1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:09:13.91 ID:sy9ZECmPp1010.net
西洋画




日本画





2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:09:28.97 ID:sy9ZECmPp1010.net
なぜなのか

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:10:01.80 ID:rq6zFm2t01010.net
ほぼ雲やんけ

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:10:16.00 ID:TJ0ojb/ma1010.net
いやテーマがちがくねーか

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:11:07.85 ID:sy9ZECmPp1010.net
>>6
極端な例ではあるが、だいたいこんなもんやぞ



 【事前予約】ダービースタリオンマスターズ





7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:10:26.12 ID:sy9ZECmPp1010.net
日本画「めんどいから空白にしとくわwwww」

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:11:06.74 ID:AZYH0BtY01010.net
霧の都やんけ

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:11:07.84 ID:ckDBac7301010.net
日本画バイオテロ起きとるやん

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:11:38.00 ID:mYaUY+9301010.net
水墨画こそ至高

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:11:38.89 ID:vMl+JoZO01010.net
いやでもこれ全部林にされても困るやろ

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:11:39.36 ID:ra9BeFk601010.net
なんか草

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:12:01.85 ID:sy9ZECmPp1010.net
西洋画も、印象派あたりから雰囲気変わるけど、
日本画みたいに完全に空白にしたりはしない

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:12:14.10 ID:l+9ugmWZ01010.net
合戦の絵ほんとすき
どこから見渡してるんやろ

Battle_of_Nagashino

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:12:43.31 ID:j2zD7zra01010.net
>>21
全部想像やぞ

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:12:24.59 ID:5yL2Lncm01010.net
中国あたりは近い感じやないの

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:12:59.78 ID:0aEizWwcp1010.net
日本画の遠近法ってめっちゃ変よな
浮世絵とかのやつ

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:13:45.21 ID:xYiDYmC001010.net
18世紀になると日本にも遠近法入ってくるで

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:14:04.21 ID:nufJDDD901010.net
雲モックモクで草

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:14:06.93 ID:P4aTNqAKa1010.net
昔は雲は地上から20メートルくらいやぞ

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:14:19.60 ID:0aEizWwcp1010.net


こういう遠近法、変やと思わんかったんかな

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:17:55.24 ID:lOY8akRO01010.net
>>31
むしろ消失点一つのほうが不自然やろ、人間視線は変わるもんやし

92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:23:11.03 ID:MnfSw+4P01010.net
>>31
パースグッチャグチャで草生える

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:14:32.06 ID:R5y2r34E01010.net
芸術に正解はないよ

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:14:37.65 ID:POtF+jZPd1010.net
漫画チックでええよな
蛙がふざけてたり

Chouju_sumou

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:14:42.04 ID:6vc4naWg01010.net
ブリューゲルと洛中洛外図屏風で自体的には同じ16世紀やな

ピーテル・ブリューゲル(Pieter Bruegel de Oude [ˈpitər ˈbroːɣəl], 1525年-1530年頃生 - 1569年9月9日没)は、16世紀のブラバント公国(現在のオランダ)の画家。「ペーター」あるいは「ペーテル」と表記されることもある。

1562年には他に「2匹の猿」、「サウルの自害」を制作しているが、続く1563年に「エジプトへの逃避途上の風景」と「バベルの塔」(第1バージョン)という傑作を生んでいる[15]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ピーテル・ブリューゲル

東京国立博物館所蔵。屏風絵の扇ごとの写しで、右隻第五扇が欠失して十一幅が現存している。下端に記載された模写した人の名前から、江戸時代前期の延宝年間(1673年から1681年)頃に狩野中橋家の門人たちによって模写されたものとされている[7]。原本は現存せず、模写までの伝来も不明である。

絵の内容から、発注者は阿波細川家の関係者、景観年代および制作年代は1539年(天文8年)から1545年(天文14年)の間、作者は狩野派絵師と推定されている[8]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/洛中洛外図


38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:15:06.79 ID:2AX/GzRFK1010.net
仏像なんかはリアルなのになんで絵は引目鉤鼻になるんや…

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:15:19.82 ID:7/Ny+VHop1010.net
日本画大胆すぎて笑う

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:16:12.12 ID:5C23G4Ei01010.net
寺とか建築物はきっちりしてるイメージなのになんでやろな

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:20:06.58 ID:TYiUNuAq01010.net
>>43
虫とか植物とか異常に写実的ですこ

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:16:52.40 ID:NhL6fEU001010.net
顔見れない高貴な人間ほど記号的で不細工はやたらバリエーション豊富だとかどっかで見たわ

49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:17:00.41 ID:1jYzo6AFp1010.net
鳥だけは異様にリアル

Kano_Eitoku_005

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:18:24.39 ID:R5y2r34E01010.net
>>49
あと木

50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:17:01.08 ID:rq6zFm2t01010.net
これだけの2次元大国になったんだしどっかで誰かが遠近法に気がついてもよかったろ

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:18:35.03 ID:AELWiU2xa1010.net
若冲のレベルはやばいで

800px-Ito_Jakuchu_AjisaiSoukei-zu

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:18:42.43 ID:4Uz3wu5201010.net
北斎とかいうレジェンド

The_Great_Wave_off_Kanagawa

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:18:51.66 ID:2biwa15Sa1010.net
ブリーチの原典は日本画だった

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:19:21.11 ID:nufJDDD901010.net



なんでこういう人物絵はまともにかけるのに風景画だけガバガバなの

66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:19:48.73 ID:etgLFx3oa1010.net
>>63
こいつかっこいいな

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:20:19.95 ID:NhL6fEU001010.net
>>63
着物カッコE

105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:31.83 ID:ZQsd4fpna1010.net
>>63
ドクロのゲタ洒落てるな

72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:20:41.86 ID:jANlXQvBa1010.net
なお



81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:27.32 ID:jqsvAbyYa1010.net
>>72
暗黒期の馬鹿みたいな絵楽しそうですき

95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:23:47.90 ID:nufJDDD901010.net
>>72
梯子意味なくて草

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:23.61 ID:59xZ8bOm01010.net
>>72みたいなやつは何て調べたら出てくるんやろ
ルネサンス前後の比較に載ってるようなのっぺりした絵

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:25:22.56 ID:lOY8akRO01010.net
>>100
wikiみて○○の戦いで調べたら出てくるで

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:26:28.74 ID:jANlXQvBa1010.net
>>100
>>72はコンスタンティノープル陥落で調べたら出てきた
もっと後の人が書いた絵みたいだけど

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:18.85 ID:BYZcP9GXM1010.net
歴史が全然違うやん
キャリアの差や

77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:21.73 ID:kt8kWJv201010.net
これ日本画すごない?
この時代でこんなヘリから撮ったような画法つかうとか

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:22.46 ID:soqImyFl01010.net
たびたび視点を変えて見たまま絵にしてる感じがする

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:22.65 ID:BE6+lt1pp1010.net


クリムトみたい

84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:54.30 ID:FHYj9YOv01010.net
>>79
ファッ!?

83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:21:40.72 ID:59xZ8bOm01010.net
ルネサンスより前の中世の絵ってなんか怖くて好き

103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:26.47 ID:yJVwoz1901010.net
>>83
いい具合に狂ってるよな

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:22:29.85 ID:BE6+lt1pp1010.net
>>83
イコンとか、不気味よな

Vladimirskaya

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:23.61 ID:59xZ8bOm01010.net
>>86
イコン調べてきたわ そうそうこんな感じや
あと>>72みたいなやつは何て調べたら出てくるんやろ
ルネサンス前後の比較に載ってるようなのっぺりした絵

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:22:56.24 ID:xtJ9WtvQa1010.net
>>83
絵じゃないけど
貴婦人と一角獣は好き

1280px-Lady_and_the_Unicorn_1

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:25:53.40 ID:59xZ8bOm01010.net
>>89
ええな 血の気のない色使いとかええわ

88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:22:51.30 ID:FHYj9YOv01010.net


綺麗ンゴねぇ

97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:00.07 ID:R5y2r34E01010.net
>>88
墨絵ほんとオサレ

110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:56.90 ID:uDBknKiH01010.net
>>88
ないとこ脳内で補完するのはゲシュタルトっぽいな

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:23:18.45 ID:AtqR2wLI01010.net


94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:23:47.89 ID:uDBknKiH01010.net
ベリー公のいとも豪華なる時祷書とか遠近感がばがばだけどそれが逆に不思議な感じがしていい

800px-Les_Tres_Riches_Heures_du_duc_de_Berry_Janvier

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:19.72 ID:wzwkNhigp1010.net


氷?線でいいだろw

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:25.18 ID:D334e/dH01010.net
写実的に描けばいいってわけじゃないぞ

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:24:38.58 ID:FdRapDPD01010.net
浮世絵って西洋絵画にもすごい影響与えたと聞くけど

116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:25:54.20 ID:Qbz81wF901010.net


125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:27:03.94 ID:6I+EObS801010.net
>>116
今のアニメに通じるものがあるしやっぱりワイらのご先祖様や

129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:27:21.61 ID:FHYj9YOv01010.net
>>116
かっこE
かぶいてますなぁ

120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:26:34.89 ID:FHYj9YOv01010.net


ファッ!?

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:16:12.44 ID:1jYzo6AFp1010.net
日本画すこ



 【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ

おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476101353