1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:53:37.840 ID:F2G1IVct0.net
頼む
大学生活が楽すぎて 働きたくない
大学生活が楽すぎて 働きたくない
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:54:20.199 ID:QBBPnTfe0.net
はっきり言って絶望しかない
苦痛だよ
苦痛だよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:36.285 ID:F2G1IVct0.net
>>2
ビビらすな
ビビらすな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:54:40.711 ID:hHKLnEPb0.net
新入社員だけどやっぱり大学が今までで最高に楽しかったよ
思う存分最後の夏休みを楽しめ
思う存分最後の夏休みを楽しめ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:36.285 ID:F2G1IVct0.net
>>3
そうだろうな 大学楽すぎ 人と碌に接することなく生きられるのが嬉しい
そうだろうな 大学楽すぎ 人と碌に接することなく生きられるのが嬉しい

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:54:43.228 ID:F6gWoQWz0.net
大学生活がつまらなかった俺には無かった贅沢な悩み事だな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:54:46.493 ID:bINFJ/nR0.net
そんなものは無い
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:36.285 ID:F2G1IVct0.net
>>5
あるだろ
あるだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:54:53.113 ID:d4eJ/N1l0.net
給料がもらえる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:36.285 ID:F2G1IVct0.net
>>6
まあこれだろうな第一は
なんか職業柄良かったこととかないか?
まあこれだろうな第一は
なんか職業柄良かったこととかないか?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:56:34.484 ID:0/zCc5Iqd.net
なんでもないようなことが幸せだったと思えるようになる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:58:15.987 ID:Lyw/cibM0.net
>>7
マジでこれ
マジでこれ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:56:41.702 ID:tjmghhPLp.net
金
好きなもの買える
好きなもの買える
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:02.784 ID:COJp3xNAr.net
会社や商社のカネでいいもんくえる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:31.121 ID:1fIG9e5Qd.net
日替わりセックスができる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:57:43.080 ID:1iQZE6/E0.net
おまえらが喉から手が出るほど欲しかった本当の自由があるぞ
親に守られ、制限されながらその中で思いっきりはみだそうとすることを自由と言っていたアホから
働かないと死ぬが何をしても咎められない生活にな
ゲームバランスを全く取ってないRPGの荒野に放り出される楽しさがある
親に守られ、制限されながらその中で思いっきりはみだそうとすることを自由と言っていたアホから
働かないと死ぬが何をしても咎められない生活にな
ゲームバランスを全く取ってないRPGの荒野に放り出される楽しさがある
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:59:47.659 ID:F2G1IVct0.net
>>12
まあ親かたの独り立ちは魅力でもあるが
反面怖い
まあ親かたの独り立ちは魅力でもあるが
反面怖い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:58:48.527 ID:qsV6D77+0.net
学生時代の仲間が如何にクズだったかを知る
お互いにな
お互いにな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:01:30.433 ID:F2G1IVct0.net
>>15
それいいことか
それいいことか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 20:58:52.025 ID:LQbq/1Jj0.net
楽ではないが欲しいものが手に入る
ベッドの上で1日中スマホもってゴロゴロするだけが人生ではない
ベッドの上で1日中スマホもってゴロゴロするだけが人生ではない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:01:30.433 ID:F2G1IVct0.net
>>16
ほしいもんがあんまねーんだよな・・・
やっぱ物欲のって功罪あるな
ほしいもんがあんまねーんだよな・・・
やっぱ物欲のって功罪あるな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:00:43.897 ID:/MALuI5s0.net
こんな苦痛をあと三、四十年続けるくらいなら給料なんか無くても良い
良かったことなんか一つも無いよ 人生消化してるだけ
良かったことなんか一つも無いよ 人生消化してるだけ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:02:24.050 ID:F2G1IVct0.net
>>20
じゃあやめるんはどうなん?
じゃあやめるんはどうなん?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:16:12.052 ID:/MALuI5s0.net
>>22
死ぬのが早くなるだけ
死ぬのが早くなるだけ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:03:05.923 ID:uvh6t/H5d.net
雑で何でも上手く行くってのはその反面
自分の自我ってもんに何の価値も無いようでな
自分の自我ってもんに何の価値も無いようでな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:05:41.708 ID:vwNinmRSd.net
いいこと
金がかなりある
外食や諭吉の買い物に抵抗を覚えなくなる
悪いこと
毎日死にたい
金がかなりある
外食や諭吉の買い物に抵抗を覚えなくなる
悪いこと
毎日死にたい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:15:21.172 ID:NbgNGRYj0.net
>>25
これ
これ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:08:38.923 ID:F2G1IVct0.net
学生時代とのギャップに重きを置いておしえてほぴい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:11:27.708 ID:WA/x/mLhd.net
学生時代 100円マックすら我慢
社会人 今日焼肉いこーぜwwww
社会人 今日焼肉いこーぜwwww
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:14:22.034 ID:F2G1IVct0.net
>>27
そうそうこういうの
そうそうこういうの
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:12:39.277 ID:iNaHFU8M0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:15:52.529 ID:1iQZE6/E0.net
学生時代に通用した理屈は全く通用しない
あいつらおかしい!大人って汚い!社会は汚れてる!こんな仕事僕ほどの人材がやる事じゃない!と反発するが全部甘え
女は簡単に股を開くし、ちょっとズルしただけで取り返しのつかない犯罪になるが、そういうのを上手く利用できる悪い奴ほど得をしできる奴と評される
あいつらおかしい!大人って汚い!社会は汚れてる!こんな仕事僕ほどの人材がやる事じゃない!と反発するが全部甘え
女は簡単に股を開くし、ちょっとズルしただけで取り返しのつかない犯罪になるが、そういうのを上手く利用できる悪い奴ほど得をしできる奴と評される
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:18:48.243 ID:F2G1IVct0.net
>>32
なんかリアルそうで嫌だ 特に女のとこが
なんかリアルそうで嫌だ 特に女のとこが
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:25:54.996 ID:1iQZE6/E0.net
>>37
女も社会に上がって仕事や人間関係でめちゃ苦労するのは一緒で、先輩に飲まされて同意なく抱かれたりして不安にさらされたりしてる
寂しくなってる女ほど笑顔でいつも通り振舞おうと健気にしてるから分かりやすく、普通に頼むだけで寄り添い先を求めて簡単にやらせてくれる
女も社会に上がって仕事や人間関係でめちゃ苦労するのは一緒で、先輩に飲まされて同意なく抱かれたりして不安にさらされたりしてる
寂しくなってる女ほど笑顔でいつも通り振舞おうと健気にしてるから分かりやすく、普通に頼むだけで寄り添い先を求めて簡単にやらせてくれる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:29:11.783 ID:F2G1IVct0.net
>>51
怖いよお 彼女いたことない俺には関係ないが
怖いよお 彼女いたことない俺には関係ないが
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:16:15.527 ID:xQaCi6yq0.net
今まで会ったことがない本物のクズに会える
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:18:48.243 ID:F2G1IVct0.net
>>34
これも
これも
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:17:02.762 ID:JReIi9Xo0.net
竹内まりやの歌がしみるようになる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:17:41.451 ID:O5fC2mD1a.net
7年目だけど参考まで
1年→OJTとそりが合わない仕事教えてもらえない居場所がなくてつらい
2年→そんなこともできねぇのかと罵倒される日々。リクナビネクスト登録。良いところがあれば転職したい。
3年→やめたい辞めたいヤメタイ。毎日脱サラ農家について調べる。
4年→上司から解放される。訳あって大きなチームのリーダになる。でも協力会社に足元見られて毎日午前様。ピーク時は二徹。
5年→4年目の苦労のかいあって一人で大体こなせるようになる。逆にキーマンになる。
6年→顧客との関係が良好となり打ち合わせが楽しくなる。黒字化できるようになる。
7年→自分のペースで仕事できるようになる。基本定時ダッシュ。心穏やかな日々。
今は辞めなくて良かったと思っている
1年→OJTとそりが合わない仕事教えてもらえない居場所がなくてつらい
2年→そんなこともできねぇのかと罵倒される日々。リクナビネクスト登録。良いところがあれば転職したい。
3年→やめたい辞めたいヤメタイ。毎日脱サラ農家について調べる。
4年→上司から解放される。訳あって大きなチームのリーダになる。でも協力会社に足元見られて毎日午前様。ピーク時は二徹。
5年→4年目の苦労のかいあって一人で大体こなせるようになる。逆にキーマンになる。
6年→顧客との関係が良好となり打ち合わせが楽しくなる。黒字化できるようになる。
7年→自分のペースで仕事できるようになる。基本定時ダッシュ。心穏やかな日々。
今は辞めなくて良かったと思っている
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:19:49.584 ID:F2G1IVct0.net
>>36
イイハナシダナー
イイハナシダナー
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:21:26.039 ID:O5fC2mD1a.net
>>38
いや良くはないよ
毎日帰りの電車で涙が止まらなくて途中で降りて歩いて帰ってた
いや良くはないよ
毎日帰りの電車で涙が止まらなくて途中で降りて歩いて帰ってた
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:27:19.845 ID:F2G1IVct0.net
>>42
やべえ、当時のお前を労ってあげたい
やべえ、当時のお前を労ってあげたい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:21:11.917 ID:WA/x/mLhd.net
>>36
これはある
結局社会の歯車になるんだからある程度の型にははまらないとならない
それに慣れるまでが苦痛ではあるけれど
外枠はある程度型にハマってしまっても自分という芯があれば大丈夫
これはある
結局社会の歯車になるんだからある程度の型にははまらないとならない
それに慣れるまでが苦痛ではあるけれど
外枠はある程度型にハマってしまっても自分という芯があれば大丈夫
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:23:17.929 ID:Lyw/cibM0.net
>>40
結局の所上っ面だけ合わせてればまぁなんとかなるよな
まぁそれが難しいんだが
結局の所上っ面だけ合わせてればまぁなんとかなるよな
まぁそれが難しいんだが
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:24:35.450 ID:WA/x/mLhd.net
>>44
表面だけはいはい言ってそれなりに仕事こなしてりゃいいんだよな
たかだか仕事なんだから
表面だけはいはい言ってそれなりに仕事こなしてりゃいいんだよな
たかだか仕事なんだから
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:26:48.216 ID:xNbMPSJhd.net
>>36
三日三ヶ月三年を表したような社会人生活だな
今の子は「我慢?ストレスにしかなんねーじゃん意味あんの?転職転職ー」ってなるけど辛いことを体験すると後で楽できるようになったりするからな
というか歳取っていくと体がしんどくなってくるんだから若い頃に苦労した方が絶対良い
三日三ヶ月三年を表したような社会人生活だな
今の子は「我慢?ストレスにしかなんねーじゃん意味あんの?転職転職ー」ってなるけど辛いことを体験すると後で楽できるようになったりするからな
というか歳取っていくと体がしんどくなってくるんだから若い頃に苦労した方が絶対良い
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:29:06.585 ID:Lyw/cibM0.net
>>54
いや、転職する方がよっぽど苦労する
年取ってから探したって就職先無いんだから若いうちに見切りつけれない方が取り返しつかないことになるわ
いや、転職する方がよっぽど苦労する
年取ってから探したって就職先無いんだから若いうちに見切りつけれない方が取り返しつかないことになるわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:29:57.467 ID:vwNinmRSd.net
>>54
辛いことやったほうが後のもっと辛いことも耐えられるなんて嘘だよ
そいつは最初から耐久値の上限がそこまであったんだ
耐えられなかったやつは舞台から降りていって言葉が残らない
残ったやつがそういう嘘を本当みたいに語り出すだけだ
辛いことやったほうが後のもっと辛いことも耐えられるなんて嘘だよ
そいつは最初から耐久値の上限がそこまであったんだ
耐えられなかったやつは舞台から降りていって言葉が残らない
残ったやつがそういう嘘を本当みたいに語り出すだけだ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:22:47.445 ID:pfiI+8aNd.net
社会人一年目だが入社以来毎日パワハラ受けてこの前ケガさせられたよ
名の通った会社に内定もらって周りから祝われながら入社したのにこのザマ
不眠症になったし上司に相談しても会社のイメージ気にして
揉み消そうとするし、いじめられてる俺をネタにして笑う始末
名の通った会社に内定もらって周りから祝われながら入社したのにこのザマ
不眠症になったし上司に相談しても会社のイメージ気にして
揉み消そうとするし、いじめられてる俺をネタにして笑う始末
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:24:56.664 ID:Lyw/cibM0.net
>>43
その会社駄目だわ
周りから祝われると辞めづらいよなぁ
その会社駄目だわ
周りから祝われると辞めづらいよなぁ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:38:15.224 ID:pfiI+8aNd.net
>>50
周りの年配社員にも俺が受けたパワハラのこと言ってるけど、
バツの悪そうな顔して「大事にするなよ」とか言って会社イメージ守ろうとしたり
「本当に辛かったら言えよ」とか言って励ますフリしてるだけの奴ばっか
茶化す奴までいる
「自分が今まで働いてきた由緒正しい自慢の会社で問題起こしたくないんです」っていうチキンや偽善者ばっかだわ
周りの年配社員にも俺が受けたパワハラのこと言ってるけど、
バツの悪そうな顔して「大事にするなよ」とか言って会社イメージ守ろうとしたり
「本当に辛かったら言えよ」とか言って励ますフリしてるだけの奴ばっか
茶化す奴までいる
「自分が今まで働いてきた由緒正しい自慢の会社で問題起こしたくないんです」っていうチキンや偽善者ばっかだわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:27:19.845 ID:F2G1IVct0.net
>>43
大手でもそんなんあんのかよ・・・
やりたい仕事やって学生時代より充実してる奴とかおらんの?
大手でもそんなんあんのかよ・・・
やりたい仕事やって学生時代より充実してる奴とかおらんの?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:38:15.224 ID:pfiI+8aNd.net
>>56
有名だからこそブランドイメージ気にして問題揉み消そうとしてると感じる
仕事内容は気に入ってるけどパワハラクズと事無かれ主義の臆病者ばかりで鬱憤溜まる一方だ
診断書貰ったし警察にも事情話したから捜査入ってもらう予定だがな
社内の臆病者どもじゃ話にならん
有名だからこそブランドイメージ気にして問題揉み消そうとしてると感じる
仕事内容は気に入ってるけどパワハラクズと事無かれ主義の臆病者ばかりで鬱憤溜まる一方だ
診断書貰ったし警察にも事情話したから捜査入ってもらう予定だがな
社内の臆病者どもじゃ話にならん
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:38:15.224 ID:pfiI+8aNd.net
>>56
有名だからこそブランドイメージ気にして問題揉み消そうとしてると感じる
仕事内容は気に入ってるけどパワハラクズと事無かれ主義の臆病者ばかりで鬱憤溜まる一方だ
診断書貰ったし警察にも事情話したから捜査入ってもらう予定だがな
社内の臆病者どもじゃ話にならん
有名だからこそブランドイメージ気にして問題揉み消そうとしてると感じる
仕事内容は気に入ってるけどパワハラクズと事無かれ主義の臆病者ばかりで鬱憤溜まる一方だ
診断書貰ったし警察にも事情話したから捜査入ってもらう予定だがな
社内の臆病者どもじゃ話にならん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:23:29.938 ID:yCS6PYUT0.net
マジで思いつかない
大学生に戻りたいと思わない日はない
大学生に戻りたいと思わない日はない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:24:05.550 ID:jE3mbmD90.net
いい事なんて給料しか無い
しかもそれも時間の大半削って貰ってるもんだし実質いい事なんて無い
しかもそれも時間の大半削って貰ってるもんだし実質いい事なんて無い
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:24:24.261 ID:kOSA+wYR0.net
現実というものを知れる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:24:29.592 ID:3iQNxiq80.net
やめてくれよ
おれも大学生だが未来に希望持てねえよ
おれも大学生だが未来に希望持てねえよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:26:20.083 ID:JQW49MBI0.net
仕事辞めた時最高の解放感を味わえるぞ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:26:53.906 ID:JT4KVVCJ0.net
人人人だと実感する
全て周りの人間次第
全て周りの人間次第
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:28:15.190 ID:hSF6uOmx0.net
負け組率高くて絶望の中生きるタフさが手に入るかも
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:29:20.423 ID:rpGSztoOa.net
鬱になって1年休職した挙句結局退職する羽目になった俺に言われても・・・
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:30:35.420 ID:F2G1IVct0.net
>>61
こええ 今なにしてん?
こええ 今なにしてん?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:30:16.724 ID:rykEM2Xa0.net
「自分は稼げる人間なんだ」という手ごたえは、
小学生時代から変人と思われ続けた俺にとっては
実際もらってる給料以上の財産だと思う。
俺は理系だから、大学で学んだことがほぼ直接仕事につながってる。
大学生で学んだこと、特に卒業研究をまじめにやったことが本当に活かされてる。
生まれて初めて、やっと生きてんなーって感じがする。
小学生時代から変人と思われ続けた俺にとっては
実際もらってる給料以上の財産だと思う。
俺は理系だから、大学で学んだことがほぼ直接仕事につながってる。
大学生で学んだこと、特に卒業研究をまじめにやったことが本当に活かされてる。
生まれて初めて、やっと生きてんなーって感じがする。
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:32:59.377 ID:F2G1IVct0.net
>>63
こういうのを聞きたかった
大学楽だけどやりがいとかなくて人生の意味を問いたくなる
こういうのを聞きたかった
大学楽だけどやりがいとかなくて人生の意味を問いたくなる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:36:53.247 ID:xNbMPSJhd.net
>>66
お前>>63のレスちゃんと読んでるか?
「大学で学んだこと、特に卒業研究をまじめにやったこと」とあるんだぞ?
お前はいま何に打ち込んでる?
何を真面目にやってる?
お前>>63のレスちゃんと読んでるか?
「大学で学んだこと、特に卒業研究をまじめにやったこと」とあるんだぞ?
お前はいま何に打ち込んでる?
何を真面目にやってる?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:50:50.767 ID:F2G1IVct0.net
>>76
わかるけど文系だから・・・
わかるけど文系だから・・・
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:50:50.767 ID:F2G1IVct0.net
>>76
わかるけど文系だから・・・
わかるけど文系だから・・・
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:33:01.384 ID:qSFBw6NR0.net
大学生に戻りたいと思うけど、今の状況にある程度、満足している
それ言ったら、大学時代は高校時代に戻りたいと思ったこともあったし、
高校時代は中学や小学校からやり直せればって思ったこともある
ポイントは現状肯定できるかどうか、大学時代より良くなってるところは絶対あるので、
そこをどうプラス思考でいけるかどうかだな
それ言ったら、大学時代は高校時代に戻りたいと思ったこともあったし、
高校時代は中学や小学校からやり直せればって思ったこともある
ポイントは現状肯定できるかどうか、大学時代より良くなってるところは絶対あるので、
そこをどうプラス思考でいけるかどうかだな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:33:59.575 ID:TZbeta9V0.net
たしかにな。
小中高は地獄だったけど大学は本当に楽だった
本当に学校かってくらい楽だったわ
小中高は地獄だったけど大学は本当に楽だった
本当に学校かってくらい楽だったわ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:34:43.210 ID:jMGp3Mmw0.net
消費する側から生産する側になると内情が見れて面白い
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:35:16.636 ID:J8EnDD1E0.net
ほぼ金に尽きる
好きな高級外車買ったし、彼女に気前よく30万ぐらいのものはプレゼントできるし
飯でも風俗でも2,3万の出費ぐらい大した痛手ではなくなった
後はしいて言えば、ステータス
医者で周りがちやほやしてくれるし遥か年上からもこびられることが気持ちいい
仕事などの日常生活は大学生の時の方が圧倒的に楽だが、上記2点で今の方がいいかも試練
クソみたいな職業だったら大学生圧勝
好きな高級外車買ったし、彼女に気前よく30万ぐらいのものはプレゼントできるし
飯でも風俗でも2,3万の出費ぐらい大した痛手ではなくなった
後はしいて言えば、ステータス
医者で周りがちやほやしてくれるし遥か年上からもこびられることが気持ちいい
仕事などの日常生活は大学生の時の方が圧倒的に楽だが、上記2点で今の方がいいかも試練
クソみたいな職業だったら大学生圧勝
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:35:42.907 ID:jE3mbmD90.net
少子高齢社会の今わざわざクソ企業に残る理由なんて無いぞ
転職で良いとこ見つけられるなら我慢するだけ無駄
転職で良いとこ見つけられるなら我慢するだけ無駄
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:37:24.148 ID:1iQZE6/E0.net
その仕事は辞めれてもさ、働く事をやめる事はできない
それが学生とは圧倒的に違うところ
そんでおまえの持ってるイメージの「やりたい事を仕事にして充実する」なんてイチローですら出来てない
今日テレビで言ってたぞ「子供の頃の楽しさなんてないけど、僕のやった事をみんなが喜んでくれるのが嬉しい。それも今日だけだけどだからこそ尊い」ってな
自分がやりたいと言ったから、自分が続けるんだ
それだけ
それが学生とは圧倒的に違うところ
そんでおまえの持ってるイメージの「やりたい事を仕事にして充実する」なんてイチローですら出来てない
今日テレビで言ってたぞ「子供の頃の楽しさなんてないけど、僕のやった事をみんなが喜んでくれるのが嬉しい。それも今日だけだけどだからこそ尊い」ってな
自分がやりたいと言ったから、自分が続けるんだ
それだけ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:39:14.210 ID:+7cIw7PI0.net
なんでこういうスレには長文語りや説教するのが多いのだろうか…
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:39:18.607 ID:eEw3Bgmp0.net
自分次第で天国にも地獄にもなる
俺的には何かしら行動起こすたびに金が目減りしていく学生時代のほうが辛い
俺的には何かしら行動起こすたびに金が目減りしていく学生時代のほうが辛い
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:40:18.267 ID:jE3mbmD90.net
たかが金稼ぐ手段でしかないってのは念頭に置いておいた方がいいぞ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:43:10.172 ID:JReIi9Xo0.net
やりたい仕事っていっても組織の中でそれをやれるかどうかはまた別やしね
やり甲斐も主流にいて凌ぎを削ってるときは感じられるけど
やりたい仕事をやってるからというよりもっと低次な欲求に支えられてたかもという面を否定できない
就活中に企業研究やってるうちに自己暗示かかっただけのような気もするしw
やり甲斐も主流にいて凌ぎを削ってるときは感じられるけど
やりたい仕事をやってるからというよりもっと低次な欲求に支えられてたかもという面を否定できない
就活中に企業研究やってるうちに自己暗示かかっただけのような気もするしw
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:43:46.078 ID:HYNq5JP/0.net
大学が一番楽しかった
社会人4年目だけどパワハラ地獄だよ
鬱病になって辞める人が20人程度の支店で毎年一人でるし残ってる人も疲労困憊
客の前で犯罪者呼ばわり、数時間に及ぶ人格否定含む罵倒は当たり前
2ちゃんの信金に関する話あれ本当だったわ
就職するなら気を付けろよ
社会人4年目だけどパワハラ地獄だよ
鬱病になって辞める人が20人程度の支店で毎年一人でるし残ってる人も疲労困憊
客の前で犯罪者呼ばわり、数時間に及ぶ人格否定含む罵倒は当たり前
2ちゃんの信金に関する話あれ本当だったわ
就職するなら気を付けろよ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:46:47.154 ID:pfiI+8aNd.net
>>84
鬱の診断書貰って警察行った方がよいのでは
鬱の診断書貰って警察行った方がよいのでは
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:50:50.767 ID:F2G1IVct0.net
>>84
こええ
こええ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:43:53.501 ID:NbgNGRYj0.net
就職1年目
上司には「倒れるまで働いた方が自分も納得いくと思う」という言葉をいただき
7時30分〜19時30分の「8時間」勤務、残業代なし
家に帰ったら飯食って風呂入って、翌日の仕事の準備が終わるかというところで寝る
彼女には全然会えなくなり振られ
でも確かにお金には困らないな。使わないし
上司には「倒れるまで働いた方が自分も納得いくと思う」という言葉をいただき
7時30分〜19時30分の「8時間」勤務、残業代なし
家に帰ったら飯食って風呂入って、翌日の仕事の準備が終わるかというところで寝る
彼女には全然会えなくなり振られ
でも確かにお金には困らないな。使わないし
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:50:50.767 ID:F2G1IVct0.net
>>85
言葉がまずやべえ
言葉がまずやべえ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:53:19.216 ID:E0ddaGlRM.net
しかも超高齢化で税金は増え、75定年、年金なしの未来
自殺が捗るな
自殺が捗るな
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 22:10:07.544 ID:pfiI+8aNd.net
同じ会社でも支店や部署でかなり違うからこればかりは運だな
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 22:31:56.952 ID:oJYSLm8YM.net
月収20万くらいあるけど楽しいよ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 22:45:49.313 ID:8USGFXLep.net
休日前のウキウキ
月曜日の絶望感
月曜日の絶望感
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 23:03:19.496 ID:wjvCRuXza.net
ずっと欲しかった車が買えた
あと震災んときに人の役に立ってよかったって思った
あと震災んときに人の役に立ってよかったって思った
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 00:12:56.413 ID:AgVCRwVN0.net
おまえらしってっか?ドイツではよ
自分の仕事に生きがいを感じている人が95%くらいなんだとよ。
日本は50%くらいよ。
日本経済底面してんのってこの辺が根本だよな。
自分の仕事に生きがいを感じている人が95%くらいなんだとよ。
日本は50%くらいよ。
日本経済底面してんのってこの辺が根本だよな。
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 09:24:36.891 ID:WPsrvuzY0.net
>>116
日本人て給料と体裁が良い会社ばっか行きたがるけど
仕事内容てみんななんも考えてなくね?周りに聞いても何の仕事をしたいっていうのがないやつしかいない
日本人て給料と体裁が良い会社ばっか行きたがるけど
仕事内容てみんななんも考えてなくね?周りに聞いても何の仕事をしたいっていうのがないやつしかいない
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 00:29:11.112 ID:PCbXME+Nd.net
俺も社会人になるのが怖い
社会人って金だけの世界なの?
社会人って金だけの世界なの?
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 05:57:59.095 ID:JKFylEyOx.net
公務員が楽という風潮
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 19:35:22.342 ID:WPsrvuzY0.net
てかみんな自分がやりたい仕事やってるの?
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 19:38:56.004 ID:gKmKqLaP0.net
やってるうちに面白さとやる気が出てくる
部活とは違う
部活とは違う
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 20:38:34.880 ID:/JybBBSXd.net
>>123
やってるうちに興味を持ったり楽しさが出てくると言われてから一年
四回ほど鬱手前に到達
いまだ楽しさは見いだせず
やってるうちに興味を持ったり楽しさが出てくると言われてから一年
四回ほど鬱手前に到達
いまだ楽しさは見いだせず
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/10(水) 23:40:23.612 ID:gKmKqLaP0.net
>>124
まだ一年だろ?
大人の尺度なら5年スパンくらい
それでも辛いなら辞めな
まだ一年だろ?
大人の尺度なら5年スパンくらい
それでも辛いなら辞めな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:49:49.697 ID:Icito6190.net
社会人になったら朝から晩まで労働ばかり、帰ったら風呂入って寝るだけ。マジで自分の時間がない。死んでるのと一緒。過労で電車に飛び込んだ方がマシ、という考えばかりが頭をよぎる。
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:51:42.973 ID:F2G1IVct0.net
>>87
俺が想像する社会人てこれだわ
俺が想像する社会人てこれだわ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 21:55:17.747 ID:xNbMPSJhd.net
>>92
大丈夫だ
こんなこと言ってる俺でも朝起きたら何か両足折れてないかなと思うくらい辛いことも乗り越えたから
お前なら大丈夫だよたぶん
2chのネガティブな情報はあんまり仕入れない方がいいぞ
大丈夫だ
こんなこと言ってる俺でも朝起きたら何か両足折れてないかなと思うくらい辛いことも乗り越えたから
お前なら大丈夫だよたぶん
2chのネガティブな情報はあんまり仕入れない方がいいぞ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/09(火) 22:06:06.280 ID:F2G1IVct0.net
>>96
ポジティブな情報仕入れに来たのにこれだよ( ̄。 ̄;)
ポジティブな情報仕入れに来たのにこれだよ( ̄。 ̄;)

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470743617/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:10 ▼このコメントに返信 コミュ症でも会社の人間が人良くて仲良くできる職場だったら苦じゃないけど
そういう会社ってほぼ無いくらい少ないもんな
社会人ってのは人間辞めてないと務まらない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:10 ▼このコメントに返信 金と自由が1番だな。これで若ささえ維持できれば何も怖くないんだけどな。不老不死欲しいわ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:17 ▼このコメントに返信 7:30〜19:30とか滅茶苦茶ホワイトやんけって思ってしまう程社蓄化してる・・・
団塊みたいに日曜休みのみで仕事は17:00迄って方が日本は幸せだったんじゃないかと
思えてくる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:21 ▼このコメントに返信 学生時代に戻りたいなんて一度も思った事ない
試験や研究にうなされる毎日
お金もない貧乏生活
社会人のがよっぽど楽
いい仕事すれば評価されて、しかも金になる
休みもちゃんとした職場ならちゃんと貰える
結局、人それぞれなんだろうけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:25 ▼このコメントに返信 それまで生きてきた年月の更に2倍の年月働き続けなければいけないと思うと絶望しかない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:27 ▼このコメントに返信 職場によるだろうけど社会出てからの方が楽しい
辛いことも沢山あるけど知見が広がるし自分のやった事がちょこっとは社会に関わったりする
いい意味で世の中に諦めもつく
消費する側だけで生活送るのは面白くないよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:30 ▼このコメントに返信 その日暮らしで適当に仕事こなして趣味と彼女に金使える今が一番楽しい
薄給だけどきっかり時間守られてるのはデカイ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:31 ▼このコメントに返信 良いところはスレにあるようにやっぱりお金
学生時代とは比べ物にならないほど自由なお金が増えた
悪いのもスレにある通り憂鬱になる事
結局周りの人に依るけどね
割と普通の会社に入社したけど周りと思想が合わなくて辞めた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:35 ▼このコメントに返信 不労所得のほうが儲かってるからあんまり真面目に働いてない
なんだかんだ仕事が始まってしまえば不安に思う間も無く過ぎ去っていくから大丈夫やろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:40 ▼このコメントに返信 下請けを使う立場か 下請けになるかで大分違うからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:42 ▼このコメントに返信 社会に出ていいことしかないわ
金はいっぱい貰える、女にもモテるようになった、仕事で成功して承認欲求も満たされる
逆に大学で得られたことなんてゴミ同然だったなあと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:44 ▼このコメントに返信 楽しめるときに全力で楽しめばいい
ただし入社してから学生気分が抜けてないと怒られるけどバイトしてたやつも似たようなもんだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:45 ▼このコメントに返信 働くの嫌なら働くなくてもいい方法を真剣に模索すれば?
就職するのが絶対でもないぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:45 ▼このコメントに返信 >>80はニートか引きこもり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:50 ▼このコメントに返信 あっ、おい待てい、大学でもクズしかいない(クソではない、ここ重要)と苦痛でしかないゾ
結局「都合のいい」人がいるかいないかが全てだって、はっきりわかんだね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:51 ▼このコメントに返信 ガチで働きたい(報酬無し)とかいう奴はいないから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:52 ▼このコメントに返信 VIPにまともな社会人がどれだけ居るというのか…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:53 ▼このコメントに返信 大学時代の方が楽しかったけど、大学時代に戻りたいかと言われるとノーだわ。
親に庇護されている状態には戻りたくない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:55 ▼このコメントに返信 働き始めると何かホモ系のサイトとか検索するようになるよね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 14:56 ▼このコメントに返信 生きてくこと食ってくことって大変だと実感する
良くも悪くも
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:01 ▼このコメントに返信 学生がいかに楽だったかがわかるようになる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:02 ▼このコメントに返信 どんなに給料が良くとも、ひたすらに「時間」を強奪していく仕事って奴はクソ野郎だよ
時間ばかりは有限で、あとから金で買い戻せるモノではないからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:06 ▼このコメントに返信 人間平等じゃないからなあ。やりたいことをやれる人って少ない。
俺は偶然やりたいように生きられてるけど、運だと思う。その分だいぶ人生を博打してると思うし、とにかく破滅するまで諦めないくらいの神経でやってるなあ。
「安全な人生を送りたい」と「やりたいことやる」って、やりたいことの規模が大きいほどイコールから遠ざかるからねえ。
友人は「やりたいことあるのになぜやらずに、やりたくもない仕事に就いてるのか理解できない」っていうけど。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:12 ▼このコメントに返信 例えば漫画家になりたいとして、別に天才でなくてもなれる。プロの9割はいわば「諦めの悪い凡才集団」で、天才ってのはサヴァン症候群とかギフテッド持ちの人を指すものなのよ。
不向きなんて、努力次第(最悪に不向きなら心を何百って折るほど努力しないといけないけど)で理論的にはなんとかなる。
大事なのは運。運が良ければ、あっさりなれるし、悪ければ実力があっても恵まれない。
そしてさらに大事なのはいくら悪運が続こうが、1%を2%にするための効果的で積極的な行動を止めない、諦めないことだと思う。
まあ、つまり、ちゃんと好きでやりたい楽しい仕事を選べばいいと思うよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:13 ▼このコメントに返信 何も産み出さなかった学生の頃に比べて毎日の働きが金になる
その代わり時間はなくなり精神がすり減るけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:14 ▼このコメントに返信 仕事自体は恐ろしく楽だけど、誰でもできるような仕事でやりがいはなくて果たして俺の人生はこれでいいのかと考えてしまう
かといって仕事大好き人間になりたいわけでもない
贅沢な悩みだとは思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:14 ▼このコメントに返信 学生も精神すり減らしている定期
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:22 ▼このコメントに返信 朝の満員電車がマジで辛い。おっさんとババアが臭い。それ以外はそんなきつくない。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:27 ▼このコメントに返信 社会人になったら朝から晩まで労働ばかり、帰ったら風呂入って寝るだけ。マジで自分の時間がない。死んでるのと一緒。過労で電車に飛び込んだ方がマシ、という考えばかりが頭をよぎる。
これの通りだな
唯一いいとこで大学生活と違うのがお金問題だけ
結局時間なくて使えないけどね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:34 ▼このコメントに返信 辛い世の中だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:39 ▼このコメントに返信 なんだ金あるじゃん今の若者
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:42 ▼このコメントに返信 社会人になっていくら金あっても
偏食してたらあっちゅうまに病気になるし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:53 ▼このコメントに返信 別に働かなくてもいいんじゃね?
俺も仕事楽しくないし、楽しくあるべきとも思わない。
むしろ、仕事を面白がる奴はブラック人材だと憎み軽蔑してる。ワタミと同じ考えってことだし。
ただ、それでも働かなきゃいかんし、働きたくないなら理不尽を受け入れろよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:56 ▼このコメントに返信 今の時代って糞ツマラン仕事しかないから、遣り甲斐なんて感じられないんだよな。
便利な時代になりすぎて給料高いのってパソコン仕事とか書類仕事とか営業とかだし。
伝統工芸みたいなやってて楽しそうな仕事なんて絶滅寸前だし給料少ないでしょ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:57 ▼このコメントに返信 日本のレジャー産業が衰退したのをマスゴミはレジャーの多様化が原因と言っているが、実態はこういう労働者にレジャーを楽しむ時間がないのが原因だとしか思えない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 15:57 ▼このコメントに返信 繊細だと精神を病む
ある程度バカなほうが幸せになれる、社会ってそんな世界
そもそも勝ち組なら働かないで働かせるだろ?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:06 ▼このコメントに返信 楽な仕事は限られてるし、目立ったら潰されるかもしれないから隠される。
きつい仕事は他に楽なところがあると思われると成り立たないから
どこへ行っても同じだと、それどころかどんどん悪くなるといい聞かされて洗脳される。
きつかったら、さっさとやめたらいいよ。
みんながそうしたら、悪かった場所も待遇を変えてくるし。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:08 ▼このコメントに返信 コミュ障だけど、仕事の話ならできるから毎日楽しい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:14 ▼このコメントに返信 介護だけはやめとけ。
上司からの指導という名の八つ当たり、止まらない徘徊に利用者からの理不尽な暴言・暴力、とどめにクレーマー家族の苦情対応と強烈コンボで精神を病む。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:14 ▼このコメントに返信 大学時代は本読んだり論文書いたりで遊ぶ暇なんてなかったから、働いてからの方が楽だし楽しいな。ケースバイケースだからそんなに怖がることもないと思う。ただ、同じ仕事だって適性はあるから、辛いときには我慢しないことと、きちんと寝られることとは大事。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:15 ▼このコメントに返信 社会の役に立つ喜び
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:15 ▼このコメントに返信 独立して自分で毎月30万稼げるようになって毎日が楽しすぎるぞ。
とにかく雇われる奴なんて無能しかいないしそのルートに乗っていたらいつまでたっても我慢の連続よ。
無能上司とか一番いらん。独立して自分の舵取りで金稼ぐのが一番楽しいし安全。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:16 ▼このコメントに返信 子供を育てることが出来るってのはよいぞ
あとはまぁ、なんかあっても技術でなんとか生きていく
自信が持てるくらいだろうか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:16 ▼このコメントに返信 いっそ理系の学生の実験や研究のように、絶対大学生に戻りたくないと思うくらい何か精神的にくることに没頭すれば社会人になってから比較的楽なのでは?週6で朝から晩まで安い時給でバイトするとか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:22 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ通帳の数字が増えてく事以外に良かったことはない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:34 ▼このコメントに返信 絶望から遠ざかれる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:36 ▼このコメントに返信 ああ、働きたくないけど、学生時代にも戻りたくないなあ
学生時代アホだったもん、ホント
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:37 ▼このコメントに返信 ヨウジヤマモトのセットアップ30万、ためらいなく買える
エムエークロスの革靴15万、買える
学生時代は買えなかった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:39 ▼このコメントに返信 毎日焼肉〜
なーんて言ってる奴いるが
そもそも焼肉営業してる時間帯に仕事が終わったためしがない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:42 ▼このコメントに返信 大学のほうがつらかった。研究とレポートでうなる毎日。
基本応用ネットとDBもってたから就職じゃ困らなかったし今のほうが断然楽だし楽しい。
人からありがとうなんていわれるのは学生時代にはなかった。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:46 ▼このコメントに返信 技術職なら自分の成長が実感できたときかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:47 ▼このコメントに返信 働き出して良かった事なんてまぁ金以外ほぼないよな
やりがいのある仕事といっても、低賃金なら途端にクソに思えてくるよ
9割以上の人間が今後不自由なく暮らせるほどの金を手に入れたら仕事なんてやめるだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 16:57 ▼このコメントに返信 ※35
まさにそうだよな
金が無い大学生、時間が無い大人、体力尽きた老人
レジャー産業の未来も暗い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:11 ▼このコメントに返信 大学の時は時間も体力も理解力もあるから、たくさん自分のために時間を使うといいんでないかな。
自動的に社会に解き放たれるから、会社員になるも、自由業になるも、本人次第だよ。
たくさん学んでおけば、それだけ好きなことできるよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:18 ▼このコメントに返信 ってかおとなになったらおわり
イケメン以外
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:24 ▼このコメントに返信 金について結構書かれてるけど精神的に疲弊していたら物欲なくなる上に使う時間も大してないよ
休みも平日の疲れがあるからほとんど寝てるだけあとパソコンちょっといじるか
焼肉〜とかあるけどそういう学生時代に食べまくりたいと思う油っぽいものなんて加齢で食べられなくなるし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:25 ▼このコメントに返信 学生時代は理系だったから、8時間どころじゃ済まなかったんだよな
研究内容によっては休日なしで夜通しとかもあるし
そんで普通の授業のレポートもあるし、試験は夏休み明けだから休み中もさほど遊べない
だから社会人になっても、そんなに大変ってイメージない
しかも有休あるしな
学生時代は食費も困窮したけど、仕事始めてからはファストフードくらいなら普通に食える
交通費も会社から出るし
要するに、今の学生生活の温度によって社会人生活のキツさは違うだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:26 ▼このコメントに返信 これを聴いて落ち着けとか言って動画張ってるやつ何なん?ガキかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:29 ▼このコメントに返信 大学時代に死ぬほど勉強や研究しておけば、その後の人生でだいぶ楽できるよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:53 ▼このコメントに返信 結局苦労は切っても切れない関係だよね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:54 ▼このコメントに返信 よろしい ならば戦争だ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 17:57 ▼このコメントに返信 社会人=会社勤め、というのは固定概念に過ぎない
会社勤め以外にもお金を稼ぐ方法はいくらでもあるのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 18:17 ▼このコメントに返信 俺20代後半だけど、雇われるって考えは捨てた方がいいぞ
2ちゃんでも有名なブラック企業に就職して1日12時間労働で年収500万だったけど、2年で独立して労働時間1日1時間になった代わりに年収300万。
自分で昔みたいに営業すれば倍にはなる。
社員時代真ん中ぐらいの営業成績しかなかったけど、十分やってけるから考え方変えな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 18:18 ▼このコメントに返信 ???「楽な生き方が楽しいとは鍵らねぇがなぁ・・・」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 18:37 ▼このコメントに返信 社畜...
大学生活とは大違い
もうあの楽しかった日々は 終わり
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 18:42 ▼このコメントに返信 こういう苦難があるからこそ、
成人というものは涵養に素直にならなくなるのだろう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 19:09 ▼このコメントに返信 vipっていつのまにかマジレス説教おじさんの集まる場所になったのね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 19:20 ▼このコメントに返信 確かにつらくても我慢しなくちゃならんことがたくさんあるのは確か
2chにいる学生って、すぐ「ボイスレコーダー」とか「警察に被害届」とか言い出すけど、逆にそんなんやってられん
けど、あんま極端な話を、さも当たり前のようには考えないでほしいね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 19:32 ▼このコメントに返信 何ら気にする事なく自由にカネが使えるっていうのは、思いの外気持ちいいものだよ。
自分の稼いだカネで堂々とエロゲを買える喜びは是非味わってほしいものだ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 19:52 ▼このコメントに返信 学生時代 は社会に出たら云々甘えていると説教というかうっぷんばらししてくる人がいたけど、そういうのがなくなった。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 20:06 ▼このコメントに返信 面白いとかやりがいとかハッキリ言ってどうでもいい
頼むからカネと時間の保証だけしてくれ
自由になるカネなんて幻想
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 21:06 ▼このコメントに返信 教授に呆れられるレベルの無能だから大学生には戻りたくないわ
今は畑違いの所に就職したけどやったぶんだけ評価されるから楽しいやればやるほど自分の力になるし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 21:22 ▼このコメントに返信 大学かあ、ビンボーだから行けなかったけど楽しいんだろな。俺は仕事しだしてからが人生で一番楽しいけど。高校までも金なくて辛かったから。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 21:25 ▼このコメントに返信 米42
平均以上の能力があれば会社勤めで月50万は稼げると思うんですけど。高卒の俺でもそんなもんだし。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 21:27 ▼このコメントに返信 理不尽という得難い経験に触れられるのが労働だか、理不尽は経験しないに越したことないことも事実。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 23:05 ▼このコメントに返信 医学部看護科 大学時代が一番つらい
いかせてもらえただけありがたいか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 23:32 ▼このコメントに返信 自由自由って言うけど、大学生のほうが圧倒的に自由だと思うんだが。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 23:43 ▼このコメントに返信 昔社会人になるのが怖かった自分と1を重ねた。
そのために新卒入社をしなかったのだけど、今は環境と給与のいい会社で仕事できている。
学生の頃は学業を疎かにして、長い休みはバックパッカーかリゾートバイト働いていた。退学していいぐらい本当に勉強が面白くなかった。
打って変わって社会人から自分で払ってする勉強は楽しかった。
社会に出て仕事の中で分からないことを学校に通い仕事に関係する専門性を深めそれを仕事の場で実践していい結果を生み、その結果としてポジションや給与に反映された経験から思うことだ。
1に言えることは、社会人になったほうが学ぶことが楽しくなるということ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月13日 23:49 ▼このコメントに返信 自分はストレス耐性ないの早くに悟って苦にならない仕事を探したよ。おかげで金になるし感謝もされるやりがいある仕事に出会えた。働く時間は人生の大半を占めるものだから楽しい仕事のが良いよね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:39 ▼このコメントに返信 その「ああ、だから俺は探して就いたんだ。
理想の仕事にね」
って奴。それを教えろよ。どうやってなったんだよ。そのホワイト企業によ。マヌケか?てめーら
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 06:08 ▼このコメントに返信 ない
辛すぎるから明日人生ドロップアウト予定です
俺には社会人は無理だった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月18日 15:49 ▼このコメントに返信 社会人になってからの方が楽しかったな
暇はあったがカネは無い学生時代より
社会人ならではの遊び方のほうが性に合ってた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月30日 23:53 ▼このコメントに返信 人間関係に失敗すると地獄