1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:43:44.611 ID:mqqSOedh0.net 
スレとかゲーム内チャットはどんな雰囲気になるん?



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:44:26.167 ID:ZvtuapDCd.net
終わりだなぁって雰囲気

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:44:49.061 ID:QlkpxbVx0.net
掲示板とか時間差で返事が来るようになる

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:45:18.050 ID:82/cxMxy0.net
このチャットももう終わりか…みたいな雰囲気



 【事前予約】Akatsuki × KADOKAWAがお贈りする青春体感ゲーム





6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:45:28.814 ID:MvLfWIoyd.net
終わるねーって感じ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:46:25.275 ID:mqqSOedh0.net 
悲壮感や不満が出る感じではないのね
もっと荒れたりするイメージだった

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:48:03.557 ID:NuYB0V+a0.net
サービス終了する時なんて雰囲気でだいたいわかるからそんなに驚かない

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:48:30.081 ID:WY9+Caak0.net
なんか兆候あるし人少ない課金少ないのはやってればわかるし
あぁやっぱり終わりか〜みたいな感じ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:48:41.826 ID:g8jPpoTU0.net
昔やってた対人ゲームはサービス終了宣言から課金アイテム無料で取れるようにしてなぜかそれ以前より盛り上がって終わった

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:48:59.375 ID:1I6kWI1A0.net
ガチャがほぼ無限に回せるようになった

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:54:05.994 ID:mqqSOedh0.net 
>>10>>11
運営側による、最後まで付き合ったユーザーへのお返し的な感じなのかな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:49:07.080 ID:FWdJcM2/0.net
大体ユーザーも予想ついてるから「とうとうか、、」って感じだな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:02:38.792 ID:uCyASkEgK.net
>>12恐らく数十万円以上は課金してて
ゲームにも相当どっぷり浸かってたようなヤツらでも
なぜか突然引退宣言して
他人にあげれるアイテムは速い者ガチで配るぜwwww
とかアッサリしてた奴居たが
ソイツが抜けてから
すぐに運営サービス終了決まってたな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:15:24.766 ID:mqqSOedh0.net 
>>25こういうレス見ると、最後のヘビーユーザーが引退した時点で
そのゲームのサービス終了が決まったのかなとか思ってしまう

終焉間際のゲームって、数人の廃課金者に支えられてそう

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:49:36.815 ID:cWMz9TfE0.net
その頃には人もいないしスレも過疎ってるから淡々としてた

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:49:48.793 ID:cUXyPcNr0.net
久しぶりに見に行ったらなくなってたってのはあるけどリアルタイムではないな
DMMの姫声とかいうエロソシャゲに結構注ぎ込んでた

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:52:00.956 ID:yQApUUhzd.net
またどこかで会おう!的な感じてはあったな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:06:13.746 ID:uCyASkEgK.net
>>15同じ系列の他のソシャゲに乗り換える為に
もうサービス終了前に他のソシャゲアイテムと交換募集出してたアホが沢山居たな…
サービス終了ソシャゲアイテムと交換するヤツもアホだが
 
相当重課金やら時間使ってたのに
まだ似たようなシステムの他のソシャゲやる気満々なのが
気持ち悪かったが
 
アイツら運営会社のサクラだろな?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:53:46.186 ID:sVPHuoTL0.net
課金がいきなり投げ売りみたいになったら終焉。
ってか、あの時点で課金させるのって詐欺に近いよね

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:10:43.906 ID:uCyASkEgK.net
>>16
サービス終了したら
公式サイトどころかSNS内に
思い出的なアイテムデータさえも全く残らなくて
気づいたら終盤のキチガイプレイヤーに絡まれてたりした嫌な思い出と
自分なりかなり課金してしまった激しい後悔だけ残ったな…  
まあおかげで二度と課金もしなくなり
無課金プレイでも
似たような合成システムやポチポチクエストやらで飽きたけど

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:54:29.161 ID:OtZ/uo0j0.net
ありがとう!ってみんな言ってたのは覚えてる

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:55:01.498 .net
白猫みたいに不満だらけなのはやってるやつが多いからと言える

パルメショック以降は明らかに減ったけど今まで多すぎたのかもな

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:56:15.328 ID:I8M1uNXe0.net
ブラウザゲームだった仮面ライダーウォーズの最後は
カードの絵柄を保存したいユーザー同士で
カードの貸し借りが凄かったな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:13:29.125 ID:uCyASkEgK.net
>>21ある程度有名ソシャゲだと
ググれば画像データは出て来るのにな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:17:59.876 ID:1I6kWI1A0.net
>>39
俺がやってたやつはスレの総力を上げてwikiを完成させようとしてたよ。あれはあれで盛り上がった。

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:20:37.391 ID:mqqSOedh0.net 
>>42
サービスは終わってもユーザに愛されてたゲームなんだな・・・
製作側も少しは報われそう

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:39:51.590 ID:uCyASkEgK.net
>>42どんだけ愛されたゲームだよwwww
運営サービスが
思い出として課金した画像データ位は
SNS垢に残せるようなシステムにしてくれりゃ大分印象変わるのになあ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 08:58:58.553 ID:uCyASkEgK.net
>>1
なんかゲーム内ではキチガイみたいな奴らばかりなのに
運営に対してはなぜかゲームシステム以外の文句少なくて
 
金返せや!とか運営会社潰すぞ!とか
経営取締役や幹部の名前や他の系列仕事関係調べて
公式サイトやらで
滅茶苦茶クレーム書いて
差し違えてでも潰してやるからな!
とかしつこく荒らしてたの俺だけだったわ。
まあ3ヶ月で9万円位課金してしまった数ヶ月後にいきなり運営サービス終了決まってからだがな…

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:01:33.952 ID:iwWxETAWd.net
>>22
なんかワロタ
でもまぁ気持ちはわかる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:02:56.969 ID:mqqSOedh0.net 
>>22
9万課金したらショックでかいな
それだけハマってたってことだろうし

ユーザーもゲームに対して思い入れあるからか、
運営への不満もそこまでは溢れないのね

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:23:25.616 ID:uCyASkEgK.net
>>26本当ににムカついてたのは
9万円課金しても
全然強くならない上に
マクロチーターぽいキチガイと揉めて
粘着されて
ゲームシステム的に1日一回しか同じ相手を攻撃出来ないんだが
律儀に毎日一回ボコって来たり
ギルド仲間やフレンドにまで嫌がらせするようなキチガイがかなりの上位ランカーに居て
胸糞悪過ぎたわ
 
まあソイツは課金してたとしたら俺の5倍以上はコツコツ課金してたし

俺は圧倒的にレベル低いしこれで課金したら運営会社の思うツボ過ぎる…
ってシカトしてたが
俺と揉めて俺もメッセージでソイツ煽り捲ってやったから
オレに一度でも抜かれるの嫌だったからか?
アホみたいに課金だかレベルUP作業してたな…
 
後にマクロチートっての知って本当にアホらしくなったな

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:27:56.921 ID:mqqSOedh0.net 
>>50
聞く限りでは散々で泣けてくる
マクロチートはユーザにとっても運営側にとっても問題だよなぁ

自分も昔やってたメイプルストーリーとかマクロチート大量発生してから萎えて辞めたし

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:02:07.840 ID:FWdJcM2/0.net
>しつこく荒らしてたの俺だけだったわ

ワロタ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:05:30.268 ID:ufF4+9Z1r.net
誰もいないと思ってた本スレで初心者装って質問してみたら次々と質問に答えだしてちょっと怖かった
でもこっちが初心者装ってるのあっちも分かっててやってるんだろうなあれ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:08:37.551 ID:mqqSOedh0.net 
>>27
なにそれ悲しい
「スレに活気を」とか「仮に本当に初心者なら」とか思いつつ質問に答えるのか

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:05:56.100 ID:TGqmbLnR0.net
コエスタそろそろ終わるな スレどうなってんだろ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:06:49.883 ID:iwWxETAWd.net
ラストピリオドやってる自分にはタイムリーなスレだ
課金したしハマってるから終わって欲しくないけど、スレの雰囲気的に終焉を迎えそうで怖い

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:08:57.187 ID:dX0nvmVS0.net
>>30
終わるならメルクストリアが先じゃないか?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:11:52.106 ID:iwWxETAWd.net
>>33
そうなのか…どっちが売り上げだしてるんだろう
セルラン200位とか見るとこっちが不安になるわ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:11:37.980 ID:gzbu1HM50.net
ドリランドがまだ続いてるのに驚き

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:36:00.620 ID:uCyASkEgK.net
>>36ドラコレもじゃね?怪盗ロワイヤルもまだ続いてたのには呆れる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:18:26.369 ID:iwWxETAWd.net
最近だとシャドウバースが勢いあるな
ここまで綺麗にスタート決めて、継続的にセールス上げてるソシャゲって珍しい気がする

サービス開始直後はすごかったのに、失速したソシャゲも結構あるから…
自分の知ってるのだと、グリムノーツとかラスピリ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:20:35.186 ID:Tnp5Db4yp.net
>>43
サイゲは他で搾り取ってるから…

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:23:27.150 ID:iwWxETAWd.net
>>45
調べてみたらサイゲって有名どころ持ってるのな
グラブルとかデレマスとかバハムートとかネットやってたら一度は聞いたことある名前だわ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:44:36.479 ID:uCyASkEgK.net
>>51
デレマスもか…
バハムートはアニメ化もしたしCMバンバンやってたから有名だが
バハムートそっくりなソシャゲ沢山有ったなあ…

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:19:33.257 ID:TGqmbLnR0.net
デジモンリンクスのことかな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:20:45.675 ID:Db8fe0fo0.net
9月20日にサイゲ初のネイティヴアプリである三国志パズル大戦がサービス終了したけど
スレはサイゲに対する憎しみで溢れてたわ
さんぱずを疎かにしてグラブルとかに力を入れやがってとか抜かしてたけど
三国志パズル大戦はクソつまんねえからしょうがねえだろ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:25:09.531 ID:iwWxETAWd.net
>>47
>クソつまんねえからしょうがねえだろ

屍に鞭打ってて草

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:26:06.265 ID:XKUiE+iZ0.net
怪盗ロワイヤルってまだ続いてんだなw

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:26:46.402 ID:uCyASkEgK.net
けいおん!やシンフォギアとかみたいな
円盤めっちゃ売れたコンテンツソシャゲが
一年半位で終了してたらしいから
どんだけ糞システムだったか知らんが
勿体無さすぎ…

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:31:12.891 ID:iwWxETAWd.net
>>55
知名度でいえば宣伝要らないくらい土台出来てるのにな
ソシャゲ運営って難しいのかな

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:34:31.427 ID:WY9+Caak0.net
>>57
ソシャゲって結局は廃課金が売り上げの大半を担ってるし
当時けいおんの円盤からグッズから果てはギターまで買ってても
そういう人達がそのままソシャゲ内で廃課金してくれるかって言ったら違うだろうしなぁ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:39:07.881 ID:iwWxETAWd.net
>>62
なるほどなー、そもそも対象となる顧客層が違うってことか

ソシャゲで架空のカード1枚に大金払うより、実在するグッズ買う方がコスパ良さそうだしね

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:51:02.314 ID:uCyASkEgK.net
>>57けいおん!はPSPゲームも糞グラのリズムゲーでめっちゃ評価低かったから本当に悲しい

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:19:00.908 ID:NBYxNGI10.net
>>55
シンフォギアは作り直してるからセーフ
というか無印時代は大人気作品ってものじゃなかったしな

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:31:26.562 ID:U7qBeIEQa.net
俺がやってたのは今まで搾取体制だったのが一気に開放されて超面白かった
けどもう終わるのになにやってんだ感はスレに漂ってた

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:31:33.727 ID:e1dlbYsva.net
サービス開始3ヵ月〜半年位で終了してるのもあるけど見通し甘過ぎじゃないか
もしかしてその期間だけでも稼働させたら儲かるもんなのか

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:54:27.978 ID:uCyASkEgK.net
>>59ガラケー時代はプラットフォームがGREEやモバゲーSNS内のみで開発費や宣伝費も糞安く造れたから乱立しまくってた
スマホソシャゲは
必ず?アップルかGoogleのストア通さなきゃならんし
流石に開発費跳ね上がって宣伝費もアホみたいにしなきゃ生き残れなくなったって見たわ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:33:05.997 .net
課金したすべての額何気なく調べたら10万超えてて大量に消して白猫とオルガルだけにして白猫では全く課金しなくなったな

ここ見てるとなんか怖いわ

どのゲームもそうだが同じミッション繰り返しダルい

オルガルは新規ゲーで今年一番伸びそうだしある程度工夫してるが課金は一回きりしかしない

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:41:23.363 ID:iwWxETAWd.net
>>61
白猫は昔より配布石だいぶ減ったとは言え、まだ無課金でも遊べる範囲だよね
そもそもぷよクエみたいに石配らないソシャゲもあるし

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:44:44.955 ID:h+HxzEQ1r.net
そもそも大体の場合サーバーの維持費すら回収怪しくなってきたから終わるんだろうし
サービス終わってもデータ残せってのは無理な話ではあるんだよね

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:46:17.642 ID:pjWpg8sua.net
タウンロードしてオフでできるようにして欲しい

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:50:46.828 ID:U7qBeIEQa.net
プレミア感が損なわれるのでダメです

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:55:33.536 ID:YxRWtGS7a.net
あれだけ終わる終わる言われててもなんだかんだ続いてるもんな白猫
ただこっから巻き返すのって相当しんどいだろうけど

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:57:39.653 .net
>>83
個人的な予想ではしぶとく生き残るよ
台湾行ったとき何人も日本版の白猫やってる人見たし日本でも認知度は一番高い スタミナ制ではないのは大きい要素

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:14:12.774 ID:uCyASkEgK.net
>>83コロプラは元々はモバゲー内の開発運営時代から位置ゲーみたいな斬新システムでヒットさせて
独立したからな
最近は白猫テニスってのCMしてたな…

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:20:08.555 ID:iwWxETAWd.net
>>100
白猫テニスは白猫のインフレに対人要素が入ってるから、札束で殴り合うゲームになっていくと予想してる

本家と同様にスタミナが無いって部分があるから、頑張るのかもしれない

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 09:55:49.022 ID:FOLnSLggd.net
リリースしたと思ったら即メンテ入ってそのまま消えたってゲームなら

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:05:59.783 ID:8FZiTZMZ0.net
全然流行らなかったパズルゲーだけど、公式の更新情報の間隔がどんどん開いていって最終更新が半年前とかになって人もいなくなる
ランキングは鬼のようなハイスコアを出す数人だけになる

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:22:56.381 ID:uCyASkEgK.net
>>94モバゲーがまだアバター衣装課金や広告費運営だけで完全無料フラッシュゲー時代も
信じられないスコア出すヤツらが溢れてたなあ…
 
ボタン一つのタイミングゲーなのに
かなり複雑な手順組み合わせると得点跳ね上がるんだよな

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:08:31.363 ID:zkog6jJUd.net
これから増える

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:08:43.709 ID:QyQaJj90d.net
俺含めアクティブ3人のソシャゲやってたけど特になにもなく終わった

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:17:58.800 ID:+nf2OdKcd.net
大抵は終了告知の前に終わるって分かるな

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:19:14.970 ID:MzOywZtE0.net
プリンセスコネクト声優が豪華だったないつの間にか終わったって感じ

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:52:18.566 ID:IQIcYD3O0.net
>>104
無課金でも上位ギルドで戦えてたからな
ゲームに課金するよりマシンスペックあげた方がマシだった

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:19:49.470 ID:0E4tDmtMa.net
最近のソシャゲはとにかくローディングが長い

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:29:15.470 ID:uCyASkEgK.net
>>106
今じゃグラフィックをCSゲーム以上に!
って力入れだしたもんなあ…
RTSゲームとかめっちゃ増えたし

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:04:06.025 ID:0E4tDmtMa.net
>>118
世界観や絵柄が気になって落としてシステムもまあまあ楽しそうでチュートリアルを始めたはいいけどローディングが長すぎてチュートリアルさえ終わらせないで消したゲームがたくさんあるわ

メイン画面の切り替えだけで何かがくるくるとか開発者の頭もくるくるしてんじゃねーのかあれ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:20:45.238 ID:gBM/2k8ya.net
とりあえず今まで集めたLRとSR+秘書全部スクショしてフレンド全員にまた会えるといいねーみたいなくっさい終わり方したな

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:34:20.859 ID:uCyASkEgK.net
>>108
ある意味アイドル追っかけグループより虚しいな…?

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:31:50.814 ID:bFv69JmA0.net
サービス終了ですね… 2日前

よろしくお願いします! 90日前

よろしくお願いします! 160日前

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:39:20.170 ID:AkPaCvLy0.net
重課金ユーザーが必死で面白い

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:42:45.802 ID:uCyASkEgK.net
TVがやたら煽ってるポケモンGOって
あれ課金要素は
何なんだ?
基本的には沢山のバカを街に繰り出させれば
何かしら飲食やら充電器やらが売れる経済効果狙いか?

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:09:35.239 ID:0E4tDmtMa.net
>>127
ポケモンを育てるために必要なほしのすなってやつを手に入れる一番効率のいい手段が孵化装置
で、この孵化装置が2回使い捨てで1個約80〜150円(課金通貨のまとめ買いによる)
あるいはポケモンを呼び寄せるアイテムが同じく〜100円

でもポケモンそのものは課金しようがしまいが同じだし時間を買うだけってパターンだな

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 12:39:38.279 ID:uCyASkEgK.net
>>138ホ〜…よく出来てるなあ

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:43:25.217 ID:8FZiTZMZ0.net
1


http://gamebiz.jp/article/category/22

ここ見てるとすごく寂しい
見れば見るほど寂しい

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:47:22.772 .net
>>128
こんなにあったのか 見事にしらないのばっかり

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:49:12.667 ID:8FZiTZMZ0.net
>>130
ほんとそれ
いっこも聞いたこと無いタイトルばっかり

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:51:48.666 ID:fDuGcIFwa.net
>>128
アルカベーダーとかソードワールドとかトレインクラッシャーとか死因を知ってるだけ逆に今更かよって気持ちになるな

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:52:30.759 ID:8FZiTZMZ0.net
>>133
死因って何か事件でもあったん?

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:58:53.193 ID:fDuGcIFwa.net
>>135
事件っていうかアプリとして開始から終わってたのを知ってた
アルカベーダーは単純につまらなかった、アルカノイドのブロックがちょこまか動かないのはこういう事だと言われたようなアプリだった
ソードワールドはソードワールドではなかった
トレインクラッシャーはキャラがメチャクチャ多いのにガチャがキャラ毎に分かれていないのが原因
さらにアプデする毎にガチャの中身が増えていく闇鍋仕様で「ガチャ欲」を徹底的に殺しにくる無能運営が儲かる事は無いだろうと初日から感じた

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:11:29.964 ID:8FZiTZMZ0.net
>>136
もうプレイした感覚から肌で感じたという雰囲気だな

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:11:42.754 ID:0E4tDmtMa.net
>>128
どれも知らないけど一番上の3ヶ月とかもう少し下の半年とか大赤字じゃないのか

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:14:55.505 ID:8FZiTZMZ0.net
>>140
3か月って損益の判断するようなタイミングですらないような気がするんだけどなあ

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:21:47.281 ID:WY9+Caak0.net
>>142
ソシャゲ界的には一つの判断基準的な時期なんじゃね?
3ヶ月で黒字になってない、課金がまるで伸びてなければもう絶望的みたいな

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:20:49.413 ID:mqqSOedh0.net 
>>128
ここにある作品のすべてに運営側の期待や野心・停滞感や諦めなどがあったと考えるとやるせなくなる

141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:14:11.517 ID:WY9+Caak0.net
2〜3年続いてると好調な時期もあって最後まで数名の重課金者もいて〜って感じで
まぁ利益はそれなりに取れたのかなって思うけど半年以内で終了とかは完全赤字にしか思えんわな

144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:20:46.040 ID:nFLWLi8m0.net
プリコネはキャラだけは良かった

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:29:31.503 ID:0E4tDmtMa.net
とりあえず豪華声優()が売りになると思ってる会社やゲームは長続きしないと思うわ

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:30:31.288 ID:8FZiTZMZ0.net
>>147
豪華声優や有名イラストレーターとかが思いっきり空振りしてるところがより悲しい

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:29:49.030 ID:fDuGcIFwa.net
ソシャゲは紙飛行機だからな、最初に高く飛ばないと都合良く強風が吹くのを祈るしかない

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:33:44.218 ID:0E4tDmtMa.net
>>148
紙飛行機とは上手いこと言う

俺が声優やらイラストレーターに興味がないってのもあるんだろうけど、たかがソシャゲとはいえゲームなんだから中身で勝負しろよと

151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:32:35.051 ID:Qm9pSCzg0.net
クラクラクローンと斬新すぎて誰も触れなかったのはサービス開始から触ってたらどっちも3ヶ月で終了してたな

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 11:58:14.010 ID:8FZiTZMZ0.net
正直言ってゲーム本編はただの大作RPGとかの途中にあるミニゲーム程度のものなんだよなあ

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 12:14:33.876 ID:K/2j7Ivld.net
スクエニはランランランとアリスオーダー終わるんだよな
どっちも1年くらいで終わってるとかスクエニの新作なんか出してもやる気出んわ

161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 15:50:17.819 ID:g8jPpoTU0.net
スクエニはFFDQってタイトルつけた紛いもんしか今作れんだろう
ブランド力だけで生きてるイメージしかねえわ

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 13:34:50.000 ID:Uxptfnci0.net
どのゲームにも終わりは来るんだよなぁ・・・

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 15:54:14.358 ID:h7rIvQcl0.net
単にシステムが面白く無かったりガチャゲー過ぎたりして
これは終わるだろうなぁっていう末期感が漂ってたものが多いけど

元から結構賑わってた上にゲームの根底から改善するレベルの大型アップデートが入ったにも関わらず、
バランス崩壊キャラや深刻なバグが出て
アップデートの1ヵ月後にサービス終了のお知らせが出たゲームもあったなぁ

ロイヤルフラッシュヒーローズ
面白くはなかった

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:38:12.276 ID:fDuGcIFwa.net
ソシャゲはなんか終ったとしても軽いよな、あと視覚的にいつもと変わらないから終わるっていう非日常感が無い
卒業式みたいにトップ絵で「いままでありがとう」とか書いたりホーム画面で雰囲気出していればもっと盛り上がるのに

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/24(土) 10:31:29.227 ID:iwWxETAWd.net
ソシャゲはすでに大量にあるし、今も人知れず終わってるソシャゲが大量にありそう



 【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474674224/