1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:07:25.74 ID:kQjwHE240.net
あんなどうでもいいことをよく突き詰められると感心する
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:08:08.51 ID:dVrfF2zi0.net
尊敬はせんやろ……
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:08:20.99 ID:onVsBY9i0.net
気が狂いそう
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:09:24.21 ID:kQjwHE240.net
>>4
強じんな精神力は評価できる
あんなデバックみたいなことを無償でやり続けるとか
強じんな精神力は評価できる
あんなデバックみたいなことを無償でやり続けるとか
【事前予約】ダービースタリオンマスターズ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:08:52.26 ID:cLLb0tCRp.net
人気が出れば金になるんか!?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:10:00.74 ID:kQjwHE240.net
>>6
普通にバイトしたほうがはるかに金になるで大抵は
普通にバイトしたほうがはるかに金になるで大抵は
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:09:13.72 ID:T95Ru0YJa.net
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:09:33.31 ID:iMPJUROd0.net
もうbiimシステムなしには見れない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:09:47.58 ID:Sxysv7CBa.net
再走提案ニキ嫌い
縛り付けて世界出すまで帰れなくしたい
縛り付けて世界出すまで帰れなくしたい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:09:47.78 ID:TtjZOSWCp.net
トイレとかどうしてんの?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:10:22.81 ID:kQjwHE240.net
>>11
ボトルセットか普通に垂れ流し
ボトルセットか普通に垂れ流し
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:19:04.31 ID:vKDnmwq6a.net
>>11
回想とか無操作の入るタイミングを計算しとる
回想とか無操作の入るタイミングを計算しとる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:10:24.06 ID:RvAsV1nYd.net
オリンピック競技にしたらおもろそう
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:10:58.49 ID:kQjwHE240.net
>>15
Eスポーツオリンピックって出来そうでできないよな
Eスポーツオリンピックって出来そうでできないよな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:11:30.70 ID:iMPJUROd0.net
おやつとかいうロマサガ狂人
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:12:15.33 ID:dMwflYWPa.net
規模を小さくして友達とやるとおもろい
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:12:18.16 ID:ht+6A0UO0.net
カービィRTA凄かったンゴねぇ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:12:49.88 ID:2UDWAwJN0.net
1時間ぐらいでクリアできるダクソとかならわかるけど6時間とかかかるRPGやってる人たち頭おかしい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:12:54.14 ID:/tjbEcjcr.net
封印されし記憶はマゾ過ぎやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:13:37.77 ID:kQjwHE240.net
>>22
封印されし記憶は狂人がやってるんだろうな
やり直し回数過ごそう
封印されし記憶は狂人がやってるんだろうな
やり直し回数過ごそう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:13:00.96 ID:Dh4gfqEga.net
TASでいいじゃん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:13:56.28 ID:kQjwHE240.net
>>24
TASは短距離走
RTAはマラソン
TASは短距離走
RTAはマラソン
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:14:28.30 ID:dMwflYWPa.net
>>24
映像作品としては面白いけど臨場感は劣る
映像作品としては面白いけど臨場感は劣る
26: 火茶 ◆/QB2xceLKM 2016/09/28(水) 18:13:10.07 ID:M66o4wU30.net
楽しそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:13:29.83 ID:WlOlUgES0.net
ペルソナのRTAとか1プレイがくっそ時間かかるのにやってる奴いて草生えるわ
DQのRTAも結構長いのに走者多いし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29246967
https://www.youtube.com/watch?v=QRIT0Vi0xvc

DQのRTAも結構長いのに走者多いし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29246967
https://www.youtube.com/watch?v=QRIT0Vi0xvc

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:16:12.63 ID:dMwflYWPa.net
>>28
RPGは特に運要素多いのにようやるわなホンマ
RPGは特に運要素多いのにようやるわなホンマ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:14:29.36 ID:UoCqWenm0.net
any%→わかる
完クリ→頭おかしい
完クリ→頭おかしい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:14:29.45 ID:kzWcQ5pR0.net
バンカズ3人くらいしか人口いなくて草
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:15:54.60 ID:gqitcylN0.net
サクサクプレイ動画やろ
やり込んでるから小ネタまで細かくて面白く見れる
RPGのRTAはほんま見てられんが
やり込んでるから小ネタまで細かくて面白く見れる
RPGのRTAはほんま見てられんが
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:16:20.66 ID:jByY1XlFp.net
動画でRTA見てもつまらんやろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:17:49.08 ID:kQjwHE240.net
>>43
動画RTAは答え合わせ、棋譜検討みたいなもんだろ
動画RTAは答え合わせ、棋譜検討みたいなもんだろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:17:08.94 ID:Su112dT1a.net
ドンキー64の扉こじ開けるやつとかTASと違って面白かった
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:18:17.34 ID:qUH+CphU0.net
尊敬はせんけど単純におもろい
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:19:25.91 ID:LpzMQ2AU0.net
5時間とか動画UPしてんの?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:15.47 ID:dMwflYWPa.net
>>49
10時間越えとかそこそこあるで
10時間越えとかそこそこあるで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:25:26.77 ID:LpzMQ2AU0.net
>>60
マジか
サンガツ
見る気せんな
マジか
サンガツ
見る気せんな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:19:41.66 ID:8sbBrT6v0.net
biimシステムとガバっても許される風潮を作ったbiim兄貴すごい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:19:52.65 ID:kQjwHE240.net
ネット麻雀のRTAとかも面白い
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:01.87 ID:HHrWW0Bxp.net
封印されし記憶が大変言われてるがニコニコにあるの世界記録に遠く及んで無いやん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:05.10 ID:n+uzLTyS0.net
参考にしようと思ってもTA用の走り方してるから参考にならない模様
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:21:08.03 ID:dMwflYWPa.net
>>57
でもゲーム中ではわからん仕様とか教えてくれたりする
でもゲーム中ではわからん仕様とか教えてくれたりする
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:07.94 ID:4dW9eiEPp.net
中盤以降装備やスキルが揃ったら
ワンパターンになるヤツ嫌い
ワンパターンになるヤツ嫌い
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:42.38 ID:mfdIxtuF0.net
>>58
開始1戦目くらいからワンパターンになるゲームもあるから多少はね?
開始1戦目くらいからワンパターンになるゲームもあるから多少はね?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:10.76 ID:b+1o3fL60.net
なに
RTAって
RTAって
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:47.16 ID:4dW9eiEPp.net
>>59
リアルタイムアタック
ツール無しで人力で最速プレイするチャレンジ
リアルタイムアタック
ツール無しで人力で最速プレイするチャレンジ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:20:25.04 ID:lWG2Zic4r.net
RTAより低レベルその他縛りプレイのほうがすき
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:21:36.10 ID:JuvJ4bea0.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:22:13.14 ID:b+1o3fL60.net
>>68
任意コードってなんや?
任意コードってなんや?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:23:19.27 ID:mfdIxtuF0.net
>>77
要はゲームのバグを突いてコントローラ入力で改造コード書いてそのまま実行させてEDへ行く
よくある「無を取得→ED」のもっとひどい版
要はゲームのバグを突いてコントローラ入力で改造コード書いてそのまま実行させてEDへ行く
よくある「無を取得→ED」のもっとひどい版
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:24:48.34 ID:b+1o3fL60.net
>>82
それあまりにもカッコよすぎやんけ
漫画の主人公レベルな事するんやな
それあまりにもカッコよすぎやんけ
漫画の主人公レベルな事するんやな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:25:07.01 ID:+YbJjjvR0.net
>>82
たけしの挑戦状の一万パンチみたいなもんか
たけしの挑戦状の一万パンチみたいなもんか
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:26:50.53 ID:mfdIxtuF0.net
>>94
それは正規動作だから違う
パソコンで言うとマウスの動きだけでバックグラウンドでプログラム書いてそのまま実行させる感じ
それは正規動作だから違う
パソコンで言うとマウスの動きだけでバックグラウンドでプログラム書いてそのまま実行させる感じ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:24:16.23 ID:WwAadAZX0.net
>>77
プログラムのバグをついて好きな場面を呼び出す技で
フレーム単位の操作するからTASじゃなきゃ不可能と思われてた
プログラムのバグをついて好きな場面を呼び出す技で
フレーム単位の操作するからTASじゃなきゃ不可能と思われてた
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:21:47.65 ID:iuT8LpzD0.net
ワルキューレの冒険はおもしろかった(こなみかん)
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:22:00.86 ID:vzR3ZA8k0.net
RTA動画において早回しがタブーという
風潮を打ち破っただけでもbiim兄貴すげーわ
風潮を打ち破っただけでもbiim兄貴すげーわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:22:54.09 ID:XaNXyGJ10.net
最低限が実機やと思ってるわ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:22:57.11 ID:e49PN8wk0.net
ガバってくれる方が見てる側としては楽しい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:23:35.50 ID:fcOk2Sg3d.net
いかにバグ見つけるか勝負みたいなとこ好き
まさにゲームって感じする
まさにゲームって感じする
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:23:35.72 ID:bVtGT+bDK.net
いまだにマリオ16枚とかやってるやついるんだな
Super Mario 64 - 16 star WR 15:24
https://www.youtube.com/watch?v=4xxPlFKk7-0

Super Mario 64 - 16 star WR 15:24
https://www.youtube.com/watch?v=4xxPlFKk7-0

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:23:55.90 ID:8sbBrT6v0.net
ショートカット数回ガバって結局正規ルートで行くのすき
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:24:07.01 ID:0Srtbxv70.net
タスは見ててなにもおもしろくない
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:25:14.67 ID:kQjwHE240.net
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:24:32.39 ID:fcOk2Sg3d.net
ダクソ3のグリッチ使って30分でクリアしてたのははぇーってなったで
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:25:10.72 ID:UT8bPA1ma.net
ブロックを移動するだけのRPGのRTAはつまらん
マリオサンシャインとかダクソは面白い
https://www.youtube.com/watch?v=9uvBWXKT3Gg

https://www.youtube.com/watch?v=8eWlzGHeHOI

マリオサンシャインとかダクソは面白い
https://www.youtube.com/watch?v=9uvBWXKT3Gg

https://www.youtube.com/watch?v=8eWlzGHeHOI

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:25:24.33 ID:SJfwENfCp.net
ドラクエ2の遠征は草生える
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:26:13.72 ID:kQjwHE240.net
たけ挑のRTAとか見たことないなあ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:27:34.98 ID:lWG2Zic4r.net
>>102
とりあえずバグ利用で飛ぶな
とりあえずバグ利用で飛ぶな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:28:04.77 ID:XaNXyGJ10.net
>>102
RTAと称してないけど正規ルート17分程度でクリアした動画がニコニコに上がってるで
RTAと称してないけど正規ルート17分程度でクリアした動画がニコニコに上がってるで
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:26:15.95 ID:fcOk2Sg3d.net
デスティニーのレイドスピードランとかもすき
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:26:39.35 ID:yh5Ad0OL0.net
biimのはRTAなん?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:27:50.09 ID:mfdIxtuF0.net
>>104
RTA
競技としてやってる連中からすると証拠動画が編集されてるからレギュレーション違反だけど
市民マラソンみたいなもんと思えばええ
RTA
競技としてやってる連中からすると証拠動画が編集されてるからレギュレーション違反だけど
市民マラソンみたいなもんと思えばええ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:26:48.70 ID:QXjJFJL5M.net
RTAのレア泥狙いとかいう苦行
TASはQSでアイテムドロップ判定直前まで一瞬で戻せるから楽そう
TASはQSでアイテムドロップ判定直前まで一瞬で戻せるから楽そう
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:26:54.50 ID:WZm0+pjF0.net
ダクソ1は武器の選択とかルート選択とかショートカットで通常のプレイとは違うものが見られて面白かったんやけど2がね
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:27:13.08 ID:QnDv+0Ot0.net
RTA界ってなんでホモ多いの?
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:27:36.96 ID:0mLSTYQtd.net
乱数を手動でサーチして今後一切行動させませんとか
頭おかC
頭おかC
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:28:02.00 ID:fcOk2Sg3d.net
>>113
ほんまその情熱を別の事に使えばええのにって思うわ
ほんまその情熱を別の事に使えばええのにって思うわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:28:08.19 ID:kD+cxuv30.net
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:28:26.86 ID:ZAvjkZ9ad.net
DQ駅伝とか16枚とかやっとったけど一番好きなのはときメモ2やわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 18:16:01.64 ID:VO/g2Zi9d.net
どんな物でも究めようとする姿勢を持つ人は尊敬する

【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475053645/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:05 ▼このコメントに返信 はーいよーいスタート
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:10 ▼このコメントに返信 RPGのRTAは視聴者側も知識が必要だけど、知識付ければめちゃくちゃ楽しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:22 ▼このコメントに返信 運動会のPTA競技かと思った
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:26 ▼このコメントに返信 biim兄貴の悟空伝のネタ動画大好き
RTAじゃないけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:27 ▼このコメントに返信 biim兄貴すき
復活あくしろよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:31 ▼このコメントに返信 イスラエルのミサイルドームのトップはRTAが強いおかげでなれたから
役に立ってると思う
普通の生活には無駄かもしれないけど
無駄ではない部分の仕事はあるはず
この世に無駄なことは少ないよ
無駄ではないと気がつかないだけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:36 ▼このコメントに返信 ダクソのRTAは観てる側もかなり楽しめる
こんなに早く勝てるのかとか、そのルート跳べるのか!って感心できて
動画的にも短く終わるから最高。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:39 ▼このコメントに返信
メ ガ ト ン コ イ ン
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:40 ▼このコメントに返信 チャートが一定化するとつまらんのよね。
独自&新規チャート開拓してる人を応援したい。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:46 ▼このコメントに返信 自分の好きなゲームとかプレイしたゲームだと
本当にすげえってなるw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:50 ▼このコメントに返信 一時期がっつり見てたわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:50 ▼このコメントに返信 biim兄貴の淫夢ネタきらい
ミスっても許される風潮はすきだったけど今では再走してばっかで糞
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 06:51 ▼このコメントに返信 寝るとき見るとお泊まり会みたいな気分になる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:10 ▼このコメントに返信 ACTのRTAは気軽に見られて一部参考になるプレイもあって面白いだろ
RPGならゼノブレイドのRTAが面白い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:11 ▼このコメントに返信 biim兄貴戻ってきてくれよー
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:13 ▼このコメントに返信 RTA見た事ないけどダクソって1時間でクリアできるもんなの?
3は空中浮遊バグでやってたらしいけど対策されちゃったし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:16 ▼このコメントに返信 誤差だよ誤差!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:17 ▼このコメントに返信 RTAは国内では盛んだが、ハード毎のスペック差や仕様の違いがあるから
それを考慮してレギュレーションを決めないと競技の公平性に難がある
だから海外ではIGT(ゲーム内時間)が主流になりつつあって
タイムアタック界でも日本はやはりガラパゴス化してきている
まぁ見て楽しいのは大事だが、やる側はモチベあげるのに公平でないと続かんし育たないな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:33 ▼このコメントに返信 おやつはRTAよりTASだろ。
そしてロマサガもFFも、彼は先人の解析サイトの知識を
うまく使うのがうまいのであって、独自性はそんなにない。
てかFF9最小戦闘回数あたりから露骨に再生数稼ぎに出て
追いかけるの疲れてしまった。
すごいことやってる人だとは思うけど、
ロマサガRTA勢の狂気じみた知識量と操作のほうがエグい。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:40 ▼このコメントに返信 hiroはDQやれ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:47 ▼このコメントに返信 どんなことにも言える定期
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:48 ▼このコメントに返信 見てる分は楽しいけど死んでもやりたくないよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 07:58 ▼このコメントに返信 動画開いて淫夢ネタ使ってると分かったときの残念感ね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:00 ▼このコメントに返信 淫夢ネタ嫌いだがあれのおかげで動画増えたしな……
臨場感がすこいんだよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:01 ▼このコメントに返信 TASを投稿すると、そのゲームが好きだから見る人と、TASが好きだから見る人の2種類来るのよね
ただTASが好きな人はそのゲームを良く知らないくせに「もっと早くできそうとか」「人間技じゃない」(RTAでも使われてる技なのに)とか適当な事言い散らかして去るから邪魔
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:03 ▼このコメントに返信 桃鉄16でノーリセットでさくま3人相手に桃太郎ランド最短どれくらいで買えるかは
挑戦したことあるけど29年で最高だった。これは毎日5時間3か月くらい
時間かかったな。大体の攻略法を掲示板に乗せてたから参考にしたかは
わからんが、ニコニコで他の奴に1年更新されちまったわ。基本運ゲーだから
何回やり直しても面白かったが、基本同じストーリーをなぞって1度のミスで
ふいになるRPGやってる奴はスゲーマゾだと思うわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:21 ▼このコメントに返信 やり込みの1種だから好きなゲームのは見てると楽しめる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:22 ▼このコメントに返信 昔ながらのオタクって感じがする
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:23 ▼このコメントに返信 淫夢嫌いだから昨今のbiimの氾濫は複雑な気分
RTAが増えてるのは嬉しいんだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:26 ▼このコメントに返信 RTA終盤でここで○○だったらリセットですとか見ると狂人の遊びなんだなって思う
まあだからこそ見てて楽しいってのもあるが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:29 ▼このコメントに返信 キモいだけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:42 ▼このコメントに返信 10時間以上かかるRTAは頭おかしい
やっぱりRTAは知ってるゲームのを見た方が面白いわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:45 ▼このコメントに返信 ヌッ! ・・・ウッ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、 ヌ゛ッ! ハァ、ハァ、ハァー・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:46 ▼このコメントに返信 言葉だけ聞いたことあるけどこのスレ見ると中断無しでタイムアタックってこと?
面白くなさそうなんだけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 08:59 ▼このコメントに返信 未だにシレン2の最果てTAやってるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 09:02 ▼このコメントに返信 biim兄貴好きだけどフォロワーが中途半端な奴ばっかでなあ
全動画アップまでしっかりやってほしい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 09:05 ▼このコメントに返信 大変だと思うけど、チャート作成してる時が楽しそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 09:12 ▼このコメントに返信 すばさんのRTAはいつ見てもすごいと思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 09:17 ▼このコメントに返信 ヨッシーアイランドの任意コード入力3分クリアのやつは流石に開いた口が塞がらなかった(無論良い意味で)
1-2から唐突にED突入。どうやって見つけるんだあんなの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 09:37 ▼このコメントに返信 biim兄貴は偉大
はっきりわかんだね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:01 ▼このコメントに返信 オブリビオンRTAでずっと高速移動できる麻薬キメながら走ってるのは面白かった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:14 ▼このコメントに返信 正直、ホモネタ抜きの垂れ流しなんて見る気がしない
まぁ実際再生数が物語ってる
ケルナグールRTAはbiimシステムを使ってない動画の方が張るかに早いやつを同じ人が上げてるけど、誰も見てない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:38 ▼このコメントに返信 小さい頃何週間もかけてクリアしたドラクエが数時間で解かれるの見るのは
複雑な気分になるよ正直。なんていうか自分の無能さを痛感するわ
やっぱ頭のいい人間って世の中いるんだよなぁ・・・努力する気失せるわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:38 ▼このコメントに返信 アクションものだと淫夢抜きにしても世界走者のプレイは見ごたえあるからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:44 ▼このコメントに返信 個人的にbiimリスペクトは嫌い
二番煎じで寒い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:48 ▼このコメントに返信 biim目当てであってRTAなんて全く気にもしてない連中ばっかだろ
再走でしっかり記録更新したやつとか死ぬほど再生数落ちてることばっかだし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:14 ▼このコメントに返信 やり終わったゲームでRTAやTASあったらとりあえず見てしまうな
自分では全く思いつかなかった戦略とか見れたりして面白い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:38 ▼このコメントに返信 ほんとbiim兄貴がいなかったら自分ここまでRTA動画追いかけなかったしbiim兄貴戻ってきてほしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:23 ▼このコメントに返信 暇で何も見たい動画なければソニックのRTA垂れ流してるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:27 ▼このコメントに返信 まず語句の説明せいや、わけわからんわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:47 ▼このコメントに返信 最近はRTAにもホモガキが湧きすぎてなぁ・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 15:05 ▼このコメントに返信 ※50
調べる知識もない無能
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 15:08 ▼このコメントに返信 ※34
中断ありだと単なるゲーム内のタイムアタック、こっちもゲームによるけどある
RTAはロード中とか操作不能なムービー部分とかの時間も含んだ実時間のタイムアタック
楽しいと思う人がいるから流行ってるし見る奴もいる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 15:16 ▼このコメントに返信 子供のころ友達とゲームの進行を競ってたりしたしなあ
その究極でもあるんだから、尊敬はしないが憧れはあるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 16:21 ▼このコメントに返信 何の役にも立たないってそりゃ実益は無いだろうけど
ゲーム攻略の観点からすればRTAやTASでバグや裏技発掘してくれるから面白いよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 16:51 ▼このコメントに返信 Peercastの星『しいな』による
裏白73分という偉業
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 20:34 ▼このコメントに返信 RTAとTASは似て非なるものだからなぁ
楽しみ方が全然違うよね。TASもRTAも基本そのゲームの知識ないとつまらんけど
その度合いがRTAのが多い印象。当たり前だけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 23:26 ▼このコメントに返信 rtaの場合人がフレーム単位の技を決めていくところがスカッとくるんだよね
再走って言いたいだけやつとかきえてほしいわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月01日 04:16 ▼このコメントに返信 やったことあるゲームのRTAとかは見てて面白いから好き
TASは好きじゃない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月01日 21:31 ▼このコメントに返信 ホモと東方ネタはいらん