1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:51:13.03 ID:iAQ36jkIE.net
釣り人、空手技でクマ撃退

自身は軽傷、群馬

 1日午後1時45分ごろ、群馬県長野原町応桑の地蔵川で、釣りをしていた同町の無職男性(63)がクマに襲われた。
男性は空手の有段者で、クマの目を攻撃して撃退、頭などに軽傷を負った。

 長野原署によると、クマはツキノワグマとみられ、立ち上がると約1.9メートル。
男性が釣りをしていたところ約5メートル離れた場所に現れ、目があうと飛びかかってきた。
身長約170センチの男性が空手技で応戦し、クマの目を攻撃したところ逃げた。
男性は頭や右半身にかみ傷やひっかき傷とみられるけがを負った。

 同署は「クマを見かけたら戦わず、そっと離れて通報してほしい」と呼びかけている。

http://this.kiji.is/144051981084164097



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:52:09.67 ID:HqeKIMzC0.net
かっこよスギィ!

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:52:10.17 ID:XipVBo7Od.net
強い(確信)

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:51:43.85 ID:DR4NlA0od.net
警察コメントで草



 【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム





18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:41.02 ID:Q4blN5TS0.net
嘘やんと思ったらマジなんか

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:52:31.93 ID:6mko3yhb0.net
爺さんつええ

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:52:32.29 ID:gB5yH0Aj0.net
引っかかれて軽傷で済んだんか

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:52:34.10 ID:ECceF08R0.net
人間は羆に勝てねェ

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:00.22 ID:xky26B0B0.net
>>8
だったらどーするよ?

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:01:00.25 ID:PP1WR1Z40.net
>>11
なっちゃえばいいじゃん、羆に

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:52:34.26 ID:RRthA83Yd.net
さすがに草

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:08.05 ID:/tUVwgwl0.net
ジッジやるやん

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:20.69 ID:jkU/KyYq0.net
空手強いやん

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:26.13 ID:LW+qDA740.net
そっと離れられる状況じゃなかった

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:30.64 ID:DfdWQJN3a.net
無職の釣り人が熊撃退ってかっこいい
山にすんでんのかよ

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:33.44 ID:P549JkYWp.net
え、目を合わせたら襲われたの?
クマと会ったら目をそらさずに後退しろとか教えられたんだが

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:44.53 ID:vrN01pmF0.net
警察コメで大草原

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:54:09.67 ID:O1C9qgx60.net
そっと離れる前に襲われとるやんけ

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:54:14.55 ID:jqPiCJqvE.net
ワイだったら目があっただけで腰抜けるンゴ

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:54:43.77 ID:+fgDoS/50.net
はえ^〜すっごい強い…

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:55:01.30 ID:rQNLeorwM.net
筋肉すごそう

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:55:13.05 ID:7VqifyvT0.net
言うてツキノワやろ?
竿で目つけばいけるやん

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:55:52.27 ID:YL+Teey/0.net
これは熊殺しの異名を持ってますねぇ...

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:07.00 ID:QoSryMjC0.net
餓狼伝かな?

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:58:12.20 ID:xky26B0B0.net
>>39
逃げなきゃ・・・ガチガチ

細 胞 が 裏  切 っ た

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:07.89 ID:qaf7yg7+0.net
空手最強説

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:10.15 ID:QFWkDb/I0.net
標識を引っこ抜く奴と対戦させたい

【凄すぎ】「力を試したかった」道路にある4メートルの標識を素手で引っこ抜き、そのまま川にぶん投げた男を逮捕

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:14.32 ID:6qS2iTuz0.net
クマに合ったら棒状のものがあるなら鼻をねらうやで
鼻は急所でダメージでかいし怯むんや
戦意も一気に失うからおぼえるやで

142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:05:27.23 ID:h8EvaWGL0.net
>>45
鼻に30cmの石をぶちかました
福岡大学のワンゲル部員は無事噛み殺されたんですが

154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:06:39.91 ID:6qS2iTuz0.net
>>142
石やと弱い
棒で力伝えなあかんのや
あと彼は臭いがついてたから

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:17.35 ID:9+3GlMa90.net
巴投げで撃退したジジイも居たな、昔

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:51.88 ID:Dov6OiFg0.net
すごすぎやろ

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:59.98 ID:Qz897Q0b0.net
戦わなかったら殺されてるやん
警察は何をいうとるんや

59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:57:00.84 ID:X5NoabPU0.net
これ見るとガチガチの格闘家ならツキノワグマにノーダメ完封行けそうやな

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:57:49.15 ID:TW3lRtGqa.net
>>59
若造じゃ武に捧げた時間が足りんわ

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:57:05.29 ID:6qS2iTuz0.net
安全靴で頭蓋割ったやつもいたな

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:57:10.57 ID:Zo09Cjtk0.net
さすがの熊でも目つぶしされたらどうしようもないか

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:57:48.27 ID:DfdWQJN3a.net
熊のスペック

・5tを超えるマイクロバスの下敷きになっても平気&持ち上げて脱出できる
・ライオンやトラの首を一撃で折ったり千切り飛ばす
・体重300kg超える体重でするする木に昇る
・20kmくらい余裕で泳ぐ
・時速70kmくらい出てる軽トラに余裕で伴走
・100mを6〜7秒でダッシュする
・嗅覚は生物トップクラス
・止め足など高度な戦術を駆使して頭脳戦でも人間を凌ぐことも多い
・爪の長さは10cmを超え、固く凍った地面でも余裕で掘れ、切れ味はカミソリ並
・頭を撃たれても脳のダメージが少なければダッシュしてくる
・心臓に弾丸が直撃しても数分は生きててダッシュしてくる
・自動ドアのボタンを自分で押して室内に入ってくる

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:58:55.81 ID:Nl52TaaC0.net
>>68
誇張定期

大陸じゃ普通にヒグマはトラの餌食よ

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:00:09.40 ID:ThvKz4h/0.net
>>68
グリズリーニキとかヒグマニキのスペックやん
ツキカスはそれに比べりゃまだ赤ん坊みたいなもんやろ・・・

186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:10:07.23 ID:9pj200Y0a.net
>>68
最後は俺もできるぞ

72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:58:02.33 ID:zHkKqMRp0.net
熊を見て戦おうとする方が少数派やからへーきへーき

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:58:31.50 ID:X1Znnm0V0.net
人間って恐怖心さえなくなれば動物界でもいい所行ける気がするんだけどどうよ

83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:58:47.08 ID:cQArOmSS0.net
普通戦えんわ

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:58:49.04 ID:6qS2iTuz0.net
秋田の対熊、獣武器強いで!

http://www.ehamono.com/washiki/nagasa/



115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:01:15.54 ID:6qS2iTuz0.net
>>85
ちなみに料理に凪払い、防御にも使えるし木にくくりつけて即席の槍を生成出来るようにグリップにも加工済みやで
使うほど刃が馴染んで2年目位から切れ味が増すんや

129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:03:27.26 ID:kcQYIdkh0.net
>>85
熊用の武器なんこれ?

152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:06:08.28 ID:WVyZaW5m0.net
>>129
ただの剣鉈やろ

184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:09:27.30 ID:zQ/KE89aa.net
>>152
使うとわかるやけどグリップとか使いやすくて力も伝えやすい
槍に出来るのはマジや
飾ってもかっこええで

96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:59:37.18 ID:bpJwxNuQa.net
なお熊になったもよう



102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:00:30.50 ID:m+7HfUvNp.net
>>96
かわいい

97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:59:54.23 ID:wwxLIEa20.net
奴は熊の中でも最弱……

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:00:00.46 ID:fW4YGucu0.net
無職男性(63)vs熊



107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:00:49.57 ID:HynxvKxhp.net
真似してはいけない

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:01:49.97 ID:07UmUTex0.net
やっぱり路上では空手なんだよなあ

124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:02:33.26 ID:+b5D5WVr0.net



勝負できるな!

127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:03:12.18 ID:DfdWQJN3a.net
地元で有名になってそう
ヤンキーも絡まないよな

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:03:43.01 ID:a+E7HphD0.net
強すぎぃ

141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:05:24.78 ID:dDxI9us90.net
腰が引けた方が負ける

153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:06:36.14 ID:WCb9pA590.net
ツキノワグマレベルならワイでもラジオ攻撃で戦うまでもなく撃退出来るんだよなあ
直接対決ならワイの返り血で真っ赤っかやで

157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:07:00.23 ID:pLb4utgLa.net
隻眼でアイパッチしてそう

158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:07:00.68 ID:ACtERiNj0.net
158_1

160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:07:01.46 ID:E3vsGwUJ0.net
グラップラーかな?

179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:09:00.71 ID:w5hgvd2Ld.net
釣り人じゃなくて仙人やったんやろ

199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:12:10.88 ID:y5oBd36i0.net
ホッキョクグマ(最強)
グリズリー(ホッキョクグマ最大のライバル)
------------殺人マシーンの壁-------------
ヒグマ
------------一般人の壁-------------------
ツキノワグマ
------------動物園の壁-------------------
パンダ
------------愛玩動物の壁----------------
マレーグマ

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:56:12.92 ID:tDt3rv9T0.net
これから飲み屋で毎回武勇伝語ってそう



 【事前予約】異世界とタイムスリップの設定に興味ある?大好評の新恋愛RPG
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472737873/