1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:10:34.587 ID:/lIKs8cG0.net 














2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:11:15.336 ID:/lIKs8cG0.net 
俺の知ってる豚丼のクソさったらないよほんと
なんだこれは








20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:16:52.741 ID:6kqF2VF/0.net
>>2
吉野家かな?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:11:25.626 ID:bWwr3Y3q0.net
根室で買ったけど美味しかったよ



 【事前予約】ダービースタリオンマスターズ





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:11:50.622 ID:uM08E/4c0.net
これトンテキ丼じゃね

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:12:31.528 ID:/lIKs8cG0.net 
>>4
豚丼なんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:12:21.212 ID:NxCuUPOU0.net
並ばないと食えないやつだろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:12:57.191 ID:/lIKs8cG0.net 
>>5
マジ?それはめんどくせーな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:12:47.234 ID:t0NMIgvmd.net
>>1の真ん中の画像食べたことある

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:13:46.755 ID:/lIKs8cG0.net 
>>8
うらやましい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:15:38.830 ID:t0NMIgvmd.net
>>11
新千歳空港で食えるぞ
俺は旅行の帰りにそこで食った
お盆の形とかたくあん味噌汁がそっくり

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:17:44.385 ID:/lIKs8cG0.net 
>>17
そうなのか
いくらくらいするん?
800円くらいで食えるんか?

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:42:02.323 ID:t0NMIgvmd.net
>>22
一人前ならそれくらいかな

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:44:35.880 ID:/lIKs8cG0.net 
>>84
それくらいなら北海道行った時は絶対食うなこれは 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:13:23.425 ID:VgJ74cIMr.net
帯広のやつだろ
札幌にも店舗たくさんあるし好きなだけ食えるぞ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:14:10.347 ID:/lIKs8cG0.net 
>>10
マジかよ
北海道最強だな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:13:57.028 ID:/va6Sgmka.net
摩周駅の食堂の豚丼が最高なんだなこれが

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:15:23.104 ID:/lIKs8cG0.net 
>>12
これ?うまそうやな




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:14:35.401 ID:l8r084vh0.net
ぱんちょうこそ至高

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:16:52.325 ID:/lIKs8cG0.net 
>>14
おいおい、うまそうだなこれ
たまんねえぜ




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:19:04.301 ID:dePeWw5Hr.net
>>19
これ一番食いてえ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:20:11.138 ID:/lIKs8cG0.net 
>>25
豚の厚みがいいよな
歯ごたえあってタレも甘そうでご飯進むわこんなの

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:15:00.431 ID:vcqu6QeE0.net
しょっぱそう

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:17:32.019 ID:6J4cGVXc0.net
いっぴんなら歩いて行けるぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:19:03.787 ID:/lIKs8cG0.net 
>>21
おいおい、北海道どこでもこんなのあんのかよ…
超うまそうじゃねーか




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:18:21.846 ID:JHBbz8fA0.net
そもそも豚丼に限らず食い物で北海道に勝てないしべつに

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:20:02.780 ID:mGpVOYs4a.net
でもこれいっちゃん安いのでも1000円位すんだよね高い

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:21:10.829 ID:/lIKs8cG0.net 
>>26
1000円こえたらちょっとってなるけど、以下だったら余裕で出すわ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:20:16.906 ID:33F6xWYz0.net
肉食いたくなった
脂身少なめのメルシー赤身豚肉230円くらいの1パック全部入れて焼きソバ作っちゃお



>>28
メルシーってなんだよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:20:49.413 ID:Efrqnmzs0.net
信玄の豚丼美味い

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:22:57.415 ID:/lIKs8cG0.net 
>>30
これ?
申し訳ないけど北海道の勝ちじゃね?




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:27:58.488 ID:Efrqnmzs0.net
>>35
うむ北海道の勝ちだ
でも吉野家よりははるかに美味い

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:30:19.499 ID:/lIKs8cG0.net 
>>50
それはたしかにな
吉野家とかの牛丼チェーンの豚丼はダメだわ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:22:53.741 ID:EBorqmyr0.net
脂身いらね
甘いタレもいらね

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:23:51.171 ID:/lIKs8cG0.net 
>>34
生肉派ですか…

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:23:32.040 ID:MZYMaKOG0.net
丼にする意味あるか?これ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:24:54.063 ID:/lIKs8cG0.net 
>>36
丼に乗ってる方が食欲わくだろこんなの
別皿で出てきた方がやだわ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:24:45.600 ID:Byyqqrz0E.net
食いにくそうだから無理

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:24:50.014 ID:kuAiM2130.net
煮込みより焼くタイプの方が手軽だから自分で作れよ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:25:58.688 ID:/lIKs8cG0.net 
>>39
タレはどうするんだよ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:27:09.567 ID:+GvBtgng0.net
>>43
道内のスーパーだと豚丼のタレが何種類も売ってるぞ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:29:05.009 ID:/lIKs8cG0.net 
>>46
北海道すごすぎ
西友にないかな…

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:27:12.864 ID:kuAiM2130.net
>>43
だいたい想像通りの配合だよ
しょうゆ砂糖みりんの甘辛いやつ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:26:29.835 ID:+GvBtgng0.net
せっかく帯広まで行くならとん田行っとけ
ぱんちょうは観光客用の店だから高い割に味は並

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:28:29.191 ID:/lIKs8cG0.net 
>>44
すげえなこれ




153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:58:29.888 ID:yjpeRCm2d.net
>>52
これ角煮じゃね?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:27:42.038 ID:G6IXq3tF0.net
とん太のバラかぱんちょうの華だな。
1週間前に華食った

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:28:11.393 ID:up9uweuxp.net
これ米と一緒に食いづらいだろ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:29:49.679 ID:ZtkiUPnK0.net
空港で食ったけどこれ豚丼ってこんなに美味かったのかと驚愕した記憶がある
俺の今まで食ってたチェーン店の豚丼は豚丼の形をした何かだということを思い知らされた

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:31:56.192 ID:/lIKs8cG0.net 
>>56
そうなんだな、良いなあ
俺北海道行ったことねーんだよなあ
ほんとこの画像だけでもチェーンの豚丼ってなんだよってなるわ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:32:10.056 ID:Uve1OaHR0.net
帯広の豚丼はほんとうめえよな
あと地味に帯広にしかチェーン展開してないカレー屋が安くてうまい

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:32:56.769 ID:/lIKs8cG0.net 
>>59
なんなの?帯広って楽園なの?

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:34:23.756 ID:G6IXq3tF0.net
>>61
六花亭と柳月もあるし走攻守揃ってる

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:35:55.943 ID:/lIKs8cG0.net 
>>64
インデアンカレー安いし良いな!
帯広最強かよ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:33:07.874 ID:G6IXq3tF0.net
>>59
インデアンカレーの事かっ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:37:20.658 ID:Uve1OaHR0.net
>>62
それだわ
人気すぎてココイチが撤退したって聞いて笑った

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:37:50.889 ID:/lIKs8cG0.net 
>>72
正直ココイチだったら家のカレーで良いやってなるしなあ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:33:28.797 ID:ouMtYyz90.net
昔洞爺駅で買った豚丼がめっちゃうまかった思い出

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:34:38.383 ID:7SEztl+k0.net
帯広にあるクランベリーのスイートポテトが美味い
高いけど美味い

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:35:49.469 ID:+GvBtgng0.net
帯広のクランベリーって老舗洋菓子やのスイートポテトは一見の価値あり
ビジュアルの破壊力だけじゃなく超うまい
地元民の定番土産

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:36:54.367 ID:/lIKs8cG0.net 
>>6667
すげーなwwww
食ってみてえ




74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:38:07.305 ID:G6IXq3tF0.net
>>70
あ、これかつい最近食った。底が本物のさつまいも

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:39:38.026 ID:/lIKs8cG0.net 
>>74
しっとりしたサツマイモは俺食えるんだよ
あー美味そー

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:38:47.144 ID:7SEztl+k0.net
>>70
お取り寄せできるぞ
関東までだと送料高いけど価値あり

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:40:56.664 ID:/lIKs8cG0.net 
>>77
関西なんだよ…

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:42:04.893 ID:7SEztl+k0.net
>>82
現地に行くよりは安いから大丈夫大丈夫

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:38:11.501 ID:MZYMaKOG0.net
ハラミ丼にしようぜ






>>75
これも良いが今は豚丼の気持ちなんだ

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:38:46.812 ID:6J4cGVXc0.net
でも、帯広って道内でも寒暖差激しいエリアなんだよな



>>76
もうだいぶ寒いのかね

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:39:51.764 ID:euV8cTtw0.net
実家が帯広だけどここに出てきてるスイートポテトは一回食べたほうがいい

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:42:40.895 ID:/lIKs8cG0.net 
>>80
実家が北海道て帰るの大変そうだけど良いなあ
たらふく美味いもの食えそう

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:40:07.676 ID:+GvBtgng0.net
ばんえい競馬めっちゃ楽しい
サラブレッドより二回りでかい道産子が600kgのそり引いて走るレース
観客が馬と並走して応援するからめっちゃ盛り上がる



>>81
ばんえいの馬って黒王みたいにでかいよな

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:39:16.312 ID:e++uDe+70.net
>>81
ばんえいは道産子じゃなくて輓系種
道産子は小さくて足太くて頑丈

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:48:35.952 ID:G6IXq3tF0.net
あと音更の藤ってラーメン屋も旨い

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:50:46.002 ID:/lIKs8cG0.net 
>>90
いいっすねえ
腹減った…




91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:49:08.183 ID:/lIKs8cG0.net 
え、なにこれは…




94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:51:16.068 ID:wGOCf034a.net
照り照りより汁る汁るの方が好き

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:53:19.262 ID:ftHGNj4S0.net
今年北海道で食べた牛トロ丼
旨かった




97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:54:12.512 ID:/lIKs8cG0.net 
>>96
牛トロ丼?
醤油かけて食べるの?

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:54:16.738 ID:gMPvEZZk0.net
こういう系は後で気持ち悪くなるぞ

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:55:06.028 ID:/lIKs8cG0.net 
>>98
大丈夫だろ

100: 【;´∀`】< もみあげ括弧 ◆SUMITUKIIY 2016/10/15(土) 18:55:28.325 ID:6NdU+vRHM.net
十勝方面なら清水の牛トロ丼もうんまい
ご飯と混ぜて脂溶かさないとネチャネチャと食感が悪いのがたまにきず





103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:56:50.317 ID:/lIKs8cG0.net 
>>100
牛トロ丼なんて食ったことねーや

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:57:13.060 ID:YwjyJ/wv0.net
うなぎの蒲焼のタレで豚肉焼いたら作れるよ

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 18:58:44.025 ID:/lIKs8cG0.net 
>>104
マジ?やってみようかな

108: 【;´∀`】< もみあげ括弧 ◆SUMITUKIIY 2016/10/15(土) 19:02:23.021 ID:6NdU+vRHM.net
>>105
エバラ焼き鳥のタレでも可能
豚ロースをタレに一日冷蔵庫で漬け込んで七輪でじっくり焼く
魚焼きグリルやフライパンでも出来るけど焦げやすいから気をつけて

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:04:57.296 ID:/lIKs8cG0.net 
>>108
七輪なんてねえやあ
フライパンじゃダメですか

118: 【;´∀`】< もみあげ括弧 ◆SUMITUKIIY 2016/10/15(土) 19:08:50.069 ID:6NdU+vRHM.net
>>112
十勝にもフライパン調理の豚丼屋さんあるみたいだよ
弱火でいけるとおも

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:14:07.827 ID:/lIKs8cG0.net 
>>118
サンキュー
今度やってみる!

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:01:22.125 ID:OGjOaWrUd.net
豚丼は飽きるよ
後十勝じゃ殿様商売でいけすかない

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:02:03.485 ID:/lIKs8cG0.net 
>>106
別に毎日食うわけじゃないから

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:04:42.079 ID:OGjOaWrUd.net
にしても米の上に焼いた肉のみが乗ってるだけで1500円くらいするんだぜ?
そう言う俺も帯広行ったら必ず食べちゃうんだけど

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:05:58.663 ID:JQMsRhKsd.net
カプセルホテルリフレのカツ丼が絶品だというのになにを

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:07:19.029 ID:/lIKs8cG0.net 
>>113
どういうこっちゃ

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:09:18.398 ID:JQMsRhKsd.net
>>115
札幌のカプセルホテルリフレで食えるカツ丼
噛むと溶ける



>>120
カプセルホテルで食えるのか

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:11:11.869 ID:IVQxvwev0.net
これ?





カツカレーがなんかトンカツが風呂入ってるみたい




125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:14:47.511 ID:JQMsRhKsd.net
>>122
これ
10回くらいホテル利用すればデカモリのこれが一杯無料だったかな

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:15:38.710 ID:/lIKs8cG0.net 
>>125
それもすげーな

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:08:44.309 ID:G6IXq3tF0.net
トカチ豚丼のタレ買えばなんとかなる世界だしな

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:10:01.142 ID:6J4cGVXc0.net
リブロース推奨

123: 【;´∀`】< もみあげ括弧 ◆SUMITUKIIY 2016/10/15(土) 19:12:47.402 ID:6NdU+vRHM.net
>>121
リブロースさいつよ!
逆に脂身と赤身がはっきり分かれてるロースは赤身がパサパサしちゃうよね

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:20:52.238 ID:6J4cGVXc0.net
>>123
わかってもらえて光栄です
美味しいお肉を食べたいと思ってるのに「赤身が多い」商品を選ぶ矛盾
お肉が美味しく感じるのは、脂があるからなのにね・・・

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:18:47.531 ID:/lIKs8cG0.net 
北海道いいなあ

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:23:42.581 ID:/lIKs8cG0.net 
腹減ったー

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:43:41.233 ID:bWsB8pYq0.net
彼女が北見なんだけどなんか無い?

141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:45:16.242 ID:7feD/MyJr.net
>>139
自然がある

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:45:31.021 ID:6J4cGVXc0.net
>>139
タマネギ

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:51:46.829 ID:M1khZkv+d.net
>>139
ハッカ

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:44:44.042 ID:6J4cGVXc0.net
輓系種

読めない

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:51:48.423 ID:e++uDe+70.net
>>140
ばんけいしゅ

元々山から切り出した丸太とか農産物運ぶのが輓曳(ばんえい)
その輓曳に使ってた馬がトラックとかに取って代わられて荷運びレースをやったのがばんえい競馬
だから普通の競馬と違って「(鼻先でも)ゴールに着いたら勝ち」じゃなくて「ゴールまで荷(そり部分含めて)を納めた」順に順位が決まる

157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 20:07:02.646 ID:6J4cGVXc0.net
>>150
ありがとうございます
北海道では「ばんえい」という言葉は聞き慣れていますが
ここまで知っている方は北海道でも半数以下だと思います
脱線失礼しました

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:50:43.422 ID:VYCayq0e0.net
だいたいソラチの豚丼のタレだからソラチ使えば同じ味になるよ

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:51:37.309 ID:MZYMaKOG0.net
>>147
空知だっけ?
なんか聞いたことあるわ

151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:53:52.994 ID:7feD/MyJr.net
>>147
焼肉する時はソラチジンギスカンのたれは必須

154: 【;´∀`】< もみあげ括弧 ◆SUMITUKIIY 2016/10/15(土) 19:59:11.141 ID:6NdU+vRHM.net
道の駅しらぬかコイトイの「ぶう丼」もうんまい!ってか楽しい!
表面の豚丼食べ進めてたらウナギの蒲焼きがこんにちは





156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 20:02:51.803 ID:NeFchAwXa.net
豚丼食いたい〜





160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 20:48:43.958 ID:/crGXeVD0.net
>>156
塩?
タレに比べると美味しそうに見えないのが不思議。

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 20:09:20.998 ID:NeFchAwXa.net
ばんえいの馬って足太くてカッコイイよね





130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:20:24.778 ID:qA/BgMBQd.net
こういうごっさりしたのもいいけど松屋みたいな豚丼もいい

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:37:28.871 ID:7nnjcTql0.net
北海道行きたい
背中にビールサーバーかついで腰に日本酒一升瓶装備して食べ歩きしたい

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/15(土) 19:03:58.829 ID:qxjqkJHQ0.net
北海道の飯はチート



 【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ


おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476522634/