1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:47:39.77 ID:JJcvBx5Yp.net 
かっこいいから



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:48:30.35 ID:7SdP52J+6.net
ヨーグリーナだぞ




5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:48:38.79 ID:5ext4iR40.net
水道水入れてもばれないからやぞ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:16:23.08 ID:PsIV5gKnd.net
>>5
ワイのことか



 【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:48:42.30 ID:x0OI3MMo0.net
こまめに水分補給しないと口の中乾いて臭くなるんやが

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:26:42.57 ID:sXVMPWGW0.net
>>6
はい糖尿病

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:35:13.86 ID:vaiIPvJT0.net
>>243
こマ?

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:48:45.00 ID:jML9mtIud.net
ワイはペリエ




9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:49:40.68 ID:p7I5LEFG0.net
水筒持参してるわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:50:27.25 ID:M2vjQiRJ0.net
>>9
陰キャwww

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:22.33 ID:p7I5LEFG0.net
>>12
は?
節約なんやが

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:50:12.27 ID:WbopoiLX0.net
喉乾いてるときなら冷えた水より旨い飲み物はない

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:50:14.07 ID:zxAlS21P0.net
お茶飲むとトイレ行きたくなるんや

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:59:25.79 ID:EJyXR3aa0.net
>>11
お茶と水で違うの?

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:34:37.46 ID:WG0r6COGd.net
>>73
緑茶には利尿作用がらあるんやで

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:52:03.70 ID:P1rC+0J3a.net
バイトして自由に使える金が手に入って
無駄遣いが増えるからやぞ
馬鹿は因果関係を考えられないから困る

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:23.73 ID:neB2htjl0.net
>>15
下宿大学生で諸経費引いた出費額が1万前後のワイ、有能

なお友達がいないだけの模様

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:52:57.89 ID:q3+iGvOD0.net
水のほうが安いやん

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:06.09 ID:SXhEHX5y0.net
自販機で買うとなるとお茶と比べて安いから水買うけど

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:21.53 ID:XzhegMa+a.net
昔はこうやったけど今は欲望のままにピルクル飲んでるわ




26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:22.33 ID:xZf3hqq6M.net
ワオはスーパーの電子水




30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:32.00 ID:NCGAbXY50.net
同じ金出して水買うよりジュース買ったほうがお得感ある

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:35.28 ID:DMa+0OX+r.net
ジュースより飲みやすくなる
普段から飲んでると

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:35.51 ID:2bVDt4Kxd.net
喉弱いからぬるい水かお茶がいいンゴ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:53:53.55 ID:J3pUR/Vz0.net
氷詰めた水筒とペットボトルのお茶持参が最強

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:54:28.05 ID:kOHfSuMM0.net
わいは健康ミネラル麦茶




40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:54:48.18 ID:l6CHbfSAd.net
粉のポカリじゃイカンのか

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:19:05.07 ID:xOjWmzb5x.net
>>40
粉ポカリ持ち歩くのはいろいろ捗るな
スポーツやる奴限定やけど

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:54:57.65 ID:lK6ObwBHa.net
安いって数十円の差じゃん
水飲むなら水道水で十分だわ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:01:04.97 ID:EJyXR3aa0.net
>>41
水道水無理だわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:55:06.86 ID:ODxkmGUud.net
筋肉のために水が必要ンゴ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:55:18.83 ID:roSMew3r0.net
アマゾンでクリスタルゲイザーロット買いしとるわ




47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:55:21.42 ID:zb6TZOv50.net
夏場の水筒はガチマジで有能

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:55:58.52 ID:IOtSXa5m0.net
ワイは毎日水道水入れてるで
同じボトル2ヶ月は使う

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:56:19.14 ID:CupDdIhY0.net
給湯室あればええのにな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:56:42.68 ID:ak/kZ1r70.net
ワイ意識低い系、カルピス900mlを飲む

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:57:06.62 ID:SnthFO/i0.net
水道水はなんとなくカルキ臭いと言うかそんな感じあるやん

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:58:35.59 ID:tUlw8nwF0.net
>>58
半日たつと消える不思議
なんでなんやろ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:59:01.01 ID:a4btQnBh0.net
>>65
実際なくなってるから

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:00:05.47 ID:tUlw8nwF0.net
>>68
ほんま?
もう水買わんでええやん
サンキュー

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:01:22.06 ID:FXftcG4+0.net
>>75
水道水は時間たったら臭うけどええんか?

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:57:39.02 ID:IXtfyFDpd.net
がぶ飲み最高に意識低くて美味い

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 16:59:27.31 ID:ODxkmGUud.net
砂糖水飲んだら逆に喉乾くのわかるやつおらん?

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:00:24.17 ID:Z+3FjW5Jd.net
>>74
わかるで
なんかねちゃる

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:00:49.26 ID:yjObhhV/0.net
ひょうたん持ってるやつw

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:01:43.24 ID:tUlw8nwF0.net
>>78
粋やな
実際おったらかっこええわ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:03:35.14 ID:SnthFO/i0.net
>>78
お酒入ってそう

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:01:09.92 ID:o/C7f/WSH.net
水筒持参の方が意識高そうやな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:01:15.86 ID:lkWDkszM0.net
ワイ貧乏水出しの麦茶で一年を過ごす

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:01:18.95 ID:dqkY3vUka.net
クリスタルガイザー箱買いして外出のたびに持っていくわ
スーパーやコンビニで買うと高いし

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:02:04.55 ID:+nABjAsX0.net
お茶コーヒーは利尿作用あるし
ジュースは喉乾くからな

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:02:17.65 ID:D6ROj2HS0.net
今の飲料甘いの多すぎ

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:02:37.16 ID:fRRG2DkW0.net
いろはすやぞ




93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:02:38.49 ID:DFPm+Ex7d.net
常温になっても水とかお茶は不味くないから

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:02:43.59 ID:5dfyzY7ka.net
値段気にしてるなら水筒に水道水入れて飲んでろよ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:04:00.11 ID:lwzf11HX0.net
水筒でお茶飲む陰キャ女の子すこ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:04:25.61 ID:J8YMUIgka.net
安い
ジュース飽きた

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:04:29.47 ID:x/knPi3R0.net
家でもずっとペットボトルの水やで

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:04:45.64 ID:nXzglWiWa.net
正直水筒やと物足りないよな
かといって二本は多い

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:05:32.74 ID:kUw6D3W00.net
お茶 水 ブラックコーヒー 
つよい

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:06:07.13 ID:+nABjAsX0.net
>>112
最強だよな

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:07:14.76 ID:kUw6D3W00.net
>>116
たまに外出中にジュース飲みたくなるんだけど
飲んでから後悔するんだよなー。また喉渇くから

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:05:53.69 ID:/ON6H25ip.net
炭酸飲料はマジで飲まなくなるよな

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:06:51.08 ID:sXJ4wDtD0.net
ワンコインの飲み物はなんか買ってしまう
その中でも水がワンコインのことが多い

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:07:39.34 ID:y1Jaya2a0.net
男は黙ってお〜いお茶だろ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:07:53.60 ID:Td14O8sT0.net
水買うならお茶買えよってよく言われるけどなんて反論すりゃええんや

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:08:49.98 ID:bRxSXXM80.net
>>127
カフェインが嫌いって言えばいいで
体に悪いんだぞ。

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:08:33.27 ID:HJwwcpks0.net
緑茶最強は綾鷹
インキャは生茶

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:09:11.38 ID:kUw6D3W00.net
なんでお前ら「いろはす」嫌うん?
意識たかいとか言ってバカにしてる奴ら意味わからんねんけど?

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:11:16.90 ID:FLgz/cN10.net
>>135
美味しくないし

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:09:39.89 ID:tUlw8nwF0.net
飲料水として水にお金をだす
これは田舎育ちには理解できない

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:10:00.20 ID:99j74aM00.net
ワイみたいにスキットル持っていくやつおらんのか?




141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:10:36.71 ID:FLgz/cN10.net
生茶を2L100円で箱買いして水筒につめてるわ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:11:32.21 ID:g2Pp/kvpd.net
水筒って意外と汚くない?
ワイも前は水筒使ってたんやけど、中を洗ったときにアホみたいに垢が出てきてどんびきしてやめたわ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:12:05.20 ID:q/s9WBln0.net
水筒でええやろ
ペットボトルとか不衛生&不便でええことないやん

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:12:38.77 ID:g2Pp/kvpd.net
水を買うという概念がよくわからんわ
お茶じゃ駄目なん?
殺菌作用あるし、カテキンとかも入ってて健康に良いし
同じ値段でなぜ水買うのか理解に苦しむ

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:14:03.76 ID:HJwwcpks0.net
>>158
余計な味が邪魔なときあるやろ
インキャにはわからんか
キリっと冷えたボルヴィック一気飲みとか最高やん

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:13:27.34 ID:NpGrYror0.net
ペットボトルなんてもってるやつ見たことないわ
授業中は紙パックジュースやろ

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:13:53.72 ID:0fwNZw220.net
値段安くて腐りにくい水道水最強やぞ

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:14:26.84 ID:pzv978x50.net
無色の見た目水のジュース止めろや

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:14:48.13 ID:TFegBrdAE.net
大学生はリプトンの紙パックやぞ

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:15:15.54 ID:kUw6D3W00.net
>>173
おは中学生

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:15:48.15 ID:/zD5VL6x0.net
午後ティーのミルクティ1.5Lを常に携帯しとったわ
卒業してから自分の影でのあだ名が午後ティーだったと知った

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:16:26.30 ID:P6aOHhzU0.net
>>181
1.5は流石にそう言われるやろ

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:15:49.57 ID:P6aOHhzU0.net
1番うまい飲み物はおーいお茶濃い味だから




183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:15:57.80 ID:ABKutY5H0.net
カッコつけて水買ってたけど水筒持ってくようにしたらお金浮いたわ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:16:31.03 ID:m0c8vDmwp.net




もうこれ1択や

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:16:41.72 ID:Q5iucsao0.net
清涼飲料水で水分補給することに抵抗を覚える時期だから

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:18:15.35 ID:tUlw8nwF0.net
>>191
同じ値段で水とかありえねえwwwww

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:16:59.39 ID:Pw+2tmNB0.net
意識高いからナチュラルローソンで売ってるソラン・デ・カブラス飲んでる
ボルヴィック(笑)エビアン(笑)いろはす(笑)クリスタルガイザー(笑)
そんなだからモテないんだよお前ら





201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:17:36.54 ID:P6aOHhzU0.net
>>195
シャンプーかな

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:19:16.29 ID:aXgaQkfPd.net
>>195
アフターシェーブローションかな?

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:17:10.16 ID:be178WsZ0.net
ワイの大学水筒持ってきてる人割りとおる

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:18:18.13 ID:XH9g39ja0.net
市民プールとかにある冷水機が一番やぞ

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:19:12.29 ID:kUw6D3W00.net
うちの嫁も絶対水を買わないもんな
田舎出身だからか

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:21:45.19 ID:tUlw8nwF0.net
>>211
でもいい嫁やん
大事にしいや

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:24:51.50 ID:kUw6D3W00.net
>>224
サンキュな
散財しない嫁だから助かりますわ

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:19:24.97 ID:NTcRPhPH0.net
糖尿とか通風とかいろいろ病気あると水しか飲めないようになるみたいだな

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:20:32.67 ID:m0c8vDmwp.net
>>213
カフェイン中毒も怖いで
コーヒー>緑茶>麦茶>紅茶の順に多い

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:27:02.74 ID:bKcivffPd.net
>>216
水出し緑茶1日5リットル飲んでたらなったわ

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:20:56.52 ID:kzaiL3rcd.net
昼飯抜いてコーラにしたらコスパええで

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:21:05.95 ID:NTcRPhPH0.net
何年経っても同じネタ繰り返すのって病気なのか嫌がらせなのか

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:21:26.25 ID:EEtLgLs90.net
スキットルにジュース入れて飲んでるぞ

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:22:22.06 ID:LbokAO3C0.net
水道水入れて冷蔵庫で冷やしたら変わらんやろ

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:22:52.59 ID:Y18ur25m0.net
本当は茶を飲みたいけど結石を恐れて飲んでるだけなんだよなあ

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:23:48.34 ID:geT5jf/X0.net
独り暮らしならめんどいからしゃーないやろ

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:28:24.87 ID:+X0rKhqEd.net
ウィルキンソンは許されますか




250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:28:59.07 ID:HJwwcpks0.net
>>248
コーラすこやで
糖分いらん民にとって最高やった

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:30:13.44 ID:+X0rKhqEd.net
>>250
コラキンソンうまいよな
砂糖も人口甘味料もいらんのや

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:29:12.26 ID:jZCACm7+0.net
お茶化ジュース以外ありえない

257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:29:37.06 ID:ZxrjihpN0.net
水のペットボトルに水道水補充してるからだろ
学生の常識

259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:29:45.70 ID:B0tMGbFTx.net
マジで周りにかっこつけてるって思われとるん?
タバコとかなら分からんこともないけど水でもそんなこと思われるんか・・・

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:32:06.57 ID:89sSZigx0.net
喫煙者って水飲まなくない?コーヒーが多いでしょ

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:33:01.82 ID:UqZIFL5L0.net
500mlペット大量に買って常備しとけば便利やぞ
2lやと持ち運びができない

273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:33:06.52 ID:ldLHNzmh0.net
わい大学生、親に生協カードに定期的に金を入れてもらい好きな飲み物を買う

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:33:08.09 ID:ZxrjihpN0.net
水はぬるくなったら一番うまい
ジュースは糖質入ってるしぬるくなると不味いし論外

279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:33:40.74 ID:aXgaQkfPd.net
>>274
一番うまいのはふくゆたかやな

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:34:31.76 ID:pOV4407Ra.net
>>274
あちこち車でよらなあかん予定があるときはこの理由で水一択

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:33:24.07 ID:6vyQ7KUnd.net
1Lコカ・コーラが炭酸抜ける前に飲めていい
ちなデブ

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:35:20.18 ID:UbYN1LNAa.net
マジレスすると100円で買えるから

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:35:27.13 ID:IOtSXa5m0.net
ワイ普段から水、茶、牛乳しか飲まんわ

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:37:20.15 ID:J3sv2Snd0.net
マイボトルや

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:38:39.30 ID:xOjWmzb5x.net
よく冷えた水道水ならええけど温くなるとくそマズい

298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:39:40.79 ID:ReDF0D1ad.net
茶と炭酸はすぐおしっこしたくなる
果汁系は甘くて気持ち悪い
水が無難

300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:40:20.20 ID:X8IbW891p.net
博多女「すいとうよ」
旦那「わかっとぉ オレも好いとぉよ」
博多女「いや、あの水筒はい」
旦那「あっ こら明太ばいw」

博多女(ほんとは好きっていいたかったのよ…)

301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:40:20.40 ID:OBJB7BN90.net
安い
口臭が気にならない

284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:34:48.91 ID:TdzDKBO/0.net
ワイもいつのまにジュース買わずに水買うようになったなあ
乾いた喉には水が一番やわ
大学ならあの水飲む機械あるが

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:31:51.33 ID:hGEioNkv0.net
ワイ大学生、水が一番安いから飲んでるだけの模様

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 17:33:21.29 ID:SPBfncQ00.net
慣れるとお茶よりうまく感じるんや



 完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472111259/