1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:41:30.083 ID:sCsE63D80.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:43:16.684 ID:4aZ5xUhPH.net
完全がつかないとな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:43:28.955 ID:Hoea+e3P0.net
社畜「休めるだけマシだぞ」
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:45:12.887 ID:sCsE63D80.net
やっとニートから脱出できると思って受けたところがこれだったお
内定もらえるかわからないけど嫌になってきた
年間休日91しかないし…
内定もらえるかわからないけど嫌になってきた
年間休日91しかないし…
【事前予約】ダービースタリオンマスターズ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:44:34.457 ID:ogtQ1WJ1M.net
完全週休二日制と週休二日制の違いくらい調べてから受けろよ…
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:46:58.434 ID:EvJORlLF0.net
>>4
そもそも完全週休二日制という制度知らなかったら違いを調べるにすら至らないだろ
そもそも完全週休二日制という制度知らなかったら違いを調べるにすら至らないだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:48:03.874 ID:w91K/LUN0.net
>>6
常識ですよ
常識ですよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:50:19.470 ID:sCsE63D80.net
もうやだあああああああ
ゆとりだから年間休日は120ほしい
ゆとりだから年間休日は120ほしい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:52:04.763 ID:B/Dxj9/V0.net
俺もしらんかったわ
つーか一週間だけとかそんなのあるんだな
つーか一週間だけとかそんなのあるんだな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:52:29.274 ID:Vjx3BF8b0.net
面接受かったら実際のところ休みが平均すると何日なのか聞けばいいんじゃね
それから入社するかどうか決めれば
それから入社するかどうか決めれば
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:55:05.146 ID:sCsE63D80.net
>>15
こええええ
休みが少ないから辞退することが
いっそ落ちててほしい
週休1とか過労死しそう
こええええ
休みが少ないから辞退することが
いっそ落ちててほしい
週休1とか過労死しそう
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:54:17.457 ID:y9u6kZui0.net
昔は半ドンなんてあってだな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:55:22.178 ID:hRf9OKTOM.net
更に悪質なのは「平均残業40h」→入社後→残業60h
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:59:31.718 ID:ERinsnWU0.net
>>19
幹部は残業しないからなwww
幹部は残業しないからなwww
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:56:36.359 ID:Txlu9JfB0.net
完全週休2日でちゃんと休んでるけど残業が月90くらいの俺みたいのもいるしな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:57:12.955 ID:u9jjtjrL0.net
完全週休二日でも祝日を含めるかどうかがあるぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:01:43.242 ID:sCsE63D80.net
まあ日祝休みだしいい方なのかな…?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:01:50.727 ID:HnmoGs//d.net
半休があるんやで
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:03:30.382 ID:pSJrmIi50.net
年間休日見ないから悪い
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:12:29.737 ID:FB0Lr8Ih0.net
いやそんな言葉尻の問題なんかどうでもいいわ
転職一択
転職一択
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:12:52.435 ID:UsYcf/3f0.net
そうだったのか...
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:14:47.189 ID:Vjx3BF8b0.net
そもそもなんの仕事なの?
週6日でも当たり前の仕事なら仕方ないし。野球選手とか
力士も場所中は15連勤とか当たり前らしい
週6日でも当たり前の仕事なら仕方ないし。野球選手とか
力士も場所中は15連勤とか当たり前らしい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:15:09.201 ID:sCsE63D80.net
>>31
家具製造業
家具製造業
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:20:17.641 ID:Vjx3BF8b0.net
>>32
なら単に工場の機械止めとくのももったいないから、週6日働かせてでも工場を稼働させようって可能性が高いかな
休みが少ない分、他の仕事と時間給で比較してちょっと給料が高いか、週1の休みでも我慢できるかで最終的に決めればいいんじゃないの
なら単に工場の機械止めとくのももったいないから、週6日働かせてでも工場を稼働させようって可能性が高いかな
休みが少ない分、他の仕事と時間給で比較してちょっと給料が高いか、週1の休みでも我慢できるかで最終的に決めればいいんじゃないの
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:18:19.979 ID:jrMR4Jt5d.net
残業は?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:21:31.685 ID:sCsE63D80.net
>>33
求人票には月10って書いてあったけど
面接で聞いたときは日付が変わるまで残業することもあるって言ってたお…
求人票には月10って書いてあったけど
面接で聞いたときは日付が変わるまで残業することもあるって言ってたお…
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:26:02.880 ID:sCsE63D80.net
ハロワ求人だしこんなものなのかな?
妥協してこれにしたけど
妥協してこれにしたけど
39: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/10/07(金) 09:30:01.030 ID:ebRyWwJXd.net
>>37
でも毎月こんなだと会社が社員に与える年間休日日数に到達しないから
お役所からチクチクされるぞ?
真っ黒企業だと え?だから?って感じかもだが
普通以下でも年間休日日数はしっかりやると思う
でも毎月こんなだと会社が社員に与える年間休日日数に到達しないから
お役所からチクチクされるぞ?
真っ黒企業だと え?だから?って感じかもだが
普通以下でも年間休日日数はしっかりやると思う
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:29:12.133 ID:HOJug/Jcp.net
お願いと言う名の命令で休出ありそうじゃね?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:34:54.393 ID:V/JXwoED0.net
完全週休2日と週休2日制は違うとかバトル漫画かよ
こんなん屁理屈みたいなもんだろ
こんなん屁理屈みたいなもんだろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:42:20.373 ID:4CBZ1vycM.net
その休みの少なさの時点でどうせサビ残休出あり超過残業ありの糞ブラック
今回の求人も前任が逃げたしたからだろう
ハロワ常連求人かどうか見極めた方がいい
お断りが吉
今回の求人も前任が逃げたしたからだろう
ハロワ常連求人かどうか見極めた方がいい
お断りが吉
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:42:29.692 ID:2XwCPeyPa.net
知らなかったお…
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 09:44:33.894 ID:pYwakr34a.net
月に一回も貰えないんだが
完全週休1日制どころか週休1日制なんだが
完全週休1日制どころか週休1日制なんだが
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 08:51:09.843 ID:nyn1d+ZA0.net
そのうち完全の方も年に一月分だけ一週間のうち二日休日があるって意味に変わりそう

【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475797290/

◆飲み会で新人に「今欲しい物は?」って聞いたら「週休二日、しかもフレックス」とか言い出して場が凍りついた
◆飲み会乗り切る魔法の言葉を教える
◆上司「飲み会くる?」俺「強制ですか?」
◆会社の飲み会で怒られたんやけどこれってワイが悪いんか?
◆【悲報】社畜は飲み会でこんなことさせられるらしい
◆社畜嫌いなワイが、仕事効率化して定時帰り実践した結果wwwwwww
◆この社畜の漫画正論すぎwwwwwwwwwwww
◆ 【悲報】社畜は飲み会でこんなことさせられるらしい
◆社畜の夏休み、5日!w
◆大学生とか言う人生の夏休みwwwwwwww
◆新入大学生のラインに潜り込んでグループ崩壊させるの面白すぎワロタwwwwwwwwwwww
◆社畜「大学生に戻りたい」大学生「高校生に戻りてぇ
◆何で大人になるにつれて人生がつまらなくなったか真面目に考察する。
◆お前らの人生が漫画になってるぞwwwwwww
◆飲み会乗り切る魔法の言葉を教える
◆上司「飲み会くる?」俺「強制ですか?」
◆会社の飲み会で怒られたんやけどこれってワイが悪いんか?
◆【悲報】社畜は飲み会でこんなことさせられるらしい
◆社畜嫌いなワイが、仕事効率化して定時帰り実践した結果wwwwwww
◆この社畜の漫画正論すぎwwwwwwwwwwww
◆ 【悲報】社畜は飲み会でこんなことさせられるらしい
◆社畜の夏休み、5日!w
◆大学生とか言う人生の夏休みwwwwwwww
◆新入大学生のラインに潜り込んでグループ崩壊させるの面白すぎワロタwwwwwwwwwwww
◆社畜「大学生に戻りたい」大学生「高校生に戻りてぇ
◆何で大人になるにつれて人生がつまらなくなったか真面目に考察する。
◆お前らの人生が漫画になってるぞwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 00:41 ▼このコメントに返信 今週は祝日があったので、土曜出社がある。
それでも完全週休2日制なんだぜ…。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 00:43 ▼このコメントに返信 他探せばいいじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 00:44 ▼このコメントに返信 昔のなごりもあるんだろうけど時代が進んで金の無い日本でこれはなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 00:45 ▼このコメントに返信 ハロワなんてクソ求人しかないぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 00:49 ▼このコメントに返信 月収25万円、ボーナス2ヶ月分
「ボーナスが50万も貰える!!」→ボーナスは基本給から算出、あなたの基本給は10万なので2ヶ月分となると20万円になります^^
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 00:56 ▼このコメントに返信 「完全週休二日(当社カレンダーによる)」
で、祝日しか休みがないのがウチです。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:05 ▼このコメントに返信 日本人ってイヤな方にに頭回るやつが多いんだろうなって最近特に思うわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:11 ▼このコメントに返信 他探してた結果がニートなんだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:24 ▼このコメントに返信 完全が付かないところで働いたことないのでそれが当たり前だと思ってた最低限それだと
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:25 ▼このコメントに返信 こんなんずるいやんけ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:28 ▼このコメントに返信 最初から年間休日を見るのが一番確実で手っ取り早いんだよなぁ
最低限115日+有給くらいは確保しとけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:29 ▼このコメントに返信 でもこれせこいわ。知らないやつ多そう。ただちに影響はないくらいせこいわ。ぼくもゆとりだから楽な仕事したいなー☆給料は安くていいから。
ゆとりエンジン全開(´・ω・`)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:31 ▼このコメントに返信 まぁこの呼称が悪いとは思うわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:48 ▼このコメントに返信 年間休日もあてにならんぞ
110日で入ったら90日しか無かったわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 01:52 ▼このコメントに返信 週休3日制です!っつって初週三連休、あとは休日ナシってのも成り立つの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 02:15 ▼このコメントに返信 常識も知る機会が無ければ知ることなんて出来ないからな
数年前にちょっと話題になった時に初めて知った人多かった
教えるべき人が教えないんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 02:15 ▼このコメントに返信 マジかこれ
働いて10年以上になるが知らなかったわ
これはこんな誤解させるような書き方が悪いやろ
こんなのがあるから日本の労働基準は・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 02:40 ▼このコメントに返信 >>1
お前は今虫けらなんだからしょうがない。
ひとまず働けば虫けらから人間になり、もっといいとこに転職するチャンスができる。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 02:45 ▼このコメントに返信 完全週休二日制
墾田永年私財法
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 03:15 ▼このコメントに返信 あのさ、転職の斡旋して金稼いでるのに客である労働者に喧嘩売ってどうすんの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 03:22 ▼このコメントに返信 ※20
労働者は客じゃない奴隷だ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 04:46 ▼このコメントに返信 自動車業界は完二の祝日無しGW盆年末年始に全振りやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 05:08 ▼このコメントに返信 休日がなければ金使う暇も無いんだよなぁ?
抜け駆けしてんじゃねーよクソ会社、ちゃんと取り締まれ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 05:26 ▼このコメントに返信 奴隷と一緒にするなよ、奴隷は今より大切な労働力として扱われてた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 05:53 ▼このコメントに返信 これはワードの方が悪いよな
週休二日制(週休二日とは言ってない)、だもんなまさに
こういうのを「悪質」って言っていいと思うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 06:22 ▼このコメントに返信 なんでこんなややこしい呼称なんだ。
それから、コメにもあるけど、ボーナスの「〜ヶ月分支給」ってのも悪質。諸手当含めての月収と併記されたら勘違いする人もいるだろ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 06:34 ▼このコメントに返信 ハロワにも完全週休二日制あるよ
なお給料
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 06:47 ▼このコメントに返信 「完全じゃない」方に「不完全」と付けてほしいもんだ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 06:54 ▼このコメントに返信 幹部は残業しないって、どこのキッズだよw
じっさい昇進すれば、残業代すら出なくなるんだよなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 06:54 ▼このコメントに返信 警備よりマシ。
不定期な仕事時間で24時間労働。
上が警察のOBなんで休憩時間は待機時間と言って仕事を押し付けてくる。
しまいには人が足りないと言って休み削られて退勤の8時間後に出勤で16時間労働だぜ。
んでこの16時間労働を3日連続だぜ。
中小ならわかるが、これ福岡のバス会社系列だからな。
大手でこれなんだから中小はお察しだぜ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 07:24 ▼このコメントに返信 年間120日は休みほしいって...
3日に1回は休みたいのかよどんだけ怠け者なの
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 08:13 ▼このコメントに返信 わざわざ月に1回だけ週休2日にする意味なんてないんだから、勘違いをねらった確信犯(誤用)だよな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 09:41 ▼このコメントに返信 完全(不完全)なんだよなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 09:57 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ騙す為にあえてそういう言い回ししてるだけだからね、御愁傷様
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 10:44 ▼このコメントに返信 月8日休めるな
俺んところは
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 12:00 ▼このコメントに返信 嫌なら辞退しろよ
他の働き口があるならそれがいい
無いなら諦めろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 12:48 ▼このコメントに返信 こういうこと言ってるやつに限って内定もらえないからへーきへーき
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月11日 21:10 ▼このコメントに返信 面接時休みは週1と言われ それでもOKしたら
70連勤とかあったワイ
自律神経が壊れていくのを自覚できる恐ろしさを知る貴重な体験をさせて頂きました