1: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 16:46:06.61 ID:KT4utX5j0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
25日朝、長崎県佐世保市でMR松浦鉄道の列車が走行中に2歳の女の子と接触する事故があり、女の子は意識不明の重体となっています。
25日午前9時半ごろ、佐世保市瀬戸越にあるMR松浦鉄道の線路で、線路を渡っていた2歳の女の子に1両編成の列車が接触しました。
女の子は病院で手当てを受けていますが、意識不明の重体となっています。
現場は踏切や信号機はない場所で、近所の住民が日頃から横断できるようになっていました。
列車の運転士は「警笛を鳴らし、ブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しています。
事故当時、線路を挟んだ反対側には女の子の母親がいたということです。
佐世保で列車と接触、線路横断の2歳女児が重体
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161025-00000097-jnn-soci
25日午前9時半ごろ、佐世保市瀬戸越にあるMR松浦鉄道の線路で、線路を渡っていた2歳の女の子に1両編成の列車が接触しました。
女の子は病院で手当てを受けていますが、意識不明の重体となっています。
現場は踏切や信号機はない場所で、近所の住民が日頃から横断できるようになっていました。
列車の運転士は「警笛を鳴らし、ブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しています。
事故当時、線路を挟んだ反対側には女の子の母親がいたということです。
佐世保で列車と接触、線路横断の2歳女児が重体
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161025-00000097-jnn-soci
2: グロリア(家)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 16:48:04.30 ID:RjTWV/W40.net
うわーこれは母親きついな…
3: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 16:49:24.40 ID:2wuXFJEX0.net
目を離すなよ
5: ときめきメモリアル(徳島県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 16:50:05.49 ID:e3vKtX+b0.net
重体で済むのか
12: ファイヤーボールスプラッシュ(関西・東海)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 16:52:34.88 ID:8dqybJtyO.net
更に親族からも非難されまくるんだろうな
17: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/25(火) 16:58:30.85 ID:SbcLDQ9V0.net
母親は一生トラウマだろうね
30: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 17:05:21.80 ID:T2X7AMCo0.net
線路をはさんだ反対側に母親がいて手招きをすれば
それを見た子供は線路を渡ろうとするもんな
それを見た子供は線路を渡ろうとするもんな
33: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU] 2016/10/25(火) 17:06:57.80 ID:Xm22SNpo0.net
なんだか
41: ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/25(火) 17:15:42.20 ID:l72+dDnc0.net
2歳の子が独りでホームに?
向かいのホームに親が?
状況わからん
向かいのホームに親が?
状況わからん
44: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 17:18:56.22 ID:tBuAqBlc0.net
>>41
読み返してみると、ホームでも踏切でもない部分を勝手に渡ろうとしたんだな。
読み返してみると、ホームでも踏切でもない部分を勝手に渡ろうとしたんだな。
45: バズソーキック(山形県)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/25(火) 17:20:26.95 ID:gA+p/SAs0.net
2歳児と出掛けてるのに手を離すとか不注意すぎる
48: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/25(火) 17:28:37.84 ID:CdJbdVbG0.net
何考えとんじゃ!
55: ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/ [VN] 2016/10/25(火) 17:32:21.82 ID:CiX0fcOx0.net
母親じゃないけどたまに線路の向かい側からおいでおいでと手招きする姿が見えるんだよなあ
58: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/10/25(火) 17:34:34.68 ID:KnZLJbiV0.net
さっき車のビュンビュン走る4車線の大通りを信号まで歩くの面倒くさいという理由で信号間の中程で待ってるDQN親子いたわ
子供は4才くらい
子供は親の5メートル後をてくてくついてって
親はまだかよおせーなって時々振り返る程度
こういうのはいつか大事故を起こすと思う
子供は4才くらい
子供は親の5メートル後をてくてくついてって
親はまだかよおせーなって時々振り返る程度
こういうのはいつか大事故を起こすと思う
52: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/25(火) 17:30:03.37 ID:CdJbdVbG0.net
スマホでもいじってたんか?
66: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/ [ES] 2016/10/25(火) 17:44:52.14 ID:JFx5Jl+q0.net
子供が先に行って戻ろうとしたんだな
あるよね
あるよね
51: ファルコンアロー(九州地方)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 17:29:49.14 ID:hq1POlqP0.net
こういう事故現場に居合わせた人ってやっぱりトラウマになるんかね

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477381566/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:14 ▼このコメントに返信 目を離すな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:18 ▼このコメントに返信 多額の損害賠償 & 親族からの責任追及と総スカン
でこの母親は人生終わるねwwww
死んで償いそう(生命保険
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:21 ▼このコメントに返信 ※2
JR&親族「足りんで」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:22 ▼このコメントに返信 勝手踏切ってやつだろうな
これで事故った場合は鉄道会社には一切責任なし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:24 ▼このコメントに返信 メシマズなニュース
田舎の踏切らしく、地元民は電車に注意しながら渡るってことでまかり通ってたんだとよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:25 ▼このコメントに返信 ざまああああああああwwwwwwwwwww
母親馬鹿すぎ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:27 ▼このコメントに返信 米4
そりゃ鉄道会社には何の落ち度もないからな
立ち入り禁止看板は当然置いてあったろうし
勝手踏切やっといて何かあったときだけ鉄道会社に頼るとか隣の国の人間じゃあるまいし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:28 ▼このコメントに返信 ニュースで現場の映像見たけど絶対に手を離しちゃいけない場所だしそもそも渡っちゃダメな場所だったわ
地域住民は危険だとわかりつつ普段から利用してる場所らしいが
これは親が悪いわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:28 ▼このコメントに返信 踏切とか無くせよ。
ホームドアの設置も進んでないし、あんな危険なものを放置させるなよ、ほんと。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:30 ▼このコメントに返信 なぜ目を離すか
というか手を離すか
この世界には手の届く範囲にギロチンが山ほどあるんだぞ
大人だから忘れてた、なんて言い訳になると思うなよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:30 ▼このコメントに返信 母 「 何モタモタしてんのー 早くこっちに来いやーー!! 」
コ 「 ママー ごめんよごめんよー 」
母 「 轢かれて死ねばいいのに あっ! 轢かれたw 神様ありがとーw 」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:33 ▼このコメントに返信 鉄道会社もいい迷惑だな
列車を止めた損害があればちゃんと賠償を請求せんとな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:37 ▼このコメントに返信 うわああああああああああああああ
これは母親精神的にヤバいだろうな
下手すると自殺するかも・・・・・・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:37 ▼このコメントに返信 こんな危険な状況をずっと認めてる地元の自治体と鉄道会社
人命が奪われないと何もしないしこれからも何もしないかも。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:39 ▼このコメントに返信 飛び込んでない件
ねつ造スレタイ増えすぎ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:40 ▼このコメントに返信 踏切無い線路渡るとかどんなガイジ地域だよ
誰かが死ぬのは目に見えてたこと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:40 ▼このコメントに返信 完全に母親の過失だろこれ
住み慣れた生活圏とは言え線路の近くで子供から目を離すなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:41 ▼このコメントに返信 親と住民が悪い
行政や鉄道会社に矛先を向けるとか韓国人かよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:41 ▼このコメントに返信 状況から見てわざとおきざりにしたとしか思えない。2歳ですよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:42 ▼このコメントに返信 1両編成というのが幸いして急ブレーキ効いて重体で済んだってとこか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:43 ▼このコメントに返信 ワイ子供持ち
他人事だけど胸が痛い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:43 ▼このコメントに返信 ……コレ、事故じゃなくて事件なんじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:46 ▼このコメントに返信 踏み切りもなく日ごろから住民が横断できる線路って何だよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:46 ▼このコメントに返信 母親に石投げる奴すげえな
お前らが親になるまで自分の発言を覚えておけよ
そして子供から片時も目離すなよ
そんなの不可能だってわかった時
己の発言で苦しめばいい
自分は「最低な親」だってな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:47 ▼このコメントに返信 2歳なんて、よちよち歩きに毛が生えた程度だよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:48 ▼このコメントに返信 今の親って本当に子供と手をつながないよね。
子供が先にテコテコ歩いて親がゆっくりその後を歩くみたいな感じで野放し状態は駐車場で見かける。
どこちょろちょろするのかわからんから車を走らせるのもヒヤヒヤするわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:49 ▼このコメントに返信 ※2みたいなネットの情報に流されてる奴まだいたんだ‥、釣りだよな?(笑)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:51 ▼このコメントに返信 コメント欄に大量に自分の推理に自信ニキいて草生える 腹痛い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:51 ▼このコメントに返信 ※24
非常識行為を正当化すんな。最低な親が人様に最低なんて言える立場か。弁えろ。
普通ならベビーカーにでも乗せてない限りは片時も目離さねーんだよクズ親。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:52 ▼このコメントに返信 救われないな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:52 ▼このコメントに返信 米24
いやいや少なからずこんな危険な場所で2歳の子供を一人で歩かさないでしょ
片時も目を離すのは不可能って言ってるけども大事なところで離すのは論外だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:53 ▼このコメントに返信 2歳の子供を線路の近くにおいておいて目を離さないのは無理なんて抜かす奴がいるからこういう事故は防げんのやろなあ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:54 ▼このコメントに返信 ニュースを聞いた時、ええっ?!て声が出てしまった。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:54 ▼このコメントに返信 踏切じゃないとこ渡るのって本来あかんとちゃうの?
地元民が勝手に通路として小道を開拓したりしてるけどどうなん?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:55 ▼このコメントに返信 ※24
3歳児の親だけど道路上は勿論、線路渡るときに手なんか絶対離さないよ。
嫌がろうがなんだろうが危ない場所なら抱きかかえてでも連れていく。公園や自宅の敷地内じゃないんだよ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:57 ▼このコメントに返信 24時間片時も子供から目を離すなとは言わない
子供の面倒見た事あるから子育ての大変さは少しだけならわかる
でも線路の近くで目を離すのはないわ…何故そういう危ない場所で…
ちゃんと手の届く範囲にいさせるか手繋ぎなよ…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:57 ▼このコメントに返信 米6
言葉は自分に帰って来るからな。覚悟しとけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:57 ▼このコメントに返信 大勢の人に迷惑かけるなks
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 18:58 ▼このコメントに返信 ざまぁとしか言いようがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:00 ▼このコメントに返信 アホや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:02 ▼このコメントに返信 どちらも悲劇。自己判断できる年齢でもないし。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:03 ▼このコメントに返信 踏み切りと言うか、田舎の単線には遮断機の無い歩行者用の通路が結構ある
直線の線路ならいいけど手前でカーブしてたら列車に気付きにくい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:03 ▼このコメントに返信 米37
バカ親を擁護した報復を覚悟しろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:03 ▼このコメントに返信 いや…わざとだろこれ
踏切でしかも電車が近付いて来てるのに手を離したり目を離したりしないだろ普通
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:03 ▼このコメントに返信 そりゃ結論でいえば親が悪いだろうけど、24時間365日一分一秒目を話さないなんてロボットでもないし無理だろ。
よく叩けれるなお前ら。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:04 ▼このコメントに返信 音でわかるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:05 ▼このコメントに返信 米45
経験すれば分かるが
2歳児は1秒目を離すとどっか行っちゃうんだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:06 ▼このコメントに返信 いや「反対側に母親」ってこれもう完全に狙っているだろ
事故に見せかけた殺人じゃねーか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:06 ▼このコメントに返信 泉福寺駅北側の自販機のある場所か
こんなとこ渡るのに2才児の手を離した親の過失だよ
常時繋いでいろとは言わないよ、100%は不可能だし
危険な場所で離すのがありえない、ベルトしないで車に乗せるようなもんだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:07 ▼このコメントに返信 楽しいわけでも興味深いわけでもないただただ不幸なニュースだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:07 ▼このコメントに返信 米10
言い訳など誰がしたか
目の前で子を失った母親がどんな言い訳をしたのか
四六時中手をつなぐわけにもいかないし 事故が起こる時というのはやむなくそういう条件が揃ってしまった時に起こるのだ
起こってしまったことを責める前にすべきことがあるはずだ
大方の人にとってそれは哀悼だが お前の場合は口を閉じることだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:09 ▼このコメントに返信 向かい合う形なら母親と目的地が違って父親やばぁちゃんとかといたんじゃないのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:10 ▼このコメントに返信 ※45
少なくともこんな露骨に危ない場所じゃ目なり手なり離さねえよ
お前の周りでは同じような事件が頻繁に起きてんのか?
お前みたいなのが親になるとこうなるんだよボケ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:11 ▼このコメントに返信 ※9
それで困るの近隣住民だけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:11 ▼このコメントに返信 母親がさっさと歩いていったんだろうな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:12 ▼このコメントに返信 米45
女ってだけで擁護してるだろお前
まず手を繋いでいないという時点でどうかしてる
しかも6才7才ならともかく2才児でこれってことはもはや育児放棄してるようなもんだ
電車でなくてもこいつはニュースにならずともいつか事故る
そのいつかがこれになっただけだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:12 ▼このコメントに返信 常識のある母親なら手を繋いどく
油断してたのかもしれないけど、ばか親だわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:16 ▼このコメントに返信 四六時中手を繋いどくわけにいかないなら
一緒に出掛けようとするんじゃないよ
こういうニュースは必ず「ずっと見てられない」みたいな言い訳する奴が出るが
他のほとんどの親はずっと見てるか手を繋いでるかしてるんだよ
スマホか井戸端会議か知らんが子供は必ず意識の七割を割いておけ
でないと目を離したお前の子供が危機に陥る。言い訳してもしなくても。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:16 ▼このコメントに返信 ※51
四六時中やらなくとも普通は起きないんだわ
浅い良心論ごっこと不運問題で済むなら
もう子供連れ歩く時に誰も注意しなくなるだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:17 ▼このコメントに返信 娘が死んじゃったんだって〜かわいそう〜
さっきからなんでああしなかったこうしなかったって言ってるやつはなんなの?!!!?!?
共感しとかないと死ぬような奴らなのかこういう女どもは
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:17 ▼このコメントに返信 誰も24時間目を離すななんて言ってないだろ。
危険がある場所で手や目を離すのが考えられないってだけ。
でも手を繋がない親多いよ。バカだと思ってる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:17 ▼このコメントに返信 2歳だし、また産めばいいじゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:18 ▼このコメントに返信 ソースの動画見たけどぶつかったのはまさかあの位置なのか?
さすがにありえんか…?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:19 ▼このコメントに返信 ネットの隅っこの落書き一つが本人に届いて責める事ができるのか
そのつもりで書いたのかどうかよりも
※51を読んで無駄に危機感薄れて事故起こす可能性の方がまだ断然高いな
こういう事故が起こったらこれからは自分のせいだと思って生きろよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:21 ▼このコメントに返信 米62
次は何歳で・・いやなんでもない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:25 ▼このコメントに返信 これアメリカなら
母親逮捕される案件でしょ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:27 ▼このコメントに返信 米11
わりとまじめにこれあると思う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:27 ▼このコメントに返信 子供にひもつけるやつ犬かよとかバカにされてたけど
こんなこと起こるならバカにされてでもつけるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:29 ▼このコメントに返信 >>58
こいつの報告がすべてだろ
どうせ今頃あたしかわいそうして半年もすりゃ忘れて3年後の法事すら忘れてるよ
というか事故現場付近みりゃ単線やんいくらなんでも事故で済ますにはきついんじゃない?
もしかするともしかするんじゃねえ?最近は子供がペット扱いなんてザラにあるしバツイチかどうか実家済みかそうでないか調べるべきだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:30 ▼このコメントに返信 2歳児が一人線路を挟んだ反対側にいる時点でもう終わってる。
そんなに子供好きじゃなかったんだろうなと思っちゃうよ。こんな事故だと。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:32 ▼このコメントに返信 家の外に出たら、子供から手を放しちゃダメだよな。
家の中だって、子供の手の届くところに危ないもの置いちゃダメだよな。
大変だろうが何だろうが、それをどうにかするのが親の責任だと思う。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:32 ▼このコメントに返信 馬鹿親極まれり
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:34 ▼このコメントに返信 新幹線通してる場合じゃないだろw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:34 ▼このコメントに返信 アホな母親おるからな〜。
住宅街で駐車場から車出す時でも「車が止まって当然」みたいな顔して慌てる事も無く子供遊ばせてるけど、車には死角があること分かってないんだろうなと思った。
だからあえて気づかない振りして子供の横を走り抜けたらやっと慌ててた、それからは子供を放置しなくなったな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:37 ▼このコメントに返信 こういう事故があると小さい子にはリードをつけるのもアリだと思うよなあ。
母親が悪いって意見があるがそれは結果論で、子育てしてりゃハッとヒヤリなんて限りなくあるだろ。
状況が分からないのに頭ごなしに非難する奴の気が知れん。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:38 ▼このコメントに返信 詳しい状況も分からないのにどうして母親叩き始めてるんだ
子供が居た側には父親はいなかったのか?
2才だと一人で玄関の扉の開け閉めが出来ても不思議じゃないし
女児が勝手に玄関から出てきた可能性だってあるだろ
向かい側に居る母親を見て嬉しくて駆け出したんじゃないの?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:39 ▼このコメントに返信 >現場は踏切や信号機はない場所で、近所の住民が日頃から横断できるようになっていました。
こんなところ通る時に親子間で距離が空く状況になる時点で保護者に同情できない
「四六時中見てられないし手を繋いでられない、だから仕方がない」って論調で擁護してるコメントはコメ伸ばしのための釣りコメかと思うほど酷いな
普通の踏み切りでも確実に捕まえとかなきゃいけない場面なのに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:43 ▼このコメントに返信 まず勝手踏切を利用するのがダメでしょ
母親を擁護する気は全く起きないわ
何時だか老夫婦で爺さんが先に渡り、婆さんが渡ろうとした所、電車引かれて死亡っていうのを聞いた
勝手踏切を利用していた理由は「畑に行く時、近道で便利だから」
今回もそんな所で、近道>命な考えを持つ親元に生まれてきた子に同情するわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:44 ▼このコメントに返信 こういうこと起きるたびに子供用のリードはあったほうがいいかもしれんねと思う
目を離すなと言っても一秒目をそらしたらいなくなるしな限度はある
それをするのが親だと言うかもしれんがそういう人はたまたま事故に遭遇しなかっただけだとも言える
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:47 ▼このコメントに返信 車が横断しないような田舎の寂れた線路なら遮断機がない踏切もごく稀にある。まあそれでも事故は歩行者の責任になるが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:49 ▼このコメントに返信 多分計画的殺人・・・
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:49 ▼このコメントに返信 さすがに子供2歳で、しかも場所が駅なら常時手繋ぎが当たり前だわ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:53 ▼このコメントに返信 横断歩道の無い道路を子連れ母親が先に渡る。
母親がトラックが来るのに早く渡れ!と呼ぶ。
トラックは急ブレーキ。
目撃した事がある。
外傷が無く、ピクピク痙攣し、どんどんと白く青ざめてく。
運ちゃん頭混乱し泣きながら塞ぎ込み警察に電話。
カーチャン、路側で崩れ泣き出してるし。
交通事故発生現場の立看板は無いから、24時間以内に逝って無いか生きてるんだろう…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 19:58 ▼このコメントに返信 正直かわいそうなのは轢いちゃった運転手さんだと思うんだが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:01 ▼このコメントに返信 片時も目を離すなとか無茶だけど線路では目を離すなよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:02 ▼このコメントに返信 俺は地元民だが、場所はここね。
グーグル短縮アドレスで、xr8ohZ
一応、鉄道会社の危険注意喚起の立て看板がある。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:03 ▼このコメントに返信 瀬戸越ってことは泉福寺かな?
きついなあ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:03 ▼このコメントに返信 こんな危ない場所、泣こうが喚こうが抱いていけよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:03 ▼このコメントに返信 米26
ほんと多い
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:04 ▼このコメントに返信 轢かれた子が死んでないのがまだ救いだわ…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:07 ▼このコメントに返信 赤僕の電車版やんけ・・・
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:12 ▼このコメントに返信 どうせスマホだろ
マジでスマホに集中して周り見えてない奴多いわ
特に女
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:16 ▼このコメントに返信 2歳の姪がいるが道路歩く時なんか絶対手離さんわ
線路の近くなんか場合によっては抱っこだわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:17 ▼このコメントに返信 お願いだから助かってくれ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:19 ▼このコメントに返信 珍しいポケモンでもいたのかね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:20 ▼このコメントに返信 線路を渡るなって日頃から躾しておけば防げた事故
これは親の過失大だから鉄道会社はちゃんと損害賠償請求しろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:20 ▼このコメントに返信 踏切じゃないところ常習的に渡ってたんかな?慣れのせいか、いつも大丈夫だったからなのか、せめて危険の割合が高い場所は手を繋ぐか抱っこで行動して欲しいわ。2才て...
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:28 ▼このコメントに返信 一方、お前らガイジのキモヲタは
一生、子供なんて出来ないから安心だなw
そもそも産まれてから今まで女の手すら握ったことないもんなw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:32 ▼このコメントに返信 だから田舎には住むなとあれほど
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:44 ▼このコメントに返信 だから迷子紐つけろと
犬のリードみたいと言ってる奴らは無視しろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:44 ▼このコメントに返信 実際に事故らなくても、危なかったって事は大概の親は経験してる
この母親を擁護するわけではないが、だからといって大きな声で叩く事も出来ないわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:47 ▼このコメントに返信 本当に母親だったのでしょうか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:49 ▼このコメントに返信 後から分かったことなんだが
その母親に子供はいなかったらしい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:50 ▼このコメントに返信 運転手さんに同情しますわ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:52 ▼このコメントに返信 踏切、横断歩道で子供の手をつながない親は、子供に興味がないんだと思う
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:52 ▼このコメントに返信 首もげたぁ????
腕もげたぁ??????
足もげたぁ????????
ざまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:58 ▼このコメントに返信
な ん で 目 を 離 し た ?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 20:59 ▼このコメントに返信 場所見たらド田舎の1面1線で構内横断可能だったんだろうけど、
駅の近くで見通しはいいから列車の接近にも気づきやすいはずだし、やっぱ母親のミスだよなあ。
1両で駅到着で鈍足だったのが不幸中の幸い。助かればいいね(´・ω・`)
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:09 ▼このコメントに返信 なぜだか今年の夏に保育園に子供を送るはずが、
うっかり忘れて子供を車に何時間も放置して、
子供を蒸し焼き全身焼けどで殺した父親を思い出したわ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:10 ▼このコメントに返信 うわぁー…同じくらいの子持ちには心痛くなる…本当気を付けよう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:24 ▼このコメントに返信 母親擁護コメント見るにDQN親が本当に多くなったというか、
単にDQNと金持ちしか子供産まなくなったと言うべきか。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:31 ▼このコメントに返信 あのさ、危険な場所で目を離すって普通の親ならしないぞ?
部屋で目を離すのと外で目を離すのとじゃ話変わってくるから
24時間目を離すなとか極論言ってるやつはほんとバカの極み
だから結婚どころか彼女もできないんだよwww
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:36 ▼このコメントに返信 母親に恨みニキ多杉ワロタ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:41 ▼このコメントに返信 線路の付近で手を離すとか不注意すぎる
そりゃ、事件を疑われてしまうわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:50 ▼このコメントに返信 電車じゃ無いんですが・・・
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 21:52 ▼このコメントに返信 子供にとって親は自分の全てみたいなもんだから、どんな状況でも無条件に親のあとを追うよね
ほんのちょっとのつもりだったんだろうけど、これは監督責任問われちゃうよね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:01 ▼このコメントに返信 手足がもげてても死んでなければ重体
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:02 ▼このコメントに返信 前に自転車二人乗りで車と車の間通って道横断しようとして子供死なせた親と一緒。子持ちだからこそ母親に怒り沸く
四六時中目を離さないでいるのは不可能だけど、最低限線路や道路では手を繋ぐか抱っこしないとダメだろう
まぁ本人が死にたくなるほど後悔してるだろうけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:06 ▼このコメントに返信 赤ちゃんタフだな
逞しく育てよ(^-^)
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:15 ▼このコメントに返信 米24
いやーお宅の事情は知らないけど
大抵の親は線路や道路みたいな危ない場所近くでは2歳児から目を離さないものですよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:17 ▼このコメントに返信 赤ちゃんと僕って今にして思えば小学生に幼児の世話を全面的に押し付けるとんでもない毒親の話だな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:22 ▼このコメントに返信 親が馬鹿って感想しかない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:23 ▼このコメントに返信 子供をリードで繋いでる人のこと叩けんな
元気な子やと抱っこも嫌がるわ走り回るわ電車に飛び込むわで大変なんやろな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:28 ▼このコメントに返信 一生もんのトラウマだなぁ
ちょっとした油断でこんな事になるなんて普通は思えん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:31 ▼このコメントに返信 子供を一人で歩かせる馬鹿な母親いるよね
ヨチヨチ歩きの子供を歩道で歩かせる親よく見かけるよ
広い歩道とはいえ車の交通量が多い場所だから自転車も走るのに
小学生ですら急に飛び出してきて危ないのに
フラフラしてる子供歩かせるなよっていう
轢いたらこっちの過失になるから徐行したり自転車から降りて通ってるけど、急いでる時はホンマ邪魔
歩く練習させたいなら公園行けばいいのに何考えてんだろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:38 ▼このコメントに返信 平日のイオンモールで練習させろよな(^-^)
誰も文句言わねえよ(^-^)
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:40 ▼このコメントに返信 重体だから相当なダメージだよね
列車接触だから生きてるだけで奇跡なんだろうけど虫の息だろうね
助かってほしい
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:40 ▼このコメントに返信 馬鹿親が死ねよ
母親になる資格ねーわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:43 ▼このコメントに返信 2歳児に線路で手招きってもう子育ての感覚としてダメだろ…
母親が後悔してるならまだ救われるが、未必の故意が疑われるレベルでダメだぞ…
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 22:56 ▼このコメントに返信 母親自身が、子供がはねられた瞬間からずっとエンドレスで
自分を責め続けてるはずだ、今、この瞬間も。
だから俺らごときが責める必要はないんだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:00 ▼このコメントに返信 子供を殺すつもりで反対側で待ってたんじゃないの?と邪推してしまう。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:24 ▼このコメントに返信 子供を殺害したようにしかみえなくて草
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:25 ▼このコメントに返信 目を離すなよ
場所が安全かどうかの判断は大人しかできないんだからお前ら親がそういうところで目離したらダメだろ
よくいるわガソスタとか車がいきかってるのに目を離して子どもぶらぶらさせとく親
馬鹿じゃねーの死んでも文句言えねえわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:26 ▼このコメントに返信 なぜ反対側?
電車が警報鳴らしている時に親は子供の元に行かないで突っ立って見てたってことだよね!
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:27 ▼このコメントに返信 当たったときってトマトを壁にぶつけたみたいにパーンってなったのかな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:36 ▼このコメントに返信 踏み切り無くせってのは確かにわかる。
跨線橋架けるか道路の上を走らせろよ、交通関係の安全第一ってほんと建前ばっかで都合の悪いところでは曖昧にするから糞だわ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:36 ▼このコメントに返信 母親擁護のコメントって、全部こうであって欲しいっていう願望で擁護してるな。。
この記事だけ見たら母親に擁護ポイントはほとんど無いし背景なんて知る由もないのに。
狙って殺したんじゃって邪推してる人と同じ思考なのに、どうして母親叩きを非難出来るの。善人ぶっているの。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:41 ▼このコメントに返信 あーよくやられてた、男といちゃついて、追い付けない距離を見ながら私をわざと置いていくお母さん。よく分からんうちに轢かれて死ねばよかった。何も愛せない。人々はトラウマになるだろうけど子供の手を離す親のトラウマなんか知らん。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:41 ▼このコメントに返信 米130
お前ごときはどうでもいい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月25日 23:43 ▼このコメントに返信 1時間に1本しかないような単線の私鉄って意外に事故が多い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 00:02 ▼このコメントに返信 2歳児連れておいて母親だけが反対側にいたとか不自然でしかないから。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 00:18 ▼このコメントに返信 やっぱ子供出来たらリード買わなきゃなと思ったわ
見た目可愛いのならさほど気にならんし、安全には変えられん
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 01:20 ▼このコメントに返信 また「ちょっと目を離したら」ってやつなのか?
って書くと「親は一秒も子供から目を離すなってことか」とか極論で噛みつく人が出そうだが
いや別にいいと思うのよ目を離しても自由だし
ただ目を離した結果についても親が責任含めて引き受けなきゃいけないよねってだけで
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 02:12 ▼このコメントに返信 俺は親だが子供から目を離すことはないぞ
1秒だってな
そして踏切はなくせ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 07:10 ▼このコメントに返信 最近の母親は子供の手を握らずにスマホ握ってるからな。
この事故がどうだったか知らないが、街では危ない親子ばかり。それでいて危ない目にあうと子供にキレる親ばかり。
そんな子供がまともに育つだろうか。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 08:10 ▼このコメントに返信 道路や線路付近に限らず、子供と結構な距離離して「早く来なさーい」ってしてる親多いよね。この距離でだれかが子供誘拐したら絶対追いつけない距離。
目を離すなじゃなくて手を離しちゃいけないね、単純に迷惑なときもあるし
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 11:27 ▼このコメントに返信 女の子は元々1人でいて、線路の反対側にたまたま母親を見つけて駆け寄ってしまった
っていうことかと思ったがそうでもないのか?
まあどっちにしろなんで1人でいたんだって話になるが。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 12:04 ▼このコメントに返信 おかしいだろ
何で線路をはさんだ逆側にいるんだよ
母親は何でこの子の近くにいないんだよ
どういう状況だよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 12:26 ▼このコメントに返信 幼稚園くらいならともかく2歳児じゃ目を離した母親が悪いわ。しかも電車来るような所で。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 12:28 ▼このコメントに返信 父親だかおばあちゃんが面倒見てる時に、用事で出かけていた母親がたまたま帰って来て、母親を見つけた子供が駆け寄ったとかじゃないの?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 14:02 ▼このコメントに返信 ガキの手を離して好きに散策させる親が大嫌いだから良いニュース
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月26日 16:31 ▼このコメントに返信 例えば電光掲示板を見てる間かもしれないしスマホといっても時刻の確認してたのかもしれない
手つないどけって言ってもこの時期の子供の手の振りほどくときの力の強さとかわかる?
子どもと接すると如何に子供が好き勝手動くかわかるし何が起こるか分からんよ
ここで何も分からず叩いてるのが子供にハーネスつけるの叩いたりしてそう
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 12:15 ▼このコメントに返信 >>3
必ずこう言ったコメント書く奴いるけど24時間目を離さずに生活できるわけねーから、考えたら気がつかないのか?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 12:17 ▼このコメントに返信 可哀想だな
子供も母親も運転手も
単純な母親の過失かもしれないし、回避できない種類の事故かもしれないし、詳細はわからないけど