1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:42:13.91 ID:FdHBJqNS0.net 
フジでレギュラー2本
ラジオでレギュラー1本
CM1本
紅白総合司会






13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:44:54.31 ID:DeOwkLgPa.net
報ステの後釜も無難に人気あるんやろ?
ウィンウィンやん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:45:31.61 ID:HOcxmzSR0.net
あんな真面目な顔して台本読む仕事向いてないやろ
やっぱり自由にくっちゃべらせてこその古舘だわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:43:01.92 ID:CVMy7ezEa.net
やめて正解やったな



 【事前予約】ダービースタリオンマスターズ





7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:43:57.37 ID:lUsjCRXud.net
筋肉番付やってくれ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:44:23.61 ID:mrDfbLbh0.net
もともと報道無理があったよな
今本当に生き生きしてるわ
またクイズ赤っ恥青っ恥みたいなクイズ番組の司会して欲しいわ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:46:29.56 ID:efEmNklXa.net
>>10
やたら重厚にしようとして無理があった
古舘に求めてたのは久米初期の軽さ

362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:28:19.38 ID:Kv3IeKpE0.net
コイツスポーツの実況クソ上手いよな

>>10
その番組見てたわ、メッチャ好きやった

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:45:30.41 ID:sXakn4I+d.net
バラエティーで観たけどワイは知識人やぞみたいな喋り方でキツかったわ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:46:42.77 ID:YRtq/eYt0.net
末期古舘報ステは景色とか音とか流すだけの謎コーナー有ったな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:48:42.15 ID:yTa7EmdQa.net
>>22
謎ポエムはほんまに草も生えなかった

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:53:04.23 ID:n5252dcep.net
>>22
なんやそれ
深夜の番組なくなったあとのアレちゃうんか

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:53:32.20 ID:U5oasRYq0.net
>>22
虫の音流してたな

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:54:03.64 ID:e7GKNFjSd.net
>>73
なにそれ草

358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:27:58.04 ID:4I+0pDsta.net
>>73
五郎丸かなんかがゲストの時やろ

430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:40:35.97 ID:6oDbHGr3a.net
>>22
あのコーナーすきやったで
おんがくとか生演奏やし

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:46:45.28 ID:GFmBROPp0.net
はよSASUKE復活してくれ
それしか期待してへんぞ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:48:57.84 ID:HCIXG0jy0.net
報ステは明るくなったよな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:49:43.38 ID:U5oasRYq0.net
なお報ステは死んだ模様

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:50:04.44 ID:fzyT4uql0.net
>>34
>>37
どっちやねん

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:51:00.08 ID:mrDfbLbh0.net
>>41
電波浴するには物足りなくなった

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:51:38.68 ID:DHTsFh3rd.net
>>41
古舘時代より視聴率上がってる

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:49:20.92 ID:R2JYmZnU0.net
古舘は実況でこそいきる

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:49:59.57 ID:Ivb26zOF0.net
報ステも視聴率上がってるんだろ
ウィンウィンだな

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:55:39.31 ID:e7GKNFjSd.net
>>40
どうせ慣れたら下がるで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:51:23.40 ID:nWyiMbKwK.net
ぶっかけ寺面白かったわ
古館のおかげで三時間SP余裕だった

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:52:31.85 ID:1DOWmell0.net
>>51
喋り過ぎでいつまで経っても会いに来てもらえない阿修羅像さん可愛そう

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:51:23.86 ID:Xj8SCJ3D0.net
むしろなんで仕事受けたのか不思議
いくらでも仕事あったのに

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:52:01.66 ID:HOcxmzSR0.net
>>52
エロ漫画家がどんなに売れてても一般漫画描きたくなるのと同じやろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:55:11.07 ID:NFmBUnv4d.net
>>56
報ステはエロ漫画かよ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:55:26.92 ID:8YBaz3Glp.net
>>89
逆だろ

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:52:42.72 ID:mrDfbLbh0.net
>>52
やっぱりキャスターやってなんぼってのと
古舘プロジェクトの収益安定の為やで

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:52:36.93 ID:vRpKrddhd.net
盛り上げ役なのに報道キャスターなんてやってたのが悪い

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:52:54.90 ID:8YBaz3Glp.net
紅白行けるんか?
報ステ以上にガチガチやろあれ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:53:18.54 ID:TBcs0q4aa.net
あの人はやっぱり政治色出すよりバラエティ向きだわ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:53:26.65 ID:ZhqmFDsRd.net












140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:01:10.81 ID:R2JYmZnU0.net
>>71
これ草生えた

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:53:31.53 ID:F0lYrWoid.net
喋りだけで金取れるプロだわ ホンマ
ほんと報ステはキャスティングミス

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:54:36.27 ID:TBcs0q4aa.net
なんの気兼ねもなしにベシャリしてたほうが良いよこの人はやっぱり

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:55:20.21 ID:aTtU8cpO0.net
完全に口から生まれてきたやろこのおっさん

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:55:34.20 ID:Xj8SCJ3D0.net
小倉も高速ナレーション高速実況のときは面白かった

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:56:30.97 ID:X7GtZRBg0.net
報ステの視聴率ちょっと下がってるんだろ
古館が富川に会って励ましたらしいけど

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:09:56.68 ID:SbW5u49c0.net
>>99
そうなん?
俺は局アナのくせに思ったより頑張ってんなと思って見てるけど

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:56:32.29 ID:UBqla3dAd.net
報ステも年に1回位は出て欲しいわ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:57:49.34 ID:LKWZihZid.net
まぁプロレス実況は辻よしなりに受け継がれてたけど
なお辻は辻でセクシーターザンとか訳わからんキーワードを乱発してた模様

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:06:00.04 ID:g4lVohLh0.net
>>108
「ヒャッホー!」は絶許

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:07:25.28 ID:gdNBcVdn0.net
>>173
恐怖のビア樽モンスターバンバンビガロきらい

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:58:29.68 ID:g0AM9QIHd.net
この前のぶっちゃけ寺でこいつ1人喋ってて周りのうんざり感がひしひしと伝わってきたわ

416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:36:19.59 ID:6HqPnk/Jd.net
>>113
ああいうとき田中強いよな
正面から話ぶった切ることができる
太田はちゃかして話題逸らそうとするだけだし

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:58:36.94 ID:KfKtTh0Xa.net
こいつ早口で喋っとるだけやん

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:59:06.99 ID:TBcs0q4aa.net
>>115
それができるアナが今何人いるのか

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:58:45.79 ID:Ic5q5kfz0.net
古舘って過大評価だよな
実際めっちゃつまらん

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:01:11.31 ID:aiLdxKo6p.net
>>118
喋りは何ら面白くない
実況は大分凄いけど

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:02:23.99 ID:yD64OYWq0.net

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:59:29.94 ID:sRp4lwIZp.net
バラエティで見ても普通に面白い貴重なアナ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:00:01.35 ID:tSUVXc3iK.net
古舘の最後の日に稲葉や修造がいて感動的だったな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:00:07.69 ID:v8YCOr1m0.net
報ステって制約色々あったみたいやからな
バラエティの時みたいにガンガンしゃべれなかったら魅力なくなるわ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:00:27.12 ID:W7k9moYKF.net
元々実況だけでよかったんや

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:01:10.81 ID:CTfxwQCu0.net
週5のレギュラーに比べたら仕事量減っとるやろ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:02:42.27 ID:4joZwZELa.net
古舘はあの明るさが良いからバラエティ向きだわ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:02:58.47 ID:ZLZZUQGb0.net
そこで番組では、古舘を今後「報道番組」で見たいか、それとも「バラエティー番組」で見たいかというアンケートを地デジのリモコンを使って実施。
すると26・5対73・5で圧倒的多数の視聴者が「バラエティー番組」を推した。

この結果に「報道ステーション」の看板を背負ってきた古舘はショックを隠しきれない表情。
「いやーちょっと。これは寂しい。50対50が拮抗して欲しかった。
これじゃ(都知事選での)小池さんと鳥越さんみたい」とまくしたてた。

MCの女優・戸田恵子(58)から「報道をこれまでやってこられて、バラエティーをやっていかれるエールという思いがある」とフォローされると
古舘は「そうですかね…。僕は両方やりたいんですよ。本音言うと。報道真ん真ん中『報道ステーション』的なことはもうできないのかもしれないですけれど、バラエティーもやりたいですから。報道要素のあるバラエティーとか生放送はぜひやってみたい」と語っていた。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160825-OHT1T50108.html

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:04:16.93 ID:tSUVXc3iK.net
またおしゃれカンケイみたいな番組やってほしいな

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:05:04.74 ID:Vp/DD0H+0.net
おしゃれカンケイとかぴったんことかすべらないとかゲストに出ると空回ってる印象

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:06:38.38 ID:LKWZihZid.net
報ステみたいな偏った番組じゃそら報道キャスターとしての人気なんか出ないわな
ミヤネ屋みたいな報道バラエティーなら古舘の技能も生かせたかもしれんのに

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:06:44.74 ID:YJossnXH0.net
報ステの古舘嫌い嫌い言うけどスポーツコーナー古舘は好き

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:11:30.29 ID:u+P7y4dk0.net
>>180
古館「このままでは日本の将来が心配になりますねぇ・・・」







古館「さ、気をとりなおして!スポーツの時間です(ウキウキー」

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:12:33.65 ID:TBcs0q4aa.net
>>225

てか報道は好きでも政治興味なかった疑惑

254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:14:15.80 ID:YJossnXH0.net
>>225
オールスターで栗山と工藤が居るからって事で局抜け出すのも好き

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:06:46.24 ID:HgK0pZmjd.net
 今年3月に『報道ステーション』(テレビ朝日系)を降板した古舘伊知郎(61)。巧みな実況術が評判となり、日本を代表するアナウンサーとなった古舘が降板するということで、当時は『報道ステーション』の視聴率低下も危ぶまれていた。
しかしどうやら心配は無用だったようで、「そもそも古館は不要だったのでは?」という声が上がりはじめている。


「現在、番組のメインキャスターは、テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(39)が務めています。爽やかで端正なルックスなんですが、個性や知名度は古館に比べると弱く、視聴率を稼げるアナウンサーではないと見られていました。
しかし、今年7月の報道番組視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を見てみると、『報ステ』が視聴率14%台まで叩き出していたりと、民放で唯一毎週トップテンにランクインするほどの好調ぶりなんです。古舘が降板する直前の今年3月と比べても、ほとんど遜色ない数字なんですよね」(テレビ誌記者)


 この状況に視聴者たちからは「古舘いらなかったな」「ニュースが見たいだけで古舘見たいわけじゃないから」と古舘の存在意義を問う声が上がっている。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160902/Taishu_24270.html

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:08:55.76 ID:+xHHuKHnd.net
最近の『報ステ』では、2人の微笑ましいやり取りが連日のように繰り広げられている。この変化にスタッフも驚きを隠せない。

「前体制では古舘さんが番組全般を細かくチェックしており、小川アナへの指導も厳しかった。そのため彼女は番組では能面のような顔をしていることが多かった。3年前の親しいスタッフとの飲み会では、“どうやったら一人前になれるの……”と涙ぐんだこともあったほどです。

 その点、富川アナは年齢も近く、リラックスして臨めるらしい。富川アナも彼女に意識的に話を振っている。その気遣いのおかげで、小川アナは本当に明るくなった。スタジオ中が和気あいあいとしています」(テレ朝社員)

 視聴率も絶好調。古舘時代の最後の4週間の平均が11.6%だったのに対し、富川アナに代わって最初の2週間で平均12.6%(ビデオリサーチのデータを元に平均値を算出)。熊本大地震では得意の現場ルポをこなすなど、富川アナの評価はうなぎ登りだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20160525_414474.html

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:10:28.34 ID:LKWZihZid.net
>>201
厳しく指導されるのが悪って女子アナってホンマアイドル扱いなんやな

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:12:11.71 ID:QMyRNtix0.net
>>217
大多数は顔と乳と脚晒して相槌打ってりゃいいポジションだからな

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:13:54.44 ID:lC2ib/dcp.net
>>201
古舘のスタイルがあるんだから
そこに文句言っちゃあいけねえ

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:18:18.07 ID:SkVUD87g0.net
>>201
小川アナ泣きそうやったからな
今いきいきしててほんと草生える

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:09:12.48 ID:zHEX6Agv0.net
古舘vs古賀はおもしろかったで

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:10:03.33 ID:0MTYLi2Yp.net
>>205
なんの重しもないいま再戦したら面白いかも

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:12:30.46 ID:Ic5q5kfz0.net
古舘ってなにもかも古臭いんだよな
全て昭和で止まってる

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:13:15.58 ID:10d7PPWE0.net
>>230
だからええんやで

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:13:25.78 ID:jpKvN5R6p.net
>>230
バラエティにもとめらてんのはそれやけどな

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:13:18.72 ID:ozJiCnq80.net
報ステって
アナも可もなく不可もなくって感じやし
スタジオのセットも夕方のニュース番組みたいなちゃっちさになったよな

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:15:18.30 ID:H7yG5bpu6.net
アヘアヘおしゃべりおじさん
良くも悪くも楽しそう

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:15:39.83 ID:SkVUD87g0.net
報ステの最後の挨拶はなかなか良かった

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:18:48.12 ID:wEEGFgB0d.net
F1とかプロレスとかもうまともに地上波でやってないからなあ
格闘技でも実況するんかな

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:19:14.47 ID:ivIq8GBba.net
古舘は野球実況はあんまり向いてなさそうやな
プロレス、SASUKEが主戦場でやったら面白そうなのは競馬やな

303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:20:49.85 ID:cbO6+Qym0.net
>>290
ゆったりしたスポーツはダメやろうな
長距離行けて口も達者になった青嶋みたいな感じで競馬実況やりそう

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:22:01.21 ID:YSAibVhj0.net
まだかつてのSASUKE実況みたいな語彙の暴力できるんやろか
復活の上全く劣化してなかったら感動するで

321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:23:03.65 ID:ivIq8GBba.net
>>311
トークライブの評判見る限り全く衰えてへんで

319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:22:54.79 ID:Rf4BtpH30.net
報ステで一番よかったのは震災の時に映像に合わせて適当に喋ってた時やと思う

326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:24:19.57 ID:HCIXG0jy0.net
3強




330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:24:48.43 ID:SkVUD87g0.net
>>326
一番左がね・・・

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:25:20.12 ID:yD64OYWq0.net
>>326
OUT 青山
IN 久富ちゃん

344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:25:52.04 ID:SkVUD87g0.net
>>336
田中萌アナやろ

342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:25:50.58 ID:Y/j8EZ2x0.net
>>326
前田、堂、竹内やぞ3強は

350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:26:28.99 ID:T6pcXFW60.net
>>342
前田もういないぞ

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:32:26.64 ID:cyhsk4uoa.net
>>350
ファッ!?

400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:33:16.10 ID:T6pcXFW60.net
>>394
とっくにやめたで

354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:27:11.63 ID:7A50Ia6T0.net
史上最高の実況者だよ
https://www.youtube.com/watch?v=VSnY7B1RLn8


355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:27:39.13 ID:Svp0rdNda.net
古舘ってプロレスとかF1とか水泳は有名やけど、競馬って実況したことあったっけ?

378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:30:06.82 ID:xydPbhSnr.net
>>355
競輪はやってたで

392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:32:16.17 ID:Svp0rdNda.net
>>378
ほーん
それは合いそうやな

376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:29:58.40 ID:HktDQCKja.net
ぐうかわ




414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:36:01.96 ID:r6o+h2yI0.net
古舘の報ステもう一回見たいなあ
あの時間帯にあの重苦しい雰囲気がええねん
スポーツに入る時の切り替わりも好きやった

455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:48:38.86 ID:C2rleLm+0.net
24学区だかの石橋とダベるだけのも良かった

石橋とタメ口で面白いトークできるタレントってだけで今やおらんからなあ
松本もだが周りが気を使いすぎ立てすぎ

456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:48:53.39 ID:bIJUyOKR0.net
今もたまにVHSからデータ化した画質クソ悪い第四学区観てるわ
帝京野球部の話は何回聞いても飽きない

451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:47:23.18 ID:zHn87hlqa.net
でも報ステあっての今やろ

459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:49:26.17 ID:XxiWj9Ym0.net
報ステ12年は長かったなあ

436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 15:42:53.17 ID:Na80W52Pa.net
今の古舘めちゃくちゃイキイキしてて草生えるわ



 【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475732533/