2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:43:39.15 ID:vKjxFRGx0.net
カメラ綺麗で草
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:43:41.42 ID:3sH4KCsg0.net
それは東京とであって「東京」ではないよね
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:44:04.74 ID:voyO4P8e0.net
都会で草
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:43:51.19 ID:uD365afU0.net
奥多摩は東京ではないという風潮
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:45:10.51 ID:ToVhdYWj0.net
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:45:33.36 ID:yOMx/5VR0.net
>>14
こわい
こわい
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:46:33.71 ID:2/+PfJEbd.net
>>14
今この辺キレイやんな
今この辺キレイやんな
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:21:48.62 ID:3TO7Pbz5p.net
>>14
これが豊洲の次の駅とかっていうのがワクワクするよね
これが豊洲の次の駅とかっていうのがワクワクするよね
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:23:13.88 ID:toFuheuw0.net
>>495
辰巳か
あそこは東東京のゲットーやな
辰巳か
あそこは東東京のゲットーやな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:45:44.16 ID:hp/4uF910.net
ああ〜うめえなあ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:47:06.37 ID:A30YEZ+9p.net
いくら大手企業におってもこんな田舎で20代を浪費していくだけ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:47:07.19 ID:ToVhdYWj0.net
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:47:41.81 ID:DY9HyYB40.net
これでも都会だわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:48:14.68 ID:Kn81jDjo0.net
926: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 19:08:05.11 ID:PmWSqczba.net
>>44
静岡やんけ
静岡やんけ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:48:18.38 ID:H4srWDB/0.net
いや都会だろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:49:36.68 ID:dzAmmu4N0.net
家建てたいわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:49:51.29 ID:9fkTzNmW0.net
>>1
うちの近所に似とる
ちな神奈川
うちの近所に似とる
ちな神奈川
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:50:41.96 ID:j0b36qoO0.net
>>59
小田原〜湯河原あたり?
小田原〜湯河原あたり?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:50:12.81 ID:/0A+fKT9a.net
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:50:21.46 ID:ViekDuYRd.net
東北住みだけどよく見かける景色や
東京も田舎なんすねぇ
東京も田舎なんすねぇ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:50:25.51 ID:+ZNRQg+Ka.net
大阪市内とかいう貧乏人が住む場所よかマシ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:50:28.97 ID:VkSxt65ya.net
どうせなら銭金に出てきそうな
西新宿とか載せろよ
西新宿とか載せろよ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:50:50.18 ID:pXO/tV5O0.net
都会も田舎も併せ持っていて最強やん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:52:09.63 ID:2yUMQcUq0.net
ええやん
電車で1時間で都心行けるんでしょ
電車で1時間で都心行けるんでしょ
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:05:41.10 ID:3EqzQNyoa.net
>>81
無理やで
2時間くらいかかる
無理やで
2時間くらいかかる
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:53:18.11 ID:/0A+fKT9a.net
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:53:44.92 ID:FscerVN/M.net
空がくっそ綺麗で草
こんな空最近見たことないわ
こんな空最近見たことないわ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:55:20.12 ID:/0A+fKT9a.net
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:06:11.59 ID:PRHLZCF1M.net
>>116
小笠原かな?
ええとこだったンゴねぇ…
小笠原かな?
ええとこだったンゴねぇ…
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:55:20.70 ID:r4LifqQx0.net
東京民「東京とか汚いところですよ〜渋谷とか人多くて疲れるしさあ」
東京に旅行いったときに聞いた
東京に旅行いったときに聞いた
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:56:05.33 ID:Z2FpDWyW0.net
>>117
東京民は渋谷なんかいかない
東京民は渋谷なんかいかない
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:57:00.43 ID:Rq3pjF0Qa.net
>>128
いや行くだろ
いや行くだろ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:59:25.09 ID:VXddetK4d.net
>>128
南東京民は池袋行かない
北東京民は渋谷行かない
そこは東京の中の文化の差や
南東京民は池袋行かない
北東京民は渋谷行かない
そこは東京の中の文化の差や
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:59:58.92 ID:QIywoZTod.net
>>179
ワイは散歩好きだから山手線ぐるぐる歩くぞ
ワイは散歩好きだから山手線ぐるぐる歩くぞ
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:07:14.26 ID:PRHLZCF1M.net
>>179
ほんこれ
新宿までは行っても渋谷まで行かない
ほんこれ
新宿までは行っても渋谷まで行かない
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:19:00.40 ID:zQtRMkgQd.net
>>303
ぐうわかる
新宿まではよくいくが池袋とか年1.2回行くぐらいやわ
ぐうわかる
新宿まではよくいくが池袋とか年1.2回行くぐらいやわ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:55:48.91 ID:3QusN6fGr.net
23区以外は地方にも劣るんだよなあ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:56:27.00 ID:Z3hQJl0e0.net
ワイも早く東京に上京したい
関西から脱出したい
関西から脱出したい
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:56:27.36 ID:w4e/TtMx0.net
ここまでではないけどワイの住んでるところも神奈川千葉埼玉のトッモの住んでるところより田舎で悲しくなるわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:56:39.81 ID:12ACTeR90.net
大都会やんけ
うちの実家、周りに家すらないで
うちの実家、周りに家すらないで
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:58:51.44 ID:KRPUPeXP0.net
渋谷とか原宿行く人って都会に憧れて上京してきた人だけなんか?
都民ワイは吉祥寺と新宿しかいかんのやが
都民ワイは吉祥寺と新宿しかいかんのやが
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:00:03.28 ID:psKqclr20.net
>>168
生まれた時から都内に住んでるけど
ワイも渋谷原宿は行かないな
渋谷は乗り換えの時だけで全く降りたことない
生まれた時から都内に住んでるけど
ワイも渋谷原宿は行かないな
渋谷は乗り換えの時だけで全く降りたことない
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:02:07.61 ID:QIywoZTod.net
>>192
こういう都民は沢山おるよな
正直渋谷新宿から電車に乗るのが嫌やわ
こういう都民は沢山おるよな
正直渋谷新宿から電車に乗るのが嫌やわ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:01:25.73 ID:I2DWc6tA0.net
>>168
井の頭線沿い住みのワイはままいくな
渋谷、吉祥寺、新宿が多いわ
井の頭線沿い住みのワイはままいくな
渋谷、吉祥寺、新宿が多いわ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:59:01.71 ID:N1oSyBURa.net
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:59:52.00 ID:Z3hQJl0e0.net
>>172
姫路
姫路
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 17:59:57.78 ID:idBETXgd0.net
>>172
多摩川かと思ったわ
多摩川かと思ったわ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:00:32.03 ID:ATewMPZOd.net
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:01:13.28 ID:uZcYZvrad.net
>>203
中川区やな
中川区やな
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:00:52.22 ID:KtP2arO30.net
ワイ名古屋市天白区、高みの見物
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:01:00.73 ID:Kn81jDjo0.net
渋谷行くか行かないかは趣味によるやろ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:01:28.29 ID:InXJYVkRa.net
>>209
それ以前に遠すぎるわ
それ以前に遠すぎるわ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:01:34.56 ID:zceRJBqa0.net
東京の都市計画のひどさがこれを見てもわかるな
土地の使い方偏りすぎ
土地の使い方偏りすぎ
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:02:05.43 ID:UOQuz9mad.net
>>219
草
草
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:03:17.66 ID:+xPAaeup0.net
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:04:52.67 ID:psKqclr20.net
>>243
草
名古屋一度も行ったことないわ
新幹線で新大阪行く時通るぐらい
草
名古屋一度も行ったことないわ
新幹線で新大阪行く時通るぐらい
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:04:29.34 ID:jFb+eXJr0.net
東京来るな
大したとこじゃねーぞ
地元で我慢せい
大したとこじゃねーぞ
地元で我慢せい
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:05:17.24 ID:+xPAaeup0.net
>>260
東京の街自体はたいしたことないと思うけどイベントいろいろやってるのは羨ましい
東京の街自体はたいしたことないと思うけどイベントいろいろやってるのは羨ましい
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:05:53.85 ID:/0A+fKT9a.net
ワイは二子玉渋谷くらいしか行かないなぁ
池袋や東京駅周辺こわいわ
まだ横浜のほうが詳しい
池袋や東京駅周辺こわいわ
まだ横浜のほうが詳しい
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:06:35.51 ID:QIywoZTod.net
>>280
前まで池袋住んでたけど渋谷よりよっぽど分かりやすい街やんけ
前まで池袋住んでたけど渋谷よりよっぽど分かりやすい街やんけ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:06:00.58 ID:V7RNnqfD0.net
大学進学以外でまともな仕事に就いたわけでもないのに上京する奴はどんな神経しとるんや
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:06:22.84 ID:+xPAaeup0.net
>>284
上京した自分に酔ってる
上京した自分に酔ってる
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:06:51.98 ID:I038o9/Od.net
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:07:12.23 ID:+xPAaeup0.net
東京都内なら立川に住みたい
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:07:47.15 ID:DdH8JkB20.net
すむなら西新宿が一番やな
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:08:49.84 ID:PSuzd/Bba.net
新横浜駅前の未来都市感すき
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:10:07.80 ID:nRcoYZDB0.net
>>321
ずっと工事してて景観的には最悪やぞ
ずっと工事してて景観的には最悪やぞ
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:10:44.29 ID:CLLOXGOl0.net
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:11:32.46 ID:c6MYQuJa0.net
>>350
クソ田舎やん
クソ田舎やん
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:09:07.36 ID:iXTCZXIE0.net
東京に人集まりすぎ
江戸時代の人返しの法みたいな法律をつくれ
江戸時代の人返しの法みたいな法律をつくれ
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:09:08.52 ID:nAJel4mo0.net
地方から人寄せ集めないと成り立たない恥ずかしい都市
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:09:58.72 ID:jbfISnxr0.net
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:10:41.56 ID:3MJT3Pnfd.net
>>340
目黒
目黒
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:11:25.46 ID:G8IN10tA0.net
>>340
八王子
八王子
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:10:24.16 ID:Nmmvbs3w0.net
23区も結構アップダウンがあるな
歩くとわかる
歩くとわかる
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:14:04.32 ID:jbfISnxr0.net
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:20:39.68 ID:hOlSsScvd.net
>>389
柏
柏
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:22:17.83 ID:3EqzQNyoa.net
>>389
柏にそっくりやな
柏にそっくりやな
636: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:31:40.06 ID:L3Fy0glAd.net
>>389
東京では無いが千葉
東京では無いが千葉
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:16:04.76 ID:1nwfR85ta.net
江戸川区と足立区にある天と地の差が伝わってないよな
江戸川区は全然セーフやで
江戸川区は全然セーフやで
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:17:10.45 ID:toFuheuw0.net
>>417
足立と比べられるべきは葛飾やと思う
足立と比べられるべきは葛飾やと思う
449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:18:15.21 ID:IZcdFTaca.net
23区外は東京じゃないぞ
もっといえば23区でも半分近くは東京じゃないぞ
もっといえば23区でも半分近くは東京じゃないぞ
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:19:38.38 ID:nEIaj56f0.net
ワイどうせ引きこもりやからどこでもええわ
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:20:03.67 ID:OFVj3kud0.net
ワイ滋賀作、滋賀県が大好き
469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:20:10.30 ID:hp/4uF910.net
問題は都市との距離よ
どうせここに写ってるとこでも電車で日帰りできるんやろ
どうせここに写ってるとこでも電車で日帰りできるんやろ
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:20:24.42 ID:ivUZ1mEd0.net
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:20:24.75 ID:XWZmU+Pvp.net
町田の「23区には敵わないけど市町村の中ではトップクラスだぞ」みたいな雰囲気嫌いや
神奈川行けや
神奈川行けや
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:22:47.72 ID:N7YFuEi40.net
>>473
小田急と横浜線しかないし道路的に見ても生活圏神奈川やろうしな
小田急と横浜線しかないし道路的に見ても生活圏神奈川やろうしな
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:23:55.80 ID:ti6WugQ40.net
>>473
正直どっちも駅前以外クソ田舎だし、駅前なら調布府中のほうが上なんだよなあ
正直どっちも駅前以外クソ田舎だし、駅前なら調布府中のほうが上なんだよなあ
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:34:46.35 ID:IDmfRgZCa.net
722: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:39:40.70 ID:jbfISnxr0.net
727: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:40:06.29 ID:zQtRMkgQd.net
>>722
八王子
八王子
728: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:40:07.69 ID:psKqclr20.net
>>722
立川っぽい
立川っぽい
762: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:43:09.53 ID:CQvOm4Mr0.net
784: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:46:22.49 ID:lYEmvrc1x.net
高尾駅前もっと頑張れや寂れ過ぎやろ
802: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:48:16.77 ID:w4e/TtMx0.net
826: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:50:46.85 ID:pZoBduf+a.net
834: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:51:42.47 ID:jbfISnxr0.net
八王子とかいうても京王線は終電11時代やろ?
都心で飲んでて取り逃したらどうするんや
都心で飲んでて取り逃したらどうするんや
850: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:53:48.11 ID:KPBH+ByH0.net
>>834
泊まれるところいくらでもあるやん
意地でも自宅かえらなあかんわけやないし
5時まで時間潰せば始発も動くし
泊まれるところいくらでもあるやん
意地でも自宅かえらなあかんわけやないし
5時まで時間潰せば始発も動くし
836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:51:53.80 ID:ladFy0P30.net
ええやん
自然があってしかも都心に近い
自然があってしかも都心に近い
842: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:52:46.88 ID:8gnfjNX60.net
851: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:53:50.52 ID:jbfISnxr0.net
889: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 19:02:15.72 ID:fu7Nuz4dx.net
927: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 19:08:28.80 ID:Z2FpDWyW0.net
>>889
CGやん
CGやん
892: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 19:02:42.40 ID:EppEWHaN0.net
901: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 19:04:18.43 ID:D6tkg7Aj0.net
>>892
ここには(なにも)ない
ここには(なにも)ない
960: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 19:12:47.60 ID:HvaUt2I+d.net
>>1
ええやん休日はこっちで過ごしたいね
ええやん休日はこっちで過ごしたいね
765: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:43:28.65 ID:xsAPTkXy0.net
逆に行ってみたい
景色めっちゃええやん
景色めっちゃええやん
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:23:02.44 ID:djcT800sp.net
ワオど田舎民、それでも東京に憧れる
661: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 18:34:08.54 ID:3ysyJPAm0.net
これより田舎住のワイ、低みの見物

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477212183/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:04 ▼このコメントに返信 いや、流石に全部が栄えてないってのは田舎民でも理解してるやろ
てか、自慢気に貼ってるその場所でも電車で30分ぐらいで街中にいけるやん…
とか言ったら、こいつの性格上、伊豆諸島とかの写真を張るんだろうな笑
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:11 ▼このコメントに返信 東京は金さえあればなんでも出来るが
逆に何するにも金がかかって大変。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:12 ▼このコメントに返信 >>927
CGじゃないぞ
れっきとした東京都。車を買えば品川ナンバーだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:21 ▼このコメントに返信 米2
田舎より、都会の方が物価は安いぞ…?
家賃も葛飾とかに住めば地方と変わらんしな
ただ面白いことが多いから余分に金を使ってしまうし…
新卒とか公務員は最初の5年ぐらい食べる寝るぐらいしか出来んのが難点
5 名前 : (゚ω゚)投稿日:2016年10月25日 02:22 ▼このコメントに返信
俺は東京を戦場としてるから、こっちが人として備えるから、そっちはそのままで色々勝手にやっていてくれ
場所が変化していれば遊び方も増える
人は相変わらず、色々居て嬉しいし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:30 ▼このコメントに返信 米5
何か、さだまさしみたいなコメントだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:31 ▼このコメントに返信 そんなメキシコの国境みたいにプッツリ大都会になるわけ無いやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:36 ▼このコメントに返信 >>926がバックの富士山みて静岡って言ってて草
でも東京都庁から富士山って見えるんか?フェイクのような気もしなくもない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:40 ▼このコメントに返信 これぐらいの田舎で生まれ育ちたかった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:45 ▼このコメントに返信 東京の田舎は確かに田舎だけど、地方の田舎は東京の田舎の比じゃないだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:46 ▼このコメントに返信 なんか大阪だけ俯瞰じゃなくて草
北区の一部を見上げてもしゃーないやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:58 ▼このコメントに返信 地震 豪雨 竜巻 原発 の限りなく無いところがいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:58 ▼このコメントに返信 >>8 フェイク、こんなに大きく見えない。田舎者の踏み絵。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 02:59 ▼このコメントに返信 山谷は東京らしいと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:04 ▼このコメントに返信 高収入、高学歴じゃないのにわざわざ東京に住みたがるのは何故なのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:10 ▼このコメントに返信 地方の都会が広大に広がってる感な
住んでるのは同じ人間やからしゃーない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:18 ▼このコメントに返信 東京がずば抜けてんのは人の多さだわな。
ウンザリするぜ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:24 ▼このコメントに返信 米1はプライドの高い東京民かな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:26 ▼このコメントに返信 東京のデメリット+田舎のデメリットが降り掛かってきそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:30 ▼このコメントに返信 白人「何で日本人は欧州にアコガレテルの?」
今までチャットで白人(多分)に二度聞かれたことあるわ
自ら憧れの対象って言い出すのは恥ずかしいからやめなされ・・・やめなされ・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:33 ▼このコメントに返信 御嶽駅前がありますね・・・
季節になるとわさびとかわさびの茎の醤油漬け売ってるおばちゃんが
駅前に居る。つい買っていってしまう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:46 ▼このコメントに返信 汽車通ってるじゃん、すげー!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:53 ▼このコメントに返信 >>18
残念。群馬国民やで^^
君はプライドの高い東京民かな?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 03:53 ▼このコメントに返信 逆にこれぐらい田舎で、子供の小遣いでも都心に出れるぐらいの環境がうらやましいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 04:08 ▼このコメントに返信 大分って意外と都会なのな。今度行くけどなめてたわ。すまん。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 04:12 ▼このコメントに返信 神津島行ったけどめっちゃいいとこだった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 04:17 ▼このコメントに返信 「東京って都会だよなあ」←首都東京、つまり東京市のことを想定している
「せや、東京都内の田舎の写真貼ったろ!!!」←ただのアスペ
東京だからと言って全てが栄えているわけじゃないっていうのをやりたかったら練馬区とかで勝負しないとダメ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 04:23 ▼このコメントに返信 米15
そら一人で暮らす分には楽に暮らせる環境だからよ。求人も数だけならある
マジモンの田舎は求人少ないしくせにブラックからグレーまでが満映してるし車と持ち家あってやっと生活出来るレベルの給料水準だからな。一馬力賃貸車なしじゃまともに生活出来んよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 04:54 ▼このコメントに返信 八 王 子
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 04:59 ▼このコメントに返信 23区以外は東京じゃないっていう文章がもうね
いかにも馬鹿っぽい発言
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 05:03 ▼このコメントに返信 八王子も駅前は栄えてるぞ
ちなみに高尾山も八王子市だからな
田舎に比べて地価が高いのがネックだよな
23区外だったら、調布、府中、武蔵野あたりが住みやすくていい街だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 05:07 ▼このコメントに返信 日本橋から西へ20キロ走ってもまだまだビルが立ってるってのは凄い
他県や外国の都市じゃそんなのありえない
世界中の都会の中でも一極集中具合はトップだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 05:32 ▼このコメントに返信 ワイ東京からのUターン地元民、ここ2-3年30代未満の人を見かけない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:05 ▼このコメントに返信 これで家賃高いんだろ
最高やな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:25 ▼このコメントに返信 八王子とかいうても京王線は終電11時代やろ?
中央線あるがな 新宿発 24:41
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:31 ▼このコメントに返信 青梅の山の方でも1時間ぐらいで立川あたり出られるんだろ
電車の本数少ないだろうけど
都民でも23区内はそれ以外見下してそうで
そういう奴らがホント糞だなあと思うわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:40 ▼このコメントに返信 東京都の周りの市?も東京の近くだから東京の影響でそれなりに栄えてると思ったら
こんな田舎なのか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:44 ▼このコメントに返信 はげ添え「奥多摩なんてど田舎に行けるか‼︎ ワイは湯河原で静養するやで」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:44 ▼このコメントに返信 町田最強!町田最強!町田最強!町田最強!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:47 ▼このコメントに返信 うるせー。クマぶん投げるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 06:59 ▼このコメントに返信 >>472
青森の写真、いつのまにかアスパムより高いビルがこんなに!?ってびびったわ
おもっくそ合成じゃねーか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:19 ▼このコメントに返信 大分いつの写真だよ?
すでにパルコは無くなって更地の駐車場になってるぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:20 ▼このコメントに返信 ワイ町田市民、駅前が調布府中よりしょぼい意見に不満顔
なお旧長崎屋周辺
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:24 ▼このコメントに返信 言い切っちゃったw
望遠レンズの圧縮効果をご存じ無い?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:24 ▼このコメントに返信 奥多摩、赤羽、小笠原は一生の内には一度住んでみたい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:28 ▼このコメントに返信 トトロのロケ地が八王子なんだよなぁ。
あの頃にもどして
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:42 ▼このコメントに返信 石を投げたら朝鮮人に当たる台東区とか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 07:43 ▼このコメントに返信 青森、郡山、室蘭はしょーも無い嘘をつくな。
常識的に考えてお前ら規模の街じゃそこまで発展しないだろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 08:17 ▼このコメントに返信 東京はガイジしかおらんから困る
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 08:35 ▼このコメントに返信 なんか東京コンプレックス満開だな
田舎からやってきて普通に暮らしてるだけの人間からしたら
こういうコンプレックスかなりウザったい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 08:46 ▼このコメントに返信 青梅線やろって思ったら青梅線だった。
沢井駅〜奥多摩までののどかな感じ好きよ。
つーか東京で自然が楽しめる路線ってここだけちゃうか?
御岳山ロープウェイで武蔵御嶽神社にお参りして、沢井で澤乃井と湯葉蕎麦食うのが鉄板。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 08:47 ▼このコメントに返信 米43
町田は相当都会になったよな(駅前だけだけど
なお治安
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 08:51 ▼このコメントに返信 23区内でも田舎な場所はあるけどね。地元だけど世田谷とか。畑あるし。
今は渋谷区に住んでるけどやっぱり世田谷区が住みやすい。程よい自然と程よい不便さがいい。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 09:19 ▼このコメントに返信 青梅住みだが、23区みたいな人混みしかないところよく住めるなと思うわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 09:24 ▼このコメントに返信 23区でも駅前以外はほぼ住宅地
山の手付近でもロクに買い物出来ない場所は多いよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 09:25 ▼このコメントに返信 行かないくせに口だけは達者
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 09:34 ▼このコメントに返信 人間は自分のすぐ近くしか見えないのに高いとこからの写真ばっかりじゃ勘違いもしちゃうね。
都会かどうかって地面が見えるかどうかじゃないと思う。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 09:53 ▼このコメントに返信 申し訳ないが軍畑先輩はあんまりにもゲスすぎるのでNG
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 10:24 ▼このコメントに返信 そら青ヶ島だって東京だしな。
日本一人口少ないけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 10:32 ▼このコメントに返信 信号がある時点で都会に見えるわ…
いいなぁ都会にすぐ行ける田舎とか最強じゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 11:06 ▼このコメントに返信 まーた町田の事デスってるって思ったら本当にデスってて草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 11:18 ▼このコメントに返信 人がいるだけまだいいだろ
ガチ田舎は人さえ・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 11:27 ▼このコメントに返信 こんな田舎でも東京都である恩恵は大きいから
田舎暮らししたい人は東京西部に住んだらいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 12:00 ▼このコメントに返信 つまらん都会より1の画像のほうが断然いいじゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 12:59 ▼このコメントに返信 豊洲ってやべーな
こんなボロい街に築地市場移転とか考えたやつはバカなのかな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 13:03 ▼このコメントに返信 23区内でもどこでもビルばっか立ってるわけじゃないぞ?
外の方は普通の住宅街だし畑だってある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 14:17 ▼このコメントに返信 福生いいよ、福生。ふっさ。
旧赤線のあたりの怖い雰囲気最高。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 15:04 ▼このコメントに返信 >>427
室蘭は違うで。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 17:44 ▼このコメントに返信 そういえば熊本城からくまモンのビル見えたんだっけ
信用金庫だったか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 00:32 ▼このコメントに返信 ワイ湘南沿岸民
都市部の高いビル(湘南でいうと薬科大学とかか一般人入れんやろうけど)の
展望ラウンジでのんびり夜景を見るのに憧れる
夜景ではなかったけど大阪の画像にあるビルの空中を通るエスカレーターすごかったで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 01:47 ▼このコメントに返信 >>842
これ横浜のどこ???
なんか円形に区切られてるけどw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 02:06 ▼このコメントに返信 東京はたまに遊びに行くところ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 04:34 ▼このコメントに返信 米71
あったよ!深谷通信所 (泉区和泉が丘1丁目)!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 11:43 ▼このコメントに返信 ええやん道路あるだけ。
うちなんて未だに舗装されとらん獣道で光やADSLも通ってないから無線LANを5~10mの高さに防水BOX通して中継基地作ってここ見てるで。
ちなみに電車はあるで。
1〜2両のほぼ無人列車だけど道路がある隣町にいけるで。
そこにはココイチがある。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月29日 09:47 ▼このコメントに返信 東京都に限らんが東京郊外の雰囲気って何気に良いよな