だろって思ってお腹空かして帰れば違ったりだった…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 17:04 ▼このコメントに返信 別に貧乏とか気遣ってるわけじゃなくてそん時ただラーメンがいいんだよ…
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 18:51 ▼このコメントに返信 自分は、横暴ですぐ怒鳴って殴ってくる父親大嫌いだったから気後れして安いの選んでたわ。
でも今、一年生の息子は無邪気に
『お父さん!ぼく○○食べたい!ひとりで全部食べられるでー!』って
夢中で食べてるの見ると幸せを感じるわ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 18:53 ▼このコメントに返信 ノーテンキなコメント見てたら、親に遠慮したり気後れせずにのびのび育てられたんだろうなあ、と感じるわ。
裕福でも貧乏でも関係なく、結局は『親との関係性』がわかりやすくうかびあがるシチュエーションなんだろうな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月01日 00:38 ▼このコメントに返信 ウチの子は外食では遠慮なんぞ知らんくらいあれ食いたい!これ食いたい!挙げ句のはては追加!とか言うぞ…
大人より食うから見てて楽しい部分もあるけどこんなに食って大丈夫だろうかとも思うw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月01日 00:39 ▼このコメントに返信 (´;ω;`)ブワッ
watch?v=HI4wPYAcRz0
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月01日 01:11 ▼このコメントに返信 我が家も貧乏だからよくわかる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月01日 01:25 ▼このコメントに返信 好きなもの食べさせろって人何人かいるけど、遠慮して好きなものを頼めない子に対して親が気を利かせてるとかではないのかな?
まぁ、俺は会話見て軽い反抗期の子なのかな、としか思わなかったけど