1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:42:39.02 0.net
こいつら揃いも揃ってどこへ消えたのか
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:44:40.20 0.net
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:44:58.46 0.net
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:47:15.09 0.net
ほとんど定番になってるじゃん

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:45:41.50 0.net
食べラーが定着したなら生キャラメルも定着したと言っていいと思う
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:45:49.94 0.net
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:46:14.65 0.net
パンケーキはまだブーム中だから
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:46:21.68 0.net
チアシード
キヌア
酵素玄米
キヌア
酵素玄米
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:46:50.81 0.net
塩麹に至ってはブームになる前から調味料の1つで自炊派の一部には使われてた
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:47:05.44 0.net
エッグベネディクトはこの中に入れるくらい流行った?
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:47:45.30 0.net
水素水忘れんな
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:48:03.96 0.net
ティラミス もつ鍋 ナタデココ は定着かな
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:48:14.10 0.net
もつ焼きやジンギスカンのようにブームじゃなくとっくに定着してる感
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:48:49.77 0.net
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:49:48.33 0.net
>>20
ちくしょう
先に思い出された
ちくしょう
先に思い出された
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:49:26.08 0.net
塩麹とカスピ海は消えただろ
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:50:02.06 0.net
塩麹はもう定番化したよ
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:50:46.51 0.net
ふわふわかき氷はまだ食べてない
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:52:35.65 0.net
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:10:47.24 0.net
>>27
きょうの料理で見たけど途中まではきれいなのに
最後に皿にぶちまけて生ゴミ状態なのを見て引いた
きょうの料理で見たけど途中まではきれいなのに
最後に皿にぶちまけて生ゴミ状態なのを見て引いた
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:58:13.11 0.net
バナナが一瞬で無くなる時あるんだが
迷惑だからやめてくれ
迷惑だからやめてくれ
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:58:50.99 0.net
全部ブームは過ぎたが普通に食えるものばっかりじゃん
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:59:40.23 0.net
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:00:07.43 0.net
>>34
み、ミルフィーユ・・・
み、ミルフィーユ・・・
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:01:09.97 0.net
塩麹は使ってる
鶏肉の味付けに良い
鶏肉の味付けに良い
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:01:40.48 0.net
白たい焼きは行列出来てたけど1ヶ月後には行列無くなって3ヶ月後には店無くなってた
40: カオス ◆Rs9s21La8s @\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:02:18.44 0.net
塩麹は普通に調味料で使うだろ
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:04:52.39 0.net
ティラミスとかナタデココとか
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:06:03.45 0.net
塩麹は常備してる
食べるラー油は近所のスーパーに桃屋の1種類しか売ってない
食べるラー油は近所のスーパーに桃屋の1種類しか売ってない
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:13:11.89 0.net
>>46
ダイソーにもあったけどもうなくなったかな
ダイソーにもあったけどもうなくなったかな
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:07:40.27 0.net
カスピ海西友に売ってる
美味しい
美味しい
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:07:41.35 0.net
ここまでクリスピークリームドーナツなし
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:08:17.54 0.net
パンケーキはいまだ健在だろ
むしろホットケーキどこいったんだよ
むしろホットケーキどこいったんだよ
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:09:24.25 0.net
カスピ海ヨーグルト今でもうちのマッマが毎日作ってて食べさせられてるんだが
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:12:53.09 0.net
>>51
すごいな
うちは始めて1年もしないうちに失敗してダメになったよ
すごいな
うちは始めて1年もしないうちに失敗してダメになったよ
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:11:18.35 0.net
食べラーだけ未だに買う
夏場はいいね
夏場はいいね
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:12:38.46 0.net
塩麹ってそんなにいいかね
塩と砂糖を入れた水でも大差ないと思うんだが
塩と砂糖を入れた水でも大差ないと思うんだが
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:17:33.24 0.net
>>54
麹買ってきて甘酒作ってみ簡単だから
そしたら麹の偉大さがわかると思う
麹買ってきて甘酒作ってみ簡単だから
そしたら麹の偉大さがわかると思う
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:27:06.55 0.net
>>68
甘酒はうちでは昔から作ってる
でも肉を柔らかくするとかなら水に塩と砂糖で十分効果があると思う
甘酒はうちでは昔から作ってる
でも肉を柔らかくするとかなら水に塩と砂糖で十分効果があると思う
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:34:03.91 0.net
>>77
こういう流行りものにすぐ手を出すオレは甘麹やタマネギと酢とハチミツ足したヤツとか作って冷凍したりする
両方肉を柔らかくする性質あるけどオレはジャガードを肉にガツガツ入れて柔らかくする!
つまりあれだ
料理は自由だ!
麹は偉大だけど佐藤利夫で代用できるならそれでいい
こういう流行りものにすぐ手を出すオレは甘麹やタマネギと酢とハチミツ足したヤツとか作って冷凍したりする
両方肉を柔らかくする性質あるけどオレはジャガードを肉にガツガツ入れて柔らかくする!
つまりあれだ
料理は自由だ!
麹は偉大だけど佐藤利夫で代用できるならそれでいい
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:19:49.96 0.net
あれ作ってみたい
コンデンスミルクを2時間か何時間かチューブのまま湯がいて作る生キャラメル
コンデンスミルクを2時間か何時間かチューブのまま湯がいて作る生キャラメル
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:26:20.37 0.net
米粉パン作るホームベカリーいまだに使ってる奴もいなそう
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:51:51.43 0.net
塩レモンとジャーサラダ
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:52:03.25 0.net
パンケーキのパンがメロンパンのパンじゃなくて
フライパンのパンだったことには驚いた
フライパンのパンだったことには驚いた
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:56:30.75 0.net
食べラーと塩麹は普通に定着してる
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:11:39.63 0.net
納豆ブームは不滅です
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:17:54.17 0.net
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:24:47.03 0.net
食べるラー油食べたことないや
今度買ってみようかな
今度買ってみようかな
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:32:03.35 0.net
>>115
この時期はソーメンの薬味に入れると美味い
この時期はソーメンの薬味に入れると美味い
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:59:06.96 0.net
>>115
豆腐にかけると旨い
納豆に入れてもいい
豆腐にかけると旨い
納豆に入れてもいい
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:37:43.50 0.net
S&Bの食べラーうまいよな
俺もあれ常備してる
俺もあれ常備してる
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:39:32.11 0.net
タピオカも見なくなった
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:47:58.88 0.net
生キャラメル、ローソソにあったぞ
125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:50:45.69 0.net
ティラミスは一時期消滅しかかってたのに復活したな
126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:51:53.91 0.net
消滅しかかったことなんてないぞ
むしろイタリア料理店が一般化したからデザートのド定番
むしろイタリア料理店が一般化したからデザートのド定番
127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:53:45.04 0.net
肉巻きおにぎり屋
たくさんできたけど全部潰れた
たくさんできたけど全部潰れた
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 23:58:00.05 0.net
ティラミスはうまい
あれは消えんわ
あれは消えんわ
132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 00:01:35.82 0.net
水素水は定着前に消費者庁から警告が出ると思う
134: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 01:13:17.03 0.net
花畑の商品どういう層が買ってるんだろ
例えばアイスに金かけるならハーゲンとか31とか店員が歌うあれ選ぶと思うし
例えばアイスに金かけるならハーゲンとか31とか店員が歌うあれ選ぶと思うし
138: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 01:19:09.03 0.net
ローソンのギリシャヨーグルトが良く見たら花畑牧場だった
かき混ぜるのが大変なくらい濃厚でめちゃめちゃ美味かった
かき混ぜるのが大変なくらい濃厚でめちゃめちゃ美味かった
141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 03:22:56.46 0.net
その中で白い鯛焼きと生キャラメルは買ってみたことある
142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 03:25:44.83 0.net
今はゆず胡椒だな
食べた事無いけど
食べた事無いけど
144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 08:14:55.62 0.net
柚子胡椒なんか福岡だと何十年も前から普通にある
143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 03:27:21.78 0.net
モロヘイヤも見なくなった
145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 08:18:02.86 0.net
柚子胡椒は味噌汁や餃子や鶏肉焼いてニンニク醤油かけて柚子胡椒付けるとか何にでもあう
福岡だとどこのスーパーにもある
福岡だとどこのスーパーにもある
147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 09:21:43.89 0.net
セブンドーナツ ただ今迷走中。。。
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 09:23:19.93 0.net
>>1
消えてないが何を言ってるんだ馬鹿
消えてないが何を言ってるんだ馬鹿
154: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:34:18.07 0.net
恵方巻き
毎年大量廃棄されてる
毎年大量廃棄されてる
155: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:37:17.69 0.net
恵方巻きはいつになったら諦めてくれるのか
156: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:37:23.25 0.net
食べるラー油は普通に売ってる
生キャラメルは千歳空港で売ってる
白いたい焼きはクロワッサンたい焼きに押されてる
パンケーキ=ホットケーキ
カスピ海ヨーグルトはスーパーに売ってる
塩麹は家にある
生キャラメルは千歳空港で売ってる
白いたい焼きはクロワッサンたい焼きに押されてる
パンケーキ=ホットケーキ
カスピ海ヨーグルトはスーパーに売ってる
塩麹は家にある
157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:00:31.66 0.net
白たい焼きって知らない
159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:06:58.83 0.net
生キャラメルと白たい焼きは食べたことない
161: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:49:50.95 0.net
生キャラメルは単に高いキャラメルだった
163: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 20:09:33.33 0.net
めんたいフランスなんてそのうち流行るも何も置いてないパン屋探すほうが難しいくらいだろ
164: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 00:56:38.77 0.net
パンケーキ食べたい
165: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 01:05:54.09 0.net
塩パンは下火になるまでどれくらいかかるかな
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 21:47:51.10 0.net
次は何を流行らそうか

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1471264959/

◆【画像あり】一瞬だけ流行った食べ物wwwwwwwwwwwwwww
◆結局、食べるラー油の人気って何なんだったんだよ。
◆「食べるラー油」ってなんかブームになってたよな
◆食べるラー油「僕のこと覚えてる?」
◆桃屋「食べるラー油、商品が間に合わなくてすみませんでした!」 ←えっ・・・?
◆食べるラー油とは一体なんだったのか
◆「食べるラー油」の次に来るのは「飲むラー油」
◆結局、食べるラー油の人気って何なんだったんだよ。
◆「食べるラー油」ってなんかブームになってたよな
◆食べるラー油「僕のこと覚えてる?」
◆桃屋「食べるラー油、商品が間に合わなくてすみませんでした!」 ←えっ・・・?
◆食べるラー油とは一体なんだったのか
◆「食べるラー油」の次に来るのは「飲むラー油」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:32 ▼このコメントに返信 ジャーサラダが消えたのは衛生面で問題があるからじゃなかったけ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:32 ▼このコメントに返信 むしろ生き残ってるのばかりやないか記憶力無いんか・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:33 ▼このコメントに返信 イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:33 ▼このコメントに返信 米1
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:34 ▼このコメントに返信 柚子胡椒は大分県の名産品やからそっち行って買うとええで
その辺のとは風味が違う
6 名前 : めろんてゃん投稿日:2016年08月21日 22:34 ▼このコメントに返信 なんJ民ってどんだけバカなん?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:36 ▼このコメントに返信 柚子胡椒って今更流行ってるの?
関東でもなんだかんだもう15年くらい前から割と定着してる気がするんだけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:37 ▼このコメントに返信 塩麹は鶏肉の調理に役立つ
商品の価値は変わってないから流行を追ってるからオワコンとかいう感想を持つんじゃないの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:40 ▼このコメントに返信 塩麹は定着というか「これ塩麹使ってるんだよ偉いでしょ!」みたいなやたら塩麹強調する商品群がタケノコ並にウザいレベル
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:40 ▼このコメントに返信 食べるラー油とかどこのスーパーでも置いてるし完全に定着してるんだよなあ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:40 ▼このコメントに返信 パンケーキって他のに比べてそんなに特殊じゃないし、わりと定番化してる気がする
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:42 ▼このコメントに返信 そもそもパンケーキとホットケーキの違いが良く判らない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:42 ▼このコメントに返信 家から出ないから店に何が並んでるか知らないんやろなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:43 ▼このコメントに返信 佐藤利夫で不覚にも笑ってしまった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:43 ▼このコメントに返信 パンケーキてホットケーキやを言い方変えただけやろ
昔からあるしこれからもなくならない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:45 ▼このコメントに返信 米14
仲間がいたww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:45 ▼このコメントに返信 流行るのはどうでもいいけど、せっかく気に入ったのに、売る側で勝手にオワコン扱いになってえぐり込む様に消されるのは何とかして欲しい
山形のだしは今年の夏で終わりそうでやだな・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:47 ▼このコメントに返信 白たい焼きは、自分の行動範囲からは駆逐された模様。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:47 ▼このコメントに返信 ふわふわカキ氷は設備投資の必要な季節商品だからどうかなあ
気軽に芋洗いの海で食べる雰囲気の食い物でないのも難点な気がする
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:48 ▼このコメントに返信 ブームに乗っかった店やマスコミが離れただけで、特に調味料関連は昔からあるもんだしな。
どうせまた何かが突然持ち上げられては「密かなブーム」とやらになるよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:50 ▼このコメントに返信 水素水が強すぎるんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:51 ▼このコメントに返信 食べラーの話題を見るたびにジャンの先見性に感心する
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:53 ▼このコメントに返信 ラー油はコーナー確立してるし、白いたいやきはコンビニにならんでる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:54 ▼このコメントに返信 塩レモン……
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:54 ▼このコメントに返信 食べるラー油美味いんだけど
あーゆー特殊な調味料って高くてなぁ
やっぱ砂糖とか醤油、味噌は偉大だ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:54 ▼このコメントに返信 ※12
ホットケーキが和製英語で、パンケーキが元々ある名前らしいよ。
27 名前 : アサイーはジョナサンだよ★★★投稿日:2016年08月21日 22:56 ▼このコメントに返信
アサイーはジョナサンで今でも提供されているし、モーニングメニューではフリードリンク100円プラスであります。アサイーはいいものだからぜひ、みなさん一度はデザートとして試してください。
ロイヤルホストでもアサイー提供されています。♪
本モノの美味しさはどちらといえば、なんとジョナサンのアサイーに軍配があがるのは確かです。おすすめです。(^▽^)
.
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:56 ▼このコメントに返信 ただ単に自分が興味ないの並べただけで笑う
ただジャーサラダは個人では生きてるだろうが食中毒問題で企業が出せないのはわかるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:59 ▼このコメントに返信 パンケーキってつまりはホットケーキだし消えはしないだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:59 ▼このコメントに返信 塩麹だけ見た事すらねー
瓶詰めサラダは当然様に消えたな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 22:59 ▼このコメントに返信 名前出てくるだけいいんじゃね
本当に廃れた物は名前すら出てこない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:01 ▼このコメントに返信 最近はココナッツオイルとか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:02 ▼このコメントに返信 未だに「ネットで真実を知って、流行に流されないオレちゃんカコイイ」とか思っているのかねぇ。
ただの無知無学を自慢し始めるようになったら、人間としてオシマイだ。
その意味で「ネット文化」「2ちゃんねる掲示板」は消えてないか?
「ウェルカムアンダーグラウンド」なんて恥ずかしいセリフ禁止。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:03 ▼このコメントに返信 塩麹は普通に使ってるぞ。炒め物にこれ使うだけで美味い。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:05 ▼このコメントに返信 「カスピ海ヨーグルト」って名称で売ってるのは少なくなったが、
似たような菌株使ってるヨーグルトは増えた。
というか、今は昔ながらの酸っぱいヨーグルトの方が珍しくなった。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:05 ▼このコメントに返信 生カステラとか言う見た目ほど美味くない菓子
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:05 ▼このコメントに返信 生チョコさんは定着してるよね?(震え声
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:08 ▼このコメントに返信 白たい焼きは大手の冷凍食品で同商品が出はじめて巷の実店舗を軒並みつぶした感 今は冷凍食品売り場でも全然みかけない… 商品として残す気ないなら参入してくるなよと思った
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:08 ▼このコメントに返信 食べるラー油は定着しただろ
塩麹は昔からある物だし、パンケーキも昔からフルーツとか乗ってたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:08 ▼このコメントに返信 パンケーキという名称を知ったのは20年近く前に読んだ世界昔話かなんかだった。
さぞかし美味しいものなのだろうと想像を膨らませたが、後にそれがホットケーキと同じだと知ってガッカリした。
そしたら今度はパンケーキとホットケーキは違うものだというし、パンケーキが流行ってもう廃れたとかいうし、わけがわからん。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:09 ▼このコメントに返信 海洋深層水
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:11 ▼このコメントに返信 ※7
というか流行ったのか?
昔からある調味料ってイメージだけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:11 ▼このコメントに返信 外に出てるのか心配になるわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:16 ▼このコメントに返信 殆ど定着化されている。
マカロンもブーム系かな?定着はしているけど美味しいとは全く思わない。
ダイエット系は鯖缶ブームには本当に参った。暫く水煮が買えなかった。
生キャラメルはコラボでたまに見かける。もちろん、特に美味いとも思わない。
味より先に社長がキャラメルヤ○ザというイメージが浮かぶ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:16 ▼このコメントに返信 熟成肉とか赤身肉のブームやめちくりー
わしゃ脂を食いたいんじゃー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:22 ▼このコメントに返信 ホットケーキは家で安く作るものだとミーハー女がやっと気づいたんだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:23 ▼このコメントに返信 食べるラー油は当時からキツイ。塩麹は使える。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:24 ▼このコメントに返信 カスピ海ヨーグルトはもう10年以上植え継いで食べ続けてる
元の菌と同じものかどうかは分からないが、同じように粘るし美味しいよ
老舗のタレを目指したい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:28 ▼このコメントに返信 ココナッツオイル
酵素ドリンク
定期的にブーム起こせるヒットメーカーの人は凄いわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:29 ▼このコメントに返信 しろたい焼きは俺も知らんけど他は普通に今もある
ていうか塩麹とか数十年は歴史があると思うんだが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:31 ▼このコメントに返信 塩麹はずっと使っているぞ
使いこなせばいろんなメリットがある
ひと手間かかるから、興味がない人には関係ないんだろうけれど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:35 ▼このコメントに返信 塩味大好きだから塩麹と塩レモンは今でも買う 白いたい焼きはこの前市民プールで食べたw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:35 ▼このコメントに返信 お年寄り向けの食材配達とかで地味ぃ〜に生き残ってるのが多々あるな
お年寄りも刺激が欲しいからブームから遅れて話題になった商品が歓迎される
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:45 ▼このコメントに返信 パンケーキって定期的にブームになってるから
流行り廃りと無縁やで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:47 ▼このコメントに返信 定着してるのばっかじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:48 ▼このコメントに返信 食べるラー油と塩麹は都内だとどこのスーパーでも普通に売ってるな
食べるラー油をラーメンに入れたり、おかずが物足りない時にご飯にかけてもうまい
鶏肉を塩麹に漬けるのもたまにやってるわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:51 ▼このコメントに返信 ナタデココはフィリピンの人たちが田んぼをつぶしてヤシの畑を作ったらブームが終わっていたというやつ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:55 ▼このコメントに返信 白いたい焼き近所から無くなってつらい
あれ好きなのに
カスタードが正義
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月21日 23:59 ▼このコメントに返信 塩麹は急に持ち上げられただけで昔から需要あるんだよなあ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:06 ▼このコメントに返信 ティラミスやタピオカはやナタデココは定番化してるじゃねえか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:12 ▼このコメントに返信 カヌレどこいったの?カヌレ
食べたいんだけれど、カヌレ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:21 ▼このコメントに返信 アーモンド牛乳とかほんと一瞬だった
売ってるけどもう話題にもならん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:23 ▼このコメントに返信 炒飯と食べるラー油の組み合わせは最強
慣れれば10分で最強にウマイ独身飯が完成する
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:29 ▼このコメントに返信 こんなスレで思い出せてるレベルのものを「消えた」とは言わねえだろ
ジェラートやカリントウまんじゅうすら出てこないって
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:30 ▼このコメントに返信 白い鯛焼き好きだったんだけどなー
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:31 ▼このコメントに返信 キッズの歴史語りなんてこんなもんよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:35 ▼このコメントに返信 クリスピークリームドーナツの次はRINGOのアップルパイかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:37 ▼このコメントに返信 白たい焼き普通にミニストップで売ってるよ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:37 ▼このコメントに返信 ゆず胡椒なんてとくに流行ってんのか?
一昔前からラーメン屋とか居酒屋に普通にあるだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:48 ▼このコメントに返信 ラー油は定番化
白たい焼きは細々
パンケーキは結局ホットケーキだし
71 名前 : 投稿日:2016年08月22日 00:51 ▼このコメントに返信 どれも興味ないなぁ
そもそもTVを見ないから購買欲が沸かない
本当に欲しい物だけ買うようにしている
ただ本当に欲しい物には金を惜しまない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:56 ▼このコメントに返信 白たい焼きは今でもごくたまに食べたくなる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 00:59 ▼このコメントに返信 ジンギスカンキャラメルも
北海道の定番土産になってるぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 01:00 ▼このコメントに返信 ※71
コミュ障っぽい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 01:40 ▼このコメントに返信 オムレツとポップコーンは話題にもあがらんのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 03:22 ▼このコメントに返信 ※75
ごめん、どうボケてんのかわかんない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 04:24 ▼このコメントに返信 次は唐揚げにレモン塩かな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 06:44 ▼このコメントに返信 ラー油は簡単に作れるよ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 06:46 ▼このコメントに返信 日本人は熱しやすく冷めやすい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 06:56 ▼このコメントに返信 塩麹は大昔から今にかけて一線張ってるぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 07:14 ▼このコメントに返信 食べる辣油ってメチャクチャ美味くね?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 07:25 ▼このコメントに返信 パンケーキはホットケーキと同じ物なので昔から流行っていると言える
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 07:42 ▼このコメントに返信 食べラーなんてコンビニにもスーパーにもあるやん
居酒屋でも見るし逆に目に付かないほうが難しい
どこ見て「どこ行った?」なんてアホなこと言ってんの
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 10:07 ▼このコメントに返信 ※79
そうやってすぐ的はずれな結論だすね君
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 14:10 ▼このコメントに返信 今頃ティラミスなんていうド定番あげてる奴は
昔のブーム終了時期からタイムスリップでもしてきたの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 15:54 ▼このコメントに返信 「食べラー」とかわざわざ略すほどの食通さん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 19:01 ▼このコメントに返信 おやつ屋さんのどんどん焼きほんとすこ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月23日 20:58 ▼このコメントに返信 米85
ばくおん!っていう漫画で知った
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月27日 11:21 ▼このコメントに返信 トルコアイス一強