1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:28:50.827 ID:YWWCCjua0.net
今僕「アイアイってどんな動物なんだろ」パソコンポチー


アイアイ(Daubentonia madagascariensis)は、霊長目アイアイ科アイアイ属に分類される霊長類。現生種では本種のみでアイアイ科アイアイ属を構成する。
アイアイ - wikipedia
アイアイ - wikipedia
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:33:15.429 ID:XcprfFvC0.net
こわひ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:32:10.363 ID:3ODFhCvHd.net
猿には見えん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:57:28.528 ID:0AN32STSr.net
>>4
見えないから説明してるんやろなぁこの歌
見えないから説明してるんやろなぁこの歌

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:32:42.178 ID:eZnqMgza0.net
上目遣いがグッド
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:39:02.695 ID:tirOTo6h0.net
猿に認めてあげて
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:40:29.324 ID:o2iA21N60.net
ダークソウルとかブラッドボーンに出る系のキャラだな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:58:03.122 ID:Y4uC7vE00.net
そもそも順番が違うねん
「なんやこの生物?!」
↓
「おさーるさーんだよー♪」
の順
「なんやこの生物?!」
↓
「おさーるさーんだよー♪」
の順
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:58:26.637 ID:MbPZUbVKa.net
魔族じゃん
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 16:35:56.530 ID:h4EsyPKN0.net
これ西洋絵画によくいる悪魔じゃん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 15:43:13.681 ID:m63fRrTq0.net
魔女の使い魔っぽい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/14(水) 16:16:48.238 .net
こええよ

【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473834530/

◆絶滅した生物で復活してほしいのはなに?
◆【画像あり】絶滅したホラアナライオン発見…永久凍土から凍結状態で、保存状態はきわめて良好−露シベリア
◆シベリアの永久凍土層で見つかった3万年前のウイルスの蘇生に成功
◆【画像あり】シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、花を咲かせることに成功!
◆【リンクあり】世界一ヤバイ病気って何だと思う?
◆犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少
◆【画像あり】絶滅したホラアナライオン発見…永久凍土から凍結状態で、保存状態はきわめて良好−露シベリア
◆シベリアの永久凍土層で見つかった3万年前のウイルスの蘇生に成功
◆【画像あり】シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、花を咲かせることに成功!
◆【リンクあり】世界一ヤバイ病気って何だと思う?
◆犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:05 ▼このコメントに返信 淫夢くんオッスオッス
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:10 ▼このコメントに返信 見た目だけで損してる動物ナンバーワン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:12 ▼このコメントに返信 エグい系のゲームで死体とか漁ってそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:14 ▼このコメントに返信 前世で何したらこんななるの
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:18 ▼このコメントに返信 実際現地では悪魔の使いとも呼ばれ、殺されることもあるよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:22 ▼このコメントに返信 米5
むしろ悪魔やろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:30 ▼このコメントに返信 水かけたグレムリンみたいやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:35 ▼このコメントに返信 アイアイってたしか指が魔女っぽいって理由で大量に狩られたんだよなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:36 ▼このコメントに返信 知らずに見たら現実に存在するインプやな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:38 ▼このコメントに返信 ウィキペディアから持ってきた これ豆な
>作詞者の相田裕美は、可愛い動物の歌を頼まれた際にアイアイという猿がいることを知り、名前が可愛いため、図鑑で見た特徴をそのまま歌詞とした。彼女はこの動物がマダガスカルでは「悪魔の使い」として気味悪がられていることや、アイアイの名前が現地人がこの動物を見て上げた驚きの声に由来することを知らなかった。そのため、現地においてもその不気味さから不吉な動物として忌み嫌われているアイアイが、遠く離れた日本では明るい曲調の童謡で親しまれることとなった。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:38 ▼このコメントに返信 作詞した人も実物知らないで名前の可愛らしさだけで
イメージしたとかいう話を聞いた事あるが本当か
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:42 ▼このコメントに返信 どっかの国「ゴキブリって我が国的にはカワイイ響きやな、歌にしたろ!」
みたいな感じなんかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:42 ▼このコメントに返信 ※5
お前現地人なの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:45 ▼このコメントに返信 夜行性だっけ?
上野動物園で見たけど暗すぎてよく分からなかった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:46 ▼このコメントに返信 アイアイって擬音的なものだと思ってたわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:48 ▼このコメントに返信 こいつに指差されたら呪われるみたいな言い伝えが現地ではあるとか聞いたことがある気がしなくもない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:51 ▼このコメントに返信 闇マリク的なものを感じる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:53 ▼このコメントに返信 指先で木を叩き、反響音で探り出した芋虫をほじくって食べるという
愛らしさのかけらも無い食事方法
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 10:59 ▼このコメントに返信 実際悪魔の使いと思われて殺されとったからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:00 ▼このコメントに返信 ♪ア〜イアイ ア〜イアイアイ僕はウーパールーパー おさるさんだよ〜
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:01 ▼このコメントに返信 作曲者は見た目を知らなかったもよう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:21 ▼このコメントに返信 ちなみにアイアイは厳密に言うと猿ではなくコウモリの仲間。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:22 ▼このコメントに返信 アイアイって大人しいのにこの見た目のせいで悪魔の使いとか言われて殺されまくったんだよな
酷い話だよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:33 ▼このコメントに返信 ファンキーな毛並みしていてファンキーモンキーやな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:34 ▼このコメントに返信 >そもそも順番が違うねん
>「なんやこの生物?!」
> ↓
>「おさーるさーんだよー♪」
>
>の順
↑
バカな俺に何の順番が違うのか教えて
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:36 ▼このコメントに返信 チュパカブラみたいだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:44 ▼このコメントに返信 間違いなく悪魔系のモンスター
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:49 ▼このコメントに返信 完全に出オチ扱いじゃねぇかw
もうちょっとマシな写真もあるけどまぁいいか…。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:54 ▼このコメントに返信 こんな顔した幼稚園児の写真あったよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 11:55 ▼このコメントに返信 今俺「うわ昔の俺ガイジやん…」
みたいなスレかと
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 12:25 ▼このコメントに返信 メガネザルみたいなイメージあったけど言うほど外れてなかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 12:28 ▼このコメントに返信 インプかなにか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 12:38 ▼このコメントに返信 見た目が悪魔ってだけで現地では殺されてるんだよなぁ
あの歌は実際のアイアイを知らないで作ったとかトリビアで言ってた気がする
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 12:43 ▼このコメントに返信 いあ!いあ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 13:06 ▼このコメントに返信 俺の知ってるアイアイはこんなんじゃない!って奴の思い描くアイアイはスローロリス
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 13:10 ▼このコメントに返信 餌の食い方もなかなか怖いしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 13:17 ▼このコメントに返信 米10
くっそ泣いた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 16:09 ▼このコメントに返信 コウモリと猿の中間みたいな哺乳類だな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 16:10 ▼このコメントに返信 米13
頑張ってググって調べたんやろなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 18:11 ▼このコメントに返信 ※39
わりと定期的にネタになるから、知ってる人も多いよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 18:11 ▼このコメントに返信 ※35
わかる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月17日 20:04 ▼このコメントに返信 クリムゾンの迷宮で知ったネタだ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月18日 00:43 ▼このコメントに返信 廣田だろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月20日 23:36 ▼このコメントに返信 でも、ニュージーランドで実際にさわったけど、可愛かった。