1: イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:29:49.64 ID:fipooAtf0.net BE:971283288-PLT(13000) ポイント特典
無念記したノート発見 再審求めた故奥西元死刑囚
1961年に三重県名張市で5人が死亡した名張毒ぶどう酒事件で死刑確定後、第9次再審請求中だった奥西勝元死刑囚が89歳で亡くなって4日で1年。
奥西元死刑囚は収監先で「真実を叫んでも信じてもらえぬ」とノートにつづっていた。元特別面会人の稲生昌三さん(77)は「無念さが伝わる。死後再審の請求を認めさせたい」と語る。
稲生さんによると、ノートは昨年10月、八王子医療刑務所(東京)から引き取った段ボール箱23箱のうちの1箱から見つかった。全8冊で、
最も古いとみられるものは表紙に「No1 奥西勝」と書かれ、裏には「昭和51年7月29日 所持許可証」と記されていた。縦書きで、一行一行にびっしり細かい文字が並ぶ。
72年に殺人罪などで死刑確定後、第4次再審請求まで支援者は少なかったが、77年の第5次請求から日本弁護士連合会の支援が受けられるようになった。その頃に書かれたとみられる。
ノートには「殺人のぬれぎぬは本当に頭が狂い、声にもならない苦しみと残念さ」と心情を吐露する描写が多くあった。
2005年4月5日には第7次請求でいったん再審開始が認められた。この日は別のノートに力強く「とうとう悲願。再審開始決定ある。感動うれしくて涙の面会」と書き込んでいた。弁護士との面会後とみられる。
遺品の中には息子や娘の写真約40枚も入っていた。事件を巡っては第10次再審請求の審理が名古屋高裁で続いている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H2H_S6A001C1CC1000/
1961年に三重県名張市で5人が死亡した名張毒ぶどう酒事件で死刑確定後、第9次再審請求中だった奥西勝元死刑囚が89歳で亡くなって4日で1年。
奥西元死刑囚は収監先で「真実を叫んでも信じてもらえぬ」とノートにつづっていた。元特別面会人の稲生昌三さん(77)は「無念さが伝わる。死後再審の請求を認めさせたい」と語る。
稲生さんによると、ノートは昨年10月、八王子医療刑務所(東京)から引き取った段ボール箱23箱のうちの1箱から見つかった。全8冊で、
最も古いとみられるものは表紙に「No1 奥西勝」と書かれ、裏には「昭和51年7月29日 所持許可証」と記されていた。縦書きで、一行一行にびっしり細かい文字が並ぶ。
72年に殺人罪などで死刑確定後、第4次再審請求まで支援者は少なかったが、77年の第5次請求から日本弁護士連合会の支援が受けられるようになった。その頃に書かれたとみられる。
ノートには「殺人のぬれぎぬは本当に頭が狂い、声にもならない苦しみと残念さ」と心情を吐露する描写が多くあった。
2005年4月5日には第7次請求でいったん再審開始が認められた。この日は別のノートに力強く「とうとう悲願。再審開始決定ある。感動うれしくて涙の面会」と書き込んでいた。弁護士との面会後とみられる。
遺品の中には息子や娘の写真約40枚も入っていた。事件を巡っては第10次再審請求の審理が名古屋高裁で続いている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H2H_S6A001C1CC1000/
3: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:30:30.71 ID:sPSm1hJP0.net
やばくはならないが時間に追われる
5: ジャンピングDDT(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:31:54.00 ID:D+HOUouZO.net
なんか分かるな。昼ならいくらキツくても良いんだけど、夜勤でキツいとか無理だな。
6: ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:32:26.72 ID:QP55+vgU0.net
交代勤務は心身ともにダメになるな
【事前予約】ダービースタリオンマスターズ
7: トラースキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:33:18.19 ID:m9weVgidO.net
割損感があるよな
その分余計に貰っている癖に
根拠のない被害者意識を持つ
その分余計に貰っている癖に
根拠のない被害者意識を持つ
8: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:34:16.50 ID:V3AB0Yy30.net
むしろ夜勤やりたい(日夜交代はイヤ)
以前やってた頃は、毎日反対路線のラッシュを横目で眺めながら
ガラガラの車両で出退勤するのがとてもすがすがしかった…
以前やってた頃は、毎日反対路線のラッシュを横目で眺めながら
ガラガラの車両で出退勤するのがとてもすがすがしかった…
9: ジャンピングパワーボム(岡山県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:34:37.27 ID:RzJAP5vb0.net
固定ならともかく、
交代はマジクソ
交代はマジクソ
10: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:35:46.31 ID:R3ZUigx50.net
ずっと夜勤オンリーなら別になんともないがな
1週毎の交代勤務はダメだ あれは拷問
1週毎の交代勤務はダメだ あれは拷問
29: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:59:44.39 ID:QdyiPjjL0.net
>>10
交替制やってたけど辞めてからのほうがきつかった、早番遅番のリズムが出来てたから日勤帯の仕事が長く感じて長く感じて
交替制やってたけど辞めてからのほうがきつかった、早番遅番のリズムが出来てたから日勤帯の仕事が長く感じて長く感じて
31: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:02:12.65 ID:k5y46Xuc0.net
>>10
24時間働く仕事[夜勤あり]2交代制・3交代制
医師 看護士 消防救急 介護士 自衛隊 警察官 刑務官 警備員
テレビ局 ラジオ局 ホテル 飲食店 コンビニ
24時間サービス電話受付 24時間稼働の製造業
さて、どの職業にだろ?
一週間毎の交代は確かに拷問キツイ
24時間働く仕事[夜勤あり]2交代制・3交代制
医師 看護士 消防救急 介護士 自衛隊 警察官 刑務官 警備員
テレビ局 ラジオ局 ホテル 飲食店 コンビニ
24時間サービス電話受付 24時間稼働の製造業
さて、どの職業にだろ?
一週間毎の交代は確かに拷問キツイ
44: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:19:36.83 ID:I2v05DZL0.net
>>31
運輸や運送業も船フェリーや飛行機
深夜高速バスや長距離トラック
まだまだ、24時間仕事はあるよな。
運輸や運送業も船フェリーや飛行機
深夜高速バスや長距離トラック
まだまだ、24時間仕事はあるよな。
126: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 06:52:12.18 ID:jCMbzJDn0.net
>>31
看護師やってた親戚がギリギリまで仕事続けて出産トラブルからの池沼出産し
旦那嫁どちらの家にもそういう子供いない(遺伝要素なさそう)のに
不規則な仕事で無茶するから的なこと言われてた
看護師やってた親戚がギリギリまで仕事続けて出産トラブルからの池沼出産し
旦那嫁どちらの家にもそういう子供いない(遺伝要素なさそう)のに
不規則な仕事で無茶するから的なこと言われてた
12: ジャンピングパワーボム(岡山県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:36:33.08 ID:RzJAP5vb0.net
交代だと日勤→夜勤→休み→日勤だけど
明けで潰れてんのに休みに計算されるから損で割に合わんのだよ
明けで潰れてんのに休みに計算されるから損で割に合わんのだよ
18: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:43:40.90 ID:tGKa/bXz0.net
>>12
俺は交代で準夜勤→日勤→夜勤のパターン
準夜と日勤の間がつらい。
あと、夜勤の後に寝ると、夜まで寝てしまうのももったいない。
俺は交代で準夜勤→日勤→夜勤のパターン
準夜と日勤の間がつらい。
あと、夜勤の後に寝ると、夜まで寝てしまうのももったいない。
21: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:49:10.31 ID:LCUZQkgX0.net
>>12
工場だとその勤務形態多いけどきつくなるだけで誰も得しないよな
夜勤は夜勤、日勤は日勤でいいだろと働いてるときおもったわ
工場だとその勤務形態多いけどきつくなるだけで誰も得しないよな
夜勤は夜勤、日勤は日勤でいいだろと働いてるときおもったわ
13: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:39:19.59 ID:odDII1+c0.net
けど子供いたらいいよな
平日どこ行っても空いてるし
平日どこ行っても空いてるし
14: チキンウィングフェースロック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:40:01.93 ID:9xpsziAP0.net
自分が交代勤務やるのはいいけど、周りでやりたい奴がいたらやめたほうがいいと言う
15: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:40:13.08 ID:P/47S9wy0.net
四十代で死にそう
151: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 08:48:39.86 ID:pK4DJ2IM0.net
>>15
死ぬ奴もおるし
死ぬ奴もおるし
19: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:47:43.17 ID:p+FKslh20.net
20代の頃、飲食店で働いてたから夜勤ばっかだった。
早番もあるから眠剤に頼るようになったけどあれから20年、飲食の仕事なんかとっくにやめたが薬はやめられない
早番もあるから眠剤に頼るようになったけどあれから20年、飲食の仕事なんかとっくにやめたが薬はやめられない
20: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:48:50.54 ID:PzRC3UUw0.net
ずっと睡眠時間の計算
昼間に熟睡できんのよな
昼間に熟睡できんのよな
22: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:51:31.63 ID:LESlrzD40.net
無理やり寝ようとするも眠れず夜勤を迎えたっけか
特に休み明けの昼間
特に休み明けの昼間
90: 不知火(家)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 03:15:09.08 ID:jpwoMhpP0.net
>>22
それが一番ダルいよな
それが一番ダルいよな
23: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:51:57.22 ID:KXwuou7E0.net
熟睡できなくて疲れがたまる。
25: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:55:24.68 ID:uxunaDCj0.net
違う世界に住んでいるような気分
26: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:56:22.50 ID:/U4Qqgog0.net
夜の方が仕事は楽
30: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:00:24.66 ID:g9zgJnEc0.net
夜更かしててもおかしくなる
徹夜したらその日1日何もできない
徹夜したらその日1日何もできない
32: 急所攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:03:21.45 ID:K5YkL2w10.net
自営業で週6朝3時から
慣れてるから余裕だけど、夜の酒付き合いが大変 アフターも行けないし それだけが難点
慣れてるから余裕だけど、夜の酒付き合いが大変 アフターも行けないし それだけが難点
35: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:04:01.49 ID:i65Jp/Yg0.net
夜勤してる人たちってキャラ濃くて楽しいんだよな
あまりプライベートを探ろうとしてこないから楽だし
あの程よい距離感は何だろう
あまりプライベートを探ろうとしてこないから楽だし
あの程よい距離感は何だろう
37: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:05:09.37 ID:HiYv+9WD0.net
近所の理解がないと悩まされる
44: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:19:36.83 ID:I2v05DZL0.net
>>37
ひとそれぞれ生活パターンがあるかな。
夜勤明けはだいたい昼間は寝ている。
近所も騒々しと耳障りでトラブルになることもある。
近所には職業のことは伝て理解してもらい
昼間に寝ていることもあるとは伝えている。
生活リズムは狂うこどが辛い。
ひとそれぞれ生活パターンがあるかな。
夜勤明けはだいたい昼間は寝ている。
近所も騒々しと耳障りでトラブルになることもある。
近所には職業のことは伝て理解してもらい
昼間に寝ていることもあるとは伝えている。
生活リズムは狂うこどが辛い。
40: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:16:55.17 ID:s65MMa9b0.net
今まさに夜勤中だわ
モチベーション皆無
モチベーション皆無
42: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:18:18.95 ID:7dqPMOhk0.net
時間が合わなくて交遊関係減りそう
49: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:40:58.99 ID:I2v05DZL0.net
>>42
土曜日、日曜日、祝日も正月三が日も仕事
夏期休暇はあるものの夏の初めにとるか
秋頃に遅い夏期休暇撮ることもる。
なかなか、仕事忙しいと同窓会もタイミング会わないことが多くなり
むかしから仲の良い同級生と少数人と年に数回会うぐらいで他はなかなか会う機会がない。
職場の目が気になり有給休暇もとりづらく
有給休暇は消化されずに翌年度に消えるパターンが多い。
有給休暇は家族身内親族の葬儀の臨時にしか使えない。
親戚同士でもお互い他の都道府県の遠方に住んでいる場合もなかなか会わなくなる
急にシフトが替えられない。
仕事の拘束時間が長いのと融通が利かない
土曜日、日曜日、祝日も正月三が日も仕事
夏期休暇はあるものの夏の初めにとるか
秋頃に遅い夏期休暇撮ることもる。
なかなか、仕事忙しいと同窓会もタイミング会わないことが多くなり
むかしから仲の良い同級生と少数人と年に数回会うぐらいで他はなかなか会う機会がない。
職場の目が気になり有給休暇もとりづらく
有給休暇は消化されずに翌年度に消えるパターンが多い。
有給休暇は家族身内親族の葬儀の臨時にしか使えない。
親戚同士でもお互い他の都道府県の遠方に住んでいる場合もなかなか会わなくなる
急にシフトが替えられない。
仕事の拘束時間が長いのと融通が利かない
43: ジャーマンスープレックス(山形県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:19:16.98 ID:cmBFyUGT0.net
昼間にしっかり寝てるつもりでも疲れが取れないな
45: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:19:55.57 ID:CmDrx/bK0.net
24、夜勤、夜勤、明け、休み、日勤、24
夜勤は20時〜翌朝9時
しにたい
夜勤は20時〜翌朝9時
しにたい
47: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:36:16.41 ID:4nsbMg7W0.net
深夜のサーバ管理やってるわ。
ずーっと夜勤。
ずーっと夜勤。
50: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:42:27.56 ID:H79K7E5d0.net
仕事でかけるやつを尻目に帰ってくるのが気分よかった
51: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:42:44.00 ID:T0YKZq0y0.net
精神よりも身体がやばいよ。
心臓がキューッとなってそのまま死ぬかと思ったわ。
心臓がキューッとなってそのまま死ぬかと思ったわ。
52: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:48:36.20 ID:x60wsUvf0.net
3交代制の仕事してる人とかよくいるっしょ
年取ったらどうしてるんだろ
年取ったらどうしてるんだろ
55: ジャーマンスープレックス(山形県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:55:47.14 ID:cmBFyUGT0.net
日勤で夜勤と同じくらい稼げればいいんだが
低スペックだから命を削って稼ぐしかないのよ
低スペックだから命を削って稼ぐしかないのよ
56: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 01:56:47.73 ID:Mp1dG+9o0.net
夜勤っていうか交代勤務やるとおかしくなる
何で固定しないのかも謎だし
何で固定しないのかも謎だし
61: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 02:08:14.48 ID:jOLtlLNZ0.net
工場でいま2か月交代くらいで
夕〜深夜と深夜〜朝で働いてる
肉体的にも精神的にも別にキツくはないんだが
明らかにハゲてきてヤバい・・・
夕〜深夜と深夜〜朝で働いてる
肉体的にも精神的にも別にキツくはないんだが
明らかにハゲてきてヤバい・・・
63: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 02:19:12.47 ID:MkpA+mSt0.net
不規則生活のせいなのかまだ若いのにEDになっちまったよ
71: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 02:38:38.97 ID:Nnia1g+O0.net
>>63
少しでも運動しようぜ
日光を浴びるのは難しいかも知れんが…
少しでも運動しようぜ
日光を浴びるのは難しいかも知れんが…
89: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 03:13:36.67 ID:MkpA+mSt0.net
>>71
運動しても全く良くならないよ。回復にはもう今の仕事辞めるしかない気がする…
運動しても全く良くならないよ。回復にはもう今の仕事辞めるしかない気がする…
70: アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 02:37:24.33 ID:KSATr0Ce0.net
一週間毎の夜勤だわ
週3夜勤だからまだマシか
週3夜勤だからまだマシか
79: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 02:47:10.18 ID:hrOmeglR0.net
朝までの夜勤と、深夜上がりの夜勤とで全然違う
87: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 03:07:27.64 ID:9r6WiZDU0.net
AM9:00〜PM5:00 昼の仕事(アルバイト)
PM10:00〜AM5:00夜の仕事(軌道工の正社員)
2年で音を上げた
PM10:00〜AM5:00夜の仕事(軌道工の正社員)
2年で音を上げた
88: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 03:10:09.74 ID:YRk5cHRP0.net
鉄道関係だがまさに今夜勤中
うちの勤務体系はこんな感じ。
月 8:45〜17:30 22:00〜6:45
火〜金 22:00〜6:45
土日 休み
で、また月曜日に戻る。
大体月20夜勤くらいしてるが、月曜日がとにかく辛い。
うちの勤務体系はこんな感じ。
月 8:45〜17:30 22:00〜6:45
火〜金 22:00〜6:45
土日 休み
で、また月曜日に戻る。
大体月20夜勤くらいしてるが、月曜日がとにかく辛い。
92: 不知火(家)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 03:17:41.18 ID:jpwoMhpP0.net
>>88
月曜は実質22時間拘束みたいなもんだなそれ
頑張ってくれ
月曜は実質22時間拘束みたいなもんだなそれ
頑張ってくれ
94: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 03:17:56.37 ID:zpwD/c3K0.net
仕事終わってから楽しいこと無いでしょ夜勤って? なにしてんの朝とか?w
117: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 06:14:02.87 ID:11tqiRSC0.net
>>94
午前10時に勤務終了
寿司屋に行って生ビール→銭湯→帰宅
午前10時に勤務終了
寿司屋に行って生ビール→銭湯→帰宅
128: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 07:02:02.75 ID:m5/mkjT+0.net
>>117
いいなそれ
いいなそれ
130: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 07:05:18.01 ID:11tqiRSC0.net
>>128
昨年まで土日祝休みで日勤の勤務だったけど、今年度から365日24時間体制の部署に勤務になったから、平日が休みになってよかった。
昨日明けで、今日休みだから、今朝は、吉野家の朝定食に生ビールだった。
昨年まで土日祝休みで日勤の勤務だったけど、今年度から365日24時間体制の部署に勤務になったから、平日が休みになってよかった。
昨日明けで、今日休みだから、今朝は、吉野家の朝定食に生ビールだった。
102: ショルダーアームブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 04:20:34.25 ID:+Z3A+7iA0.net
年くってから酒飲むと一瞬で夜が過ぎ去ってしまう
夜勤してた頃はあんなに夜が辛くて長かったのに、それすら懐かしい
夜勤してた頃はあんなに夜が辛くて長かったのに、それすら懐かしい
115: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 05:45:34.95 ID:CLlzN+4v0.net
夜の仕事は給料がいいからやりたいな
俺は朝から夕だけど時給907円でたっぷり残業だ
俺は朝から夕だけど時給907円でたっぷり残業だ
120: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 06:39:37.03 ID:dVV7cDpX0.net
昼間うるさいなら耳栓して寝ればいいじゃない
121: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 06:43:06.70 ID:MJlCIWpO0.net
夜勤だけど勤務時間が長いから1日おきに出勤だわ。
昼間寝る時間少ないとヤバい。仕事にならん。
昼間寝る時間少ないとヤバい。仕事にならん。
127: ブラディサンデー(北陸地方)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 07:00:42.69 ID:ImAz6nVO0.net
俺は完全三交代、変則勤務の人よりは楽
だけど定年で辞めた同じ職場の先輩は
全員早死にしてるなあ
生きていても家庭崩壊してたりね
だけど定年で辞めた同じ職場の先輩は
全員早死にしてるなあ
生きていても家庭崩壊してたりね
132: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 07:38:38.32 ID:/nXKrZON0.net
常勤、休み、常勤、休み、常勤、休み
の繰り返し
個人的には良いペースな休み方
下手に連休とかになると休み明けがきつい
夜は仮眠してるし朝帰って朝からビール飲んで昼まで遊んで眠くなったら昼寝して夜飯食って寝る
施設警備良いぞ
お前らこそ向いてる
の繰り返し
個人的には良いペースな休み方
下手に連休とかになると休み明けがきつい
夜は仮眠してるし朝帰って朝からビール飲んで昼まで遊んで眠くなったら昼寝して夜飯食って寝る
施設警備良いぞ
お前らこそ向いてる
136: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 07:59:12.69 ID:Ck1WkZF80.net
>>132
施設警備員、商業施設で覚える事が多かったのと、仮眠室でデブ隊員のイビキが凄くて一睡もできず、初回の宿直終わりで辞めた
オフィスビルば楽らしいけど、基本爺さん警備員が担当してるイメージ
施設警備員、商業施設で覚える事が多かったのと、仮眠室でデブ隊員のイビキが凄くて一睡もできず、初回の宿直終わりで辞めた
オフィスビルば楽らしいけど、基本爺さん警備員が担当してるイメージ
133: レッドインク(空)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 07:50:04.64 ID:1PWoCUfn0.net
人間は夜行動するようには作られていないんだろう
147: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 08:43:10.74 ID:6DtOteQz0.net
5週連続で木曜夜勤
今週なんて実質4連休
今週なんて実質4連休
152: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 08:53:12.93 ID:6rAG/gkk0.net
夜勤あるけど仮眠が4時間ちょっとあるから余裕だわ
160: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 09:24:41.33 ID:mG0fnrHL0.net
去年転職して夜勤止められた。
・寝てるときこむら返りが無くなった。
・片頭痛が無くなった。
・目が充血しなくなった。
・寝てるときこむら返りが無くなった。
・片頭痛が無くなった。
・目が充血しなくなった。
164: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 09:45:55.17 ID:LGc1gxqs0.net
交代制だとリズムがめちゃくちゃになるよな
夜勤専門週4がちょうどいい
週5は駄目だ
あれだと休みが実質1日になっちまうからな
夜勤専門週4がちょうどいい
週5は駄目だ
あれだと休みが実質1日になっちまうからな
174: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 12:42:38.19 ID:HTTawAG/0.net
隔週夜勤だけど普通だけどなー
179: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 13:02:15.75 ID:0iqkumzb0.net
知り合いが夜勤明けに車で人身事故を起こして裁判もやって
数百万の支払いらしい
寝不足って判断されるから罪重くなるから気を付けて
数百万の支払いらしい
寝不足って判断されるから罪重くなるから気を付けて
194: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 16:46:22.43 ID:uelC1Kgl0.net
夜勤すき
夜働いてるだけでつく付加価値
内容は昼より楽だし
睡眠調整すれば平日日中も自由がきく
恋愛するには向かないが
夜働いてるだけでつく付加価値
内容は昼より楽だし
睡眠調整すれば平日日中も自由がきく
恋愛するには向かないが
196: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 16:55:36.06 ID:k5BHsVRk0.net
昔、土曜の夜当直→日曜日直連続でやった時は確かにやばかった
これが逆ならそうでもないが、日曜の眠さと時間経過の遅さは特筆ものだ
これが逆ならそうでもないが、日曜の眠さと時間経過の遅さは特筆ものだ
197: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 17:03:24.73 ID:tZ1yFaGE0.net
夜勤は別に問題無いと思う
でも週での交替制はマジヤバイな、あれは人間がしていい業務体系じゃない
12時間勤務の昼夜2交替制のところこで2週間ぐらい働いたことあるけど、
働いてる奴等も全く生気を感じなかったわ
でも週での交替制はマジヤバイな、あれは人間がしていい業務体系じゃない
12時間勤務の昼夜2交替制のところこで2週間ぐらい働いたことあるけど、
働いてる奴等も全く生気を感じなかったわ

【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475508589/

◆ワンオペコンビニ夜勤ワイ、漏らす
◆コンビニの夜勤バイトってどうなん?
◆深夜のコンビニバイトってたまに幽霊沙汰に遭うよな ああいうのまじで止めろ
◆ネットカフェの夜勤が楽過ぎてワロタwwwwwwwwww
◆夜勤って最強じゃね?人間関係気にしなくていい、給料良い、採用されやすい
◆コンビニの夜勤バイトってどうなん?
◆深夜のコンビニバイトってたまに幽霊沙汰に遭うよな ああいうのまじで止めろ
◆ネットカフェの夜勤が楽過ぎてワロタwwwwwwwwww
◆夜勤って最強じゃね?人間関係気にしなくていい、給料良い、採用されやすい
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:10 ▼このコメントに返信 夜勤の話は分かるけど>>1の再審請求の記事と何か関係あんの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:15 ▼このコメントに返信 夜勤でも待機なら楽だろ
同じ会社なのにおれの部署だけ忙しいのが気に食わん
給料もゴミだし人間扱いされてないわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:18 ▼このコメントに返信 農家が朝早くて大変とかいうけど彼らには世間を知れと言いたい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:21 ▼このコメントに返信 夜勤オンリーは趣味が捗る。彼女以外に友達ゼロのほぼ世捨て人だけど、毎日がとても楽しい。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:29 ▼このコメントに返信 趣味に費やせる時間は増えるな
ただ身体はきついわ不眠になって寝られないとき一時間も寝られないのにそのまま夜勤だしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:33 ▼このコメントに返信 病院夜勤だけど、夜中は患者も基本寝てるし楽だね。
急変とか死んだりしたら大変だけど。
ただ患者が起きだしてからは大変だね。採血とかトイレ介助とか食事介助とかしないといけないから。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:34 ▼このコメントに返信 夜勤オンリーでもう7年ぐらい働いてるけど問題ないな
遮光カーテンと夏はエアコン必須だけども逆に言えばデメリットそれぐらいだわ
ただ最初のころ慣れるまでは大変だったな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:42 ▼このコメントに返信 夜勤専属5年目。健康診断も今のところセーフ。今後はヤバイだろうけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:42 ▼このコメントに返信 ストレス凄そうだなあ。
そりゃあ、学校や保育園に対して敵愾心も生まれるよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:44 ▼このコメントに返信 再審請求の記事関係ねぇwwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:50 ▼このコメントに返信 日勤で月80時間の残業から交代で残業0の仕事に変わったけど天国だわ
問題無ければ一日中寝たり副業したりできるし、とにかく人と最低限しか関わらないのが良い
耳栓は柔らかいシリコン製がオススメ、スポンジタイプは劣化が早いし外れる事が多い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:56 ▼このコメントに返信 夜勤や24時間勤務に不満な奴で、不正しているグループがいた。何でも出来るからね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:56 ▼このコメントに返信 夜勤関係ないだろうけど、
40代になってハゲてきた。
親父もハゲてないのに!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 02:58 ▼このコメントに返信 毎日サビ残の日勤より、定時になれば次の班が来る交替勤務のがいいわ。確かに寝つけない日はあるしそこはキツイが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:06 ▼このコメントに返信 昔働いてた所は1サイクルが朝日昼夜夜で5勤3休の準3交代で死ぬかと思ったな
あれは人間のやるようなシフトではないと断言できる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:08 ▼このコメントに返信 入れ替わる日夜交代はマジにキツイらしいな
最初はなんか休みが多いwとか言ってたけど(会社による)
自律神経が壊れる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:11 ▼このコメントに返信 二交替せいだから正確には夜勤じゃないけどそれでも辛いわ
特に週始めが辛杉内
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:14 ▼このコメントに返信 24時間操業の化学工場。
3勤1休で早勤→夜勤→遅勤のシフト。
慣れたけど、夜勤で昼間に眠れないとキツい
仮眠の時間ある工場とか羨ましい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:35 ▼このコメントに返信 24時間シスオペ、今でいうところのサーバー監視。早出→遅出→夜勤シフトを1週間毎にローテーション。
シフト関係なく残業0は楽、早出以外はラッシュ時間から外れてて楽。歯医者とか通院しづらかった。
メインフレーム止めてPCに移行したのを機に契約もなくなったけど、3年くらいやった。懐かしい。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:35 ▼このコメントに返信 メリット
高卒でも高給を貰える(40歳で1000万)
平日色々行けるしどこも空いてる、有休は100%消化、定時で上がれる。
デメリット
昼間寝る事の出来ない人はキツイ、日勤の友達と遊べない、学校行事(休日開催)は休みの取り合いになる
昼勤務だと年収200万下がるし仕事は自分持ちだから有休で休んでもキツくなるだけ。平日色々行けると休日は動きたくなくなるレベル。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:52 ▼このコメントに返信 ここ数年ずっと夜勤だわ
今も夜勤中だけど暇だから書き込んでる
楽よ夜勤
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:55 ▼このコメントに返信 夜勤で仮眠時間あるとこて今もあるんかね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:55 ▼このコメントに返信 30代が限界やで
寿命食い潰してるのが実感できる
昼昼夜夜でやってたけど体より精神がヤラれる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:56 ▼このコメントに返信 死刑囚が夜勤してたんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:56 ▼このコメントに返信 夜勤は適性のある者がやるべき
俺は無理だった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 03:58 ▼このコメントに返信 まだ週交代のがましだよ
日勤でも13時間越えたら同じだし
もう眠れなくなる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:09 ▼このコメントに返信 週交代制のほうがきついわ
日勤から夜勤はまだいいけど、夜勤から日勤って結構辛いぞ
だから夜勤のみ日勤のみはまし
俺は日勤のときは朝5時起きが辛くて微妙に鬱になりかけたし夜勤してから安定して落ち着いたわ
だけど夜勤無理な人にとっては本当辛そうだったなあ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:10 ▼このコメントに返信 月15-3
火18-6
水休
木9-21
金12-0
土21-9
日18-6
こんな感じのシフトが毎週不規則でやってきてたわ。
3年でダウンした。ちなみにサビ残は前後1、2時間ある。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:12 ▼このコメントに返信 人の行く裏に道あり花の山
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:14 ▼このコメントに返信 三交代制だか夜勤から日勤へ移行するときの生活リズム調整がうまくいかないこと多くていつも月曜日は体調良くないわ…
交代制だから残業は殆んど無いのがまだ救いだけども
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:15 ▼このコメントに返信 24時間営業のサービス業勤務だけど平日深夜はクソ暇で楽しいぞ
でも深夜勤務で朝9時終わり後の昼15時から勤務はやめてほしいぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:18 ▼このコメントに返信 夜勤明けの山岡家うますぎワロタ。
寝るときは耳栓、アイマスク必要だけど、目覚まし聞こえづらくなるのとたまにアイマスクが口元にずれて呼吸困難になる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:19 ▼このコメントに返信 日勤9時〜17時 夜勤17〜翌9時の交代制サーバー監視だけど10年続いてる
6時間仮眠とれるし楽なんだが
深夜ありで手取り20万ってどうよ?
残業ないし睡眠もきつくないんだが
先輩はみんな60で死んでるんだよなぁ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:19 ▼このコメントに返信 全然平気だけど?
虚弱なんじゃないの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:23 ▼このコメントに返信 逆だ逆。精神やばいヤツが夜勤をやるんだ。こんな時間まで起きてるヤツはオレを含め皆ヤヴァイ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:31 ▼このコメントに返信 ソース関係なさすぎ草
同じ時間帯の夜勤はアリでも交代制は人がやる仕事じゃない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:34 ▼このコメントに返信 規則正しく夜勤してりゃ何の問題もない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:46 ▼このコメントに返信 日本は夜勤の割増率低すぎる。
もっと引き上げるべき
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 04:54 ▼このコメントに返信 っていうか、日勤と夜勤を混ぜる日本のシステムが間違ってんのよ
例えばアメリカの看護婦だと夜勤は夜勤専用のナースで構成される
日本みたいに 日勤の次に夜勤挟んで日勤・・ ・みたいなのが生活リズム狂わせてんの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 05:04 ▼このコメントに返信 米13
髪は母方遺伝だと
母方に剥げてるのいたらハゲ率高まるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 05:07 ▼このコメントに返信 ワイ将、9時〜21時、21時〜9時、休、を日替わりでローテーション中。今吐き気がすごい
なお、上はこれで休み増えただろうとか言ってるキチガイの模様
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 05:09 ▼このコメントに返信 夜勤のせいだけじゃないよね
夜勤の交代制がある環境イコール劣悪な労働環境プラスくそみたいな労働者だから
間違って入ってきたまともな奴は病む
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 05:28 ▼このコメントに返信 米1
ほんこれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:03 ▼このコメントに返信 今夜勤終わり 日勤夜勤週交代で2年目だけど
土日休みで体ならせるからそれほどでもない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:14 ▼このコメントに返信 人の命より機械稼働率を優先するゴミ経営者
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:14 ▼このコメントに返信 夜勤中やわ。
半年内には転職する。
さーて、誰が穴埋めするんやろうか。
わしは、もう知らへんよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:18 ▼このコメントに返信 10年くらい前にトヨタ車体で一時働いてた頃は仮眠休憩はなかったけど今はどうかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:30 ▼このコメントに返信 早朝勤務でもつらかった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:36 ▼このコメントに返信 2交代制やってたら昼も夜もすごく眠いんだけど布団に入っても全く眠れん状態になって
これはヤバいってすぐ辞めたわ
3交代とかやってるやつすげーよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 06:46 ▼このコメントに返信 一日の区切りが分からなくなる
カレンダーの日付枠の間に見えない枠があってその中で生活してる感覚
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:21 ▼このコメントに返信 夜勤だけとかなら良いらしい。
昼と夜勤の勤務は精神が死ぬとか。
ようは不規則な生活が人間を壊すというやつだな。
先進国の海外が禁止してるからにはやはり極悪な勤務体系なんだろう。
日本の労働関係は何故土民レベルなんだろう。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:21 ▼このコメントに返信 13時入り→翌日9時上がりのはずが11時まで確定残業
夜勤→明け→夜勤→明け→日勤→休日→夜勤→ の一週間 を8年間続けた結果、
・夜眠れない、明け方眠る(翌日日勤の場合、そのまま出勤)
・明けの朝食時間がなく、帰ったら寝落ちて夜起きる→夜勤から24時間飯を食わず
・動悸、不整脈がほぼ起こっている
・就寝中、頭に強い衝撃が!「あれ?歯が…砕けてる…」が3回
見事、自律神経は破壊され、うつ病を病み、歯を3本噛み砕きました。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:30 ▼このコメントに返信 交代か固定かは分けて考えなきゃいかんよな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:34 ▼このコメントに返信 夜勤のみの警備アルバイトだけど最高だな
一人勤務だし月に17万くらいは稼げるし3勤2休だし
田舎住まいだから死ぬまでこの仕事でいいわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:37 ▼このコメントに返信 1にスレタイと関係ない記事持ってくるのはアフィ対策なんだが効かなかったか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:54 ▼このコメントに返信 日勤夜勤の交代制は絶対無理だわ
だいたい効率悪いだろうに、何でそんな勤務体系があるのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 07:56 ▼このコメントに返信 3交代(日勤*準夜*深夜)+時々早番
一番きついのは、準夜〈15:30-24:30〉→休み→深夜〈23:30-9:00〉かな…
準夜終わらないとどんどん休みの日の時間が削られていく…
その上休み*深夜明け*深夜入りとかに会議等があったら基本強制参加。
実際日勤→深夜の人が20時過ぎまで日勤後、会議に参加させられてて可哀想だった…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 08:13 ▼このコメントに返信 ワイトヨタ系ライン工、1週間交代制での夜勤の肉体労働半端なく辛いですよ、神
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 08:15 ▼このコメントに返信 ※3
じゃあどうして農家の跡継ぎがいないの?
みんなどうして農家を継がずにサラリーマンになろうとするの?
そんなに楽な仕事なら目の前で農家を見てきた子供が逃げ出すのはおかしくないかな?
ちな自分も親農家。今サラリーマンでくそ楽して金が稼げて絶対戻らないと心に決めている。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 08:23 ▼このコメントに返信 嫌々やってた時期は昼間眠れないし体力的にもきつかった。
でも夜勤なりの楽しみを見つけたら肉体的にも一気に慣れた。
気持ちの問題もあるかも。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 08:59 ▼このコメントに返信 ホテルの夜勤やけどずっと携帯弄ったり本読んだりゲームしたりしとるで。
まあ一応入力作業とか予約の処理とか他にもやっとるけど基本「何か有った時のため」の人員みたいなものだからなぁ。
ただ時おりある夜勤明けた日に午後から勤務とか有ると殺意がわく。クソみたいな残業調整の為に何でたいした時間眠れないでまた出勤せにゃならんのだ。
オマケに夜勤手当て出てないっぽいし。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 09:01 ▼このコメントに返信 日勤8-17で夜勤が1730-930という夜だけ超シンドイ2交代。明けは休みになるが、次の日に日勤に戻るともう起きれない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 09:25 ▼このコメントに返信 導眠剤のお世話になればよゆー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 09:36 ▼このコメントに返信 朝9時、夕方18時に交替が有る勤務していた企業で(既に8時間労働)、交替が来ない時が度々有った。
所詮パートだから交替来なかったら、退勤した。
そんなちゃらんぽらんな会社は辞めた方が良い。夜勤有る会社は辞めとけ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 09:42 ▼このコメントに返信 コメ見てると底辺夜勤が有るんだな
適性は有ると思うけど、命削る?
金無くて長生きするよりは全然良いわw
どうせ70過ぎたら惰性でやる事なく生きてるんだろうしw
今好きなもの買えて良い生活して楽しむ方が何倍も価値あるよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 10:02 ▼このコメントに返信 夜勤はお客さんからの電話も営業からの質問とか依頼もなくて
集中できるから悪いことばかりではないぞ
でもまあ夜勤ない方が健康的な生活できるのは間違いない
友達とも飲みに行きづらかったりするし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 10:02 ▼このコメントに返信 今現在の職場は、
夜に出勤→翌日朝に帰宅→その日の夜にまた出勤
というサイクル。
週一の休日で、しかも午前中は寝てるので休みがつまらない。
だが、夜勤のみの勤務なのでマシなのかも知れない。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 10:13 ▼このコメントに返信 工場とかは週末休みで一週間で日勤と交代が多いけど、もっとえげつないのは看護士みたいな3交代以上あって、休みの曜日も決まってない不規則勤務
夜勤明けが休み扱いになって連休とかまず無いから、寝て終わり
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 10:47 ▼このコメントに返信 設備関係の僕,夜勤って他の会社だと昼間は休みと言うことを知り驚愕
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 11:10 ▼このコメントに返信 鬱になる直前だと分かった(以前経験してたから分かった)から夜勤職は辞めたわ…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 11:17 ▼このコメントに返信 夜勤してる火とって、
灯油巡回車とかゴミ回収車とかの騒音で、
トラブルにならん?
私、あいつらに殺意わくんだが。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 12:04 ▼このコメントに返信 交代やっていると体がボロボロ崩れていく感覚がするんだが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 12:12 ▼このコメントに返信 大丈夫余裕とか思ってても急に来るときあるからな
自分の場合はパニック障害起こして電車乗れなくなった
今まで普通に乗れたの動悸止まらなくてびっくりしたわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 13:41 ▼このコメントに返信 皆長生きしたいんだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 17:54 ▼このコメントに返信 長生きしたいというより明らかに体調が悪くなるからな
俺はいつも頭痛がしてリラックスできなくなったから辞めた
趣味すら楽しくなくなるのはしんどい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月18日 22:13 ▼このコメントに返信 夜勤の質も影響してるんじゃ?
俺は18年やってるけど、ずっとやりたいかな
化学工場で年1回工場止めて修繕に入るけど昼働く方が大変だと感じるね。
残業めちゃくちゃやっても交替勤務の方が給料良いし。