- 1: イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:35:19.55 ID:kME/ixmf0●.net
-
日本の総人口1億2709万人 初めての減少
総務省は、去年行われた国勢調査の確定値を発表しました。去年10月1日現在の日本の総人口は1億2709万4745人で、前回、平成22年の調査と比べておよそ96万3000人減少し、大正9年に国勢調査が始まって以来、初めての減少となりました。
それによりますと、去年10月1日現在の日本の総人口は、男性が6184万1738人、女性が6525万3007人で、合わせて1億2709万4745人となっています。これを前回、平成22年の調査と比べますと、総人口はおよそ96万3000人、率にして0.8%減っていて、5年ごとに行われる国勢調査で日本の総人口が減少するのは、大正9年に国勢調査が始まって以来、初めてです。
総人口のうち、外国人と国籍のわからない人を除いた日本人の人口は1億2428万3901人で、前回と比べて、およそ107万5000人、率にして0.9%減りました。逆に、外国人の人口は175万2368人と、前回と比べて、およそ10万4000人、率にして6.3%増えました。
一方、65歳以上の人は3346万5441人で、総人口に占める割合は26.6%となり、初めて25%を上回って、4人に1人が高齢者となりました。
都道府県別で見ますと、前回と比べて増加したのは、増加率の高い順に、沖縄県、東京都などの8つの都と県で、39の道府県では減少しました。また、1世帯当たりの人数は全国平均で2.33人、最も少ない東京都は1.99人となり、比較が可能な昭和45年以降、初めて2人を下回りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161026/k10010745061000.html
- 2: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:36:05.92 ID:VmlISL08O.net
-
産めよ殖やせよ
- 3: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:36:25.93 ID:+JJfGXij0.net
-
行こう、ここもじき腐海に沈む
- 10: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:39:41.51 ID:zE1PJ/qC0.net
-
総人口推移より、年齢別人口推移見た方が怖いだろ
- 5: サソリ固め(家)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:36:55.30 ID:vskkx2T40.net
-
じゃあ俺精子を提供する係りでいいよ
頑張るよ
- 18: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [NL]:2016/10/26(水) 20:48:57.77 ID:xLlcvz3h0.net
-
>>5
とある産婦人科で検査のときに渡されるAVが全部熟女ものだったのを思い出した
- 28: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]:2016/10/26(水) 21:04:48.97 ID:7d+39QE90.net
-
>>18
なんだかそういうシチュならどんなAVでもコウフンしそうだわ
- 6: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/26(水) 20:36:56.75 ID:JOCNZ8ta0.net
-
今迄が多過ぎたんだよ
世界人口が増え過ぎだら食料や資源の問題が待ってるんだから適正な人口まで減少した方がいい
減少して困るのは経団連とか大企業の経営者だけ
- 139: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 00:26:08.59 ID:K0A5j81o0.net
-
>>6
経済規模が縮むことに対する処方箋が無いままだと
結局一番割を食うのは庶民なんだがな
- 14: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/26(水) 20:46:13.73 ID:XjGQOa0M0.net
-
これから30年で相当減る
- 19: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/26(水) 20:50:14.16 ID:Q+LVkD/t0.net
-
兄弟が結婚して出産したのを見てると
子供って産んだら親や祖父母は
アホみたいにカネ使うのなw
すげー経済効果だと思うわ。
政府は子供1人産んだら100万円支給しても
それの何倍も見返りあるというのに。
- 20: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/26(水) 20:50:48.93 ID:9rjzT/cp0.net
-
終わりの始まり
- 21: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:54:52.78 ID:JAwfR9AS0.net
-
お前らの精子が子供になってくれたならなー
ティッシュと一緒にトイレに流されるだけだからなー
- 35: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 21:18:12.20 ID:hUrVbdvY0.net
-
>>21
ティッシュはトイレに流さない、これ豆な
- 22: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/26(水) 20:55:05.15 ID:kbPjB1Af0.net
-
コンドームに税金かけろ
- 23: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:55:18.28 ID:H1ah9Ho/0.net
-
江戸時代の人口なんて8000万人くらいらしいし1億行くか行かないかでいいんじゃない?
- 26: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ [TW]:2016/10/26(水) 20:59:47.15 ID:e5FMHiPk0.net
-
>>23
江戸期を通じて日本の人口は3000万くらい
- 25: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 20:59:33.81 ID:6z7erS4z0.net
-
僕の田舎が20回滅びなきゃいけないくらいの数字でつ…
- 38: シャイニングウィザード(群馬県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/26(水) 21:23:16.55 ID:F4peIvyx0.net
-
300万人強も女が多いのにお前らときたら
いつまで綺麗でいたいんだよ
- 75: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 22:48:47.54 ID:cxj5ULQI0.net
-
>>38
女は長生きでここは高齢化社会の日本だ。
あとはわかるな?
- 42: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/26(水) 21:25:43.02 ID:y3q14spp0.net
-
千葉市の人口が96万人
4年で千葉市が消失と同等の人口減
- 54: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/26(水) 21:55:46.45 ID:aHn8Xups0.net
-
今まで減ってなかったのかよ…
何が人口減少だクソが!
- 56: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/26(水) 21:59:09.89 ID:Lwg4x8pa0.net
-
人は
いつか死ぬのだよなあ
- 57: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/26(水) 22:00:14.81 ID:bWOnf07V0.net
-
もうちょいしたら
団塊消えて落ち着くだろ
- 82: リバースパワースラム(京都府)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/26(水) 23:16:11.93 ID:NRwVIrWX0.net
-
>>57
急激な変化は何かが起こる。落ち着くとか安易な見方は出来ないぞ
人の繋がりがそこら中で切れるとどうなるかな。
- 63: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 22:16:15.43 ID:o4fxEWKE0.net
-
人口4000〜5000人の村が200村消滅した感じか
- 64: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 22:18:02.86 ID:o4fxEWKE0.net
-
団塊世代が青春の頃は人口9500万人だったから、まだ余裕だろ
- 68: ニーリフト(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/26(水) 22:27:58.27 ID:VBi0nuu2O.net
-
もうどうにもならんよ
海外行って帰ってくるたびに日本だけ年寄りだらけで絶望する
- 69: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/26(水) 22:29:42.68 ID:EH/fXDXi0.net
-
これまでの20年のツケだ
- 83: キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/26(水) 23:16:37.08 ID:Q6ysRlKc0.net
-
東京に1000万詰め込めるなら
47都道府県
4億7000万まで増やせる
- 84: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/26(水) 23:17:36.47 ID:c9l+ClL+0.net
-
>>83
北海道だけで10億いこうぜ
- 86: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:18:41.30 ID:BSjT6hu80.net
-
江戸時代までは3千万人ぐらいだった。そこからわずか100年で4倍になった。
皇紀2700年の中のたった100年で。日清日露、太平洋戦もあったのに。
こっちの繁殖力の方が異常。少々減ろうが、増える時は一気に増えるから心配ない。
- 87: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/26(水) 23:19:21.43 ID:kHYQpuWY0.net
-
まだまだ多すぎる
日本の国土面積からすると半分でいいな
- 88: ハイキック(高知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:19:34.94 ID:WwIB8Y1/0.net
-
すげえ。たった五年でうちの県がなくなったくらいじゃん
- 97: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:27:36.98 ID:eXdcJjPQ0.net
-
8000万人ぐらいまで減ったらどうなるの?
- 102: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:31:14.90 ID:B+phzNHF0.net
-
不動産業界にとって終わりの始まり
100万人は無視できない数字
東京オリンピック終了よりバッドなニュースがこんなにも早く来るとは
- 105: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/26(水) 23:32:34.66 ID:I17s/qX50.net
-
子供の学費を高校まで無料にしてくれ
- 108: ハイキック(青森県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:34:32.24 ID:kvvzwb1+0.net
-
500年で日本消滅か
- 112: エルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:40:13.17 ID:taPjPDlV0.net
-
96万3000人っていったらほぼ香川県の人口
我が香川県が無くなった感じか
まぁ余り影響はないな
- 114: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:46:13.18 ID:wJ19KpT60.net
-
>>112
早明浦ダム一つ分開くわけか
- 119: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/26(水) 23:52:37.31 ID:X7B9Pb2T0.net
-
いよいよ始まったか
人口は加速度的に減少するから早く手を打たないと取り返しのつかない事になるぞ
- 123: カーフブランディング(香川県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/26(水) 23:59:53.60 ID:J3M7RIuF0.net
-
団塊世代が死ぬ最盛期だと年間100万人減少してもおかしくはない
人数だけなら毎年政令指定都市が消えるようなもんだ
- 126: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/27(木) 00:09:07.70 ID:x+k53Hzl0.net
-
人口だけならまだ多いくらい
問題なのは高齢者の割合
若者が少ないんじゃなくて老人が多すぎるんだよ
- 127: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/27(木) 00:10:52.82 ID:rmdlxkYI0.net
-
>>126
老人が多いのではなく
若いやつが結婚もせず子供もつくらないのが悪いんだろ
- 128: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/27(木) 00:11:36.17 ID:gnRGyerJ0.net
-
これ、高齢者が増えたように見えるけど、実際は出生者数が減ってるんだよ。高齢者が平均的に長生きするようになったのと
併せて今の状態になってる。高齢者はほっといてもいずれ死んでいくから減るけど、出生者は生まなければ絶対増えない。
今から若い人が子供を産みやすい政策を取れば回復していく。
- 130: フェイスロック(関西・東海)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 00:12:23.22 ID:mSitzltUO.net
-
高速道路、トンネル、橋
今後もメンテナンスできるのかな
- 146: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 00:40:38.28 ID:uSPx9O0G0.net
-
団塊が減りやがて団塊ジュニアが減り一方で少子化は進む
- 157: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 01:04:06.74 ID:kvH3YxHt0.net
-
早く女の社会進出を規制しろよ
男の仕事奪って子ども産まないとか国潰そうとしてるだろ
- 168: トラースキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [IE]:2016/10/27(木) 01:21:08.29 ID:qtkkBP8KO.net
-
>>157
日本の未婚率は低いよ
- 162: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 01:06:59.85 ID:ZLGvxL0u0.net
-
お一人様時代の到来!
- 163: キャプチュード(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/27(木) 01:11:14.85 ID:t8guM3pR0.net
-
日本の人口
1956年 9000万人突破
1967年 1億人突破
1974年 1億1000万人突破
1984年 1億2000万人突破
まだとうぶん大丈夫っぽくね
下手に外人流入させるなよ
- 166: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/27(木) 01:18:19.39 ID:KHWoiC/f0.net
-
>>163
平均寿命の推移を無視してる
1956辺りの平均寿命は67才くらいか
今は天井じゃないが緩やかに伸びてる
つまり、ガッツリ減っていくという話
- 167: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 01:19:57.46 ID:tjiAML8D0.net
-
危機感ないよなぁ
- 178: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 01:40:12.47 ID:lnfRaX+t0.net
-
3人で2人を支える時代か
イ 2.5人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上
一方で、高齢者人口は今後、いわゆる「団塊の世代」(昭和22(1947)〜24(1949)年に生まれた人)が65歳以上となる平成27(2015)年には3,395万人となり、「団塊の世代」が75歳以上となる37(2025)年には3,657万人に達すると見込まれている。その後も高齢者人口は増加を続け、54(2042)年に3,878万人でピークを迎え、その後は減少に転じると推計されている。
総人口が減少するなかで高齢者が増加することにより高齢化率は上昇を続け、平成25(2013)年には高齢化率が25.1%で4人に1人となり、47(2035)年に33.4%で3人に1人となる。54(2042)年以降は高齢者人口が減少に転じても高齢化率は上昇を続け、72(2060)年には39.9%に達して、国民の約2.5人に1人が65歳以上の高齢者となる社会が到来すると推計されている。総人口に占める75歳以上人口の割合も上昇を続け、いわゆる「団塊ジュニア」(昭和46(1971)〜49(1974)年に生まれた人)が75歳以上となった後に、平成72(2060)年には26.9%となり、4人に1人が75歳以上の高齢者となると推計されている。
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/s1_1_1_02.html
- 182: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 01:44:59.42 ID:lnfRaX+t0.net
-
今は老人の定義が若すぎるとみることもできる訳だな
- 191: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/27(木) 01:50:54.94 ID:kf7NYfrp0.net
-
おれのファーザーだと俺の今の年齢でもう3人目生んでいたからな
- 208: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ [IT]:2016/10/27(木) 02:22:10.27 ID:2eZJH09x0.net
-
むしろ今親になろうとする人にはどんな風に社会が見えているんだろうと思っちゃう
- 210: ナガタロックII(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/10/27(木) 02:30:25.82 ID:2q+tmG/VO.net
-
少子化の上に年寄りがどんどん死んでくから当たり前だな
- 231: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/27(木) 03:21:35.57 ID:mz/5bteR0.net
-
今の2/3位になるまで減り続けるんだろうな
日本の長い歴史で人口がピークだった時にその中の一人だったっていうのはある意味感慨深い
【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477481719

◆【悲報】日本の人口、ついに減り始める
◆2060年の日本の人口wwwwwwwwwww
◆「日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか」― 歴史人口学者エマニュエル・トッド氏
◆日本の出生率を上げるにはどうしたらいいのか。 出生率ベスト5は全て沖縄九州
◆「非リア充は、繁殖力が低い」「出生率上げるため、ニコニコ動画を男女の出会いの場に」…ドワンゴ・川上氏
◆【悲報】 日本の少子化が他の先進国に比べてやたらと酷い件
◆2060年の日本の人口wwwwwwwwwww
◆「日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか」― 歴史人口学者エマニュエル・トッド氏
◆日本の出生率を上げるにはどうしたらいいのか。 出生率ベスト5は全て沖縄九州
◆「非リア充は、繁殖力が低い」「出生率上げるため、ニコニコ動画を男女の出会いの場に」…ドワンゴ・川上氏
◆【悲報】 日本の少子化が他の先進国に比べてやたらと酷い件
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:00 ▼このコメントに返信 老害を殺せ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:02 ▼このコメントに返信 団塊世代が死なないとダメ、後30年かかる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:04 ▼このコメントに返信 始まったかっていうかさ、今までの増殖率が異常なだけだったんでしょ。いまからさらに右肩上がりで人口増えたら逆に日本終わるだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:06 ▼このコメントに返信 もう人口抑制しないと地球温暖化で100年以内に文明滅ぶぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:07 ▼このコメントに返信 いやどうなってもいいよ
むしろ減り続けるべき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:07 ▼このコメントに返信 わざとだからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:09 ▼このコメントに返信 別に世界的に減るんならいいんだけどお隣は増え続けてるわけで・・・
日本の主権と国土を守れればいいが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:13 ▼このコメントに返信 外国人を入れてるのが大問題
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:14 ▼このコメントに返信 6年でたったの100万なら何の問題もねえだろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:16 ▼このコメントに返信 バブル崩壊を言い訳に団塊ジュニアを棄民してきたツケだろ。
団塊の養分に団塊ジュニアを使い潰す、素晴らしい親子愛じゃないかwww
潰れてしまえ、こんなクソみたいな国は。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:21 ▼このコメントに返信 日本の国力を落とさない自給率も上がる適正な人口は6千万人、まだまだ減って良し。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:21 ▼このコメントに返信 何が問題かっておむつ代だよ。どこに財源あるんだ。俺らは団塊世代とジュニア世代の奴隷になる未来しかない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:23 ▼このコメントに返信 IQの高い個体だけ交配させてあとは淘汰でいいだろうよ。1億の無能より1万の有能
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:25 ▼このコメントに返信 戦後世代はともかく日本のおいしい所をしゃぶりつくして負の遺産だけ残す
団塊を始末する方法が真面目に必要
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:29 ▼このコメントに返信 年間の出生人数が10人ぐらいになってから騒いでくれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:31 ▼このコメントに返信 老人の割合が増える→若い人の負担が増える→子供産まない→老人の・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:34 ▼このコメントに返信 さっさと結婚して子供産めよ。
あっ、お前らじゃ無理か。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:38 ▼このコメントに返信 実際現状の国土だと8000万人くらいが適正って言われてなかったっけ?
減るのはいいが、問題は出生率だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:40 ▼このコメントに返信 団塊がそろそろバタバタ本格的に死に始めたからなあ
もう少ししたらバブルやら就職氷河期世代で寄生虫してたのが
バタバタ自殺して大激減だろう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:41 ▼このコメントに返信 子供増えない限り減少傾向のままだろ
政府はろくな対策もせずこのざまだからな
だからといって移民入れたら終わり
21 名前 : 暇つぶしの名無しさんお前はアホか投稿日:2016年10月27日 17:42 ▼このコメントに返信 医療費も減る年金も減る悪いことばかりではない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:42 ▼このコメントに返信 これから生まれれてくるのは今までにないほどの負担を強いられる子供たちだぞ?
それで子供産みたいとなるだろうか、いやならない!
まあ自分はどっちみち子供なんて作れないけどさ・・・(´・ω・`)
政策や何かでこれを好転できるものだろうか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:42 ▼このコメントに返信 総人口は確かにまだ昔より多いけど年寄りの比率がやばいんじゃないのか
税金納める人間が少ないんだからやばいに決まってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:43 ▼このコメントに返信 屋根まで飛んでこわれて消えた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:43 ▼このコメントに返信 電通マスゴミ「さーて今日も家族同士の殺人ニュースと男女の汚いバラエティを流すぞーっ!」
日本政府「若者が目覚めたら税金泥棒できなくなるので・・・」
(´・ω・`)少子化工作 大成功ですね死ね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:46 ▼このコメントに返信 俺が死ぬまで国がもてばいいよ
どうせ生涯独身だろうし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:46 ▼このコメントに返信 減ったほうが適正の人口になるんだが
急激な少子高齢化はね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:47 ▼このコメントに返信 単に人数多いのは良いことだけど、今から人減るから経済が鈍化しますよつってしかも使わないジジババが金持ってるってのが問題なんだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:48 ▼このコメントに返信 人口減少より人口構成比がヤバイんだよ。国中が高齢者だらけだぞ。小数の現役労働世代で多数の高齢者をどうやって支えるんだよ。しかも高齢独身率の増加や出産適齢期の女性の数が急激に減少してるから今から対策を立てても手遅れ。諦めるしかない。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:50 ▼このコメントに返信 正直、団塊に死なれると
俺の遊び相手が居なくなるから困る。
それよっか、人の収入の45%もかっさらってく政府の方が問題だろ。
今は、介護保険支払いが関係ない年齢だが
それまで増やされたら堪ったもんじゃない。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:50 ▼このコメントに返信 団塊ジュニア世代が40代を越えてきて20-30歳代は10年で600万人くらい減ってるしな。
若者がこれだけ減って消費とか労働力とかに影響がないはずがない。
多分安倍ちゃん達が思ってるほど景気が上向かないのもこのせいだ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:51 ▼このコメントに返信 僕らは貧しくて低学歴の底辺だからね、仕方ないね
他人を養うどころか犯罪者にジョブチェンジして刑務所に収監されるか死刑になろうかなってところだ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:54 ▼このコメントに返信 若者が結婚して子どもを産まないからだというけどさ
今の時代そしてこれから先の時代の状況でできるかよ
経済的なこともあるが何より自分たちの子どもたちを団塊ジュニア世代と同じく生贄にしろというのか
いっそ衰退して滅びてしまえよこんな国
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:56 ▼このコメントに返信 ワイ島根10年後は55万人位と予想
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:58 ▼このコメントに返信 やばいとか何とかしろと言ってるやつはいるが
「やばいから俺あと二人子供作るわ」と言ってるやつは誰もいない
つまりはそういうこと
子育ては余裕なくちゃできなくて
その余裕あるやつがいないってこと
やばいって言ってるやつも「俺以外の誰か、経済的負担を自分で負担して子供作ってくれ」というだけで、自分が身銭切るって発想は皆無だもんな
それで子供作るわけないだろアホか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 17:58 ▼このコメントに返信 っていうか増え続ける訳ないじゃん。常識的に考えて
このまま増え続けて2億人とか5億人とかになると思ってるのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:00 ▼このコメントに返信 氷河期世代はもう卵子だめだろ
物を欲しがる世代が金ないんだもん
手に入れきった定年組はもう買わないし
金利ローンを30台までは半額とかにしてけろ
家でもなんでも買ってやるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:03 ▼このコメントに返信 どうでもいいっすw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:08 ▼このコメントに返信 >早く女の社会進出を規制しろよ
>男の仕事奪って子ども産まないとか国潰そうとしてるだろ
出た出たw
さすが中国以下の発展途上国発言だなおい
子供の出生は女がどうこうできる問題じゃなく社会問題なのに
そもそも女が仕事辞めたらそれこそ働き手がいなくなって外国人労働者だらけになるけどそれでいいの?w
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:08 ▼このコメントに返信 米36
年金が良い例だけど、
社会保障の仕組みが何故か『人口が半永久的に増え続ける事』が前提になっているんだよな。
昭和の頃から識者が散々指摘してた問題なんだけど、だーれもこの仕組みを直そうとはしなかった。
あほだよホント。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:12 ▼このコメントに返信 本格的にオワコンになりつつあるな
俺が初老になる頃にはもう経済大国のけの字も無い中堅国家に成り下がってるだろう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:14 ▼このコメントに返信 米40
だって、年金自体が「この資金を我々が握れば発言力が上がる」っていう完了の発想でできたものだし……花澤武夫回顧録参照な
官僚が、一度できたものを自分の責任で廃止するなんてできるわけないんだから
そりゃ「これまで通り」にしかならないよな
もう時代が変わりつつあるんだから、それに則した意識に切り替えてもらわないと困るのに
日本の官僚は優秀だなんて幻想見てる場合じゃないよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:14 ▼このコメントに返信 産まれるのが後20年遅かったらと思うとゾッとするわ、こんな時代に産まれて来る子達が可哀相・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:15 ▼このコメントに返信 今の日本は人口多すぎだからちょうどいいとか思ってる馬鹿いないだろうな
重要なのは人口そのものじゃなくて年齢別の内訳だから
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:16 ▼このコメントに返信 たまにネットで見かける自称愛国者様には子供いっぱい産んでほしい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:17 ▼このコメントに返信 経営破綻はよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:21 ▼このコメントに返信 いけない事ではあるが、国政調査ガン無視した。
マイナンバーが定着してきたらそんな浮遊数が消えるんだろうな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:22 ▼このコメントに返信 解決してやるから女をよこせ!
SEXDAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:23 ▼このコメントに返信 て言うか日本どころか地球の寿命なんて持ってあと数百年だろ。
人類が滅ばない限り地球に未来はない。人類は滅ぶべき、全ての動植物の為に。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:24 ▼このコメントに返信 結構前から少子化どうこう煽ってるのに、ろくな対策しないから
子供手当てとか対策にすらなってないし、税金とってリターン少ないなら当然
議員は市も国もほんと腐ってる、打ち合わせすると本物の屑だと感じる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:26 ▼このコメントに返信 団塊嫌っちゃいるけど、
ちゃんと方言話せるのも、親戚づきあいちゃんとできてるのも、団塊世代までだしなあ…
逆に団塊が、ジュニアにこういう大事なことを教えてこなかったのが悪なんだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:26 ▼このコメントに返信 米48
育てるところまで面倒見ろよ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:26 ▼このコメントに返信 ちゃんと対策しないで外国人増えてるのって
中国とか朝鮮の謀略なの?
日本は中枢にスパイとかたくさんいて
そのうち乗っ取られるの?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:30 ▼このコメントに返信 長生きしすぎるのは問題。
生産性は年齢とともに減少するのに、長寿化がどんどん進まれてもなぁ。
人間70〜80で死ぬのが、当人にとっても周りにとっても色んな意味でちょうど良い。
90〜100はどう考えても生き過ぎだわ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:31 ▼このコメントに返信 団塊jr…身勝手な上にアホだらけ、就職もバブルど真ん中の無能集団
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:32 ▼このコメントに返信 今若者の俺らが老人になったら老人に厳しい社会になってるんだろうな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:40 ▼このコメントに返信 だいたい1970年よりあとに生まれた人は
養分になるために生まれてきたのか
そして年老いてからは、子どもたちのために
自分を犠牲にするのだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:45 ▼このコメントに返信 米55
時代とともに違うだけで人間そんなに違わないし
ロスジェネとゆとりが賢くて腹くくって生きてるってわけでもない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:48 ▼このコメントに返信 もう移民しか人口維持する方法はないのか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:51 ▼このコメントに返信 五千万人くらい人口が減ったら減少したなぁ〜と思うが数年以上前の調査からこれだけしか減ってないし大袈裟だ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 18:55 ▼このコメントに返信 我々団塊はしぶといよ〜お前らからまだまだ絞り取るし町や公共機関で暴れるし嫌がらせをするのでよろしく
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:02 ▼このコメントに返信 日本一所得が低い沖縄の出生率が高く人口が増えてるんだから経済的な理由じゃなく、出生率を上げるヒントがあるんじゃないの。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:09 ▼このコメントに返信 アフィブロガーの関心事は
これでどれだけ、知性派ぶった非モテを呼び込んでアクセス数を増やせるかだろ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:11 ▼このコメントに返信 あと30年で団塊世代が死のうが何十年経とうが、高齢者が圧倒的に多い人口比率は永遠に変わらないよ
人口ピラミッドが逆三角形のままなんだから。
これから奇跡的にみんな結婚しだして一世帯3、4人子供産み始めたらまだ間に合うかもだけどな。ありえねーけどw
あとは移民大量受け入れか…はぁ…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:12 ▼このコメントに返信 単純にさネットにポルノが溢れすぎなんだよ
性欲を簡単に満たせちゃうから彼女いらねってなっちゃうんだろ
昔のようにエロ本の入手から山への巣立ちまでぐらいの手間をかけさせるべき
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:13 ▼このコメントに返信 まだ多過ぎる
もっと減ろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:21 ▼このコメントに返信 これは工作が成功した稀有な例。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:22 ▼このコメントに返信 宿命みたいなものか。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:29 ▼このコメントに返信 老害を殺せ!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 あきらメロン
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 掛金以上に年金払うなよ
世代間扶助なら老人だけ青天井なのはおかしい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 年寄りはどんどん死んでくれ
どうして将来貰う未来も無い年金を払い続けなきゃあかんねん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 これから日本が終わっていくとかほんと鬱になる、住んでる地域に外人流入とかされたら絶望して自殺するわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 19:52 ▼このコメントに返信 寄生獣の誕生はよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:00 ▼このコメントに返信 うちら夫婦も子供作る気無し
いまガッツリ働いて早いうちに仕事やめて60前に死ぬとか言ってる若者もいるそんな世の中
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 少子(個体数が減る)高齢(生存率が上がる)化
当たり前でしょ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:04 ▼このコメントに返信 米59
俺らと同じように奴隷のように働けよ、あと住むための初期費用とかは持ってこい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:08 ▼このコメントに返信 変に煽るのはよくないね国会の野党じゃないだから
減らない方法を模索しろよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:11 ▼このコメントに返信 人口増加のグラフ見たら減らすべき
経済のための増加とか言ってる場合じゃねえ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:14 ▼このコメントに返信 右肩上がりにさせたいなら宇宙進出真面目に考えろ
科学技術の発展のための予算削減してんじゃねえ、てめえの事だ蓮舫
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 20:58 ▼このコメントに返信 病気、事故で亡くなる人〉新生児なら加速的に人減るだろうな
てか基本的に政治家が悪いよな、老人ばっかり保証して自分らが楽出来る環境整える魂胆丸わかりよ、9割医療費負担とか意味分からんし
本当に国を思ったらもっと子育てや若者の国保減税しろよな、なんで働いてる奴が見ず知らず爺婆の負担負わねばならんねん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 21:00 ▼このコメントに返信 昔の士農工商と違って現在はみんな平等のはずなのに貧富の格差が著しく広がってるのも原因だと思う
今の子育て世代は自分が生まれ育った時代よりも確実に収入が低いので目に見えてる、想像してる一般的な生活が実はすごくハードルが高い
同じ一般庶民が同じステージで生活してると見せかけて貴族と農民が居るみたいな感じ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 21:17 ▼このコメントに返信 これでも有効求人倍率低いわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 21:42 ▼このコメントに返信 人口減れば中国か韓国かロシアに侵略されるで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 21:55 ▼このコメントに返信 今の20代がジジイババアになった時マジで今を超える地獄絵図だろうなぁ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 21:56 ▼このコメントに返信 これからどうなるんだろうね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 22:22 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけまだ多い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 22:59 ▼このコメントに返信 経団連潰さない限り無理だから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 23:00 ▼このコメントに返信 シナ人朝鮮人が亡くなったはずの人物になりすましているぞ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月27日 23:30 ▼このコメントに返信 限られた空間と資源で、無限に増え続ける訳がないもんな。それこそ生物として不自然
じゃある程度数が減って余裕ができたら、また増えるのか。
その時のために日本人種の保存と資源の確保こそすべきなのである。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 03:16 ▼このコメントに返信 米9
これから加速度的に減るぞ。次の6年は100万減ではすまない。
米11
アホか。内需半減したら企業の8割は倒産するぞ。殆どの企業は内需依存しているんだから。
スマホもTVも世界で売れていない。車もEV普及したらどうなるか分からんしな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 03:22 ▼このコメントに返信 やっぱリア充って少数派じゃんか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 04:21 ▼このコメントに返信 出生率4.0ぐらいになら無いと短期間で回復しないし、なったところでまたその世代が団塊になるわけだしな
昔みたいに川の字で寝る時代じゃないから、住宅事情的にも無理だわ
もう詰んでんだよ
いっそのことみんなで心中しようや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 06:07 ▼このコメントに返信 心中なんかするくらいならベーシックインカムでも試してほしいとこだけど
日本政府は絶対にやらないだろうな。
じゃあやっぱあぼんでいいや
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 06:25 ▼このコメントに返信 そもそも何で子供作るんか?って話やろ
子供作るより楽しいことが多かったり、あるいは子供作る暇がないような社会だからしゃーない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 07:28 ▼このコメントに返信 頼むから結婚して子供をどんどん産んでくれ。それしか道はない。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 08:32 ▼このコメントに返信 給料は先進国最低賃金
税金は先進国最高クラス
社会保障は先進国最低クラス
権力者が全て掻っ攫う日本
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 11:40 ▼このコメントに返信 福岡県那珂川町、人口5マン飛んで4人となったので市に昇格!とニュースでやっていたが、たった4人なんて直ぐに減ってしまうと思った
全体的に人口減に傾いているのに…
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 14:56 ▼このコメントに返信 前回調査まで減ってなかったのが以外だわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 18:26 ▼このコメントに返信 若者が安心して産めるような社会を作ってくれ
中途半端な環境で産んでも子供を不幸にさせるだけだぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 20:00 ▼このコメントに返信 1ただしイケメンに限る
2ブサメン事案
こんな事やってりゃそりゃ少子化するわ
国自体が総力をあげて少子化を加速させとるわ(笑)
恋愛以外に楽しい事が昔より遥かにあるのにリアル恋愛は事案やブサメン拒絶でまともに恋愛しようなんて思わんやろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月28日 23:52 ▼このコメントに返信 少子高齢化は問題だとして、人口減るのがそんなに問題か?
発展し続けなきゃいけないの?コンパクトになったって別にいいだろ