- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:17:06.45 ID:yUniCY0a0.net
-
ヤバすぎぃ!
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:17:54.47 ID:gFuFQWHGd.net
-
いろはす6000円?
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:17:44.41 ID:tT/S1Oxp0.net
-
サービス料上乗せしすぎやろ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:23.31 ID:MH8sUYCPd.net
-
>>2
最後の英文よく読みぃや
消費税は含んでるけど10%のサービス料は別途いただく書いてあるで
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:21:44.18 ID:XmnGehyFr.net
-
これくっそVIPな席やろ?
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:23:06.53 ID:J6u8T7I7M.net
-
>>42
100万近くするわ
上級国民専用 一般人は買えない
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:24:37.15 ID:tgJNlCYc0.net
-
たぶんこれが元URLやな
芸能人とかしか入れない超VIPラウンジの話らしいで
通常の方は手にすることが出来ないVVIPについてご説明します。
■チケットの取り方
まずVVIPはチケットの取り方から他のチケットと異なります。
GAチケットとVIPチケットはインターネット上から取れますが、VVIPチケットは関係者/スポンサーのみに購入機会が個別に与えられるので、一般の方では手にすることが出来ません。
■チケットの値段
大々的には公表されていませんが、50万円〜数百万円と言われております。
【VIP/VVIPとは】ULTRA JAPAN 2016(ウルトラジャパン)の歩き方 第3回
http://ultraedmjapan.com/2016/04/24/post-89/
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:17:55.04 ID:jdOpwDbG0.net
-
普通やろ
ガキかの
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:18:43.94 ID:yUniCY0a0.net
-
>>5
これ普通とかどんな生活しとるんや…
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:41:22.38 ID:yXLoB5Rz0.net
-
>>5
い・ろ・は・す6000円とか普通ちゃうぞ
- 406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:47:23.67 ID:pyugqQlK0.net
-
>>316
一本千円6本セット
普通やな
- 470:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:52:29.15 ID:68zqQoy4p.net
-
>>406
ワイがイロハス売るで
一本500円でええで
- 486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:52:59.97 ID:pyugqQlK0.net
-
>>470
お前が売るいろはすに500円の価値無いじゃん
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:18:02.21 ID:psPwTEBz0.net
-
山かと思ったら違った
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:18:27.34 ID:HV5SO0zgd.net
-
ILOHASで草生える
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:18:28.39 ID:c5vgGE5u0.net
-
何気に最後の一文があかん
- 376:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:45:01.01 ID:G9rf7CfNa.net
-
>>10
こんなん草生えるわ
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:18:29.88 ID:p/5syTRz0.net
-
え、なにこれは・・・
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:19:26.63 ID:iNRIWIAhr.net
-
ULTRA Japan知らない陰キャわらわらやんけ
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:59.16 ID:yUniCY0a0.net
-
>>18
ああいうのってドリンクの価格こんなもんなんか?
ULTRAが高すぎちゃうんか
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:21:49.28 ID:mCgh94lwd.net
-
バドワイザーといろはすが同じってのが謎
>>37
流石に高過ぎる
客層の問題やけど
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:22:00.06 ID:XmnGehyFr.net
-
>>37
だから一般向けやないわ
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:19:53.82 ID:vSaOvD0g0.net
-
ウルトラジャパンならしゃーない
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:19:54.21 ID:q9kVSM710.net
-
サービス料に草
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:19:54.46 ID:+JYldhSi0.net
-
どこの都会だよ
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:19:57.35 ID:OQXFw8OQd.net
-
これに10%上乗せかよ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:04.07 ID:QFl8nWL+0.net
-
こんなんコンビニに走るだろ
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:14.29 ID:MOk/ZxIO0.net
-
6pcsって6本入りってことか?
- 483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:52:57.30 ID:JCNKbjmh0.net
-
>>30
そう
いろはす6本6000円
まあホストクラブ並みかな?
ドンペリの値段はかなり良心的
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:17.66 ID:bmzl1W9F0.net
-
ドンペリもイオンなら一万くらいやで
- 369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:44:31.44 ID:o2ij/CyhC.net
-
>>31
ドンペリ言うてもいろいろあるんやで
>>1のマグナムってやつは安売りでも5〜6万はする
高級な店なら20万ぐらいで売るのは普通
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:29.57 ID:r1+4tRFC0.net
-
いろはすとレッドブルが同額なんて良心的やん
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:33.46 ID:oQnc38wA0.net
-
上の飲み物はよくわかんないからソフトドリンクで確認するなんJ民かわいい
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:21:52.02 ID:nj80Z08ja.net
-
>>35
いかんのか(泣)
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:23:27.55 ID:HV5SO0zgd.net
-
>>35
図星つくのやめーや
- 215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:34:19.56 ID:4PicW9Xnd.net
-
>>35
まんまで草
- 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:35:21.04 ID:84jcOTh7r.net
-
>>35
嫌味なくこういうレスできる人すこ
- 275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:50.09 ID:vXPIXaZZd.net
-
>>35
なんも言い返せんわ……
- 440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:49:56.80 ID:MDG3SC6b0.net
-
>>35
ワイはバドワイザーで判断しました(半ギレ)
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:45.59 ID:RIydCxeH0.net
-
ジュースは6杯くるから1100円ってクラブならそんなもんだろ
- 263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:37:59.78 ID:I79DXSVh0.net
-
>>36
クラブの通常営業なら500-600円やけどな
- 303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:40:14.24 ID:7xdm0q900.net
-
>>36
キャバクラより安いんやな
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:21:44.89 ID:vSgDHuk10.net
-
一気に6個持ってくるってことか
ならそんなもんかスマンな
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:21:51.51 ID:GxitG4ova.net
-
宇宙軌道上のバーかな?
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:22:36.21 ID:nj80Z08ja.net
-
>>46
宇宙でいろはす売ろうと思ったら何円になるんかなぁ
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:22:19.91 ID:n+zSzXg60.net
-
VIP席とかリゾート地みたいになってたからこんなもんやろ
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:22:42.95 ID:ayh1Pt3U0.net
-
ケースで買えるやん
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:23:59.89 ID:lZtYs9Oo0.net
-
すげー
金持ちやな
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:24:09.58 ID:NQpcVNpLp.net
-
これ550万のメニューとかあるし
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:24:21.48 ID:6klgZnk7a.net
-
なんやこれ
頼んだらちんこペロンとしてくれんのか?
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:25:38.09 ID:heoma+xl0.net
-
>>93
頼まなくても喜んでやるような女をワラワラ連れてくるような男しか立ち入れないぞ
- 100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:24:51.26 ID:UkFJwdF+d.net
-
水800円は激安だった?
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:25:40.50 ID:t8pw0IYhd.net
-
これ超VIP席のメニューだし
ドリンクはスクリレックスとかザイレントが注いでくれるから大人気やで
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:27:00.54 ID:YivSQc+z0.net
-
>>109
グラミー賞に注いでもらうのか
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:27:20.73 ID:n+zSzXg60.net
-
>>109
ほんまにそれなら行くわ
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:25:44.55 ID:u5wWkjiH0.net
-
金持ちって馬鹿ばっかりなんやな
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:26:48.09 ID:OeG1w0LHp.net
-
>>112
悲しいレス
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:27:22.80 ID:PWNG3vhTp.net
-
>>112
憐れな捨台詞やね…
- 116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:26:18.80 ID:QfkhQlTAd.net
-
これで満足している人がいるんだから別にええやんけ
キャッチバーみたいにお前らが迷い込むこともないから心配せんでええ
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:28:35.20 ID:DkhKC5hL0.net
-
ドンペリワイの一ヶ月分給料より高くて涙出ますよ
- 163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:29:47.22 ID:jEeEiJMpp.net
-
六人分でもクソたけえわ
- 164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:29:59.33 ID:3/qZsU18K.net
-
VVIP参加者岡村とホリエモンで大草原牧場
【ナイナイ岡村】Ultra Japan ウルトラジャパン 2015 VIP席を満喫
https://www.youtube.com/watch?v=IyYv0JSHdq4
- 170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:30:25.44 ID:9HMuYNYz0.net
-
DJイベントのお金持ち専用席らしいけどほんまよく分からん世界やな
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:31:05.48 ID:CS5QfIIu0.net
-
レッドブルがいろはすと同じ値段で飲めるって良心的やんけ!
- 188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:32:07.47 ID:a79cMUZg0.net
-
このコース頼めるのそもそも完全に金持ちか有名人だけみたいやしええんやない
ボッタクリどうこうじゃなくてこれでイベントの金回ってるんだよ
- 209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:34:04.03 ID:QfkhQlTAd.net
-
つーかもはや寄付とかスポンサーみたいなもんだろコレ
- 211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:34:07.98 ID:RZndMPlka.net
-
これが訴えられないほどのサービスってどんなもんなんか興味あるわ
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:35:40.47 ID:t3ACkDFxp.net
-
>>211
チケット代が100万なんやから訴えられへんやろ
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:35:53.55 ID:/p1VwYRT0.net
-
>>211
マジで女ついてくるところとか
ソフトドリンクでも一杯千〜万単位する
- 252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:36:50.25 ID:t3ACkDFxp.net
-
>>240
そんな安くないぞ
- 222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:34:33.62 ID:LeTR5UmI0.net
-
ちゃんと値段を表示しているだけ良心的と言える
安い料金提示して精算の時にぼったくる店よりはるかにマシ
- 230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:34:52.86 ID:PwUlBkECa.net
-
場所代こみの値段やろ
金持ちが使うならええやん、と思うけどここで消費される金がまっとうな回り方をするとは思えないんだよなぁ
- 243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:36:16.58 ID:yUniCY0a0.net
-
ワイも金持ちになったらこのメニュー見ても高いと思わなくなるんかなぁ…
- 266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:07.37 ID:LeTR5UmI0.net
-
>>243
年収が30倍くらいになれば躊躇なく通えるよなあ
- 253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:36:55.69 ID:gB93lMHW0.net
-
酒屋の価格の10倍くらいじゃねーか バドは20倍くらいか
何の店?フーゾク?
- 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:37:40.36 ID:yUniCY0a0.net
-
>>253
DJが集まってどんちゃん騒ぎするパーティ
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:05.29 ID:wQ4qw7l80.net
-
>>253
音楽イベントの関係者・スポンサー席
- 268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:13.22 ID:4pNnEZSpd.net
-
>>253
パリピの集い
- 260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:37:47.63 ID:n1LIVFsBa.net
-
高い金払ってんだからいろはすくらいサービスで出せよ
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:06.73 ID:hCLRgnjCa.net
-
見習えや
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:39:39.11 ID:siom9u7N0.net
-
>>265
スレ開く前はこっちを想像してたわ。自家製の酒みたいなヤツとか。
ヤフーニュースになってたし。
- 272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:25.55 ID:wRX47hbX0.net
-
これかと思ったわ
- 324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:41:54.88 ID:bWfR4HoPd.net
-
小数点以下をコンマで表す地域なんやな!
- 338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:42:28.53 ID:r1s1jTCud.net
-
- 368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:44:29.80 ID:zXmVQFvXd.net
-
>>338
ストラップのおまけに水定期
- 439:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:49:53.21 ID:XM41ogQNr.net
-
>>338
ストラップ900円水100円なんだよなぁ
- 511:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:55:11.67 ID:4jB0VesRa.net
-
>>338
とたんに安く見えるな
- 347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:43:26.77 ID:wRX47hbX0.net
-
そもそもウリトラジャパンが何かわからない
- 352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:43:48.45 ID:QDrO2vQ90.net
-
>>347
EDMのフェスや
- 423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:48:51.92 ID:wRX47hbX0.net
-
>>352
EDM??ってなんやねん
- 509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:55:05.71 ID:QDrO2vQ90.net
-
>>423
エレクトロニック・ダンス・ミュージッとは、シンセサイザーやシーケンサーを用い、主にクラブないしは音楽を中心にすえるエンターテインメントの場において、その場の人々を躍らせるという目的のもと作られたダンスミュージックのことや
- 359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:44:06.73 ID:q0I1F0By0.net
-
サイト覗いたらほんまにメジャーなDJきとるんやな
- 375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:44:56.80 ID:QDrO2vQ90.net
-
>>359
ナイフパーティとかきとるもんな
国内EDMフェスの先駆けやね
- 390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:46:02.48 ID:QCnZZ6gD0.net
-
スーパーで買った500ミリのコーラ持ち込んで一本500円で売れば一日で10万くらい稼げそう
- 395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:46:35.23 ID:bnbNplP1a.net
-
>>390
天才
- 399:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:46:44.57 ID:QDrO2vQ90.net
-
>>390
夏フェスとかやったら会場でたすぐそこでやっとるで
- 455:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:51:00.42 ID:o2ij/CyhC.net
-
>>390
富士山の頂上で売るんやで
- 392:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:46:28.82 ID:Fy/jKjS+H.net
-
この店にいろはす売る係やるわ
- 477:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:52:39.34 ID:2qEjJtLNa.net
-
金持ちが集まるVIPルームなのに写真撮られて晒されるとかありえるん?
- 516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:55:32.43 ID:y6oNExwb0.net
-
>>477
分からんがお偉いさんが女にちょっかい出してるときは警備員が「ノーピクチャー!!」って叫ぶらしい
- 513:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:55:23.77 ID:6s6XDAhZd.net
-
フェスでわざわざVIPルーム行く必要あるか??
醍醐味自分で潰してるやろ
- 527:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:56:41.16 ID:hGZvThlvp.net
-
>>513
フェスみにいくんちゃうぞ
ステータス振りかざして人脈つくりにいくんやぞ
- 579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:01:24.48 ID:2RICOK1/0.net
-
価格設定が店の自由ってのはわかる
ならぼったくりバーが法に触れるのはどこからや?
- 628:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:08:15.71 ID:k4UspLutM.net
-
>>579
後出しで出す見えない料金の多寡
事前に客が把握して納得してればいろはす百万円でもボッタクリではない
- 640:高坂アスカ ◆KOUSAKA.G2 :2016/09/23(金) 18:11:23.98 ID:J+ih3L5E0.net
-
なんで6本も飲まなきゃならんのだ
- 664:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:14:57.58 ID:o2ij/CyhC.net
-
>>640
フェスに一人で行くなんJらー(笑)
- 271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:38:23.39 ID:nknKERZWp.net
-
のこり4千円…
- 235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:35:32.75 ID:pfaXNM+5p.net
-
ちょっと行ってみたい
- 609:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:05:17.05 ID:H9jR/8ts0.net
-
ワイには無縁の世界だな
【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ

【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474618626

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:21 ▼このコメントに返信 発根とは
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:23 ▼このコメントに返信 イロハス買占めして転売したろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:27 ▼このコメントに返信 米1
俺もそこに目が行った。誰もツッコまない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:33 ▼このコメントに返信 「高い金払ったんだからこれぐらいタダにしろ」とかそういう次元の人じゃねえっしょ。
一般庶民が立ち入ってああだこうだ言うのはさすがに見苦しいわ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:35 ▼このコメントに返信 要するに変な音楽かけてるキャバクラみたいなもんか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:37 ▼このコメントに返信 6000円のコーラとかまじでコカイン入ってるだろw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:38 ▼このコメントに返信 そもそも何のやつか自体がわからん
VIPってんなら俺もVIPから来ますたが??
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:41 ▼このコメントに返信 金持ちが6000円も出して買ういろはすが、なんと庶民なら100円程度で飲める!お得!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:44 ▼このコメントに返信 ソフトドリンクは安いけどシャンパンとウィスキーがちと高いな
一流ホテル相場の2〜4倍くらいだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:44 ▼このコメントに返信 ※4
このレベルだと額面なんて見ない人たち用だよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:45 ▼このコメントに返信 クラブ系でもEDMはアタマのみ悪い奴らが聞いて踊っている商業音楽(笑)
結論的に金が有ろうが無かろうが、バカの集まり。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:48 ▼このコメントに返信 どんなに金あろうが可愛い姉ちゃん出てこようが、こんな店には行きたくない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:48 ▼このコメントに返信 「売っている所が発根される…」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:49 ▼このコメントに返信 変な音楽は言い過ぎとして、生演奏でもないのにこんなに金取れるとか裏山
そりゃ楽器やっててもモテんわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:54 ▼このコメントに返信 座席料金とかも含んでんだよ。一般客を全面シャットアウトするから身内だけのパーティーができる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:55 ▼このコメントに返信 この写真流出させたのってどんな層?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:57 ▼このコメントに返信 でもぶっちゃけ好きな女の子が口付けたいろはすなら万札出せるわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:57 ▼このコメントに返信 ※12
運営もお前みたいな奴に来て欲しくはないだろうからWin-Winやね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 00:58 ▼このコメントに返信 アホ臭いように見えるけど払ってる側からしたら、コンビニに10円募金してるのと同じ程度の感覚
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:02 ▼このコメントに返信 なるほど有名DJのギャラが偉く高いのが呼んで元取れるん?と思ってたが
こういうとこできっちり回収してるんやね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:03 ▼このコメントに返信 ホリエモンが参加・・・はい関係ない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:06 ▼このコメントに返信 本スレの>>271に
誰も「ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!」
とツッコんであげてないんだな、カワイソ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:09 ▼このコメントに返信 チャンピョンセット(ドンペリ50本と美女たちによる盛り上げのセット)が5,500,000円
こういうのその場で発注ってのががはたして盛り上がるのかな?秘密にしとけよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:10 ▼このコメントに返信 米4
こんな可愛げのあるスレの内容をまとめであーだこだ言う方が100倍見苦しいんだぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:16 ▼このコメントに返信 日本平均年収を一晩で消費する快感。成金あるある
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:19 ▼このコメントに返信 パリピって生き辛そう
庶民バンザイ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:20 ▼このコメントに返信 どんだけいい店だったとしても流石にコンビニで買える水に6000円はないわ
オリジナルナンチャラカンチャラの天然水とかよくわからんそのお店限定っぽいのなら納得するかも
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:22 ▼このコメントに返信 毛根が復活するんやないのか>発根
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:30 ▼このコメントに返信 すげぇ金が動いてんだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:45 ▼このコメントに返信 底辺の悲しいレスほんとすこ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 01:50 ▼このコメントに返信 俺がこの前行った新宿のキャバはもっと高かったぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:11 ▼このコメントに返信 ウルトラジャパンのVVIPの一番上は席代250万だぞ。ただ、VVIP席はイベント関係者にしか当てられないから一般客にはまるで関係の無い話
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:17 ▼このコメントに返信 俺みたいな貧乏人が石油王に成金してこんなところに行ったところで、
大した作法も出来んだろうしガチガチに固まって、帰ったあと逆に疲れて、
そこら辺の定食屋のほうがマシだったって結論に至りそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:19 ▼このコメントに返信 米27
だから、そもそもこういう人たちは誰も値段なんて見てないんだってばw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:21 ▼このコメントに返信 なった気にならんでもええで
見るもんは見るし、たけーなとも思うし、結局飲まないっつーかわけわからんほうを注文する
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:32 ▼このコメントに返信 えdmブームてもう終わったんじゃ、、、
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:42 ▼このコメントに返信 第三次世界大戦で負けてハイパーインフレが起きた世界線だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 02:57 ▼このコメントに返信 これ罪にならんの?
度を越した価格破壊はあかんってのを行列のできる法律相談所で見た気がするが逆はどうなんだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 03:27 ▼このコメントに返信 ようわからんけどバカ高いチケット代とっといて更に普通のドリンクでも高額取るんか
金持ち相手とは言えひどくない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 04:29 ▼このコメントに返信 前錦三(名古屋)で行ったガールズバーは一杯二万円だった
キャッチについて行ってはいけない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 04:50 ▼このコメントに返信 DJ版のコミケみたいなもんやぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 06:50 ▼このコメントに返信 一体何リットル出してくれるんだ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 06:50 ▼このコメントに返信 すげえな
うらやましくはないけど
すごいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 06:58 ▼このコメントに返信 ダブステップ三銃士揃い踏みかよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 07:39 ▼このコメントに返信 シャンパンがドンペリかモエの実質二択、他の酒に至っては超安物ばかり
なめてんのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 07:55 ▼このコメントに返信 ※34
「こういう人たち」が飲むにしては載ってる酒の質が酷すぎ
シャンパン以外は焼酎で言う大五郎や鏡月しか並んでない
こんなのしか無いなら出さない方がまだマシ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 08:06 ▼このコメントに返信 そりゃ岡村みたいな勘違いした奴等ばかりだからねそいつらが分かる物用意しとかないと
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 08:58 ▼このコメントに返信 それで客が入ってるなら別にええやろ。
値段伏せてるわけでもないし、嫌なら他の店に行けばいいだけのこと。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 09:31 ▼このコメントに返信 発根てなんだよ。気になるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 09:38 ▼このコメントに返信 ビールがBudしか無いのがイミフですわ
キリンラガーくらい置けよ
あとトマトジュース、ジンジャーエールもつけてレッドアイやシャンディーガフ作らさせろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 09:46 ▼このコメントに返信 タバコのおまけにこのイベのライターついてたが
まったく興味わかんな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 10:43 ▼このコメントに返信 仮にもVVIPにいろはす出すなよw
もっと横文字の意識高そうなミネラルウォーター用意しろよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 13:17 ▼このコメントに返信 ※50
スポンサーだから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 13:47 ▼このコメントに返信 VIP席ならルーム料は高くして、飲み物はフリーで振舞うようなもてなしでもいいと思うが・・・
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 18:26 ▼このコメントに返信 単位はVNDだろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 18:28 ▼このコメントに返信 100円の水を6000円で買うとか田舎者丸出しの成金のアホだろう
本当の金持ちは6000円の水を買う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月24日 19:56 ▼このコメントに返信 ワイが普段100円で飲んでるいろはすは6000円の価値があったんやな。(錯乱)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月25日 18:26 ▼このコメントに返信 米11
欧米はアホしかおらんことになるで
家に引きこもっている君よりは賢いと思うけどなあ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月25日 18:26 ▼このコメントに返信 今回のウルトララインナップしょぼいやん
60 名前 : www投稿日:2016年09月29日 14:30 ▼このコメントに返信 富裕層にバンバン金使わせて経済を回せば、景気もようなるし、ええやんw