2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:12:19.360 ID:PY1ZMNeH0.net
くっそ懐かしい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:12:40.832 ID:soWk8f/1r.net
ダサいにも程がある
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:13:14.458 ID:gFKlZ270a.net
懐かしすぎて涙出るわ

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:13:02.243 ID:93FdZUyA0.net
俺のと同じでワロタ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:13:25.098 ID:88T90sKN0.net
いらないけど当時はほしくて仕方ない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:13:39.759 ID:bSJiaS6I0.net
裁縫セットまだあるわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:05.394 ID:xHe3hV3b0.net
まぁ子供に関心持たせるのが目的だし
裁縫セットはいまだに現役よ
裁縫セットはいまだに現役よ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:17.971 ID:ACFjTsM4a.net
は?こんなんじゃなかったけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:27.734 ID:wiDDVxCH0.net
なにこれかっこいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:30.810 ID:93FdZUyA0.net
裁縫セットはみんな❌ゲームのやつ買ってたのに俺だけミズノのやつでちょっと悲しかった思い出
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:31.254 ID:ZqhAeH0G0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:26:44.686 ID:4uImQkPRp.net
>>14
おっさん35歳だろ
おっさん35歳だろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:46.824 ID:1/7ZX0/qa.net
溢れ出るゆとり臭
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:52.346 ID:qAC3JL8r0.net
小学で買ったデュエルマスターズの裁縫セット中学で使うの恥ずかしかった思い出
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:53.447 ID:LCXt08NKK.net
かと言ってお下がりだったり外部から買うと疎外感を感じるからやっぱり買っちゃうんだよな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:14:58.737 ID:tAIHjFoI0.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:15:47.315 ID:hJ34FBZR0.net

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:16:37.928 ID:gKx+p4Xk0.net
彫刻刀はシンプルなら割と使える
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:17:25.837 ID:z39IdSvs0.net
ぼく「習字セットこのドラゴンのやつがいい!」
ママ「はいはいいいよー」
ママ「はいこれ」
ぼく「ふつうのやつじゃん!!!」
ママ「これでいいのよー」
中学で感謝してた
ママ「はいはいいいよー」
ママ「はいこれ」
ぼく「ふつうのやつじゃん!!!」
ママ「これでいいのよー」
中学で感謝してた
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:21:34.907 ID:Y8dRXgNs0.net
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:22:12.381 ID:3bqsYclP0.net
裁縫セットは独り暮らし始めると有能
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:23:52.112 ID:xHe3hV3b0.net
>>24
ただし必要なのはケースに収まってる分だけの模様
ただし必要なのはケースに収まってる分だけの模様
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:25:26.996 ID:3bqsYclP0.net
>>29
確かに持ち運ぶもんでもないしかさばるから手持ちカバーは外したわ
確かに持ち運ぶもんでもないしかさばるから手持ちカバーは外したわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:29:15.694 ID:xHe3hV3b0.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/13(土) 00:00:49.849 ID:Dvk18drQ0.net
>>38
必要なのはそれだけだな
必要なのはそれだけだな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:22:31.338 ID:OwT9PEoar.net
ドラゴン選ぶ奴wwww
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:22:34.331 ID:Z7jH09WQ0.net
ワンピースの買った奴www
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:23:33.825 ID:HSuwQrzz0.net
絵の具セットとかもあったよな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:34:55.778 ID:Y8dRXgNs0.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:38:23.930 ID:HSuwQrzz0.net
>>42
俺のときよりはるかに派手だwwwwwwwwww
俺のときよりはるかに派手だwwwwwwwwww
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:23:55.406 ID:4wYgr0DM0.net
授業で使うしいるだろ
この程度ケチる親とかうんこ
この程度ケチる親とかうんこ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:25:35.372 ID:ZqhAeH0G0.net
>>30
そういう意味ではない
そういう意味ではない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:24:13.054 ID:bE+I7OQ+0.net
やめろや
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:24:53.273 ID:GWKRCLsp0.net
あの高級感は文科相が天下り先として作った企業が製作して強制的に買わせてるだろ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/13(土) 02:15:41.606 ID:h/Wb3M6mr.net
>>32
どこに高級感あるんだよ
しまむら感半端ねぇだろ
どこに高級感あるんだよ
しまむら感半端ねぇだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:26:49.070 ID:D0bWU4Cc0.net
このカタログめっちゃワクワクする
全種欲しかったくらい
全種欲しかったくらい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:28:58.265 ID:FgYgQNcip.net
おかんが未だに俺の裁縫箱使ってる
中身も無くしてなく物持ちの良さ怖い
謎の指にはめるやつもある
中身も無くしてなく物持ちの良さ怖い
謎の指にはめるやつもある
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:33:01.527 ID:ZqhAeH0G0.net
>>37
謎って
固い布に針通すときに押すためのものだろ
謎って
固い布に針通すときに押すためのものだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:29:25.219 ID:IvAVd3rj0.net
>>1みたいな事思う時代もあるんだけど
そこから10年もしたら、逆にそういうモノが欲しくなる時がくる
当時好きだったものとか、昔買ってもらえなかったものとか
特にオタクはなると思う
そこから10年もしたら、逆にそういうモノが欲しくなる時がくる
当時好きだったものとか、昔買ってもらえなかったものとか
特にオタクはなると思う
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:33:22.600 ID:zmYbFhL40.net
中学生になると恥ずかしくなる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:37:09.427 ID:rhf5JYQH0.net
彫刻刀はバレン入りの青透明のやつだろ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:39:34.478 ID:jUi1WO/o0.net
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:43:40.799 ID:pdjBqzlid.net
ドラえもんの裁縫セット持ってたわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:50:23.026 ID:qLlv1eTu0.net
正直無地の何の変鉄もないヤツがほしかったのに
変なキャラ書いたのとかばっかでげんなりしてた
変なキャラ書いたのとかばっかでげんなりしてた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:50:55.298 ID:MbLuhF+Kr.net
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:55:35.612 ID:Hmk9pfkGd.net
俺ソニックだったわ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/13(土) 00:21:38.085 ID:K15ZxmM70.net
俺はピングーだったんだが?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/12(金) 23:22:37.089 ID:LPVywB9T0.net
こういうモノに関しての親の判断は必ず正しかったな

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471011102/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:35 ▼このコメントに返信 裁縫は意外と役立つ場面多い
ボタンとかクッションとか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:36 ▼このコメントに返信 彫刻刀はすぐに刃がダメになるよね。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:40 ▼このコメントに返信 フィリップスの箱のやつだわ。未だに現役で使ってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:41 ▼このコメントに返信 見た事無いなぁ
コロコロの付録かと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:44 ▼このコメントに返信 嫁が裁縫セット欲しがっててアホくさい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:45 ▼このコメントに返信 学校って聞くと利権問題って発想してしまうようになった。もっと思い出があったはずなのに。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:47 ▼このコメントに返信 キャラ物じゃない地味なやつにして当時は「なんでそんなのにしたの」と言われたが今でも現役だわ
時代に流されないデザインが将来的には一番良い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:49 ▼このコメントに返信 彫刻刀セット置いてたおかげで、大人になってからギターの指板をスキャロップ加工するのに使えた。
しかし、自分に子供ができたら一番安いやつですら買わせるの躊躇する。。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:53 ▼このコメントに返信 ロックマンゼロの買ったな…(小声)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:54 ▼このコメントに返信 こんなような習字道具もあったよな、小学生の頃だから迷わず龍の奴選んだわ
まさか高校でも使う羽目になるとは思わなかったなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 01:56 ▼このコメントに返信 彫刻刀は金剛っての買った
バカに出来ない切れ味だった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:00 ▼このコメントに返信 100円ショップにありそうな無色透明の裁縫ケース買ったワイ、有能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:09 ▼このコメントに返信 >14
いまだに使ってる39歳
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:10 ▼このコメントに返信 犬がプリントされた黄色のやつ買ったな
ちょっと配色がダサいがいい選択だった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:16 ▼このコメントに返信 お道具箱というおもちゃ箱
時計と点棒みたいなやつで遊んでたわ
穴の空いた定規は指入れて振り回すか机のこぎり感覚で削ってたわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:18 ▼このコメントに返信 ワイの世代はもっとシンプルだったンゴねぇ…
ゆとり羨ましいンゴ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:20 ▼このコメントに返信 裁縫箱現役、名前と学年が書いてある。
中身は失くして、いくつか入れ替わっているけれども。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:22 ▼このコメントに返信 裁縫箱はナンニンジャとかいうキャラの灰色のやつだったけど、
彫刻刀にこういったバリエーションなくてすごく普通だった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:23 ▼このコメントに返信 今の20台後半の世代あたりから、少し前の世代以上にとっては幼稚園児かよwっていう
酷いデザインのが普通になってたような気がする
オレの使ってたフェリックスのやつは今でもオカンが使ってるけどまぁ大人も使える感じ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:31 ▼このコメントに返信 子供の目には超かっこよく見えるんだよな、もうそんな感情忘れてしまったが…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:33 ▼このコメントに返信 算数のおはじきだとか、おもちゃの時計とか入ってるセット。
買わされたけど授業で一回も使わなかった。
これも天下りと学校がつるんでる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:42 ▼このコメントに返信 彫刻刀とか今思うと何のために買わされたのか分からんわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:49 ▼このコメントに返信 学校に教材を売る側の人間だけど、彫刻刀はメーカーによって露骨に差が出る
切れ味悪いイメージがある人は、その時の営業が有能だったか教師が無能だったかのどちらかだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 02:58 ▼このコメントに返信 彫刻刀って1つの版画作成のためだけに買ってもらったなあ。
今にして思えばたった一回の経験の為だけに、親に実費負担強いるのはどうかと思うな…習字道具とか裁縫道具は何度も使ったから今でも納得するけど。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:02 ▼このコメントに返信 うちのタマ知りませんかwwwワロタwwwwwww
おばさんです
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:05 ▼このコメントに返信 長く使えそうな柄を普通選ぶだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:06 ▼このコメントに返信 親父が学校の先生だったから、教科書や教材のサンプル品が結構残ってるわ
本人はもういないのにね…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:11 ▼このコメントに返信 20年以上前の裁縫セットが実家では現役だったりするのな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:22 ▼このコメントに返信 そもそも彫刻刀って切れ味悪いものなのかと思ってた
あまりにも切れないから使わないといけない版画の授業が嫌いだったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:22 ▼このコメントに返信 懐かしさを味わえるかなと期待して開いたときの
え?なにこれ…感よ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:24 ▼このコメントに返信 あれって学校で貸与できへんのか?
全員が買う意味が分からん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:25 ▼このコメントに返信 成長と共にキャラクター物が恥ずかしくなるから、無地なの買っとけという。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:36 ▼このコメントに返信 習字→黒いバッグ
彫刻刀→木の柄
裁縫→民芸品が描かれた白い箱
筆箱→5面からカンペンへ
絵の具→青いバッグと黄色いバケツ
給食→アルマイトのコッヘルと先割れ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 03:53 ▼このコメントに返信 ※33
ナカーマ
ちなアラフォー
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 04:04 ▼このコメントに返信 米33
そうそう
なんでこんなにカラフルになっちゃってんのとびっくりした
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 04:30 ▼このコメントに返信 裁縫セットは大人になってからも結構使うわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 04:50 ▼このコメントに返信 コスを始めると捨てないでよかったと実感する
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 05:16 ▼このコメントに返信 逆にこの世代はこういうのを欲しがる子供の気持ちもよくわかるやろ
息子できて欲しがったら買ってやりたいわ
結婚する予定皆無だけども
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 05:42 ▼このコメントに返信 これと車のドレスアップは通ずるものがあるな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 05:42 ▼このコメントに返信 今のはこんなかっこええんかよ。。。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 05:55 ▼このコメントに返信 たまのは懐かしいな
脳みその記憶ってホント不思議だわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 05:57 ▼このコメントに返信 文部省づてで学校と契約とれて、へぼいの出しても金はどっさり入る謎企業
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 06:26 ▼このコメントに返信 持ち手がついてる…!
裁縫道具、書道具、彫刻刀、絵具、さんすうセット、工具セットを買わされたが、これらって買わずに自分で揃えても良かったのか?
工具セットは本当に無駄だった…ノコギリやらカンナやら、捨てるに捨てられんわ!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 06:54 ▼このコメントに返信 ほんと悪しき風潮だわ、過去に戻れたらどれだけお金節約できだか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 07:17 ▼このコメントに返信 長く使える物なんだからデザイン面どうにかしろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 07:28 ▼このコメントに返信 米33
おかんのお下がり使ってたから
俺も木の柄だったな。
周りが使っているのは
デザインが立派なくせに砥石が入ってなかったから
どうやって手入れすんの?
と思った思い出。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 07:38 ▼このコメントに返信 >>39
分かる、ヤフオクで買いまくってるわ
時間かければ案外見つかるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 07:49 ▼このコメントに返信 ※19
35だが裁縫道具は無地とかシンプルな柄の物なんてそもそも無かった記憶があるな
見たこともない訳の分からんマイナーなキャラクターものばかりだった
皆選ぶの困ってたW
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 07:49 ▼このコメントに返信 裁縫セット今でも使ってる
しかし今は100均でも売ってるんだよなあ
安くなったもんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 08:11 ▼このコメントに返信 裁縫はちゃんとやっとけば良かったわ
ズボンが破れすぎて外に出れない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 08:23 ▼このコメントに返信 それは素直に買い換えろw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 08:34 ▼このコメントに返信 子供相手に学校を使ってあんな商売して酷いと思う。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 08:38 ▼このコメントに返信 100均の針は使ってると塗装が剥げて縫ってるものがキラキラしてくるよ!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 09:00 ▼このコメントに返信 そうか今はこんな商売ッ気だしてんだ。
俺の時は全くなかったなあ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 09:09 ▼このコメントに返信 >>14使ってたわ、懐かしい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 09:17 ▼このコメントに返信 昭和50年代を過ごした俺の裁縫箱は民族おもちゃ絵柄2択でチラシすら無かったわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 10:56 ▼このコメントに返信 懐かしいソニックの裁縫セット買った
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 11:16 ▼このコメントに返信 ドラゴンの買ってもらったンゴねぇ
地味なの選んだやつ茶化してたけど今思えばそっちのほうが有能っていうね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 11:46 ▼このコメントに返信 なんであんなにドラゴン欲しかったんだろう・・・
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 11:48 ▼このコメントに返信 配られたって買ってるだけじゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 15:30 ▼このコメントに返信 裁縫セットとか彫刻刀セットとかって学校指定の奴じゃないん?
俺の所はそうだったけど。ちな北海道。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 16:36 ▼このコメントに返信 今って、こんな玩具っぽいデザインになっちゃったんだ。
おっさんだから彫刻刀は木製グリップ(高級品とかいうシールが1本1本貼ってあった)、裁縫セットはフィリックスだ。
彫刻刀と裁縫セットは小学校から高校まで使い込むから、これらを指定してきた小学校には感謝しているよ。
彫刻刀の切れ味も最後まで持ったしね。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月14日 21:44 ▼このコメントに返信 この彫刻刀、高い包丁レベルでしっかりしてるから
実は20年ぐらい余裕で使える
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月15日 03:14 ▼このコメントに返信 ・・・え? あれが彫刻刀なんか? 今のってあんなんなのか。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月15日 03:17 ▼このコメントに返信 彫刻刀、小学生の頃より、今のほうが使ってるわ。
プラモのバリ取るのに重宝してる。
カッターとかデザインナイフより力入れやすい。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月26日 10:12 ▼このコメントに返信 懐かしい…
今やもう大人が使っても恥ずかしくないような篠原ともえデザインの裁縫セットとか売ってる