- 1: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:02:02.59 ID:aULgELZL0.net
-
シャープは黒字水準までビジネスをより戻し、消費者電化製品としてのブランドへの信頼を回復するため、大規模なリストラに踏み切る。インターファックス通信が報じた。
シャープは台湾の鴻海精密工業によって買収され、次期社長には同社のタイ・イエンヴー氏が就任する。
タイ氏は「シャープのリーダーとしての私のミッションは減速ぬきでこの会社をより良い状況へと転換させること」と語り、リストラは必要、人員削減に及ぶだろうとしている。
鴻海精密工業は4月、シャープと買収契約合意を締結。3890億円を出資し、シャープの経営権を握った。
http://jp.sputniknews.com/business/20160823/2677076.html
- 2: シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:02:44.00 ID:P2vIgB7E0.net
-
ホームページの更新が遅れる
- 283: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:00:28.78 ID:D2gKKnwc0.net
-
>>2
今の時代なら
HPの更新が止まる
が一番分かりやすいな
でもそれってかなり末期症状
- 3: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:02:53.54 ID:OTT7ikUP0.net
-
ボーナス減額
- 55: ジャンピングDDT(石川県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:48:53.63 ID:rgdQ1E/r0.net
-
>>3
でている間は大丈夫
経理が退職するとヤバイ
- 5: 16文キック(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:04:06.52 ID:ImoPoKaw0.net
-
倒産が現実味をおびてきた会社は従業員より先に役員がリストラされ始める
- 91: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:22:55.93 ID:6N60P/su0.net
-
>>5
リストラって言うか泥舟から脱出か
- 9: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:05:31.02 ID:qTv8BigD0.net
-
ハロワで採用し始める
- 12: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:09:23.63 ID:YLvCV0R20.net
-
社内の人間関係が全般的にギクシャクしだして、それをきっかけに欠員も出てきて
人事異動まで発生する。意外とマジな話。
でも倒産したけど再建したけどさ。
- 25: 目潰し(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:19:06.67 ID:et9wyxBs0.net
-
>>12
子供の頃親の会社の倒産思い出したわ
お金って無いだけで聖人君子みたいに優しかった人たちをあそこまで変えるのかと
今でもトラウマだわ
- 15: セントーン(新潟県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:11:37.65 ID:aXLngZXJ0.net
-
給与遅配
- 69: 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:55:21.04 ID:faEW1+E40.net
-
>>15
これだなあ
中小は
- 16: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:13:51.59 ID:+cwwpEEu0.net
-
ゴミ箱部署への人事異動が多発する
- 24: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:19:00.60 ID:RmO/mOnU0.net
-
>>16
中小零細は無駄な部署なんてないんだよ
- 17: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:15:23.84 ID:jY1ScwSk0.net
-
過去に勤めてた会社が倒産したけど、本当に末期の頃は会議室の椅子と机を売ってた
- 51: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:45:47.82 ID:jHsZL75u0.net
-
>>17
二束三文だろ
- 65: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:53:21.79 ID:jY1ScwSk0.net
-
>>51
そうだよ
- 19: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:15:59.40 ID:TZjsD68Q0.net
-
>>1は経験者か?
自分も基本給を手取りの半分だけにされた
おかげで退職金は減るわ失業手当は減るわ
しかも自己都合で退職したことにまでされて
危うく失業手当ももらえなくなりそうだった
- 134: ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 05:54:30.51 ID:CX3QqGco0.net
-
>>19
失業保険は基本給うんぬん関係ないぞ
除外賃金以外の給与で計算される
基本給というのは会社が勝手にいってるだけ
- 20: リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:16:30.94 ID:6ChK3jc30.net
-
トイレの石鹸がなくなる
- 23: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:18:40.77 ID:5E8kq3KG0.net
-
わりとオープンに倒産予告くるぞ
- 26: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:19:25.66 ID:OIkdRcx40.net
-
給料の遅配は逃げる準備しとけ
- 27: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:19:44.83 ID:eMPitwU+0.net
-
ボーナスが現物支給になった会社もあったらしい
- 28: フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:21:23.54 ID:u1uEGsgs0.net
-
給料が社長のポケットマネー(年金)
(´;ω;`)
- 33: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:24:21.69 ID:swLMn0xh0.net
-
賞与が会社存続の基準になるのは間違いない(経験)
- 34: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:24:52.92 ID:lpCe1q+R0.net
-
早期退社制度→リストラ→給与削減→合併、統合、グループ化失敗→株価低下→倒産
- 295: マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:04:06.20 ID:w9CNfjRc0.net
-
>>34
ウチの会社は
今株価低迷まで来てる。
先週は年初来安値更新
- 35: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:25:08.87 ID:a7BcqsHC0.net
-
給与に関して言えば
ステージ1:役員賞与カット
ステージ2:役員報酬カット
ステージ3:従業員賞与カット
ステージ4:従業員給料カット
- 38: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:28:12.98 ID:aULgELZL0.net
-
>>35
前いた会社(大手メーカー)だと役員報酬アップで従業員給与一律減額っていうのあったけどな。
人速攻辞めまくっててワロタわ、○道局から出向で来てる御方がただから経営に関しては疎いんだねー
- 37: ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:26:05.35 ID:rijmHuko0.net
-
会社の規模が大きいほど末端の社員には倒産の予兆はわからない
小規模零細はキャッシュフローが見れる経理部門ならわかる
- 41: 急所攻撃(長野県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:31:01.27 ID:KUzw83Nz0.net
-
取引手形が従来と変わったらかなりやばい
- 42: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:32:44.18 ID:AF+hZI0F0.net
-
住宅手当てが無くなったわ
- 197: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:36:25.29 ID:/gNrF/CA0.net
-
>>42
住宅手当や家族手当は業績関係なく廃止する傾向があるからそれだけではなんとも言えない
- 44:(アラビア)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:34:48.10 ID:Ff/KZbUL.net
-
強烈なコネで入ったやつに聞くのが一番
- 46: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:35:33.15 ID:aYQAlr/y0.net
-
基本給20万、歩合40万みたいな給与形態だったのが、
基本給40万、歩合10万、ナス30万×2になったら、
社員が辞めまくって会社が倒産した
目先の小銭をケチって本筋を見誤ったケース
- 234: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:29:24.26 ID:6N60P/su0.net
-
>>46
歩合で取ってた戦士が逃げ出した構図か
- 233: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:23:45.42 ID:2J4dS0n+0.net
-
>>46
それ、優秀な人材多かったんだよな?
普通そういう会社はしがみつく奴が多くてみんな辞めないよ
- 245: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 16:18:56.02 ID:lADfRo4G0.net
-
>>233
普通基本給が上がって困ることはないからな。
歩合なんて不安定なもんだし。
基本給が上がって働かなくなったとかならわかるけど。
- 265: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:11:07.30 ID:2YB9shN80.net
-
>>233
色々端折った書き方をしたんだけど、
歩合って売上をもとに貰えり数字が決まるじゃん
一方、ボーナスは人事考査で増減するじゃん
ボーナスを人質に、社長の社員への支配力を高めようとしたのが気に食わなかった
もともと同僚達は営業も出来て技術も持っている職人集団みたいな感じだったから、その後は独立したり移籍したり隣接業界にいったり散り散りになった
- 52: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:45:48.99 ID:b3FIIAAN0.net
-
経営コンサルタントがやって来て全然大丈夫じゃないのに「大丈夫ですよ」って言う
- 53: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:47:07.69 ID:aULgELZL0.net
-
>>52
経営コンサルタント「この会社あと3年で潰れるわw」
うちはこれだったよ
- 142: ブラディサンデー(山梨県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 06:37:21.19 ID:znddOqHI0.net
-
>>53
9割は何処かに問題有り
相手も商売だから営業トークみたいな物
ガチガチに固い会社には、更なる飛躍、発展を
- 56: ニーリフト(長屋)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:49:09.13 ID:zj9Nr81S0.net
-
次々に役付きになったな
- 58: 閃光妖術(北陸地方)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:49:18.71 ID:69zzsoU10.net
-
500人位の会社だったけど1年持たないだろうと思ってやめた。その半年後の決算直前に倒産した。
辞める1年ほど前に、本社に転勤して常務や専務と接する事が多くなったが、言動が日に日におかしくなってた。
後は倒産の噂が会社外の色々な所から聞こえてきた。
給料やボーナスは土地建物を担保に借金してでも払ってたので下がってない。上がってもないけど。
負債額100億円以上。
- 61: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:51:28.55 ID:sZOmTs+O0.net
-
社長の愛人がパッタリ来なくなる
社長が会社に家族を連れてくるようになる
細かい経費の削減を求められるようになる(裏紙使え等)
突然知らない奴が役員に登記されたりする
社長と連絡がつかないという電話がかかっくるようになる
取引銀行の支店長が頻繁に出入りするようになる
突然顧問税理士が変わる
ガラの悪い連中が会社に出入りするようになる
突然役員がいなくなる
経理部に退職者が出始める
公共料金の督促状が届くようになる
社長が会社にあまり来なくなる
給与の支払いを月末まで待って欲しいと言われる
電話とネットが止まっている事に気付いた経理部がNTTに電話して昼過ぎからやっと繋がる
社長や専務より経理部長が偉そうになる
経理部が裏紙に失業保険の請求の手引きを配り出す
明日から来なくていいと言われ、社会保険関連書類一式を受取りハローワークへ行くように言われる
- 66: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:54:24.57 ID:GWGirbp20.net
-
>>61
リアルだなw
経験者か?
- 70: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:55:49.95 ID:sZOmTs+O0.net
-
>>66
そうだよ
従業員30人程度の中堅不動産
リーマンショックの波にのって飛んだ
- 76: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:05:53.60 ID:GWGirbp20.net
-
>>70
愛人とかw
不動産なら納得だわ
- 68: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:54:57.86 ID:fO0HvqT40.net
-
ボーナスがなくなる→事務所がしょぼいところに引っ越し→人が減っていく→事務職がやめる→事務所が社長の自宅になる→倒産
- 74: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:00:09.46 ID:+fSFWlC/0.net
-
中小企業は、全社員がリアルタイムで倒産のカウントダウンが分かる
使えない奴は何とかしろと怒鳴り散らすが、出来る奴から転職の準備が整って終わり
- 82: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:16:11.20 ID:+eKwMCHN0.net
-
経理の奴がもうアカーンって色んな事をぶん投げた時。
潰れる気配は一年くらい前からしていたが自己都合で辞めると退職金半分になるから泥舟に一年乗り続けた。
給料遅配と同時に全員出社拒否でめでたく倒産。
- 84: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:17:29.95 ID:ExcwN1ex0.net
-
経理部退職はガチですよ。生の資金繰り見てるし、中間管理職なら銀行の態度を直接肌で感じてるから。
- 86: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:21:49.42 ID:Uk2jhDU00.net
-
思い悩んでた社長が吹っ切れた様子になる
役員がそれ見てシラける
物量が急激に増えるあるいは減る
出入りの業者が少なくなる、同じ業者が頻繁に来るようになる
経理バックレ
ある朝いきなり会社入口に張り紙
- 311: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:31:00.29 ID:cyiJGd7T0.net
-
>>86
人事と総務を乗っ取り社長と役員報酬を差し押さえ、
給与を全員一律にしてれば維持できた
- 90: フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:22:48.07 ID:L+7Q2cuZ0.net
-
怖いな
大手でも平気でリストラ倒産あるもんなー
給料たいしたことなくても公務員が人気なのも頷けるわ
- 98: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:33:39.83 ID:Uk2jhDU00.net
-
手形ジャンプの噂
取引先から決済変更要請
TSRで赤信号
ホント取引先はよくワカってる
- 100: 膝十字固め(アラビア)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:37:31.52 ID:Rs43U+DX0.net
-
零細にいたけど、こんな感じで崩れていったな。
・毎年の社員旅行が無くなる。
・ボーナスが減額される。
・社長が細かいことまで口を出すようになる。
・ボーナスが無くなる。
・社内の雰囲気が悪化し、士気が低下する。
・メインバンク担当者が連日来社するようになる。
・営業の歩合給遅配が始まる。
・有能な営業が辞め始める。
・取引先への支払いが滞り始める。
・取引先から取引を停止され始める(取引先間で噂が広まり始める)。
・メインバンクから融資を拒否され、メインバンクを信用金庫に切り替える。
俺はこの時点で逃げ出した。
今は若い社員は皆辞めて、転職出来ない年配者だけが残ってるらしい。
- 184: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:18:33.68 ID:BEa5+ooy0.net
-
>>100
うちの会社は3までクリアしてた
でもその後は…
・社長が交代
・給料は据え置きだがボーナスが増える
・仕事が増える
・更にボーナスが増える
・今期過去最高の売上高
要は前社長が無能だっただけというw
- 104: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:51:23.51 ID:uJ0prlxu0.net
-
人件費が一番の固定出費だからな
- 110: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:00:00.57 ID:3Vb9FyEz0.net
-
給料日が遅れだしたらアウトだな
- 113: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:02:12.05 ID:Uk2jhDU00.net
-
急に取引銀行増えたよ\(^o^)/
- 118: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:36:52.25 ID:EMZHU9cJ0.net
-
お前ら甘いな
会社自体海外ファンドに数回売買される
- 121: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 03:02:55.83 ID:mYvirXiq0.net
-
自分の会社の財務諸表くらいは
見ておこうの巻
- 136: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 06:04:03.64 ID:xN8AkruM0.net
-
俺も倒産の経験があるが、今思えば1度は経験しておくべきものだったな。
会社など組織のために働くのがいかに馬鹿なことか実体験したんだからね。
元々、社畜精神はなかったが、倒産は経験しておいた方がいい。
馬鹿にならなくて済む。何事も経験だ。
- 223: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:58:10.58 ID:ejMHto5l0.net
-
>>136
倒産を経験したいけど、どこ行っても危なそうなのに倒産しない
- 137: メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 06:17:16.45 ID:2kiJVdb70.net
-
規模が大きければ流動比率で判るだろ
規模が小さければ取引先が飛んだら連鎖だから主要取引先の情報が重要
- 144: アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 06:47:34.77 ID:XLXGeRjP0.net
-
昔2部上場企業に勤めてた給料、賞与、遅配
手形がジャンプして破産した
- 155: 頭突き(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:12:34.68 ID:udLZNy310.net
-
経理の実務担当者が辞めるともうヤバイ
二期以内に資金がなくなるのがわかるから
だから辞める理由を聞いて言葉を濁したらもう逃げる準備はしとけよ
- 160: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:30:41.07 ID:V5qbm6u50.net
-
>>155
これ
- 167: スパイダージャーマン(アラビア)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:28:31.18 ID:rXaDonoX0.net
-
>>155
その前段階を教えてくれよ
- 158: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:25:24.22 ID:tT7UlW3q0.net
-
来月経営母体の偉いさん来るんだってさー
なんの話だろうねー
なんて呑気に言ってたら偉いさん
「来月末でこの会社から手を引きます」
潰れた(´・ω・`)
- 169: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:42:58.66 ID:2k4mTO8s0.net
-
ほとんどの中小企業は基本給低くて手当てで上げてるのはデフォだよな
- 183: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:17:54.07 ID:IkZX39Tc0.net
-
年金や保険の支払いを削除するため社員を個人事業主扱いにして業務委託する
- 192: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:58:25.44 ID:Q2fvxrf/0.net
-
外資系なのに、本国からの仕事が無くなった弊社
撤退待った無し
- 205: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:32:47.71 ID:/gNrF/CA0.net
-
>>192
日本法人なら日本で仕事あれば良いだろ別に
- 237: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:32:56.31 ID:t3k0aGuR0.net
-
>>192
おれはそれで失業した
閉じる気だよそれ
- 201: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:59:28.69 ID:I/shlXGl0.net
-
中小だと給与の支払いが遅れ出したら
もうハロワに通い始めた方がいい
このパターンで三社に渡って失業した
- 203: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:07:06.52 ID:BLuQJA5g0.net
-
>>201
疫病神乙
- 204: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:31:16.47 ID:xoqPSvDr0.net
-
>>201
この死神!
- 206: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:36:16.27 ID:dpA6KGwb0.net
-
>>201
この貧乏神め!
- 208: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:48:06.34 ID:w8NmQJ+l0.net
-
>>201
お前の仕業かw
- 216: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:18:47.51 ID:I/shlXGl0.net
-
>>203
>>204
>>206
>>208
なんで赤くなってんのかとレス見てはっとした
おおおお俺ちゃうわ!
- 217: かかと落とし(禿)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:35:33.96 ID:hZfa2MNN0.net
-
これ見て思い出した。
社長や役員が迷信滲みたことを言い出す。
スケープゴートにされるやつが出て来る
- 236: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:31:37.06 ID:t3k0aGuR0.net
-
>>217
あと
一丸となってとかいいだすとな
まず待遇はそのままでいいから上司部下、役員の上下をなくしてから言えと
- 221: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:47:59.03 ID:+kRP5FxY0.net
-
部署が増えたり減ったりして、有給消化してと言われたり、偉い人を会社内で見なくなったりしてた
- 230: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:51:34.75 ID:5Gjx9Uv00.net
-
友人が務める従業員100名程度の鉄工所が突然倒産したな。
おはようございます、あ、なんか紙貼ってある、どれどれ→倒産w
仕事は順調だったけど、経営者が別事業で赤字出して倒産ってパターン。
従業員とクライアントが出資者となり、債権者から差し押さえ機材を安く買って、同じ場所で違う会社として再生してる。
- 247: TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 16:34:02.39 ID:pyekL8Ov0.net
-
突然、本業とあまり関係のない事業に手を出し始める
- 260: リキラリアット(禿)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:20:59.07 ID:P058j+qE0.net
-
俺が経験したのは給料現物支給と遅配
備品の個人持ち出し
それらに異を唱える人間に対する容赦無いパワハラで追い出し
- 261: 魔神風車固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:27:37.66 ID:rvftgQ2D0.net
-
全体的にルーズになっていくな
売り掛けの回収以外は
- 269: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:50:04.53 ID:VoRgjzjD0.net
-
会社の規模を考えると身の丈に合わない三大新聞に
求人広告を出したらヤバイ・・・ってのはうちの業界で
聞いたことがある
金融機関から金を借りたいが貸し渋られてる
↓
「人を増やさなきゃならんほど儲かってます!」アピール
・・・ということだと教えられたことがある
- 271: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:03:17.54 ID:6N60P/su0.net
-
>>269
そんな事しなくても、
・貸借表見せて?
・不動産の裏書き見せて?
・手形の決済状況宜しく
の質問で撃沈なんじゃ?
- 272: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:13:43.30 ID:N01Z557P0.net
-
途中までしかいなかったからわからんが
自分の前職の倒産までの流れはこんな感じ
最初から倒産までが3年くらい
・バブル世代の中間管理職が退職する
(社歴浅い奴が辞めるのは頻繁にある)
・度重なる組織変更(ひどい時2〜3日で変わる)
・営業の手当て制度の変更
・内部の未経験者に会社のホームページを作らせる
・外部の経営コンサルが副社長になる
・トンネル会社に動きがある
・売上げ額の粉飾
・間接部門の人員削減
・管理職の給与削減、お年玉レベルの賞与完全終了
・縁の下の力持ち皆無で諸々雑さアップ
・売り上げ激減
・営業所縮小、売却
・若手の脱出が顕著になる
・給与の遅配
- 275: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:44:39.74 ID:kkQgneLA0.net
-
前会社は
謎の金融会社から融資できますよーのFAXがすごい来る
経理が辞める
給料遅れる
管理職が辞める
社長が夢を語りだす
支払いが滞ってる業者が会社をうろつく
弁護士から電話が来る
だったな
結局1カ月分の給料の半額ぐらいが国から入った記憶が
- 278: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:10:40.43 ID:8Ih9K0eo0.net
-
>>275
FAXは、闇金や手付金目当ての詐欺金融などが
名簿などを見て、手当たり次第に流しているだけ
記載されている住所やビル名も嘘だったりする
- 279: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:28:31.71 ID:RHS0uXHk0.net
-
どっかとリース契約とかしたことがあると
そこから名簿が流れて、中小零細へ向けて
闇金からViaFaxとして来たりするんだよね
- 290: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:03:00.38 ID:54ik8zbx0.net
-
会社のオーナーは複数の会社を持つ大金持ち
勤務してた会社は赤字にはなっていなかったけど、オーナーが
「その業界って未来がないよね」ってことで解散決定
流石に財産管理人の弁護士も「これはひどい」と退職割増金を
かなり増額するよう掛けあってくれて規定よりかなり多い退職金もらえたけど
さすがにこういう末路は想像つかなかったわ
- 292: フランケンシュタイナー(山梨県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:35:01.53 ID:mMhPyzDZ0.net
-
>>290
経営者としてはかなり有能
一度始めた事業を精算するのは、滅茶苦茶体力が必要
- 294: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:57:18.28 ID:KsKtkmDZ0.net
-
こうりだと納品がスケジュール通りに来ない
- 301: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:31:29.17 ID:U+v7+Evk0.net
-
製造業だか各大型連休が休日出勤の依頼も無くフルに休めるようになるとヤヴァイ
- 85: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:20:44.28 ID:40MMSa3B0.net
-
なんか多くののレスが当てはまる、潰れるのかな会社
【事前予約】異世界とタイムスリップの設定に興味ある?大好評の新恋愛RPG

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471964522/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:02 ▼このコメントに返信 ワイが入社する
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:05 ▼このコメントに返信 本業と関係ない事業に…
auやばいんか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:18 ▼このコメントに返信 給与遅配あったなあ…その数日後出社したら倒産してたわw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:22 ▼このコメントに返信 会社の行事 イベント やらなくなる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:24 ▼このコメントに返信 社長が泣きながら記者会見する
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:24 ▼このコメントに返信 中小は分かりやすいとして、
大企業だと出張費が減額されたり、「定期代の計算方法が変わりました」とかで実質的な収入がちみちみ削られはじめるとヤバイ。
労働組合とか人事Grと喧嘩したくなくて額面が減らせないから報酬Grで減らせるところを減らしはじめてる可能性が高い。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:26 ▼このコメントに返信 ワイが新卒で試用期間でクビになった会社はその三ヵ月後に潰れてたわ
お陰で今でもフリーター生活や
せめて後5、6年頑張ってくれたらなあ
社長が意味もなく各部署を凄い形相でウロウロしとるような会社やったわ
謎の金融屋も来とったなあ。明らかに堅気ちゃうからアポ断ろうとしたら先輩に
「あ、その人達は大丈夫だから」とか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:32 ▼このコメントに返信 社長の家族友人知人社外の愛人が頻繁に出入りしてるとこは総じてあかんかったな
潰れなくても辞めた方がええわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:33 ▼このコメントに返信 米2
業績だけで言うとかなりヤバイ
インフラ関連は公共絡みがあるから中々潰れないけど
それでもKDDIみたいに逝く時は逝く。専門性高いから大体組織再編で終わって下は関係ない事多いけどね
上はまあ…首吊るしかないかなって感じ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:34 ▼このコメントに返信 米7
会社都合でクビなら再就職不利にならない定期
フリーター続けてるのはお前自身の選択だぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:35 ▼このコメントに返信 大企業の場合だと、赤字が数年続くとヤバイ。倒産はしないだろうけど、社員にとって良くないことが遠くないうちにおこる。
中小企業の場合だとちょいと事情が変わって、黒字が出ていても、現金が無くて債務不履行(借金の返済が滞る)などが頻発するとヤバイ。
中小企業の人も、自分の会社の財政情報はできる限り手に入れておいたほうがいいかもね。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:42 ▼このコメントに返信 経理ってやっぱくそ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:43 ▼このコメントに返信 給与遅配までいったけど
何とかぎりぎりやってるなあ
というかちょっとずつ回復してる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:45 ▼このコメントに返信 社員に借金しだす
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:47 ▼このコメントに返信 有能な営業が去る時なんだよなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:48 ▼このコメントに返信 創業当初から基本給15万+手当のワイの会社はセーフだな!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:49 ▼このコメントに返信 「今期の業績ヤバいぞヤバいぞ」 「このままじゃ潰れるぞ」 ・・・って言ってるうちは大丈夫。
「ウチは大丈夫。」 「建て直します安心してください。」 ・・・って言い出すと本当にヤバい。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 20:58 ▼このコメントに返信 監査・保証実務委員会報告第74号に、継続企業の前提に「重要な疑義を生じさせるような事象又は状況」が列挙されてるから見てみるよろし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:05 ▼このコメントに返信 客「あの件どうなりました?」
営業「ちょっと待っててください、必ずやります」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:07 ▼このコメントに返信 知らない間に雇用形態が変わってて翌年税金物凄い払ったことあった。
その会社は同業の会社に吸収されたっけ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:11 ▼このコメントに返信 給与遅配されたんでさっさと逃げ出したら数カ月後に倒産してたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:13 ▼このコメントに返信 3人辞めて2人辞めそうになってて、他の人の士気も下がってきてるんだが辞めたほうが良さそうだな…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:14 ▼このコメントに返信 不渡り手形2回出したら倒産の目安っていうね……
それを知っている経理と役員が真っ先に逃げ出す。
個人も法人もそうだけど、債権の優先順位は
破産管財人報酬>従業員の給与・公租公課(優先債権)>一般債権>利息や遅延損害金(劣後債権)
だったはずだから、給与はある程度優先して確保される。けど、破産する時点でそれさえもまともに確保出来ない資産状況なのが実情なんだろうな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:14 ▼このコメントに返信 会議が頻繁に行われる
給料遅延が発生する
社長が会社に顔出さない 出しても夜(色々回ってんだろうね)
で潰れたよ
未払賃金4カ月分は労基行って国に立て替えてもらった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:14 ▼このコメントに返信 >>295ってPCデポじゃね?w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:16 ▼このコメントに返信 経理のベテラン事務員がやばいよここと言い出したら完全終了
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:17 ▼このコメントに返信 かなり前段階になるけど、
「少しでもいいから社員全員が営業の仕事をしましょう!」とか言い始めるの。
営業部門が無能しかいない状態になっており、業績もマズくなって行く。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:23 ▼このコメントに返信 会社が潰れたらフライハイだなあ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:30 ▼このコメントに返信 そういえば6年くらい前から不渡り繰り返しているTホームとかいう住宅会社、未だに倒産してないな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:36 ▼このコメントに返信 社会に疎い俺には勉強になるスレだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:47 ▼このコメントに返信 ステップアップ、スキルアップするべき、と称してなんでもやらせようとしてくる。
メイン業務すら修行中・もしくはメインだけでこちらは手一杯になってるのに、あれもこれもやれ、となんでも屋をやらせはじめたらヤバイ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:47 ▼このコメントに返信 人事が権力の殆どを握る
滅亡への1歩
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:49 ▼このコメントに返信 色々と当て嵌ってきたさがみハイテックはもう危ないのか・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:50 ▼このコメントに返信 経理の人が一番ヤバさを知ってるよね
でも在職中は喋らないから「辞めた経理の人」に聞くのが一番
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:53 ▼このコメントに返信 前触れもなく新入社員の自宅に解雇予告届いたとき
部下が泣きながら相談しに来てもしやと思ったらあっという間に終わった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:57 ▼このコメントに返信 米10
いや再就職しなきゃいけないって時点で日本じゃ不利だから
レールからは外れてるよね完全に
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:59 ▼このコメントに返信 ちょうど今勤めてる会社が潰れそう
だいたい緩やかだけどあがってることが起こってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 21:59 ▼このコメントに返信 始業時間より早めに来させたりとか、通勤バスの運行数を減らしたりとか
微妙な経費削減案から始まり、徐々に・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:19 ▼このコメントに返信 米26
言い出す半年前にはいつ解散するかはもう決まってる
そして数年前から予定はあった
自分パートだったけどなぜか聞かされてた。ほかの社員さんへは口止めされてたけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:22 ▼このコメントに返信 人事の逃亡は100%確定。2社で経験した。
(片方は倒産、片方は合併で社員半減)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:26 ▼このコメントに返信 俺経理だけど今月で仕事辞めるわ。
理由はまさにこのスレの通りで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:26 ▼このコメントに返信 入社1ヶ月で店長が辞め、入社半年で支店全部閉鎖、本社が電気代削減で真っ暗、人事のトップがいつの間にか辞めてる、創業時からいる役職者皆んな辞める、
そんな会社でもまだ生きてるらしい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:26 ▼このコメントに返信 下請けへの支払が翌月末から翌々月末になったんだけど
これもやばいんだろうか
退職届出したって辞めさせてくれない会社だから潰れて欲しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:27 ▼このコメントに返信 銀行の貸し剥がしで倒産する例もあるから、社長の健康状態ってのも一つの指標やで。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:27 ▼このコメントに返信 中小なら給料に手を付ける。
手当が必須以外無くなる。
この時にコンサルタントや銀行屋さんが頻繁に来る。
そっから給料本体に手を付けたら確実にヤバイ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:36 ▼このコメントに返信 零細はHP止まってても生きてたりする
大手の固定客いて新規まで手が回らんって場合とか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 22:40 ▼このコメントに返信 >>35
今ステージ3だわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 23:06 ▼このコメントに返信 社長が占いとか風水にはまる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 23:34 ▼このコメントに返信 賞与が何故か会社からの貸付になる。怪しい補助金目当ての話を進めてくる奴が出入りし出す。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 23:42 ▼このコメントに返信 営業先は突然経理辞めた所が80%潰れてるねー。残りの20%は経理の汚職で経理が首になってる
でも経理がやめると、会社としては汚職で懲戒にしたってことにしたがるからもっと高いかも
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月05日 23:49 ▼このコメントに返信 会社がやばそうだと感づいた人から転職を考えるから、そういった人は在職中に社外の人と連絡をとったりハロワへ通う様になる
日頃(そんな時間帯に)電話をしたり外出したりしない人がソワソワ電話(待ち)したり、合間を見てイソイソと出かける様な事があると転職活動をしているかもしれない
またそういった場合には数人が一緒に(転職の為に)動いている事もあるから、そういった周辺での怪しい動きや噂話なんかにも注意する必要がある(話があるなら誘ってくれる事もあるだろう)
給与の支払いが遅くなる、分割になる、待ってくれと言われる様になると黄色信号かな
この辺りで本気で転職を考えて実行しなければ、いざ退社する日になって支払われる筈の給与とか退職金とかが出なくなる
そして社内で社長を見かけなくなる頃には赤信号だ
もうその頃には会社に金は無いと思って良いだろう
で、肝心の社長は金の工面で奔走しているかと思えば、支払いが滞ってる取引先から逃げる為に会社に顔を出さなくなるんだ
そして給与の支払日にFAXで「事務所の家賃を払ったら給与出せなくなりました」なんて紙切れ一枚で済ませる様になる
ホント、あの頃の自分の暢気さとお人好しさは悔やんでも悔やみきれん
その後、未払い問題やら経営者に対する不審や何やらで6年棒に振ったわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月06日 00:05 ▼このコメントに返信 こないだ入社した会社の基本給が求人票に書いてあった額より半分くらいの額だった
手当で充当されて確かに書いてあったくらいの額にはなりますよねって感じ
入社してまだひと月だけど転職を決意した
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月06日 00:13 ▼このコメントに返信 管理職以上は一年程度も前から
もう駄目だってわかってるからな
なのに平気でパ−ト雇ったりとか無茶苦茶になる
完全に駄目になった日の夜勤の初めに大型トラックがきて
機械類さらっていったりしてたな
その後は愛人みたいな秘書つれた胡散臭い弁護士やらヤクザやらウロウロしてた
俺はその後コネで正社員の口見つけたけど三年でやめた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月06日 00:17 ▼このコメントに返信 業績がよくても倒産するって噂が立つ→逃げる人続出で倒産する会社もありそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月06日 01:20 ▼このコメントに返信 Web管理者まで雇えなくなったら末期やろな。HP更新止まったら危ない会社だよ本当
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月06日 03:44 ▼このコメントに返信 基本給は2年さかのぼって下げることが出来るので修正をして社会保険料を減額申請した会社があった
社員には実際にはちゃんと支払うから待っててくれと言ってたが、そこはやっぱり潰れた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月07日 15:58 ▼このコメントに返信 設備投資はするが、仕入れる装置がショボくなる
事業売却の契約が済むまでの時間稼ぎや