1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:32:22.60 0.net
屋上の遊戯施設やら最上階の周りの景色を一望できる大レストランやら
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:34:27.88 0.net
セールのときはアドバルーン上げて盛り上げてたな
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:39:48.78 0.net
屋上の釣堀が最高やった
あとウルトラマンショー
あとウルトラマンショー
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:41:45.13 0.net
大人になってからも屋上でビアガーデンとか楽しみあったけど今じゃやってるとこ稀少になったからな
【事前予約】ダービースタリオンマスターズ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:35:58.36 0.net
共働きだったママと月一回デパートへ買い物にでかけて
最上階のレストランでクリームソーダを飲むのが楽しみでした
最上階のレストランでクリームソーダを飲むのが楽しみでした
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:41:38.86 0.net
郊外のショッピングモールに役目取られたからな
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:46:21.38 0.net
今の感覚だと屋上遊園地なんてショボイじゃん
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:47:42.14 0.net
今はショッピングモールの吹き抜けで
イベントやってたりフードコート連れてくと子供が喜ぶ
イベントやってたりフードコート連れてくと子供が喜ぶ
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:49:56.90 0.net
ムードのないイオンモールはあるけどな
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:50:09.78 0.net
ゴリラとかウサギの巨大な風船みたいなのの中に入って遊べるやつがよく屋上に置いてあったっけ
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:52:05.70 0.net
俺の父親もデパートの屋上に行くの好きだったな
俺も屋上の遊技場で遊ぶのが好きだった
俺も屋上の遊技場で遊ぶのが好きだった
133: ルウ@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 05:25:56.17 O.net
>>15
お前の親父はデパート屋上が好きだったんじゃなくて
デパート屋上連れてくととても嬉しそうに喜ぶお前を観るのが大好きだったんやで!
お前の親父はデパート屋上が好きだったんじゃなくて
デパート屋上連れてくととても嬉しそうに喜ぶお前を観るのが大好きだったんやで!
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:52:19.66 0.net
昔はユニクロもビックもなかったからな
服飾家電はディスカウント専門店に負け
CDや文具玩具はTSUTAYA、LOFT、ネット
昭和の業態
服飾家電はディスカウント専門店に負け
CDや文具玩具はTSUTAYA、LOFT、ネット
昭和の業態
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:56:38.93 0.net
バブル弾けた後の90年代から女性上位になっちゃったから
百貨店の一階なんて化粧品とかお洒落ブランドで近寄れなくなった
百貨店の一階なんて化粧品とかお洒落ブランドで近寄れなくなった
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:56:52.89 0.net
みんな好き勝手やってるからね
いらなくなった
いらなくなった
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:58:14.48 0.net
子供の頃よく連れてってもらってたのは
渋谷の東急東横店
一番上のフロアに鉄道模型の店があったが
一番上のフロアだけそこまでのフロアに上がるのとは違う場所にある階段で上がる
ちょっと特別な異空間みたいな感じがしてた
渋谷の東急東横店
一番上のフロアに鉄道模型の店があったが
一番上のフロアだけそこまでのフロアに上がるのとは違う場所にある階段で上がる
ちょっと特別な異空間みたいな感じがしてた
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 01:59:33.00 0.net
あと映画やプラネタリウムとかで東急文化会館や
レコード買ってもらったりする時は東急プラザに行って
帰りに地下の果物屋の生ジュースを飲む
レコード買ってもらったりする時は東急プラザに行って
帰りに地下の果物屋の生ジュースを飲む
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:00:24.68 0.net
東急文化会館も東急プラザも無くなっちゃって悲しい
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:01:25.12 0.net
子供頃大阪の阪神百貨店の地下でイカ焼き買って屋上でよく食べてたが
あの当時はイカ焼きがものすごく旨く感じた
この間それ思い出して久しぶりに食べてみたがそんなに旨くは感じなかった
普段良い物の食べすぎかもしれない
あの当時はイカ焼きがものすごく旨く感じた
この間それ思い出して久しぶりに食べてみたがそんなに旨くは感じなかった
普段良い物の食べすぎかもしれない
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:02:05.55 0.net
子どものときデパートに行った記憶ないな
駅ビルにはよく行ったけど
駅ビルにはよく行ったけど
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:03:18.74 0.net
八尾市に住んでるからかセスナから拡声器で広告を流してるのを自宅でよく聞いた
136: ルウ@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 05:29:59.41 O.net
>>26
昔は土曜正午すぎとか宣伝セスナがよう飛んでたな
昔は土曜正午すぎとか宣伝セスナがよう飛んでたな
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:04:20.21 0.net
長崎屋とか忠実屋とか
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:04:41.74 0.net
その辺スーパーだろw
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:06:07.94 0.net
>>28
田舎じゃこれがデパートなんよ
田舎じゃこれがデパートなんよ
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:09:53.65 0.net
>>30
すんません
近所にあった忠実やはもろスーパーだったんで
すんません
近所にあった忠実やはもろスーパーだったんで
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:09:04.43 0.net
子供の頃玉川高島屋SCにたまに連れてってもらってた
あの当時他のデパートとは入ってるテナントが全然違ってて
海外のオモチャとか海外菓子の店とかなんか新しい雰囲気あって楽しかった
あの当時他のデパートとは入ってるテナントが全然違ってて
海外のオモチャとか海外菓子の店とかなんか新しい雰囲気あって楽しかった
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:09:39.08 0.net
昔のが物の値段が高かったんだよね
その分おまけとかイベントとか色々楽しませるようにしてた
今はそーゆうサービスは無くなっちゃったけど物が安く買えるんだからいいんじゃん
その分おまけとかイベントとか色々楽しませるようにしてた
今はそーゆうサービスは無くなっちゃったけど物が安く買えるんだからいいんじゃん
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:11:04.67 0.net
俺が子供のころの30年以上前でも近鉄上本町店の屋上は寂れててショボカッタ
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:12:49.15 0.net
昭和生まれの関東人がスガキヤ知ってるのは忠実屋があったからなんだな
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:13:03.54 0.net
俺が子供の頃下北沢にも忠実屋があったのよね
そういや昔は屋上にちょっとした乗り物あったわ
そういや昔は屋上にちょっとした乗り物あったわ
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:16:23.59 0.net
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:16:38.58 0.net
長崎屋の暗い感じが好きだった
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:18:59.62 0.net
家具売り場とか好きだった
最近の家具屋はIKEAとか大塚家具とかやたら広いショールームでゆったり展示してるが
昔のデパートの家具売り場ってぎっしり家具が並んでて
子供目線だと迷路みたいで面白かった
最近の家具屋はIKEAとか大塚家具とかやたら広いショールームでゆったり展示してるが
昔のデパートの家具売り場ってぎっしり家具が並んでて
子供目線だと迷路みたいで面白かった
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:21:05.73 0.net
ファミコン売り場好きだったなー
ケース見てるだけでワクワクした
ケース見てるだけでワクワクした
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:26:24.57 0.net
昔は駅前デパートでいろいろ満足出来ちゃったけど
今の子はいろいろ遠くに行くとか大変ね〜
今の子はいろいろ遠くに行くとか大変ね〜
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:34:12.03 0.net
今のアリオやイオンのフードコートは便利だけど昔の大食堂知ってる人間からするとなんか味気ないって思っちゃうんだよね
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:39:05.47 0.net
今は色々一つの分野でも嗜好やニーズが細分化してるから
昔のデパートみたいに色んなジャンル一堂に会してる商売は無理になったんだろうな
電器製品なら電気製品
インテリアならインテリアでそれぞれ大型専門店でその分野の物を幅広く揃える
デパートも今はもうほとんどファッション専門ビルとして特化した存在になってるな
昔のデパートみたいに色んなジャンル一堂に会してる商売は無理になったんだろうな
電器製品なら電気製品
インテリアならインテリアでそれぞれ大型専門店でその分野の物を幅広く揃える
デパートも今はもうほとんどファッション専門ビルとして特化した存在になってるな
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:41:30.54 0.net
文房具コーナーにあったアイドルグッズ屋には世話になったw
50: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:42:07.71 0.net
レストランの店の前にある食品サンプルを見てワクワクしてた どれにしようかな〜なんて
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 02:56:29.85 0.net
ペットショップコーナーが充実してたし
おもちゃ売り場なんかも広くて子どもがいっぱいいたよ
お子様ランチとかおもちゃが付いてて
おもちゃ売り場なんかも広くて子どもがいっぱいいたよ
お子様ランチとかおもちゃが付いてて
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:00:40.80 0.net
ぐるぐる回る機械に入れられたラムネやあめ取るの好きだった
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:01:47.36 0.net
そごうの屋上にあった簡易釣り堀が楽しかった
まあ当時の屋上は子供向けのゲームとかばかりで全体には薄汚れてたが
まあ当時の屋上は子供向けのゲームとかばかりで全体には薄汚れてたが
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:06:43.97 0.net
以前はどこのデパートにも黒手袋したエレベーターガールがいて上に参りまーす下に参りまーす
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:07:59.25 0.net
大学のときエレベーターガールと合コンした
美人ばっかり来た
美人ばっかり来た
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:11:28.25 0.net
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:13:08.16 0.net
屋上なんか晴れてたらなんもなくても気持ちいい
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:14:14.72 0.net
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:16:07.60 0.net
パンダ乗ったわ100円だったよな
63: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:14:50.56 0.net
昔ながらの大食堂ってもう完全に無くなっちゃったのかね
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:16:44.24 0.net
でも目に焼き付いてるのは屋上の遊戯施設に必ずと言っていいほどあった
吹き上げるジュースマシン
吹き上げるジュースマシン
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:17:07.39 0.net
和洋中なんでもありの大食堂
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:18:19.35 0.net
でも悩んで悩んでハンバーグという結末w
飲み物にクリームソーダとか親の機嫌がいいときはチョコレートパフェを言ってみたり
飲み物にクリームソーダとか親の機嫌がいいときはチョコレートパフェを言ってみたり
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:18:52.54 0.net
78: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:30:15.09 0.net
>>68
そっかもう無いのか、寂しいなぁ こんな風に食品サンプルがズラーッと並んでるのはいつ見てもやっぱりワクワクするもんだ
そっかもう無いのか、寂しいなぁ こんな風に食品サンプルがズラーッと並んでるのはいつ見てもやっぱりワクワクするもんだ
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:19:59.61 0.net
食券もぎりになかなか来ないこともあった
心配で店の人にまだ来てませんと言いに行ったことも
心配で店の人にまだ来てませんと言いに行ったことも
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:20:12.48 0.net
高速道路のサービスエリアにまだ残ってるだろ
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:21:41.74 0.net
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:22:40.22 0.net
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:23:38.75 0.net
>>73
上の写真懐かしすぎるああやりてえ
上の写真懐かしすぎるああやりてえ
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:28:15.75 0.net
小学生の低学年の頃はデパートが遊び場だったよな
友達と駆け回って知らないおっさんから注意されたことがある
友達と駆け回って知らないおっさんから注意されたことがある
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:29:56.19 0.net
デパート行こうってだけで何故かわくわくした
今や行きたいとは微塵とも思わんが
今や行きたいとは微塵とも思わんが
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:32:02.91 0.net
デパートのゲーセンでいくらまで使っていいのか親との駆け引き
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:32:31.46 0.net
気付いてなかったが少子高齢化社会の弊害がこんなところにもあったのか
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:33:00.61 0.net
小学校5〜6年の時に5F(おもちゃ売り場)限定で鬼ごっこするのが流行った
近所の他の小学校の奴とかも居て鬼は大変そうだったけど
お腹が減ったら地下の食品売り場の試供品食べに行くんだけど
いつも同じおばさんは試食食べてて「試食ババア」って呼ばれてた
学校に苦情が行ったらしく放課後デパートで遊ぶの禁止になったけど
近所の他の小学校の奴とかも居て鬼は大変そうだったけど
お腹が減ったら地下の食品売り場の試供品食べに行くんだけど
いつも同じおばさんは試食食べてて「試食ババア」って呼ばれてた
学校に苦情が行ったらしく放課後デパートで遊ぶの禁止になったけど
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:37:10.90 0.net
屋上に膨らませた巨大なドラえもんだったかなにかあったやん
あの中に入って飛び回るの大好きだった子供ながらにストレス発散
あの中に入って飛び回るの大好きだった子供ながらにストレス発散
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:39:57.18 0.net
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:40:40.36 0.net
>>86
そうそう中で飛び跳ねると気持ちいいんだ
そうそう中で飛び跳ねると気持ちいいんだ
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:41:41.82 0.net
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:42:50.38 0.net
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:42:53.18 O.net
今では信じがたい事だが
デパートには古銭屋切手屋ミニカー屋等の
専門店があった
デパートには古銭屋切手屋ミニカー屋等の
専門店があった
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:43:19.06 0.net
あったね切手収集してたからよく見てた
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:47:20.56 0.net
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:49:27.91 0.net
クリスマスのおもちゃ売り場の混雑
子供が多くて日本は活力に満ち溢れてて
親も子供も笑顔で
子供が多くて日本は活力に満ち溢れてて
親も子供も笑顔で
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:51:17.88 0.net
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:57:54.84 O.net
>>99
デザインが攻めてるよな当時は
デザインが攻めてるよな当時は
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:55:06.25 0.net
クリスマスの賑わいは凄かったよな
あれからイブは赤プリでなんてカップルが増えて
あれからイブは赤プリでなんてカップルが増えて
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:57:25.02 0.net
商店街も活気あったし
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:58:06.32 O.net
デパートが元気な頃は街中のネオンサインがギラっギラだった
最近ネオンてないのな
最近ネオンてないのな
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:00:39.18 0.net
海外旅行にJALで行くとあの鶴のマークのショルダーバッグがもらえた
うちの親父が持って帰ってきてたよ
今見ると恥ずかしくて使えたもんじゃないが当時はかっこよかったんだろ
うちの親父が持って帰ってきてたよ
今見ると恥ずかしくて使えたもんじゃないが当時はかっこよかったんだろ
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:03:18.14 0.net
ジャルパックのやつだろ
うちは飾ってあったよ
うちは飾ってあったよ
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:06:46.37 0.net
デパートは今は女性客の他に男性客を取り込もうと紳士服売り場を充実させたりしてるけど
行かないよな男は
行かないよな男は
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:08:59.06 O.net
>>115
おっさん呼びたきゃそれこそ趣味系の充実だよな
おっさん呼びたきゃそれこそ趣味系の充実だよな
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:21:21.48 O.net
>>115
安くもないし¨ついで¨感凄いしな
安くもないし¨ついで¨感凄いしな
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:18:03.41 0.net
食券の巨大食堂と屋上いっぱいの子供ランドは復活して欲しいわ
お高いデパートでなくてもつーかむしろイトーヨーカドーぐらいのとこで
まあフードコートとキッズコーナーで十分なのかもしれんが
お高いデパートでなくてもつーかむしろイトーヨーカドーぐらいのとこで
まあフードコートとキッズコーナーで十分なのかもしれんが
123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:21:52.75 O.net
屋上はちょっとしたアイスクリームとか売った売店あったろ
なんか食いつつ風に当たるだけで良いな
なんか食いつつ風に当たるだけで良いな
129: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:28:37.38 0.net
平日の真昼間に誰もいない屋上の遊戯コーナーで
鳴り響くゲームの電子音が懐かしい
あの客入りじゃまあ無くなるわな
鳴り響くゲームの電子音が懐かしい
あの客入りじゃまあ無くなるわな
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 04:33:52.65 0.net
家族連れがワイワイ行くとこじゃなくなってるしな百貨店
ブランド物のバーゲンに若い衆が行くとこになって
現に来る人に大食堂も屋上遊園地もニーズがなくなった
ブランド物のバーゲンに若い衆が行くとこになって
現に来る人に大食堂も屋上遊園地もニーズがなくなった
131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 05:10:13.36 0.net
鹿児島の山形屋はまだ食券制で大食堂の雰囲気残ってる
203: 名無し募集中@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 11:35:16.21 0.net
>>131
土曜日の鹿児島の娘コン前に行ってみようかな
土曜日の鹿児島の娘コン前に行ってみようかな
204: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 12:01:57.91 0.net
>>203
去年リニューアルして食券制ではなくなったっようだが
名物のかたやきそばはまだあるのでよければ
去年リニューアルして食券制ではなくなったっようだが
名物のかたやきそばはまだあるのでよければ
142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 05:48:23.93 0.net
イオンモールの事をデパートとは言わないのは何故なんだろうな
151: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 06:09:50.39 0.net
>>142
一軒一軒のお店が壁で仕切られていて独立してるからだろ
一軒一軒のお店が壁で仕切られていて独立してるからだろ
144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 05:49:15.17 0.net
ショッピングモールだねイオンは
アメリカに多いつくりを日本に持ち込んだって感じ
アメリカに多いつくりを日本に持ち込んだって感じ
148: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 06:06:20.54 0.net
デパートの中にボーリング場があってスコアが手書きだった思ひ出
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 06:09:35.05 0.net
むしろ社会人になって久々に会社の仲間とボーリングに行って手書きじゃないのに驚いたw
153: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 06:12:56.21 0.net
>>150
タイムトラベルでもしてきたのか?
タイムトラベルでもしてきたのか?
154: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 06:13:45.40 0.net
スコアのつけ方を教えるのがちょっとうれしかったり
いまじゃそんな必要ないけど
いまじゃそんな必要ないけど
162: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 06:22:09.28 0.net
デパートの屋上今でも好きだわ
176: 名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/ 2016/09/28(水) 07:13:22.97 0.net
俺が子供の頃は百貨店で普通に買い物出来たけど今はそんなに頻繁には買い物出来ないな
ネクタイ一本5〜7万とかだし
ネクタイ一本5〜7万とかだし
182: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 08:18:00.42 O.net
そごうはデカかったな
デパートらしいゴージャス感が溢れてて行くとワクワクした
デパートらしいゴージャス感が溢れてて行くとワクワクした
184: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 08:32:58.69 0.net
すべてぼっちだからだよ
デートならその辺のコンビに行くだけで楽しいからな
デートならその辺のコンビに行くだけで楽しいからな
195: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 10:35:10.17 0.net
デパート自体は何にも変わってないだろ
かわらないから飽きられた
かわらないから飽きられた
197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 10:50:18.36 0.net
デパートは変わったよ
都内のデパートはもう電器売り場とかオモチャ売り場とかあんまり無くなって
ほとんど今はファッション系売り場がほとんどになってる
都内のデパートはもう電器売り場とかオモチャ売り場とかあんまり無くなって
ほとんど今はファッション系売り場がほとんどになってる
200: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 10:53:01.28 0.net
デパートで家電も買わずオモチャも買わないなら無くなって当然だろ
変わったのはデパートじゃなくて客 昔と同じで家電もオモチャも売れていれば無くならん
変わったのはデパートじゃなくて客 昔と同じで家電もオモチャも売れていれば無くならん
205: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 12:03:24.45 0.net
いくつかあるデパートで全部屋上遊園地が閉鎖されてるのを見て結構ショックだったな
215: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 12:23:35.20 0.net
昔千葉そごうの屋上にモノレールが通っててカッコよかったんだが
今もあるのかなあ
今もあるのかなあ
216: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 12:26:18.88 0.net
デパートじゃないがショッピングビルや駅ビルのビアガーデンは結構生き残ってるな
222: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 13:03:42.44 0.net
233: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 16:24:10.42 0.net
242: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 23:25:04.68 0.net
屋上に観覧車とか今考えると気違い沙汰だわ
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 23:43:50.52 0.net
ゲームコーナーがプリクラとキャッチャーと太鼓の達人しかなかった
252: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 00:53:43.28 0.net
マルイは一時インテリア館だのスポーツ館だの余計なもん作ってたせいですっかり見放されたな
253: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 01:03:29.85 0.net
まあ好みの多用化でそういう専門店化して1つのジャンルで幅広い品揃えするのは
流れとしては悪く無かっただろうけど
その筋の専門分野の量販店に全く価格競争で歯が立たなかったから無理があったね
流れとしては悪く無かっただろうけど
その筋の専門分野の量販店に全く価格競争で歯が立たなかったから無理があったね
258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 01:39:42.87 0.net
今もデカいショッピングモールみたいなのが次々と出来てるけど
個人的にはちょっと古い感じの商業施設が好みだな
かつてのモダンなお店みたいなやつで地域に溶け込んでるようなの
個人的にはちょっと古い感じの商業施設が好みだな
かつてのモダンなお店みたいなやつで地域に溶け込んでるようなの
260: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 02:50:43.06 0.net
今のモールはほとんどがテナント店舗で
直営売り場は食品とか中高年向け婦人服とか一部しか無いから
近いようで大分違うもんなんだな
直営売り場は食品とか中高年向け婦人服とか一部しか無いから
近いようで大分違うもんなんだな
263: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 12:02:55.64 0.net
イオンやモールの屋上って全部駐車場だもんなあ
大型駅前には作れないし
大型駅前には作れないし
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:50:12.13 0.net
子供が多いってだけで世の中いろんなところが明るくなるよな
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:31:05.41 0.net
家族で行くと必ず最後は大食堂だったよな
思い出は美化されるというが幸せだった
思い出は美化されるというが幸せだった
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 03:46:52.25 0.net
当時を思い出すとデパートも家族連れてにぎわってたが
街中に本屋や喫茶店がたくさんあった
街中に本屋や喫茶店がたくさんあった

【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1474993942/

◆昔のデパートは5階ぐらいに簡易的な軽食喫茶とか屋上にゲームセンターがあって楽しかったな
◆そば、ハンバーガー…「レトロ系フード自販機」は絶滅寸前の状況に?
◆【画像】埼玉で有名な「鉄剣タロー」に行ってきたから写真うpるよ\(^-^)/
◆【画像】おもしろ自販機あげてく
◆【動画あり】昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか?
◆そば、ハンバーガー…「レトロ系フード自販機」は絶滅寸前の状況に?
◆【画像】埼玉で有名な「鉄剣タロー」に行ってきたから写真うpるよ\(^-^)/
◆【画像】おもしろ自販機あげてく
◆【動画あり】昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月07日 23:58 ▼このコメントに返信 服屋と食品屋しか無いから。
百貨店ではなく二貨店だから。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:00 ▼このコメントに返信 便利になりすぎた
良いことだけどもうデパートへのわくわく感は味わえない
少しさびしいね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:04 ▼このコメントに返信 近所にあったこじんまりとした遊園地は今ではパチンコ屋になってしまった。
遊園地で遊んでいた頃、俺は小学2年生だった。高学年になる頃には潰れてしまった。今でもたまに夢に出てくる色褪せた楽しい思い出。タイムマシンがあるなら、また遊びたいなぁ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:07 ▼このコメントに返信 デパートのレストラン近所にあるぜと思ったら挙げられてて嬉しかった 丸広
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:11 ▼このコメントに返信 こういうの見るとむしろ景気を悪くしてんのって無能な経営陣じゃねーかって思うね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:16 ▼このコメントに返信 親が買い物終わるまでおもちゃ売り場で待ってて、その後屋上で遊んで帰ったな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:18 ▼このコメントに返信 2000年頃にはもう「無駄に高い店がいっぱい入ってるビル」というイメージだったな
素通りするための通路としてしか認識してなかった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:19 ▼このコメントに返信 ファミリー向けにシフトしてるとこは活気に溢れてるしワクワク感まだあるで
セレブ向けな景気良かった頃のスタイルを引きずってる所はだいぶ廃れてる感じ
スレでも挙がってるが子供の存在は大事やね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:21 ▼このコメントに返信 末期の大食堂なんてコンビニ弁当以下の味だったぞ
名残惜しさに行ってみたが、正直行くんじゃなかったと思った
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:22 ▼このコメントに返信 歳とっただけ定期
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:26 ▼このコメントに返信 米9
それは君が大人に「成り下がった」からですよ。
大食堂に美味は求めない。
ワクワクすることが目的なんだから。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:26 ▼このコメントに返信 ターゲットが子供連れのファミリー層から、大人(年寄り)向けに変えたから遊具、娯楽関連は外されて行ったんだと思う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:33 ▼このコメントに返信 国民の嗜好が細分化されたので大量生産による効率的な販売が難しくなり
在庫を抱える店舗は軒並み打撃を受けた
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:42 ▼このコメントに返信 若い者にはきっと信じられ無いだろうが
昭和60年ころのデパートの家電、玩具売り場付近にはマイコンが売られてた
NEC、SHARP、日立のだ
頼むから「昔のヨドバやビックには夢が詰まってた・・・」という時代にならないで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:48 ▼このコメントに返信 米14
ワイ、デパートのパソコン売り場で働いてた
平成3年くらいだったかな?
PC98とかね
その頃からデパートはどんどん衰退していったなぁ
辞めてしばらくして元上司がリストラされたとか聞いて寂しかったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:54 ▼このコメントに返信 今もあるかもしれないが、ただでファミコンできるコーナーあったなぁ。
くにおくんの大運動会を堪能したわ。屋上のメダルコーナーや
オレンジ筐体、ネオジオ筐体とかいろいろあって楽しかったな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 00:55 ▼このコメントに返信 昔は子供を釣って親で回収してただけ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:00 ▼このコメントに返信 ごった煮感が無いよな
子供客を避ける風潮もできちゃったし
時代かね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:01 ▼このコメントに返信 これから先、もっとつまんなくなっていくと言うのに何もかもな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:04 ▼このコメントに返信 いまの子供達は親とどこへ行って買い物とか食事するんだ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:14 ▼このコメントに返信 昔ダイクマ(現ヤマダ電機)の屋上に遊園地があったな
今は二つあるイオンにゲームセンターとメダルコーナーがそれぞれあるようだがオッサンには縁遠くなってしまった…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:40 ▼このコメントに返信 どこもかしこも老人ばかりで疲れるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:52 ▼このコメントに返信 子供を釣ってお金出したとしても、笑顔見られるなら頑張ろうと思えるし、悪い気はしないかな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 01:55 ▼このコメントに返信 競争が激しくなって色々やる余力がなくなった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 02:06 ▼このコメントに返信 場所代高いから価格品質で競争に勝てない。そんだけ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 02:55 ▼このコメントに返信 米20
親は仕事が忙しいので連れて行ってくれません
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 02:56 ▼このコメントに返信 てめえらおっさんの夢なんか知るかよ
今のガキがどう物事を見てるかだろう?
こいつらの上げてる画像見てワクワクするガキなんぞ今日日存在するわけねえだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 03:08 ▼このコメントに返信 八尾の西武百貨店に行ったら屋上が何もなくなって
隅っこに保育所が出来ててすごい悲しくなったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 03:15 ▼このコメントに返信 地元のデパートも20年くらい前まで、屋上にジェットコースターとかあったなw
まあ行くの楽しみだったし、毎週母親と行ってた。だから父親は死ねって思うようになったのかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 04:07 ▼このコメントに返信 デパートは何でもあるという時代じゃ無くなった。
ネット専門店の直接販売が大きいな。庶民としては。
VIP待遇は知らないが。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 04:28 ▼このコメントに返信 老害を叩いてた包茎どもが老害になったんすねえ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 05:06 ▼このコメントに返信 昔は仕事が定時に終わってたから夕方に子供を連れて行けたとか。
休日も親も元気だったから行楽気分で。
バブル弾けてからは仕事してる親御さん達は残業ありきで休日もくたくた。
自然淘汰なんだろうね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 05:52 ▼このコメントに返信 かつて高知県に住んでたガキの頃、とでん西武なるデパートへ行くのがなんか誇らしく嬉しく感じていたが、潰れて今や跡地はパチ屋ですよ。かなしいなあ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 08:13 ▼このコメントに返信 空調効いた部屋でPC叩きながら「昔は良かった」なんて言っても説得力ゼロ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 08:29 ▼このコメントに返信 ネットシステムの氾濫
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 09:23 ▼このコメントに返信 子供時代に親とよく行ってた高島屋の屋上で遊ぶのは楽しかったなあ
200円位貰ってゲームしたりバルーンに入ったりして、最後にエレベータ付近のペットコーナー見て帰ってたな
成人した頃に屋上遊園地の末期で阪急阪神近鉄なども見て懐かしかったが人が居なくて寂しく思えた
来年には八尾西武も閉店
デパートも衰退して色々退化しているが、トイレが綺麗な所が殆どなので有りがたいわ
去年入った松山市のデパートはエレベーターガールが居たな
それと駐車場が乗ったままエレベータで上がった後に自走する初めて見るタイプだったな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 09:46 ▼このコメントに返信 逆だな
あのさびれた感が大好きでよく一人で出歩く
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 09:52 ▼このコメントに返信 そら君自身にもう夢が詰まっていないからだよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 10:40 ▼このコメントに返信 デパートってそもそも定義がよくわからん。高級なセレクトショップ?
東京駅の大丸とか弁当最高やん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 10:43 ▼このコメントに返信 3人兄弟でいつも一つを3人で分けてた貧乏暮しだったけど
屋上遊園地に行ったときは一人一つずつアイス買ってくれた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 12:17 ▼このコメントに返信 今の若い奴はあのころはよかったなって思いだす
思い出なんてないんだろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 12:20 ▼このコメントに返信 家族という癒し安心も今の若い奴らは崩壊しつつあるからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 12:22 ▼このコメントに返信 自分がよければそれでいいって老害のもと
で育ったからこんな思い出なんてねえよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 12:24 ▼このコメントに返信 家族の幸せ?
え?
今は個人の幸せだから家族さえもどうでもいい
簡単に切り捨てれる世界だからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 15:40 ▼このコメントに返信 今大学生だが、親にデパート連れていかれた時は、暇で仕方なかったわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 16:46 ▼このコメントに返信 右肩下がりの業種が未だに経済指標に入っている。そりゃ右肩下がりだわ。
ヨーロッパのデパートは高級品ではなく普通のものを売っている。
日本のファッションって高いか安いかのどちらかしかない。
日本にはイソップ寓話に出て来る「鉄の斧」みたいな中級品の良さが分かる人がいない。
高いものしか置かない結果が歳より向けの店となった理由。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 21:00 ▼このコメントに返信 一階から四階まで女物しか売ってなくて、五階と六階に男物がちょろっとあって、そこから上は名店の支店が並んでる階しかないってのが今のデパートだよなあ
昔は家族で行く所だったのに、今じゃ家族で行っても男親と子供にとっては何の魅力もない所になっちまってるもんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 21:30 ▼このコメントに返信 営業で出かけて疲れたらデパートの屋上でサボってたなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月08日 22:18 ▼このコメントに返信 ※17
何か不都合でも?今も同じなんだが
子ども向け映画見てみろ。親が喜ぶシーンを律儀に入れてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月12日 22:42 ▼このコメントに返信 俺もガキの頃(50年位前)は千日デパートの屋上の観覧車によく乗せてもらった。
あれが最高の贅沢だったよ。
俺も子供できたら、ていうか結婚したら、というかまず彼女作らなきゃ。