1: 海江田三郎 ★ 2016/09/12(月) 23:14:25.35 ID:CAP_USER.net





http://japanese.engadget.com/2016/09/12/iphone-go/

アップルイベントの終了後、宮本茂氏がthe Vergeに語った内容を箇条書きにすると、ざっと以下のとおりです。


何年にもわたって自社のプラットフォームで、マリオのゲームをプレイしたことがない人たちに向けて、どうやってマリオをシンプルにするかのアイディアを考えてきた
そうしたアイディアの一つは、家庭用ゲームコンソール向けには単純すぎるので、スマートフォン向けに持ってきた

みなさんに深くて挑戦的なマリオの体験をプレイしてもらいたい。これ(『スーパーマリオラン』)により我々のプラットフォームに興味を持ってくれる人口が増えるだろう、それこそが私達の主な目的だ
ポケモンGOはGPSを使用し、カメラやGoogle Mapsとシンクロしている。つまりモバイルのプレイ体験に合わせたソフトウェアだ

だからマリオもシンプルなゲーム内容/片手で遊べる操作/短いプレイ時間を目指した。そうしてこそ、マリオの面白さがより多くの人々に届けられる
マリオが永遠に生き続ければ、80年代以降に生まれた人々にとって人生の一部となる。
任天堂のハードはかつては「子供が最初に触るインタラクティブな機器」だったが、それは変わりつつある
現在はスマートフォンが子供が最初にゲームと出会う場であり、だから我々もスマートフォンに参入しようと決意した
『スーパーマリオラン』は定額サービスでもなく、アプリ内購入もなくしたのは、親が子供に「マリオの入ったiPhone」を安心して渡せるようにするためだ。

『スーパーマリオラン』はマリオのアクションがすべて楽しめるわけではない。
空間を走り回ったり探索したりの3Dマリオは、スマートデバイスではまだまだ難しい。そのタイプのゲームは、今後も自社のプラットフォームで注力していく


公式サイトでも「ダウンロードおよび一部プレイ無料」は公表されていましたが、
今回の発言で「一度支払えばそれ以上の課金は必要がない買い切りタイプ」の可能性が高まりました。
(「ダウンロード無料」「初回だけ支払い」「アプリ内購入なし」は言葉として矛盾しているような気もしますが、
遊び続けるためにコインのようなゲーム内消耗アイテムを何度も買う必要がなく、ダウンロード後に一回だけ「フルバージョン解禁」 的なアプリ内購入があるという意味のようです。)



2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 23:18:14.97 ID:1c6Arvpl.net
さすが宮本神

5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 23:30:02.30 ID:L9LqzSoN.net
そんなの株主が許さない。

6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 23:30:50.96 ID:nmpl2f2J.net
600円てとこか



 【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム





7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 23:33:35.38 ID:NyOTPW+k.net
宮本さんに一生ついていきます

15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:01:50.22 ID:i7vkdYQT.net
岩田元社長がインタビューで
「一部の人の高額な課金で支えるシステムは異常
広く浅く対価を貰うような死組をうちが作りたい」
とか言ってたなあ

毎日イベントがっつりのガチャゲーと対極になりそう

16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:04:15.23 ID:sYQ6OuXY.net
そうだよ売り切りタイプで原点回帰だよ
ガチャ課金ゲーは邪道

17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:11:58.87 ID:H+qwg4zP.net
マリオカートも出るだろうし
その次は、初代2Dドラクエのスマホ版かな

18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:15:15.00 ID:c8MTb/dQ.net
マリオカート出るわけ無いだろ

20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:22:22.24 ID:eltg7W6F.net
アプリ内課金でも、確率を当てにするんじゃなくて欲しいものが必ず手に入る課金ならいいと思うけどね。

21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:25:06.42 ID:Xr3HEZ40.net
死んだらその場からコンテニュー有料
三時間待てば、無料だけど最初から。

たったこれだけで何万円も搾取可能
ゲームセンターと同じ

23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:36:52.95 ID:glHPFaPg.net
>親が子供に「マリオの入ったiPhone」を安心して渡せるよう
マリオ1つに9万+通信費・・・

25: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:45:48.62 ID:OiFu7Uml.net
なるほどね
これを楽しむ人は任天堂が他にアプリを出せば遊ぶよね
スーパーマリオのほかに何か出すかはしらんけど
ポケGOやる人はマリオ絶対やるもんな

29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 00:56:02.53 ID:wx9W7EaI.net
株価爆下げだなこりゃ

32: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 01:05:45.40 ID:NsAGXhq+.net
ただのダッシュ系のアプリか。
いらね、有料ならなおさらいらねぇ。

35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 01:20:22.85 ID:bE7WfD0a.net
DLCで新ステージ購入ってか?
全ステージ解禁やスターを売り出したらいよいよだな

37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 01:51:32.83 ID:MuwkW2Ju.net
ほとんどの人が
「無料が当たり前。1円も払う気なし」

一部が
「これはいい。いくらでも払う。その価値がある」

中途半端な価格はどちらからもはじかれる

40: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 02:15:54.58 ID:YBiFe0f4.net
どこぞの課金クエストはすっかり腐っちまったからな。

42: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 03:59:08.23 ID:rW8Tw9El.net
なんでスレタイと本文で違ったこと書いてるんだ?
本文では、無料+課金でフルバージョンタイプって書いてるのに。

44: PS4に美少女ゲームとパンツを望む名無し 2016/09/13(火) 05:14:19.39 ID:mz2UFOM1.net
>>42
本文に自分で言葉として矛盾してるような気がするって書いてるけど

いわゆる「課金」ってのはゲーム内でゲームに関する商品を販売してて
全部遊びつくすには継続的に支払いが発生し得るものを指す言葉

アプリ本体の支払いのことは「課金」とは言わない

このマリオは無料体験版からアプリ本体の支払いを済ませて
製品版にのりかえる類のものなので「課金無し」
ソフトを1本買ったらもう支払いはなし、全部遊びつくせる、ということ

49: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 06:17:51.87 ID:wYQ073cA.net
宮本が「アプリ内課金」について理解せずに語ってるってだけだな

「初回の支払以外、別途アイテムの購入や確率的なガチャなどは無い」とか言えば良かったのにね

52: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 06:44:32.05 ID:tZc3VFcm.net
何を勘違いしてるのかしらんが、こんなの無料でいっぱいある

55: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 07:16:04.18 ID:WrFvqo2S.net
>>52
いっぱいあるからこそ、キャラクターとブランドで差がつく。
同じところが作っても、イングレスとポケgoで
売り上げが天と地ほど違ったりするし。

53: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 06:52:44.73 ID:ziU4CVJa.net
この調子でニンテンドーの往年の良作ゲームをスマホ化してほしい。
ゼルダの伝説をスマホの指使いでやるのは難しいそうだけど。

56: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 07:16:59.43 ID:6FOW+KVS.net
これが先駆けとなって、課金の異常性を広めてほしいね。

63: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 08:36:49.92 ID:EGJXEmLR.net
iOSでマリオが動いていて感動
アップル発表会に宮本さん現れて感動

でも、ゲームはつまんないかも(´-`).。oO(

64: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 08:46:14.14 ID:i1ipX7Y1.net
これって単にマリオキャラだってだけの、良くある走行距離や飛距離を競うゲーム?

70: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 08:55:46.06 ID:EqQTbWLm.net
えげつない商売してるガチャゲは全部潰してくれ

71: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 09:00:39.69 ID:sRbhGLUW.net
まぁ、株主をどう言いくるめるかだな

73: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 09:05:34.48 ID:e4qStG42.net
昔はゲーム1回に50円を投入してだな、、
 

74: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 09:08:33.23 ID:UDOyiaWf.net
ガチャゲー会社「売れないで!売れないで!売れないで!売れないで!売れないで!売れないで!売れないで!」

77: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 09:54:46.97 ID:7DQwMCDF.net
買うわ

何よりその売り方を買おう
内容も大ハズレはないだろうしな

78: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 10:13:13.73 ID:bYgIoF7S.net
アプリゲームってゲーム内容がクソってよりも、課金制がクソなんだよな

76: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 09:50:52.61 ID:WtYK7ZPn.net
11連1回分の課金が3000円とかボッタクリってレベルじゃないゲームあるからな
いい加減にしろと思うわ

83: 名刺は切らしておりまして 2016/09/13(火) 11:57:40.48 ID:nZQwks+a.net
任天堂的にはアプリ内課金を強化して世界中の親を敵に回せないだろう



 【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
おすすめ 


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1473689665/