1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:10:49 ID:rUv
1(三)玄関前に腐った魚を置かれる
2(左)水道の利用は地主の許可必須
3(遊)朝夕五時半にクソデカサイレン
4(右)庄屋が国王なみの権力者
5(一)カースト制恐怖政治
6(中)集落内の店「お前に売るものはない」
7(二)知らない村人から電話がきまくる
8(捕)夜勤明けに竹林伐採
9(投)夜勤明けに堤修理
2(左)水道の利用は地主の許可必須
3(遊)朝夕五時半にクソデカサイレン
4(右)庄屋が国王なみの権力者
5(一)カースト制恐怖政治
6(中)集落内の店「お前に売るものはない」
7(二)知らない村人から電話がきまくる
8(捕)夜勤明けに竹林伐採
9(投)夜勤明けに堤修理
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:12:21 ID:Apw
こりゃあ地方集落滅びて当然だわ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:15:22 ID:FR5
流石にここまでのは聞いたこと無い
嫁が自治会の炊き出しに付き合わされて旦那は祭りの神輿担ぎさせられたとかはよく聞くけど
嫁が自治会の炊き出しに付き合わされて旦那は祭りの神輿担ぎさせられたとかはよく聞くけど
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:18:14 ID:RS4
ウチは田舎やけど3番しかおらんわ
【事前予約】ダービースタリオンマスターズ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:13:54 ID:rUv
説明していく
1(三)玄関前に腐った魚を置かれる
引っ越し当日、すでに置いてあった。
今でもたまに置かれる。
何なのか不明。
1(三)玄関前に腐った魚を置かれる
引っ越し当日、すでに置いてあった。
今でもたまに置かれる。
何なのか不明。
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:15:11 ID:41T
>>3
節分やないか?(適当)
節分やないか?(適当)
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:18:57 ID:yvF
>>3
引っ越し祝いやぞ
引っ越し祝いやぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:14:10 ID:2C7
ありもしない噂をたてられる←本当にやられた田舎をでて実家に帰りました
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:16:28 ID:rUv
2(左)水道の利用は地主の許可必須
水利を取り仕切るじじいに付け届けをしなければならない。
怠ると勝手に元栓を閉められる。
水利を取り仕切るじじいに付け届けをしなければならない。
怠ると勝手に元栓を閉められる。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:18:06 ID:ncP
そもそも竹林があったりサイレン早朝になるレベルの田舎の辺りに支部置く会社ってどんな会社やねん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:19:11 ID:Apw
ワイは近所のババアがアルツハイマーになってからほぼ毎日土地押収しにきたで
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:19:16 ID:rUv
3(遊)朝夕五時半にクソデカサイレン
潰れた郵便局から、メロディ付き空襲警報が30秒。
窓や襖が震える。というか建物が振動する。
潰れた郵便局から、メロディ付き空襲警報が30秒。
窓や襖が震える。というか建物が振動する。
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:19:31 ID:siH
これは妄想やろ…
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:19:43 ID:phw
魚が腐るほど長くここで暮らしてね!っていうメッセージやで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:21:54 ID:nOx
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者待った無し
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:22:05 ID:rUv
4(右)庄屋が国王なみの権力者
文字通り。逆らうと水道も止まるし住処も追い出される。
法律そのもの。
文字通り。逆らうと水道も止まるし住処も追い出される。
法律そのもの。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:22:25 ID:jN5
小学校の運動会が異様に盛り上がる。
終わったあと隣地区としばらく険悪になるくらい盛り上がる。
なにしろ娯楽がねーからな。
終わったあと隣地区としばらく険悪になるくらい盛り上がる。
なにしろ娯楽がねーからな。
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:23:03 ID:siH
田舎の中高生はセックスばかりしてるってマ?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:25:25 ID:P8r
>>21
遊ぶとこないからセックスするしかないんちゃう?
遊ぶとこないからセックスするしかないんちゃう?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:26:57 ID:jN5
>>21
相手は選ばないと。とくに郵便局やってる家は要注意。
元庄屋で筋目の家だから、娘に手をつけたりすると本当に命の危険がある。
相手は選ばないと。とくに郵便局やってる家は要注意。
元庄屋で筋目の家だから、娘に手をつけたりすると本当に命の危険がある。
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:27:20 ID:Txm
>>21
子供同士でそんなんするわけないやん
てかワイ田舎やけどイッチみたいな状況聞いたことないぞ
子供同士でそんなんするわけないやん
てかワイ田舎やけどイッチみたいな状況聞いたことないぞ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:28:29 ID:FR5
>>21
逆に無駄な貞操観念持ってる奴多くてヤれないぞ
田舎は人の部屋にも勝手に入ってくるし携帯は勝手に見るのがデフォだし
他所の家の些細な話題を勝手に広めるし田舎がヤりまくりなんてのはアニメか漫画にでも影響されたやつが言ってるんや
逆に無駄な貞操観念持ってる奴多くてヤれないぞ
田舎は人の部屋にも勝手に入ってくるし携帯は勝手に見るのがデフォだし
他所の家の些細な話題を勝手に広めるし田舎がヤりまくりなんてのはアニメか漫画にでも影響されたやつが言ってるんや
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:23:24 ID:yvF
ワイ庄屋でたまに飲むけどそんなお偉いさんとこやったんか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:23:48 ID:rUv
5(一)カースト制恐怖政治
庄屋一族を頂点に、江戸時代から続いている。
苗字で分類され、わいのようなよそ者は最下層以下。
庄屋一族を頂点に、江戸時代から続いている。
苗字で分類され、わいのようなよそ者は最下層以下。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:24:59 ID:jN5
旧地主どうしで派閥があって、元小作人が敵対派閥のとこに
嫁に行ったりした日にゃ、もう暮らしてはいけないね。
ちなみにうちの地元じゃ、これが原因で病院がなくなる。
嫁に行ったりした日にゃ、もう暮らしてはいけないね。
ちなみにうちの地元じゃ、これが原因で病院がなくなる。
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:25:40 ID:rUv
6(中)集落内の店「お前に売るものはない」
よそ者に物を売ると、集落住民に販売する物資が不足するため。
よそ者に物を売ると、集落住民に販売する物資が不足するため。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:27:12 ID:rUv
7(二)知らない村人から電話がきまくる
電話番号が漏洩しており、労務を強制する電話がきまくる。
出ないと家に来る。
電話番号が漏洩しており、労務を強制する電話がきまくる。
出ないと家に来る。
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:28:23 ID:ncP
人口どんくらいの場所や
1番デカい建物は村役場みたいな場所か?
ところでイッチの同僚はどんくらいおるんや
同じに外から来たやつおるやろ
1番デカい建物は村役場みたいな場所か?
ところでイッチの同僚はどんくらいおるんや
同じに外から来たやつおるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:28:46 ID:RS4
イッチの言う田舎は相当ド田舎っぽいな
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:29:20 ID:qW5
ワイ一時期ド田舎で働いてたけどこんな扱い受けんかったで
年貢取立てに来た武士と間違われんたんちゃうか?
年貢取立てに来た武士と間違われんたんちゃうか?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:29:44 ID:TK6
サイレンはあるけど他は無いぞ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:29:58 ID:AWh
ワイの家庄屋で名字帯刀許されてたんやけど
昔から江戸にいたんやが
江戸の庄屋ってそんな権力ないやろ?
むしろ江戸での庄屋の仕事ってなんや
昔から江戸にいたんやが
江戸の庄屋ってそんな権力ないやろ?
むしろ江戸での庄屋の仕事ってなんや
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:30:34 ID:SLu
>>40
まお幽
まお幽
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:31:40 ID:gY2
訴訟不可避
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:33:36 ID:TK6
どんな田舎の村やねん
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:33:45 ID:GwA
こんなステレオタイプな田舎あるんか?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:37:05 ID:nOx
>>49
かつをの悲劇を忘れてはいけない
舞台の周南市も調布市より人口多いのに
かつをの悲劇を忘れてはいけない
舞台の周南市も調布市より人口多いのに
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:34:32 ID:e5Y
医者が追い出される村やろ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:37:10 ID:a0q
ワイ田舎在住やがこんな話聞いたことないで
せめて県名ぐらいは明らかにしといた方がええんちゃうか
移住して泣きをみる人もおるやろからな
せめて県名ぐらいは明らかにしといた方がええんちゃうか
移住して泣きをみる人もおるやろからな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:39:43 ID:e3t
>>55
うむ
うむ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:37:14 ID:rUv
8(捕)夜勤明けに竹林伐採
夜勤明けに帰ると、じじいが待ち構えていて連行される。
のこぎりで指示された竹を切り、人力で運び出す。
謝礼は無い。
夜勤明けに帰ると、じじいが待ち構えていて連行される。
のこぎりで指示された竹を切り、人力で運び出す。
謝礼は無い。
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:37:56 ID:TON
そもそもなんでそんな田舎に転勤になったんや
県の職員でもそんな場所に転勤になることないで
土木関係か?
県の職員でもそんな場所に転勤になることないで
土木関係か?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:39:27 ID:e3t
一度はわざと過労で倒れた方がいいよ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:40:38 ID:nOx
>>58
最近の若者は軟弱でけしからん
最近の若者は軟弱でけしからん
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:42:57 ID:jN5
田舎暮らしをするなら、逆らっちゃいけない人を見極めて、かつ他人とは距離をとるこった。
行事とかなんとか、参加するポーズだけはとること。あとは鈍感力だな。
そうすればのんびりしてていいことだらけだぞ、家賃安いし娯楽がないから金も使わん。
行事とかなんとか、参加するポーズだけはとること。あとは鈍感力だな。
そうすればのんびりしてていいことだらけだぞ、家賃安いし娯楽がないから金も使わん。
64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:44:21 ID:gY2
ワイ小さい頃竹で弓作って遊んでたような田舎出身者やけどこんなんなかったで
67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:54:55 ID:rUv
邪魔が入った。
9(投)夜勤明けに堤修理
夜勤明けに帰ると、じじいが待ち構えていて連行される。
田に水をひく堤だが、めちゃくちゃボロい。
そのため頻繁に組み直しなどの補修が必要。
全て人力で行う。
謝礼は無い。
9(投)夜勤明けに堤修理
夜勤明けに帰ると、じじいが待ち構えていて連行される。
田に水をひく堤だが、めちゃくちゃボロい。
そのため頻繁に組み直しなどの補修が必要。
全て人力で行う。
謝礼は無い。
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:55:35 ID:jN5
やや大げさなきらいはあるが、間違ってもいないぞ。
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)14:59:08 ID:jN5
月一くらいのペースで奉仕作業ってのはある。やらんと本当に原野に戻ってしまう。
役場からは相当な予算が降りるはずなんだが、僕らの手元に届くのはよて缶コーヒーが1本。
誰がいくらぽっけないないしたか詮索するなってこと、マジでやばいから。
役場からは相当な予算が降りるはずなんだが、僕らの手元に届くのはよて缶コーヒーが1本。
誰がいくらぽっけないないしたか詮索するなってこと、マジでやばいから。
72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)15:05:47 ID:rUv
ちな土木系
工事の妨害も起こるし、早く人間界に帰りたいで。
工事の妨害も起こるし、早く人間界に帰りたいで。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)15:06:16 ID:plG
20万都市でもマシな方やったんやな・・・
75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)15:07:26 ID:jN5
土木系なら、地元のボスとお近づきになっとけ。
いい酒買ってさっそく持っていくんだ。
いい酒買ってさっそく持っていくんだ。
77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水)16:01:56 ID:zl3
鹿児島ワイ打線に納得
82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)07:24:55 ID:cG2
はえー隠キャくんは大変っすねえ
ちなみにワイは地元の漁師さっと仲良くなって漁業権貰った模様
別に漁師にはならないんですが…
ちなみにワイは地元の漁師さっと仲良くなって漁業権貰った模様
別に漁師にはならないんですが…
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)07:27:03 ID:kPm
>>82 隙あ自語
86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)07:27:47 ID:cG2
>>85
すまんな
独身やで
すまんな
独身やで
89: ■忍法帖【Lv=22,デスフラッター,fmR】 2016/09/29(木)07:40:37 ID:mv4
いつも思うがクソデカサイレンって誰が得するんや
せめてワオの地元みたいにチャイムにせえや
せめてワオの地元みたいにチャイムにせえや
88: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)07:33:35 ID:tAF
なんかデジャヴを感じる
90: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)12:02:49 ID:KOF
>>88
わかる
わかる
92: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)02:01:50 ID:icJ
田舎は魔境やなあ

【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475039449/

◆田舎の若者悲惨すぎワロタwwwwwwwwwwww
◆田舎の若者の遊ぶ場所TOP5wwwwwww これマジ??
◆田舎もん歩かなすぎワロエナイwwwwwwwwwwwww
◆田舎の糞さはキチガイババアがいることに尽きる
◆【画像】日本で一番人口の少ない村がある、ファンタジーのような島、青ヶ島 写真12枚
◆「やだ…なにこれすごい…///」ってなる秘境の画像ください
◆本当にここ日本かよ?って画像ください
◆日本にはまだ、信じられない田舎がある。
◆田舎の若者の遊ぶ場所TOP5wwwwwww これマジ??
◆田舎もん歩かなすぎワロエナイwwwwwwwwwwwww
◆田舎の糞さはキチガイババアがいることに尽きる
◆【画像】日本で一番人口の少ない村がある、ファンタジーのような島、青ヶ島 写真12枚
◆「やだ…なにこれすごい…///」ってなる秘境の画像ください
◆本当にここ日本かよ?って画像ください
◆日本にはまだ、信じられない田舎がある。
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:34 ▼このコメントに返信 スレ全体を通して嘘しか書いてないな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:36 ▼このコメントに返信 B地区だけだろこんなの
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:38 ▼このコメントに返信 なんでこういうしょうもない妄想を書くかね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:41 ▼このコメントに返信 都会って朝夕サイレンみたいなの鳴らないの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:41 ▼このコメントに返信 都会にいて適当に書いただけだろ。そもそも転勤すらしてない無職だし。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:41 ▼このコメントに返信 田舎土人の釣りだネタだ創作だ発狂コメントホイホイまとめ定期
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:42 ▼このコメントに返信 米4
あるよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:43 ▼このコメントに返信 羽生蛇村
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:44 ▼このコメントに返信 鹿児島のくそ田舎だったけどなかったな。まぁ田舎でも場所によるんだろうな。
長野とか、比較的人のいる田舎の話だろ?ご近所トラブルなら都会の方が多いイメージ。騒音が気になるし、人が多い分トラブルも多いやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:44 ▼このコメントに返信 それで何県の話なんだ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:45 ▼このコメントに返信 住所晒せば良いのに。
すでに奴隷状態なんだから、悪事を晒して追い出された方が幸せだろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:47 ▼このコメントに返信 どこだよ
俺田舎に住んでるけど聞いた事ないぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:53 ▼このコメントに返信 実際こんな田舎があったとしても
そんな田舎に左遷されるくらい1がお荷物なんだろう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:53 ▼このコメントに返信 偏見まみれの予想で秋田
医者いなさそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:56 ▼このコメントに返信 最近は架空の村を作ってそこで起きた事件やトラブルをネタにするサイトが有るらしい
日本にはまだこんな未開の田舎があったのか!というのはほぼネタだと思う
有名なコピペの一部
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:59 ▼このコメントに返信 嘘ついてまで特定の土地をを卑下するって、なんかそんな手口聞いたことあるような。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 10:59 ▼このコメントに返信 田舎じゃなくてど田舎だろ
山村とかの
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:00 ▼このコメントに返信 グーグルアースで旅をしている引きこもりニートの妄想ですね
わかります
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:01 ▼このコメントに返信 自分の実家ではよくあったしこれ以上の腐った出来事あったな
ちなみに宮崎県北部
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:13 ▼このコメントに返信 夜勤明けは責任ないし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:16 ▼このコメントに返信 青森のド田舎住んでるけど町内会費は年4000円5〜6年に1回の側溝堀りやらされるくらいで祭や畑仕事も年寄り、無職、自営業のヤツらがやってるし関わらなければ絡まれることもないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:19 ▼このコメントに返信 つけびして 煙り喜ぶ 田舎者スレじゃないのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:29 ▼このコメントに返信 土木で全部納得
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:30 ▼このコメントに返信 田舎は都会に出られないキチガイの溜まり場
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:35 ▼このコメントに返信 無いわけではないが・・・そこに住んでるのがアホとしか・・・
地元の建築系会社は近づきたがらないから滅多に家が建たない、整備もされない。
そもそも山の隙間にあるし道路も1本しかない。
住所に登録されて無い家が何件かあるそうだ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:38 ▼このコメントに返信 俺も田舎に住んでるとは思っていたが上には上…どちらかと言うと下には下がいるもんなんだなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:53 ▼このコメントに返信 ある程度の都市を形成してるとこなら
地方でも大したことないぞ
県外からくるやつも多いしな
秋田だって秋田市は人口30万だぞ
減ってきてるけど…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:54 ▼このコメントに返信 南の島では住人(偽)が
国際的な設備の建設を邪魔してたりするらしいぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:54 ▼このコメントに返信 わい実家はかなりの田舎だが
地主の権力やばいよ
道を通るのに許可がいる(そこを通らないとどこにも行けない)
会うとおじぎをして通り過ぎるまで継続
新参者(嫁)は挨拶と貢物必須 などなど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:57 ▼このコメントに返信 ガチ田舎はそんなもん
街が近い中途半端田舎は生存の手段があるから誰もあせらない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:58 ▼このコメントに返信 衰退して当たり前。さっさと滅びてほしい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 11:59 ▼このコメントに返信 かつをの例もあるしな・・・
最低限の倫理観リミッターがないような人がマジでいるからね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:03 ▼このコメントに返信 俺の住んでた村もカーストはあったな本家の家系の人はよそ者と遊ぶなとか言われたわ、外から来た家の娘と付き合ったら無理矢理別れさせられたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:07 ▼このコメントに返信 田舎の土木で夜勤って何作ってんですかね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:22 ▼このコメントに返信 人口2000人の田舎育ちだけど、こんなん無いわ。せいぜい炊き出しの手伝いとか地域の草刈りくらい。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:29 ▼このコメントに返信 記事全体に何名か外国人が混じってんな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:31 ▼このコメントに返信 石川県の田舎で生まれ育ったけど、サイレン以外はなかったぞ。
他所から人が来たら大歓迎で、何しろ農家だらけなんで親交の印として旬の野菜が新入りの家に集まってしまうから、食べきれなくて腐らせてしまった可能性はあると思うが。
サイレンは、腕時計が普及していなかった時代に農家の人に時間を知らせる為にものだったのが惰性で続いている、と子供の頃に親が言ってた。
現在は鳴らさない模様。
現在も新入りに限らず非農家には旬の野菜が施される模様。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:31 ▼このコメントに返信 よくわからないのが水の話。
水道代はらってもダメなん?意味わからんのやが。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:34 ▼このコメントに返信 ※欄にも田舎とだけ書いてどことは書かない定期
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:56 ▼このコメントに返信 言葉選びが悪意に満ち満ちてるな、俯瞰する余裕はないのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 12:57 ▼このコメントに返信 ここまでの田舎とか無いやろ。
せいぜい何歳になっても出身小中でつるんでたり、土建屋や公務員やバスの運転手が偉そうなくらいやったで。
あと若い女が全くいない。いても子持ちバツ付きばかり。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 13:26 ▼このコメントに返信 田舎は一度解体せなあかんわ
一極集中やむなし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 13:41 ▼このコメントに返信 あいつら敬語使うとなんか付け上がるよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 14:02 ▼このコメントに返信 どこの田舎だよ
鳥取県の郡部出身だけど一つも当てはまらん
せいぜいサイレンがなるところくらいだけど、音量的にありえん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 15:00 ▼このコメントに返信 極端に書いてるだけだと思うがだいたいこんな感じよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 15:40 ▼このコメントに返信 昔からの根強い〜がある地区だろ
集落の村人が全滅したところにでも行けばいいんじゃない?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 16:28 ▼このコメントに返信 にゃんぱすー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 18:36 ▼このコメントに返信 人口3万の都市やけど都会なのかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 20:35 ▼このコメントに返信 水道や庄屋のくだりからして妄想だろう
7と9はある、でも書き方がえげつないなあ
自治会から清掃の雨天中止なんかの電話かかってきたりするが
こういうのって、かかってこない方が問題だろう
なんで漏洩してるだの言い出すんだ
畦道とか水路とか崩れてりゃ皆でなおすの当たり前な気もするし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 21:09 ▼このコメントに返信 さすがにこんなレベルのはそうそうないわ
ちな山奥のド田舎出身
人間関係がいろいろとめんどくさいのは事実やがな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 21:28 ▼このコメントに返信 米2
NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃 ってのを見たんだが、地方は人口減って自治体が破綻しかけているから何もできなくなり、本来行政がやることを住民組織にやらせるようになってきている。
そういった自治体では今後はもっとやることは増えるだろうな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月30日 23:28 ▼このコメントに返信 地域限定だろ
田舎が全部こんなんだったら社会問題になってるわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月01日 00:43 ▼このコメントに返信 部族間の対立でも煽っておやりなさい。