1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:49:30.10 ID:HPM7pKYo0.net 
面白すぎンゴ






4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:50:37.66 ID:P8iGjpoc0.net
一か月一万円生活やぞ




68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:06:48.94 ID:/Dt52ZPqa.net
>>4
ある意味戦犯でもありヒーローでもある企画

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:51:03.22 ID:SZs5abdy0.net
全メニュー制覇の奴好きだった






 【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム





8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:51:08.86 ID:2rxDI9w6a.net
1週間でせんべい1000枚とかいう無理ゲー

mig

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:52:55.86 ID:igkSyqli0.net
1ヶ月1万円生活リタイアしてた時代
物価のせいなのかテンプレが確立してなかったせいなのか

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:53:47.47 ID:fgk30Ajv0.net
ゴールデン行く前が面白いンゴねぇ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:54:31.69 ID:8C0DvOiKr.net
中華料理の修業いくやつ好きだった

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:54:57.18 ID:qAJ4gFDra.net
スケルトンハウスで生活するやつすこ

夏場にやっててほんと草生えた

005

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:55:02.73 ID:sXJ4wDtD0.net
この頃の黄金伝説ってぎゃるそね呼んで食わせてるだけじゃん
食いつくす企画なら前みたいにロバートに寿司屋のメニュー全部食わせるとかでいいだろ
大食いの奴だと辛さがなくてつまらん

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:55:07.58 ID:CzcNDl4V0.net
にわとりが産んだ卵だけで生活するのすこ

8d7c25870254b7ff1d0c07cafe71a78e9b4a60b71431594426

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:08:42.25 ID:JZbOO/Ia0.net
>>18
鶏呼ぶための工夫とかいろいろしてて面白かったんごねぇ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:57:05.71 ID:1jcP/Uiv0.net
一週間ニワトリと戯れる田中すき

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:55:28.72 ID:8QVw1vU10.net
カワハギのやつとヤギのやつ好き

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:13:25.85 ID:d2ZouVGla.net
>>20
カッテージチーズカッテージチーズアンドカッテージチーズ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:55:42.15 ID:Etd9DScTd.net
無人島生活面白いンゴ

137814335668213229672

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:56:18.27 ID:P8iGjpoc0.net
マグロ生活すこ

img_0

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:57:53.12 ID:sFtajcfe0.net
海苔だけで生活するやつ?で田中がガチで参ってたのは草

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:57:56.59 ID:pZ2hDWZ00.net
今飯食ってるだけだからな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:58:00.98 ID:vmqwA7Nu0.net
無人島すらやらなくなったよな
てかこの番組のスペシャル5時間とか平気でやるよな

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:58:22.95 ID:2rxDI9w6a.net
スペシャルの時に全メニュー食べつくしを高級中華料理屋でやって
熊の手1本10万円とかやってた頃は好きだった
1万円生活とSA、道の駅連打になってからはつまらん

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:59:19.97 ID:bQUXY2gsp.net
伝説じゃなくなったな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 10:59:30.76 ID:B8FuLEsgK.net
有野が夜通し小麦粉チネッてる

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:00:50.17 ID:tlBVyXzg0.net
カレーつくってちねるのすき

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:01:11.99 ID:KL5SnC9Z0.net
チネリータ?とかいうグッズ販売してた気がする

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:01:25.39 ID:Wc/vlQKA0.net
1万円生活から方向見失って
とったどー以降すべてが変わった

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:01:50.34 ID:X/oQNj9U0.net
マイルド電波少年だったのが今やお願いランキングみたいになってるやん

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:02:12.46 ID:Wc/vlQKA0.net
ああそうか、今はサバイバルすらなくてただのグルメ旅か

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:02:34.61 ID:KL5SnC9Z0.net
越前クラゲの駆除とかもしてたな

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:02:35.02 ID:E6Jk4kZz0.net
1万円生活で初っ端から豪遊する濱口すき

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:03:28.66 ID:Wc/vlQKA0.net
>>49
金の使い方ヘタクソすぎィ!
まあ他の参加者は節約術の指導受けてるからやろうけど

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:03:06.45 ID:on9BljKJa.net
うなぎパイで生活しんどそうだった

bea9b5da

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:03:34.88 ID:7G9b4GtL0.net
浜口が馬鹿でかい青い魚モリでとってたよな
わかるやつおる?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:05:03.18 ID:+Gmz2l9jp.net
>>53
コブダイちゃう?

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:05:18.62 ID:Wc/vlQKA0.net
>>53
シイラか?

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:03:39.58 ID:RzFJi7yH0.net
一ヶ月一万で趣旨わかってないやつ出てきて終わった

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:04:49.24 ID:2rxDI9w6a.net
>>54
ダクトメシとかと違って面白くすらないクソだからな

まあそもそも購入金額異常に抑えて単なるレシピ披露の場になってた気もするが

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:03:45.27 ID:gnoKYaz+p.net
ココリコがスタジオの置物になってからは嫌い

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:05:19.12 ID:1ozQJh5a0.net
一番面白かったのはおなら1発100円の旅やぞ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:06:27.53 ID:scadLoxC0.net
透明な家で生活する企画みたいなのあったよな

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:06:31.78 ID:LxLxjDYud.net
今の芸人じゃ無理なのかクレームで無理なのか
後者やろな

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:06:40.49 ID:Mr6aYugJ0.net
昔に戻ってくれとは言わないけど、黄金伝説の番組名は変えろ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:07:00.83 ID:37rQsTX0a.net
洋室と和室でニワトリと共同生活して和室で頑張ってた田中から和室をとりあげた遠藤

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:07:19.31 ID:sFtajcfe0.net
濱口すげぇよな
ワイなら海中でデカい魚に出くわしたらパニック起こすわ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:07:26.79 ID:RzFJi7yH0.net
食うだけの番組になっててかなC

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:08:08.53 ID:KL5SnC9Z0.net
獲った魚を油に放り込む濱口好き

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:09:28.63 ID:RzFJi7yH0.net
>>72
ファイアーーーーーーーー

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:09:48.18 ID:H+TA09sqa.net
>>72
タコポーンがすき

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:08:46.18 ID:CucJBfoja.net
最近は行列に並んだりSAで飯食ってるだけで糞つまらん

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:09:25.76 ID:B12yjAG60.net
Qさまの春日とか団長が水泳やってたの見てたわ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:09:30.36 ID:jW0sMBdt0.net
毎回思うんだけどスタジオに人いらなくね

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:09:35.47 ID:EID5MIb7a.net
1か月一万円生活は
残り1週間べっこう飴しか食わず辛い辛い泣いてた女が出てから見なくなった
なんだったんだよアレ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:09:43.07 ID:Wc/vlQKA0.net
なんか別のテレ朝の番組で昔の黄金伝説っぽいことやってたな
ロバートに数日米だけ食わせて健康の変化見る奴

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:12:47.36 ID:jW0sMBdt0.net
>>83
お試しかじゃね

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:10:46.04 ID:DXifkWhQ0.net
ブラマヨとかタカトシのワカサギ釣り好きやったわ

41ca9f1d

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:11:05.16 ID:sR3GPgnkd.net
いつの間にか番組名からココリコのが消えて黄金伝説のみになったんやな

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:12:17.58 ID:Z+JtAtPc0.net
2000年前半のころはおもろかったな

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:12:31.28 ID:Wc/vlQKA0.net
テレ朝ゴールデンとかいう無能枠

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:13:36.82 ID:oMThk2YMp.net
>>95
深夜枠からゴールデンに来た時のクオリティの落ちさ加減は凄いよな

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:13:55.73 ID:EW4WwWs/0.net
せんべい水で戻して焼いたのが面白かった

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:14:25.83 ID:nCbVBfnx0.net
ココリコっていったらテレ東でかくれんぼする番組あった気がするけどなんやっけ

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:15:06.62 ID:JZbOO/Ia0.net
>>104
なんたら家族ってやつやな
あれ好きだった

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:15:42.38 ID:fNvW3wUj0.net
>>104
ミリオン家族やな

img_0 (1)

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:18:01.17 ID:3p1jgqAi0.net
>>104
隠れきれたら100万だっけ?
やりたかった

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:15:16.66 ID:LmLXb93za.net
一時期ゴミ屋敷しかしない糞みたいな時期があったやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:17:38.10 ID:oMThk2YMp.net
>>108
銭金の二番煎じやってたな

銭金のほうが笑えたから良かったけど

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:16:06.39 ID:0kDx1tje0.net
煎餅だけの生活は子供ながらに感動したわ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:16:55.82 ID:D5cXgB0ta.net
A級伝説でココリコが体張ってた時の方が好き

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:18:10.75 ID:flEa7YDF0.net
春日が牛丼のチラシ見て白飯のみで食べてたらスタッフに注意されるのすこ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:20:04.50 ID:oMThk2YMp.net
>>121
春日のために1万円キッチリ生活を考えればよかったのに
残金が多く残ってた方が負け

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:20:47.32 ID:3kbTPWmJd.net
>>121
節約でも何でもねぇしな
まあそもそも濱口の金使い切って海での狩猟生活もコンセプトで言ったら反則だけど

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:18:59.19 ID:4SwX2P58a.net
1ヶ月一万円生活の濱口


なお

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:19:56.31 ID:B8FuLEsgK.net
>>126
濱口優勝待ったなし! なお

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:19:26.68 ID:auFEQgl+0.net
無人島という人々を惹きつけるコンテンツ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:21:43.47 ID:Om8Wgjh60.net
ココリコ黄金伝説って冠番組で
ココリコが身体張ってた時はおもろかった

鶏と暮らしたり、中国で中華料理修行したり
ココリコがスタジオ待機になってからはつまらん

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:22:24.11 ID:37rQsTX0a.net
濱口よくボロい船小屋で寝泊まりしてたよな
セットかもしれんが
フナムシやら害虫やら多そうなのに
ほら穴で寝泊まりもしてたやろ?

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:22:43.74 ID:V7KZidkW0.net
もうよゐこの黄金伝説にしたら?

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:23:07.09 ID:auFEQgl+0.net
三大主旨から大きく外れた番組

・行列のできる法律相談所
・Qさま
・いきなり黄金伝説

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:23:57.89 ID:8T6qX7Vtd.net
>>143
ほんこれ
また高飛び込みとか潜水とかして欲しいンゴねぇ

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:25:54.41 ID:oMThk2YMp.net
>>144
高飛び込みはキャスティングをミスって冷めたわ

ノブコブをよく知らんとキャスティングしたんやろね

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:24:22.99 ID:oMThk2YMp.net
>>143
Qさまって限界ギリギリを攻める番組だったはずなのになあ

なんでクイズやってんねん

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:25:22.12 ID:auFEQgl+0.net
>>147
アンタッチャブルがガチっぽいヤンキーに絡まれるの面白かったンゴね

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:27:38.82 ID:oMThk2YMp.net
>>149
めちゃイケでやってたクイズ優くんのガチバージョンだよな

優くんの方が面白いというオチやけど

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:28:39.30 ID:ylsW6Pp20.net
>>147
Qさまは温泉と水風呂どっちに入ってるか当てる企画すきやったわ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:27:22.87 ID:igkSyqli0.net
>>143
行列のCM草生えるわ
ご当地グルメが登場!有名タレントがマジギレ!果たして何があったのか!?今夜9時!ってもう法律関係ないやんけ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:29:17.08 ID:oMThk2YMp.net
>>158
紳助がやりたかったのは笑福亭仁鶴がやってた生活笑百科の日テレ版やで

いつのまにかトーク番組になってしまったが

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:25:20.21 ID:KL5SnC9Z0.net
行列は初期の頃法律の落とし穴と投稿2つくらい紹介して割と法律のことやっとったのになぁ

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:25:32.07 ID:NgUpefcg0.net
上田と有田が1ヵ月間くりぃむしちゅーだけで過ごすのってなかったか?

0932af78

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:26:51.92 ID:B8FuLEsgK.net
>>150
有田が人参が苦手で上田に食ってもらってた記憶が。なお上田が苦手な物は

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:30:41.09 ID:08NM//2yd.net
長いことやって主旨変わってない番組はイッテQ

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:32:30.44 ID:j/EL2bTQ0.net
>>167
どこにクイズ要素が残ってるんですかね…?

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:33:05.29 ID:Wc/vlQKA0.net
>>167
初期にやってたちびっこ参加はさすがに廃止したな

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:34:51.91 ID:vQs2mcPea.net
>>167
全然違うやろ
今はシリーズ者ばかりやんけ
昔は単発で色々やってたやろ

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:41:12.11 ID:rzC5CB/40.net
>>167
視聴者の疑問に答えるやつ好きやった

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:31:10.43 ID:+R2o+OMq0.net
昔伊藤家の食卓って番組があってあれも軸ぶれまくってたな
裏技とかやり出してウケよかったせいかそればっかやっててあっという間に飽きられたという

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:31:39.32 ID:ZfFXO04Ja.net
初期/スケルトン生活や〇〇のみで生活等の企画がヒット
また当時はまさに何かに挑戦するといったの企画が多く、伝説を作るという番組の趣旨に沿ったものがメインだった

中期/1ヶ月1万円生活が大ヒット
一時期はこれしか放送しないこともあった
企画自体も徐々に1万円で生活するという挑戦企画から複数人で残金を張り合う勝負企画へとシフトされていった

1ヶ月1万円生活で濱口優が洞窟暮らしや素潜りなどで究極の自給自足を披露したことをヒントに、1週間無人島生活の企画を開始
こちらもヒットするも人気は長くは続かず、両企画同時期にオワコン化する

末期/食べ歩き、大食い、メルカリ。

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:35:35.05 ID:+/No9sJLp.net
濱口「卵ワンパックも結構高いやんけ・・・せや!鶏買って産ませまくればええやんけ!鶏1羽で卵食い放題や!」

なお1日1個くらいしか産まない模様

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:36:04.82 ID:+/No9sJLp.net
アンタッチャブルのニンニク生活か地味にキツそうだった

media_ikinari_06

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:39:38.59 ID:lisWV1Lod.net
>>182
エレベーターに一緒に乗っちゃった人ぐうかわいそう

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:37:19.90 ID:ZfFXO04Ja.net
濱口のかりんとうカレーの電気大爆死のくだりほんとすき

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:37:28.42 ID:jLuunxV40.net
シーフードチネリカレーほんまうまそうだった

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:38:15.61 ID:lOjifdXR0.net
いくら深夜番組で好調だからって安易にゴールデンに昇格してはいけないわ
そう考えるとあの時間帯で放送し続けてるガキ使は流石やわ。ゴールデンだったら多分続いてないやろ

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:39:54.47 ID:1gseD9+Z0.net
黄金伝説ってなんであんなつまんなくなってもうたんや

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:43:15.89 ID:XE6yQyN+d.net
10年以上やってるのに趣旨がまったくぶれてない所さんの学校では教えてくれないそこんところって神だわ

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:44:35.10 ID:SnmUZ9La0.net
ゴールデンになるとつまらなくなるの何なんやろ
Qさまも深夜帯の時は面白かったと思うわ

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:41:20.56 ID:Q5U04p4z0.net
あのころはこんなにテレビがつまらんようになるとは思わんかった

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 11:39:52.09 ID:RR7e3DeV0.net
ココリコが若いから出来た番組やったな
今やったら体壊す



 完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472089770/