1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:43:49.314 ID:rihQYCjr0.net 
レンタルビデオとかの身分証明には使えない!!!!!!!

店員がマイナンバーを控えたりカードの裏面をコピーしたら違法?????

なんやてーwwwwゴミやんwwww税とか住所変更とか市役所関係でしか使えないとかwwwww



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:44:44.125 ID:EPQ4EkpY0.net
初めて知った

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:45:05.114 ID:HgUesk4m0.net
え、免許証変わりになります!って散々言ってたのに?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:45:37.060 ID:RZWmmgu70.net
えっ
身分証として使えるんじゃないのか



 【事前予約】ダービースタリオンマスターズ





6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:45:55.834 ID:NP2eeMvU0.net
実際使えないとこ多すぎだよな
健康保険証のがまだ使える

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:47:28.022 ID:rihQYCjr0.net 
内閣府や総務省は昨年8月、防犯カメラにうつったり
店員がメモをとったりしてマイナンバーが流出する危険があるため、
通知カードを身分証明書として使わないよう各省庁や自治体に通知を出し、
経済産業省を通じてレンタル業界にも求めていた

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:47:28.273 ID:jYAg2lKQ0.net
免許あるからマイナンバー放置してたけどそんなに使えない所多いのかよ
意味ねー

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:49:59.961 ID:rihQYCjr0.net 
市役所でいろいろ説明うけたんだが

聞けば聞くほどゴミじゃんって思った

電子情報入れたりするのにお金かかるし、顔写真入りだと更新に金かかるし
まじゴミ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:51:03.715 ID:rihQYCjr0.net 
市役所の奴らが手続を楽にしたいだけのゴミシステムwwwwwww

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:51:04.202 ID:9MEYicMY0.net
カード作ったの?
表面で身分証明、裏まで見せたらNGじゃなかった

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:53:21.187 ID:rihQYCjr0.net 
>>11
そうやな、表面も自分の許可でコピーは出来るが

そもそも裏を見せたらダメ、コピーも裏は行政関連しかダメ、裏の番号見られないようにしろとか

まじでゴミ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:51:43.472 ID:HgUesk4m0.net
まじかよ絶対作んねえわそれは

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:53:17.699 ID:LWXUChaf0.net
万能な身分証明書として期待していたのにな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:53:50.914 ID:NP2eeMvU0.net
でも、確定申告する場合は作らないとe-tax使えない

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:54:59.818 ID:rihQYCjr0.net 
>>15
おう、そういう特別な時にしか使えないなwwwwwwwwwwww

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:54:17.715 ID:rihQYCjr0.net 
持ち歩くのすら恐ろしいわwwwwwwwなんやこのカードwwwwww

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:56:38.253 ID:jE3la/gC0.net
使えるか否かは知らんけど、身分証として使うどころか外に持ち出すことすら憚られるだろ
身分証に使うなんて出来るとしても考えられん

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:57:42.968 ID:jYAg2lKQ0.net
指定のサイズの証明写真が手元に無いから作るの先延ばしにしてたけど
強制になるまで作らない事にするわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:00:04.742 ID:rihQYCjr0.net 
>>20
ちなみに初回の証明写真は市役所で無料で撮ってくれたぞ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:05:01.064 ID:guzk+7Yga.net
>>22
そうなの?それは知らんかった
まあ丁度手元に免許更新の時に撮った写真の余りがあったから
その写真と書類を郵送する方法で作ろうと思ったんだよ
そしたら写真はパスポート用のサイズじゃないとダメとか書いてあってそのまま放置

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 22:58:21.614 ID:rihQYCjr0.net 
免許証な!!!!!!!!!!!!!こまけぇこたぁ(ry

それどころじゃねーんだよ、こっちは有給とかつかって市役所まで行ってんだよ
詐欺られた気分やわ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:02:15.419 ID:pdBZjxDL0.net
原付の免許でもとってきた方がましだな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:02:29.578 ID:rihQYCjr0.net 
そりゃないぜとっつぁん

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:08:58.235 ID:eQ0AjECq0.net
顔写真スマホで申請できたろ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:19:03.140 ID:jYAg2lKQ0.net
>>26
スマホのカメラってなんか歪まない?
嫁とお互いに撮り合いしたけどどうしても普通に写真とは違う感じになるから
写メはやめとこうってなった

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:14:05.534 ID:rihQYCjr0.net 
顔写真付きで住所・氏名・生年月日も記載された公的なカードですので、小売店やレンタル店などでも免許証のように普通に提示すれば、
「個人番号カード」を身分証明書として利用することもできる


嘘つくなボケェ!!!!!!!!!!!!!!

マイナンバーは原則として、他人に見られてはいけない番号です。

ん?

そのため、提示するときに番号を控えたり、カードのコピーをとるなどといった、
免許証や保険証のような一般的な身分証明書でされているようなことをすることができません


はぁ??????

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:16:41.262 ID:C21varMv0.net
今まで住基カードは身分証になったのに
マイナンバーにすると取り上げられる上に代わりにならない

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:17:02.108 ID:O5wC02/70.net
なんかついてる袋が個人番号隠すようになっとるやろ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:17:05.840 ID:59btrP+8d.net
話すらでなくなったな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:20:53.140 ID:CaCsnktc0.net
親が取ってたけど使い道ないし持ち歩きなんて危なくて
不便すぎるだろとボヤいていた
兄弟二人で様子見したほうがいいと言ったのにこれだもんな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:22:38.217 ID:rihQYCjr0.net 
俺の時間を返してくれよ!

貴重なvipでまったりする時間をかえしてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおお

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/19(水) 23:42:21.824 ID:xjfwZY+Sd.net
人柱ありがとう



 【事前予約】全てのRPGファンへ贈る圧倒的クオリティ


おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476884629/