- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:24:44.30 ID:2NkHvSut0.net
-
俺以外にもおるやろ
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:25:02.41 ID:jSBGc3970.net
-
ワイも
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:25:28.19 ID:wuEqWUAL0.net
-
分かるわ
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:26:59.56 ID:8sEWzYTT0.net
-
エクソシストかな?
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:25:00.51 ID:BSq60x3L0.net
-
あるあるやな
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:26:43.35 ID:ZQkMiatuM.net
-
階段の上りは4足の方が効率的だと気づくよな
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:04.34 ID:2NkHvSut0.net
-
>>5
日々の中でどれだけ無駄なエネルギーを排除するかやからな
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:27:20.55 ID:YK98ssm50.net
-
風邪引いて辛い時はやる
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:27:26.14 ID:ZjkIU12u0.net
-
ワイやん
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:27:28.58 ID:zqeL5fuH0.net
-
チビかな
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:27:45.33 ID:8sEWzYTT0.net
-
久しぶりにスレタイだけでリアルで声出してワロタ
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:02.88 ID:Afze/KZad.net
-
子供の頃やったわ
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:03.37 ID:byrFANJs0.net
-
マッマ「使徒を・・・食ってる!?」
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:14.04 ID:Az0JXJJEa.net
-
子供のころは階段怖くてそうしてた
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:30.21 ID:/zPu58hfp.net
-
ゴリラかな?
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:33.54 ID:l2gRlqLl0.net
-
調子こいてステップですね強打するやつやな
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:28:55.31 ID:fuFdpfwn0.net
-
手で床叩いてデカイ音出しながらめっちゃ早く登るわ
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:29:08.70 ID:JiG0PtNH0.net
-
これ昔はやってた
背が低いうちはヨツンヴァインの方が速い
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:29:36.19 ID:jSBGc3970.net
-
多分ゾンビとかも四つ足で登るんやろな
まあ家の中の階段は角度が急というのもあるけど
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:30:19.28 ID:z05dHy/k0.net
-
どんだけ急な階段やねん
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:31:03.99 ID:2NkHvSut0.net
-
>>24
家の中のは大体急やろ
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:30:57.76 ID:6/FPnub60.net
-
あるあるすぎて草
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:31:36.21 ID:3eHn9EkUa.net
-
手が汚くなるからワイはやらんは
育ちいいから
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:31:49.30 ID:syVHixqDa.net
-
螺旋階段だから無理や
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:32:56.64 ID:8sEWzYTT0.net
-
>>28
言うほど無理か?
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:33:13.98 ID:2NkHvSut0.net
-
>>28
螺旋も楽だけどな
まあ遠心力生かして早く登りたくなるわ螺旋は
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:32:14.05 ID:xmGOoDsF0.net
-
降りるときの4足歩行は難しい
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:32:53.51 ID:+QukwIHMa.net
-
>>29
危ねえよ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:32:59.20 ID:GepV+059d.net
-
わかる
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:32:31.72 ID:+QukwIHMa.net
-
小学生のときしてた
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:33:10.46 ID:m0mZisKi0.net
-
なんJ民類人猿説
【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477121084/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:05 ▼このコメントに返信 犬猫が階段登って降りられなくなるのは自分でやってみると分かるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:09 ▼このコメントに返信 サムネやめーや
悪寒がするわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:13 ▼このコメントに返信 風邪で死にかけて帰ってきた時二階の自室まで四足で上がったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:17 ▼このコメントに返信 イグアナになりきることがある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:22 ▼このコメントに返信 降りる時は階段に腰掛けて1段ずつ下にずれていくんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:23 ▼このコメントに返信 よくもまあ猫は4足で降りられるよな
あいつら怖くないの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:23 ▼このコメントに返信 小学生かな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:27 ▼このコメントに返信 米2
床暖房熱がってるだけの画像に悪寒とな?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:31 ▼このコメントに返信 ほぼ腹ばいだけど頭から降りて遊んでたなあ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:33 ▼このコメントに返信 四足歩行で降りようとしたことあるけど、めちゃ怖かった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:38 ▼このコメントに返信 小さい頃やってたな
実家の階段が古いし急で、、、
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:43 ▼このコメントに返信 シールドライガーの真似して家中駆け回ってた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:45 ▼このコメントに返信 まワ晒
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:03 ▼このコメントに返信 スレタイ笑いました
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:09 ▼このコメントに返信 日本の戸建ての階段って急だよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:22 ▼このコメントに返信 は?家に階段なんかねえけど4足歩行だよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:23 ▼このコメントに返信 一昨日四足歩行が便利なの気付いたわwタイムリーww
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:32 ▼このコメントに返信 ひっくり返って階下に落ちるよりいいだろ
やっとけやっとけ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:34 ▼このコメントに返信 スレタイのストレートな破壊力すこ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:52 ▼このコメントに返信 ※12
分かる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:00 ▼このコメントに返信 なんかストレス溜まった時四足歩行で階段登る
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:00 ▼このコメントに返信 20の今でもたまにやる俺は異端だったか…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:09 ▼このコメントに返信 俺も良くやる。
俺の場合はやった後にもしかしたら平らな地面でも四足走行できるのでは?
と思ってやってみるけど、ぜんぜん出来なくてガッカリするまでがワンセットや。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:15 ▼このコメントに返信 登りで調子のって降りで転げ落ちるんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:27 ▼このコメントに返信 降りるのも四足だったらカヤコ想像しちゃった...
怖い...
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:30 ▼このコメントに返信 手すりが設置されてからやらなくなったな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:37 ▼このコメントに返信 HELLSINGに出てくる棺桶みたいな感じでバタバタ登るの楽しい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:39 ▼このコメントに返信 急な階段はどこでも手も使って登るわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:39 ▼このコメントに返信 昔からよく見るけど、1の画像って結局なんなのだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:47 ▼このコメントに返信 小さい頃よくそうやって登ってたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:59 ▼このコメントに返信 梯子との合の子みたいな階段の家あるよね。老後が不安。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:02 ▼このコメントに返信 なんで階段がデフォなんだろうな。フツーに斜めの坂床でええやん。併用が一番だけど
デカブツの上り下しめっちゃ面倒なんじゃ。坂なら車輪付き土台使って(比較的)楽に出来る(気がする)
標準工事無料とかでもほぼ100%追加料金とられるし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:02 ▼このコメントに返信 実家は平屋だからやれないけど、ばあちゃんちは二階建てで階段だったから、小さい頃は階段怖くて、上りは四足歩行で上がってた。下りはひいばあちゃんにおんぶしてもらってたな。
今考えると、ひいばあちゃんすげー元気だったんだなって思う。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 00:40 ▼このコメントに返信 これわかるわ
凄く楽だもんな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 01:19 ▼このコメントに返信 何いってんやこいつ?
と思って、ふとマンション一人暮らしの俺は普段
こんな奇行ができるような階段は使ってないことに気づいた
そしてかつて、ガキの頃には
実家でよくそうやってのぼったっけと笑った
帰りたい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 10:52 ▼このコメントに返信 古い建物って階段急だよな
実家だとそうなる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 11:44 ▼このコメントに返信 昔クロノトリガーのエイラの真似してやってたことはある
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 12:13 ▼このコメントに返信 スーファミのドンキーコングみたいな勢いで階段登ってたわwwwwww