1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)17:57:59 ID:wdU
5 : オーバーテクナナシー[] 投稿日:03/09/05 23:36 ID:wuDujeze [1/1回]
10年前
CPU 60MHz
メモリ 8MB
HDD 200MB
現在
CPU 3000MHz
メモリ 256MB
HDD 100GB
これから根拠無く推測すると
CPU 150,000MHz =150GHz ←無理っぽい
メモリ 8,192MB =8GB ←無理っぽい
HDD 50,000GB =50TB ←無理っぽい
この10年が進歩早すぎたのでは?
10年前
CPU 60MHz
メモリ 8MB
HDD 200MB
現在
CPU 3000MHz
メモリ 256MB
HDD 100GB
これから根拠無く推測すると
CPU 150,000MHz =150GHz ←無理っぽい
メモリ 8,192MB =8GB ←無理っぽい
HDD 50,000GB =50TB ←無理っぽい
この10年が進歩早すぎたのでは?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:00:53 ID:GQ5
これらってどうなん?
合ってるん?間違ってたん?
どっちなん?
合ってるん?間違ってたん?
どっちなん?
6: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:02:34 ID:wdU
>>3
この書き込み自体は実際にあったもの
合ってるかどうかは個人で考えること
少なくとも
CPU 150,000MHz =150GHz ←無理だった
メモリ 8,192MB =8GB ←出来た
HDD 50,000GB =50TB ←金さえあればできんこともない
この書き込み自体は実際にあったもの
合ってるかどうかは個人で考えること
少なくとも
CPU 150,000MHz =150GHz ←無理だった
メモリ 8,192MB =8GB ←出来た
HDD 50,000GB =50TB ←金さえあればできんこともない

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
2: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)17:59:55 ID:wdU
20 : ナナシマさん[] 投稿日:05/03/11 21:05:36 ID:Sb6j+GRe [1/1回]
巨人戦の地上波放送がプロ野球の生命線だからな。
プロ野球による宣伝効果は抜群で、オリックスやヤクルトはそれで大きな成果を挙げた。
楽天やソフトバンクも同じことを狙っている。が、それは読売グループによる大量報道があってこそ成立するビジネスモデルだ。
もし巨人戦の視聴率が一桁になればこのビジネスモデルは崩壊する。それがここ数年で起こる可能性はかなり高い。
けど、楽天もソフトバンクも、あるいはそれでもいいと思っている可能性がある。
2〜3年もプロ野球がもってくれれば、それで十分知名度向上という目的は達せられる。
そしてその後は赤字を垂れ流すだけのお荷物になる可能性が高いから切り離す可能性はかなりある。
実際、先輩格のオリックスあたりはそろそろ球団を手放したく思ってるんじゃないか?
プロ野球が数年後に潰れても採算はあうと孫や三木谷は読んでいる恐れがある。
プロ野球の終わりの始まりは、新興企業系球団が現在の私鉄系球団のように身売りを考え出す頃だな。
巨人戦の地上波放送がプロ野球の生命線だからな。
プロ野球による宣伝効果は抜群で、オリックスやヤクルトはそれで大きな成果を挙げた。
楽天やソフトバンクも同じことを狙っている。が、それは読売グループによる大量報道があってこそ成立するビジネスモデルだ。
もし巨人戦の視聴率が一桁になればこのビジネスモデルは崩壊する。それがここ数年で起こる可能性はかなり高い。
けど、楽天もソフトバンクも、あるいはそれでもいいと思っている可能性がある。
2〜3年もプロ野球がもってくれれば、それで十分知名度向上という目的は達せられる。
そしてその後は赤字を垂れ流すだけのお荷物になる可能性が高いから切り離す可能性はかなりある。
実際、先輩格のオリックスあたりはそろそろ球団を手放したく思ってるんじゃないか?
プロ野球が数年後に潰れても採算はあうと孫や三木谷は読んでいる恐れがある。
プロ野球の終わりの始まりは、新興企業系球団が現在の私鉄系球団のように身売りを考え出す頃だな。
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:04:26 ID:czh
>>2
これあと数年で起こりそう
これあと数年で起こりそう
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:05:30 ID:myJ
>>11
地上波なんかもうあてにしとらんやろ
地上波なんかもうあてにしとらんやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:02:18 ID:myJ
計画停電ってもう忘れてるひとおおいやろうな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:02:48 ID:2Jj
期待
8: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:03:15 ID:wdU
いつの時代も10年先くらいは見ていきたいですね。
10年後ですよ。現在のランキングではありませんのでご注意。
10 検察官、裁判官
9 官僚(事務官)、弁護士、理系弁理士、戦略コンサル 東大
8 官僚(技官) 医師 有名MBA、金融 旧帝
7 公認会計士 税理士 地方国立
6 司法書士 大卒平均
5 専門卒
4 高卒 行政書士
3 中卒
2 フリーター
1 無職
修正お願いします。
10年後ですよ。現在のランキングではありませんのでご注意。
10 検察官、裁判官
9 官僚(事務官)、弁護士、理系弁理士、戦略コンサル 東大
8 官僚(技官) 医師 有名MBA、金融 旧帝
7 公認会計士 税理士 地方国立
6 司法書士 大卒平均
5 専門卒
4 高卒 行政書士
3 中卒
2 フリーター
1 無職
修正お願いします。
9: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:03:40 ID:wdU
13 : 名無し検定1級さん[] 投稿日:02/11/30 16:06
弁護士・・・合格者年間3000人にするらしい
会計士・・・今の4倍まで人数増やすらしい
税理士・・・会計士大繁殖で登録税理士も大発生
司法書士・・・人数増えて食えなくなった弁護士が登録し始めるらしい
社労士・・・合格者多すぎ、現在価値が急激に下降中
弁護士・・・合格者年間3000人にするらしい
会計士・・・今の4倍まで人数増やすらしい
税理士・・・会計士大繁殖で登録税理士も大発生
司法書士・・・人数増えて食えなくなった弁護士が登録し始めるらしい
社労士・・・合格者多すぎ、現在価値が急激に下降中
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:04:28 ID:JlC
正直2000年からめっちゃ進歩してて怖い
10年前はガラケーやったんやぞ
10年前はガラケーやったんやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:09:07 ID:Q2j
>>12
そりゃ15年も経てばな
その15年前の1985年なんて想像もできんやろ
そりゃ15年も経てばな
その15年前の1985年なんて想像もできんやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:10:40 ID:JlC
>>22
それはまぁせやけども
でも15年後にはスマホに変わるものなんて思いつかんわ
それはまぁせやけども
でも15年後にはスマホに変わるものなんて思いつかんわ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:04:55 ID:uIS
10年後携帯端末がどうなっているかわからんぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:05:33 ID:EsC
>>14
体内に埋め込みタイプやで
体内に埋め込みタイプやで
17: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:07:44 ID:wdU
10年後のSMAP
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/05/09(火) 03:01:29.27 ID:pN1yiF8q0 [1/2回(PC)]
どうなってるかな・・・
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/05/09(火) 03:01:29.27 ID:pN1yiF8q0 [1/2回(PC)]
どうなってるかな・・・
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:09:46 ID:uIS
天災系は当たらんな
24: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:10:09 ID:wdU
10年後に今のアニメを見たらどう思うのだろうか
1 : 書初め(私は広東面)[] 投稿日:2006/12/11(月) 00:58:58.12 ID:TSEyNvX/O [1/6回(携帯)]
青臭い気持ちになるのか?
15 : 初詣でかつあげされた[] 投稿日:2006/12/11(月) 01:11:06.25 ID:T1KQyFUm0 [2/2回(PC)]
今から10年前のアニメで伝説になってるのは
エヴァとCCさくらか
このレベルのアニメはもう出てこないかもな
20 : お年玉(なし)[] 投稿日:2006/12/11(月) 01:17:37.95 ID:TSEyNvX/O [5/6回(携帯)]
多分DVDも10年は持たないよな?
1 : 書初め(私は広東面)[] 投稿日:2006/12/11(月) 00:58:58.12 ID:TSEyNvX/O [1/6回(携帯)]
青臭い気持ちになるのか?
15 : 初詣でかつあげされた[] 投稿日:2006/12/11(月) 01:11:06.25 ID:T1KQyFUm0 [2/2回(PC)]
今から10年前のアニメで伝説になってるのは
エヴァとCCさくらか
このレベルのアニメはもう出てこないかもな
20 : お年玉(なし)[] 投稿日:2006/12/11(月) 01:17:37.95 ID:TSEyNvX/O [5/6回(携帯)]
多分DVDも10年は持たないよな?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:10:44 ID:feS
ここでまた10年後も予想しよう(提案) 菅野がメジャーで大成功してマエケンがまた広島に帰ってくる
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:11:36 ID:19Z
>>26
更にロボット技術は進歩してるやろうなぁ…
更にロボット技術は進歩してるやろうなぁ…
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:12:19 ID:JlC
>>26
山本昌監督、二度目の優勝
山本昌監督、二度目の優勝
29: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:12:16 ID:wdU
1 : やまとのデミカツ丼命[] 投稿日:04/02/06 00:19
東京は大阪は当然として、なんで岡山が?とみなさん疑問を持たれるかも
しれませんが、これはあくまでも10年後の話です。
10年後の岡山市は
・政令市昇格
・州都決定
・ハヤシバラシティやベネッセ開発などの日本最大級の都市開発
・Jリーグチームの活躍
などなど
10年後の岡山市はこれだけ変わります。発展します。
さすがに東京、大阪と比べれば少し苦しいですが、名古屋辺りには勝てると思います。
東京は大阪は当然として、なんで岡山が?とみなさん疑問を持たれるかも
しれませんが、これはあくまでも10年後の話です。
10年後の岡山市は
・政令市昇格
・州都決定
・ハヤシバラシティやベネッセ開発などの日本最大級の都市開発
・Jリーグチームの活躍
などなど
10年後の岡山市はこれだけ変わります。発展します。
さすがに東京、大阪と比べれば少し苦しいですが、名古屋辺りには勝てると思います。
31: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:13:44 ID:wdU
☆10年後、日本はどうなってんのよ☆
1 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/15(金) 14:23:43 ID:e8DeQjQe [1/7回]
10年後、日本はどうなってると思う?
どうなってて、ほしい?
オレは、とりあえず、飯の心配をしなくて、安心してくらせていれば
いいけどな。
16 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 04:00:05 ID:2YUbdjsL [1/1回]
そりゃま、当然安倍政権が樹立してるでしょ。
19 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 14:32:20 ID:oN+i/qSE [1/1回]
安倍さんが総理になれば、日本はまた経済大国
20 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 21:04:41 ID:ZPqbH3w9 [1/1回]
そりゃま、当然安倍政権が樹立してるでしょ。
21 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 23:18:44 ID:yn86I62D [1/1回]
安倍が総理になれば政治は今以上に逆コース。戦前みたいな国になる。
また経済も有効な策はとれないだろうし不景気のまま。
22 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 23:38:09 ID:pYsYND34 [1/2回]
そりゃま、当然安倍政権が樹立してるでしょ。
1 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/15(金) 14:23:43 ID:e8DeQjQe [1/7回]
10年後、日本はどうなってると思う?
どうなってて、ほしい?
オレは、とりあえず、飯の心配をしなくて、安心してくらせていれば
いいけどな。
16 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 04:00:05 ID:2YUbdjsL [1/1回]
そりゃま、当然安倍政権が樹立してるでしょ。
19 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 14:32:20 ID:oN+i/qSE [1/1回]
安倍さんが総理になれば、日本はまた経済大国
20 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 21:04:41 ID:ZPqbH3w9 [1/1回]
そりゃま、当然安倍政権が樹立してるでしょ。
21 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 23:18:44 ID:yn86I62D [1/1回]
安倍が総理になれば政治は今以上に逆コース。戦前みたいな国になる。
また経済も有効な策はとれないだろうし不景気のまま。
22 : 名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/04/18(月) 23:38:09 ID:pYsYND34 [1/2回]
そりゃま、当然安倍政権が樹立してるでしょ。
39: ■忍法帖【Lv=6,ごうけつぐま,qJc】 2016/08/18(木)18:18:16 ID:wdU
10年後もサザエさんはあるのかな
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/01/10(火) 02:56:08.33 ID:v8SOrgdE0 [1/1回(PC)]
日曜夜6時30分に会えるのかな
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/01/10(火) 02:56:08.33 ID:v8SOrgdE0 [1/1回(PC)]
日曜夜6時30分に会えるのかな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:18:56 ID:uIS
長寿アニメはやってるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:19:06 ID:JlC
こうやって過去の未来予想レス見ると
なんだかワクワクしてくるンゴねぇ
なんだかワクワクしてくるンゴねぇ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:20:10 ID:z5g
人類進化しすぎて逆に退化してそう
45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:20:29 ID:wdU
10年後の2ちゃんねる
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:00.01 ID:xZGpjHo50 [1/4回(PC)]
VIPは・・・
2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:14.83 ID:MzjtMm8N0 [1/6回(PC)]
なす板の植民地になっていた!!!!!!!!!!!!
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:22.07 ID:AFeFct0y0 [1/1回(PC)]
と思ったら
4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:32.60 ID:dxvgj0ot0 [1/1回(PC)]
爆発した
11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:29:05.35 ID:DW4DswY70 [1/1回(PC)]
そして・・・ひろゆきは・・・
12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:29:16.47 ID:MzjtMm8N0 [4/6回(PC)]
なす板の管理人になっていた!!!!!!!!!!!!
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:00.01 ID:xZGpjHo50 [1/4回(PC)]
VIPは・・・
2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:14.83 ID:MzjtMm8N0 [1/6回(PC)]
なす板の植民地になっていた!!!!!!!!!!!!
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:22.07 ID:AFeFct0y0 [1/1回(PC)]
と思ったら
4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:28:32.60 ID:dxvgj0ot0 [1/1回(PC)]
爆発した
11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:29:05.35 ID:DW4DswY70 [1/1回(PC)]
そして・・・ひろゆきは・・・
12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/09(木) 22:29:16.47 ID:MzjtMm8N0 [4/6回(PC)]
なす板の管理人になっていた!!!!!!!!!!!!
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:22:01 ID:5Qc
ワイの予想する10年後
車が空を走る
車が空を走る
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:22:53 ID:or3
ポケモンのアニメは終わってしまい、妖怪ウォッチが長寿アニメ化してるニャン
53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:23:26 ID:GQ5
>>52
自爆ニャン
自爆ニャン
55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:23:56 ID:wdU
【10年後】未来のパソコンはどうなるの?【大予想】
3 : オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:05/03/09 23:55:45 ID:hMh6P/gk [2/3回]
燃料として、おいらの使ってる機械。
10年前
OS Win95
CPU Pen2 200MHz
RAM 64MB
HDD 200MB
主要なデバイス CD-ROM
主な利用方法 パソ通、ゲーム
現在
OS WinXP
CPU Pen4 3000MHz…15倍
RAM 1024MB…8倍
HDD 2000MB…10倍
主要なデバイス DVD-R
主な利用方法 動画再生、保存。Web閲覧
さて、10年後は?
5 : オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:05/03/10 00:11:53 ID:me7B9d+g [1/2回]
ではおいらのも・・・
13-15年ぐらい前
OS MS-DOS 2.11 ときどき3.3C
CPU 386 16MHz
RAM 640KB
HDD なし
主要なデバイス FDD
用途 暇つぶし ゲーム
現在
OS Windows 2000
CPU Celeron 500MHz 31倍
RAM 192MB 120倍
HDD 60GB
主要なデバイス なし
用途 ネット全般
進化してるのかどうか微妙・・・
3 : オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:05/03/09 23:55:45 ID:hMh6P/gk [2/3回]
燃料として、おいらの使ってる機械。
10年前
OS Win95
CPU Pen2 200MHz
RAM 64MB
HDD 200MB
主要なデバイス CD-ROM
主な利用方法 パソ通、ゲーム
現在
OS WinXP
CPU Pen4 3000MHz…15倍
RAM 1024MB…8倍
HDD 2000MB…10倍
主要なデバイス DVD-R
主な利用方法 動画再生、保存。Web閲覧
さて、10年後は?
5 : オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:05/03/10 00:11:53 ID:me7B9d+g [1/2回]
ではおいらのも・・・
13-15年ぐらい前
OS MS-DOS 2.11 ときどき3.3C
CPU 386 16MHz
RAM 640KB
HDD なし
主要なデバイス FDD
用途 暇つぶし ゲーム
現在
OS Windows 2000
CPU Celeron 500MHz 31倍
RAM 192MB 120倍
HDD 60GB
主要なデバイス なし
用途 ネット全般
進化してるのかどうか微妙・・・
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:24:49 ID:IMf
8Kとかもはや技術が先を行きすぎてるからな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:26:52 ID:wdU
344 : オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2005/06/17(金) 10:00:55 ID:QXECnt8Q [1/1回]
燃料電池と低価格&定額の高速無線通信と
大容量マイクロドライブかシリコンディスクと
HMDとGPSとCCDとECMを搭載した
持ち運べる超小型PCが欲しい
燃料電池と低価格&定額の高速無線通信と
大容量マイクロドライブかシリコンディスクと
HMDとGPSとCCDとECMを搭載した
持ち運べる超小型PCが欲しい
61: ■忍法帖【Lv=6,どくイモムシ,KSt】 2016/08/18(木)18:27:46 ID:wcU
10年前ってことはポケモンダイパか...
早い(確信)
早い(確信)
65: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:29:29 ID:etl
>>61
ファッ!?早スギィ!
ファッ!?早スギィ!
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:29:24 ID:wdU
10年後の小学生はワンピ・ナルト・デスノがやってた頃は神だった
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/26(火) 11:57:57.79 ID:J+W91MWd0 [1/2回(PC)]
って絶対言うんだぜ?いいのか?いいのか?本当にいいのか?
6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/26(火) 11:58:38.14 ID:QfUV5KTz0 [1/1回(PC)]
むしろジョジョとハンタ
7 : 葉月板設立教会第二位 ◆Fate//30Ss [] 投稿日:2006/09/26(火) 11:58:39.88 ID:mJ960der0 [1/1回(PC)]
デスノ中盤まではなぁ・・・
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/26(火) 11:57:57.79 ID:J+W91MWd0 [1/2回(PC)]
って絶対言うんだぜ?いいのか?いいのか?本当にいいのか?
6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/26(火) 11:58:38.14 ID:QfUV5KTz0 [1/1回(PC)]
むしろジョジョとハンタ
7 : 葉月板設立教会第二位 ◆Fate//30Ss [] 投稿日:2006/09/26(火) 11:58:39.88 ID:mJ960der0 [1/1回(PC)]
デスノ中盤まではなぁ・・・
66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:30:44 ID:tPK
そんなん言うたら2年前にGTX970!?コスパ良すぎィ!言うてたのが
今1080とか出てるんやで
PC関連の進歩が速すぎるねん
今1080とか出てるんやで
PC関連の進歩が速すぎるねん
68: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:31:35 ID:z5g
所々当たってておもろいな
70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:34:04 ID:fel
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/22 19:31 ID:pLKjup6z
小泉の後の首相予想
2005年〜2008年 麻生or町村
2008年〜2011年 谷垣らへん
2011年〜2012年 中継ぎに額賀、大島、細田らへん
満を持して安倍ちゃんが2012年から総理だろ
まだ50歳の首相は若すぎる
小泉の後の首相予想
2005年〜2008年 麻生or町村
2008年〜2011年 谷垣らへん
2011年〜2012年 中継ぎに額賀、大島、細田らへん
満を持して安倍ちゃんが2012年から総理だろ
まだ50歳の首相は若すぎる
72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:41:18 ID:wdU
10年後に言いそうな言葉
42 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 14:17 ID:???
プレステ〜プレステ2時代のゲームはチャレンジ精神に溢れててよかった。
それに比べて最近のゲームは・・・
47 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 17:31 ID:???
懐古厨ウザい
未だにPS3なんかにしがみついてんじゃねーよ
50 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 21:57 ID:???
かゆ
うま
174 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/08/24 14:58 ID:???
またカービィのラスボス目玉かよ
これで15回目だぞ。
しかも敵に当たっただけでコピーが外れる糞仕様
HAL研も進歩してくれ…。
42 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 14:17 ID:???
プレステ〜プレステ2時代のゲームはチャレンジ精神に溢れててよかった。
それに比べて最近のゲームは・・・
47 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 17:31 ID:???
懐古厨ウザい
未だにPS3なんかにしがみついてんじゃねーよ
50 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 21:57 ID:???
かゆ
うま
174 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/08/24 14:58 ID:???
またカービィのラスボス目玉かよ
これで15回目だぞ。
しかも敵に当たっただけでコピーが外れる糞仕様
HAL研も進歩してくれ…。
79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)19:00:00 ID:9i0
>>72
やっぱ進歩して目玉よりエグい敵産んでるHAL研って神だわ
やっぱ進歩して目玉よりエグい敵産んでるHAL研って神だわ
80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)19:08:51 ID:19Z
>>72
ダークゼロ(笑)とかマホロアソウルもいるから間違いでは無いな
ダークゼロ(笑)とかマホロアソウルもいるから間違いでは無いな
73: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:42:21 ID:Q4s
ダークマターか懐かしいな
74: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:44:55 ID:wdU
今から10年後野球界はどうなってると思う?
1 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/02/15(水) 09:53:26 ID:k+dnqRGf [1/1回]
10年前は大人気だったよなあ。
5 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/02/15(水) 10:21:01 ID:II4bvWZt [1/2回]
(絶対確実なこと)
・地上波全国放送がゼロないしは今より著しく減少していること
・選手のメジャー流出が常識となり、メジャーと日本を行ったり来たりする
選手がスタメンの中心になること
・巨人がプロ球界の中心に居座り続けること
・プロアマの垣根がほとんど無くなること
・セパの垣根もほとんど無くなること
・球団の身売りが特にセの球団で頻繁になること
・ナベツネがこの世にいないこと
(可能性が高いこと)
・12球団制が崩壊していること
・1リーグになっていること
・ヤクルト球団の東京における存在意義がなくなり、
消滅もしくは移転していること
・西武球団が消滅または身売りしていること(=所沢からの撤退)
・広島球団が消滅または身売りしていること(消滅の可能性が高い)
・横浜球団が身売りしていること(=TBSの撤退)
・中日球団のオーナーが実質トヨタになっていること
・「阪神」の名は残るが、オーナー企業は交代していること
村上Fから株を譲渡された企業がオーナーへ
・WBCが定着していること
・クラブ(チーム)世界選手権が開催されていること
27 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/05/14(日) 15:57:42 ID:dGlWqV6d [1/1回]
犯罪者だらけ
1 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/02/15(水) 09:53:26 ID:k+dnqRGf [1/1回]
10年前は大人気だったよなあ。
5 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/02/15(水) 10:21:01 ID:II4bvWZt [1/2回]
(絶対確実なこと)
・地上波全国放送がゼロないしは今より著しく減少していること
・選手のメジャー流出が常識となり、メジャーと日本を行ったり来たりする
選手がスタメンの中心になること
・巨人がプロ球界の中心に居座り続けること
・プロアマの垣根がほとんど無くなること
・セパの垣根もほとんど無くなること
・球団の身売りが特にセの球団で頻繁になること
・ナベツネがこの世にいないこと
(可能性が高いこと)
・12球団制が崩壊していること
・1リーグになっていること
・ヤクルト球団の東京における存在意義がなくなり、
消滅もしくは移転していること
・西武球団が消滅または身売りしていること(=所沢からの撤退)
・広島球団が消滅または身売りしていること(消滅の可能性が高い)
・横浜球団が身売りしていること(=TBSの撤退)
・中日球団のオーナーが実質トヨタになっていること
・「阪神」の名は残るが、オーナー企業は交代していること
村上Fから株を譲渡された企業がオーナーへ
・WBCが定着していること
・クラブ(チーム)世界選手権が開催されていること
27 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/05/14(日) 15:57:42 ID:dGlWqV6d [1/1回]
犯罪者だらけ
75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:47:12 ID:EsC
この10年で劇的変化した物ってなんやろ
スマホぐらいしか思い浮かばんわ
多分10年後も何かしらのコンテンツがめちゃくちゃ発達して他はほぼ変わらんやろなぁ
スマホぐらいしか思い浮かばんわ
多分10年後も何かしらのコンテンツがめちゃくちゃ発達して他はほぼ変わらんやろなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:52:36 ID:tPK
42 : NAME OVER[sage] 投稿日:04/04/02 14:17 ID:???
プレステ〜プレステ2時代のゲームはチャレンジ精神に溢れててよかった。
それに比べて最近のゲームは・・・
当たってて草
プレステ〜プレステ2時代のゲームはチャレンジ精神に溢れててよかった。
それに比べて最近のゲームは・・・
当たってて草
78: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:53:16 ID:v8j
>>77
もっと世界にも目を向けようぜ
もっと世界にも目を向けようぜ
84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)19:47:21 ID:CY8
お前らPSVR買え
83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)19:43:00 ID:CY8
これから10年で世界はありえないほど変わる
その筆頭格がVR技術と人工知能
その筆頭格がVR技術と人工知能

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471510679/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:03 ▼このコメントに返信 今から10年後は2020年の東京オリンピック次第だしまだ予想できねえ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:10 ▼このコメントに返信 イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:10 ▼このコメントに返信 イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:14 ▼このコメントに返信 量子コンピュータおよびそれを使った技術がどこまで化けるか全く予想できない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:22 ▼このコメントに返信 CPUは間違った方向へ向かっているので進化が遅すぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:28 ▼このコメントに返信 >>2の正岡っぷりに笑う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:28 ▼このコメントに返信 vrはマジでやばいよなあ
スマホの時以上の衝撃になると思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:31 ▼このコメントに返信 CPUをHzだけで比較する意味が分からない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:32 ▼このコメントに返信 訃報ニュース見る度に次は中尾彬か…とか思ってたらまだ存命してた
きっと10年後も生きてるだろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:37 ▼このコメントに返信 ※8
それ言ったらメモリもCPUもそうじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:37 ▼このコメントに返信 VRは10年もしたら成熟してそうだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:41 ▼このコメントに返信 具体的な数字の予想は面白いね
漠然とした予想はゴミ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:44 ▼このコメントに返信 10年以内にはちまと刃(と悪質ゲハブログ)無くなってるかな
VR爆上げ任天堂爆下げの加速をしてくるだろうしなぁ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:46 ▼このコメントに返信 歳食えば10年とか大したことないからなぁ
30年くらいで考えた方がおもろいかも
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:48 ▼このコメントに返信 でもお前ら10年後も童貞じゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:50 ▼このコメントに返信 VRなんて数年前から既に成熟してる技術だが。
お前らが知らなかっただけでとうの昔からあるわ
それよりARだから。これも昔からあるが。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:53 ▼このコメントに返信 >絶対確実な事
>ナベツネがこの世に居ないこと
ワロタ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:56 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、ガラケーからスマホなんて進歩でもなんでもないだろ。
流行った製品ってだけで、10年後のファッションってどんなのが流行ってる?ってレベルの話だろ。
そう言う意味ではオタク文化が大分一般化した方が意外だわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:57 ▼このコメントに返信 カービィラスボスの星の夢には肝を冷やしたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:58 ▼このコメントに返信 米18
じゃあまたガラケーが主流になりうるってこと?ないでしょ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 16:59 ▼このコメントに返信 ※8
言いたい事は分かるけど、当時デュアルCPU環境構築しようとと思ったら、
CPU2個乗っけないとダメかつそれようのマザボも必要だったのよ
クッソ金かかるし一般的じゃなかったから、シングルCPUでのヘルツ比較になるんよね
もちろんキャッシュとかも吟味しろよってのも分かるけど、当時はヘルツだけでだいたいの性能図ってたんよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:00 ▼このコメントに返信 メモリって2003年の時って上位機種で256MB程度だったっけ?
そんな少なかったイメージ無いけど?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:01 ▼このコメントに返信 CPUは演算処理速度で比較すればいいんじゃないか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:05 ▼このコメントに返信 ※22
Pen4 3.2GHz
RAM 512MB
RADEON 9600
のNEC水冷マシン
2004年当時 本体26万(モニター1280x800 24インチディスプレイ 22万)だった
一応当時の上位機種と呼べるはず
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:06 ▼このコメントに返信 米18
さすがにガラケーとスマホは全然違うだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:08 ▼このコメントに返信 10年どころか5年前もスマホを持っている人はほとんどいなかったからな
311の地震の動画見たら女子高生や若い奴らが皆ガラケーで驚くぞ
本当に急速に発達したよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:09 ▼このコメントに返信 VRと人工知能と労働環境改善、自動運転の普及。
ハード面じゃなくてソフト面が特に進化しそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:11 ▼このコメントに返信 ナベツネは生きてますね・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:12 ▼このコメントに返信 美少女人工知能に一定の権利が認められてセクサロイドが違法化してそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:13 ▼このコメントに返信 義体化してイケメンになりたい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:13 ▼このコメントに返信 アイドルの仕事が人工知能に脅かされてそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:19 ▼このコメントに返信 >>63
ハンタまだ連載中(休載中)
10年後も連載してる気がする
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:23 ▼このコメントに返信 ムーア「…」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:34 ▼このコメントに返信 ・ナベツネがこの世にいないこと
まだいるんだよなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:36 ▼このコメントに返信 なかなかみんな先見の明を持ってて面白いな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:38 ▼このコメントに返信 ナベツネしぶといなぁ
まさに憎まれっ子世にハバカル
10年後も生きてたらどうしよう
ジャニーもメリーも生きてそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 17:56 ▼このコメントに返信 所々当たったやつをまとめただけかもしれんが、面白いな。
技術の進歩は地味に進んでるしな。
高度な理論が実用化されていくという着実な進歩。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:02 ▼このコメントに返信 米25
いや「進化」ではあるけど「進歩」とは言い難いのは合ってると思うよ
流行ってはいるけど別種のガラパゴス的進化であることは間違いない
(そもそものガラケーが、海外のシンプルな携帯電話に対して多機能の日本の携帯を指す言葉だからね。勘違いしている人多いけど)
便利なところもあれば不便になった所も数多いし、最終形ではなくてただの通過点
違うデバイスが出ればすぐに入れ替わるものだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:03 ▼このコメントに返信 そういえばマサの現役を予想出来なくなったんだなあ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:04 ▼このコメントに返信 31
アイドルマスターが人工知能の試験テストやってたなそういえば
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:17 ▼このコメントに返信 米38
その「いままでとは違うデバイス」ってのがこれだけの短期間に普及するってことが予測ついてなかった
そりゃ前世代のデバイスの利点もあるだろうが、ただの流行で片づけられるレベルのものでもないと思うけどね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:17 ▼このコメントに返信 CPUに関しちゃ進化の仕方が変わったからな
シングルコアで高クロックでなくマルチコア化が進んだし
達成未達成を単純に比較することが出来ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:26 ▼このコメントに返信 AR抜きのVRは流行らない
流行るとしたらAR込みが必須
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:27 ▼このコメントに返信 10年前だとデュアルコアが出るかでないかの頃か
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:31 ▼このコメントに返信 米38
誰もスマホが携帯デバイスの最終形とは言ってないけど、スマホがガラケーと比べて不便になったところってなに?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:48 ▼このコメントに返信 米25
そうでもないよ
スマホはガラケーの技術がベースになって当初開発されてたからね。
強いて言えば液晶部分を大きくしたガラケーの一つだった。
携帯電話作る部署の分室?みたいな感じ。
ガラケーだってそれまでのポケベル車載電話から技術継承しつつスタートしてるし、
どれも親子兄弟みたいなもんで優劣を決めるのはおかしいよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:51 ▼このコメントに返信 10年後、俺は太平洋に沈んでるだろうな・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 18:53 ▼このコメントに返信 10年前くらいにH明くんってやつが
「CDドライブの書き込み速度は40以上は絶対にでない!デジタルカメラの最大画素数は500万画素以上は絶対出ない!もう進歩しない!」
とか顔真っ赤にしながら言ってたっけ。
典型的な2chねらー(激寒)だったけど今はなにやってんだろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 19:18 ▼このコメントに返信 今から10年後お笑い界は激変してるだろうな
GIB3は狩野、南キャン、シソンヌと予想
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 19:33 ▼このコメントに返信 スマップが解散するとか誰も予想できないよなさすがに
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 19:45 ▼このコメントに返信 VRも流行らんだろうなぁ
キネクト辺りと大差ない盛り上がりになりそう
だって、結局ユーザーが体験したいのって、ゲーム内にダイブであって
仮想空間なんかじゃないもの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 19:47 ▼このコメントに返信 ※46
今ポケベル使ってる人おるんか?おらんやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 19:48 ▼このコメントに返信 基本スマホぐらいしかたいして変わってないのな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 19:54 ▼このコメントに返信 スマホが進化でも進歩でもなくただの流行ならガラケーへの逆行が起こりうるってことになる。個人レベルならそれもあり得るけど、世間一般ではまずないと思うな。また別の形態になることはもちろんあるだろうけど。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 20:00 ▼このコメントに返信 データを保護する技術が格段に進歩してカードすら必要なくなって、コンビニなんかでは指紋認証など、パネルタッチしたら支払いできたりしそう。
あとは日本も雑多な人種、混血の割合が飛躍的に高くなりそう。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 20:10 ▼このコメントに返信 生きるのしんどいから首から下は機械くらいになってないかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 20:41 ▼このコメントに返信 10年後は多分ネットワーク仮想化がすすんでシスコ製品買う企業が軒並みなくなってるだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 20:48 ▼このコメントに返信 オリックス身売りはどうだろうね
宮内がやきう好きだからね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 20:51 ▼このコメントに返信 VRは流行らん。手軽さ、身近さというものから遠すぎる。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 20:51 ▼このコメントに返信 税理士・・・会計士大繁殖で登録税理士も大発生
こんなのあるわけねえじゃん
何好き好んで高卒連中と同じ資格で食ってかなきゃならんのよ
会計士受かってた連中なら監査法人で食いあげても資格じゃなくて学歴でよそ行くわ
で、実際新規合格者は早慶クラスからマーチクラスに下がり、早慶新卒は一般企業へシフトした
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 21:13 ▼このコメントに返信 イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 21:55 ▼このコメントに返信 昔のVIPキレッキレでいいなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 21:57 ▼このコメントに返信 テーマは面白いのにおーぷん民は知識が無さ過ぎてだめ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 22:37 ▼このコメントに返信 VRは必ず普及する
ただ今はその初期段階で一般的になるには後最低5年必要だろう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 22:53 ▼このコメントに返信 ※59
手軽で身近になるから流行るよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 23:04 ▼このコメントに返信 イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 23:54 ▼このコメントに返信 今から10年前…Power Mac G5 ってのが在ってだな…
当時、Win使いからメモリがギガ単位とかアホだろとか言われた記憶がある
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月20日 23:59 ▼このコメントに返信 CPUはクロックはともかく、コアも含めた性能比なら大体予想通りといえなくもない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 00:43 ▼このコメントに返信 この国自体は停滞してるので大きな変化がない。が他の国が成長変化してるのでその影響で新しいものが生まれたりしてるって感じか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 01:18 ▼このコメントに返信 最近やたら日本はもうダメって言うの増えたな
サヨチョンの次の日本叩きのネタか
10年後こいつらどうなってるのか楽しみだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 03:42 ▼このコメントに返信 この10年で一番変わったのvip自身だろw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 05:32 ▼このコメントに返信 ※13
VRがコケても任天堂の下落は止まらないだろうなぁ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 11:39 ▼このコメントに返信 ※48
ワイの52倍速ドライブ見せてやりたいわ
ただ光学ディスクは回転速度の関係でこのあたりが限界らしいな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 15:03 ▼このコメントに返信 スマホは携帯電話からの進化ではなく、ハンドヘルドPCやPDAからの進化。
ガラケーから進化したのではなく、競合の結果スマホが勝った。
しかし、携帯電話にコンピュータデバイスとしての機能を求めない層への需要はこれからも細々と続くはず。
※70
例えばIT分野で言えば日本は金のかけ方が1〜2桁少ない上に金ドブ。
これでどうやって勝てるのか。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 15:12 ▼このコメントに返信 これまでの10年よりこれからの10年の方が変化しそうだな。
仕事が減って失業と格差とが増大、結果として犯罪は増えそうな気はするけどどうだろう。
戦争起きてないと良いけどなあ。