1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:51:25 ID:SY3
先生「いけませんね」
(以下断片的な会話)
僕「プルタブを集めて募金してもボランティア団体と運送業者が喜ぶだけ」
先生「それは君が歪んでる。君は車椅子で人を救いたくはないのか」
僕「車椅子を寄付するのならお金を集めればいいだけ、お小遣い全額もってきた」
先生「お金だけで解決するのはよくない」
僕「かんきょーしげん会社に勤めてる僕の叔父が言うには…」
僕「プルタブは外すと困る。そもそもこれはプルタブではない(ステイオンタブらしい)」
先生「デタラメいうな」
先生「兎に角、僕くんは厳重注意ね」
その後、クラスメイトから「車椅子を送らないなんて人でなし!」「お前の叔父はゴミ(を集めてる)会社に勤めてる!臭い!こっちよんな!」
と言ってた明治卒の田中くんがFacebookでこの画像を投稿していて環境保護を謳ってた
俺は引きこもりでニートみたいなもんで1人で悲しくスマホを眺めてるだけ
俺は許さないずっとずっと田中くんを
(以下断片的な会話)
僕「プルタブを集めて募金してもボランティア団体と運送業者が喜ぶだけ」
先生「それは君が歪んでる。君は車椅子で人を救いたくはないのか」
僕「車椅子を寄付するのならお金を集めればいいだけ、お小遣い全額もってきた」
先生「お金だけで解決するのはよくない」
僕「かんきょーしげん会社に勤めてる僕の叔父が言うには…」
僕「プルタブは外すと困る。そもそもこれはプルタブではない(ステイオンタブらしい)」
先生「デタラメいうな」
先生「兎に角、僕くんは厳重注意ね」
その後、クラスメイトから「車椅子を送らないなんて人でなし!」「お前の叔父はゴミ(を集めてる)会社に勤めてる!臭い!こっちよんな!」
と言ってた明治卒の田中くんがFacebookでこの画像を投稿していて環境保護を謳ってた
俺は引きこもりでニートみたいなもんで1人で悲しくスマホを眺めてるだけ
俺は許さないずっとずっと田中くんを
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:52:31 ID:Vxx
ワロタ
3: ■忍法帖【Lv=1,ギズモ,ZF1】 2016/10/28(金)12:53:23 ID:cT0
マジかよ田中君ごみくずだな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:54:32 ID:SY3
>>3
田中くんが言うには「俺くんはゴミクズ!」「分別!分別!」と言いながら給食の時に席を離してた
田中くんが言うには「俺くんはゴミクズ!」「分別!分別!」と言いながら給食の時に席を離してた
4: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2016/10/28(金)12:54:31 ID:9nG
親から学校に言ってもらえなかったの?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:55:51 ID:SY3
>>4
言った
当時では珍しい家庭用プリンタやフロッピーで印刷した資料を渡してたけど、ゴミ当番の時に捨てられてるのを見つけた
たぶん、取り合ってもらってない
言った
当時では珍しい家庭用プリンタやフロッピーで印刷した資料を渡してたけど、ゴミ当番の時に捨てられてるのを見つけた
たぶん、取り合ってもらってない
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:56:50 ID:SY3
プリンタやフロッピーに出力した資料
>>9
訂正
>>9
訂正
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:55:40 ID:jok
田中くんを今から分別しようぜ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:57:29 ID:SY3
>>6
ゴミクズの俺にはその資格がない
ゴミクズの俺にはその資格がない
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:55:43 ID:Juc
まとめると、>>1が空気読めなかったってことか?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:56:08 ID:SY3
>>7
せやな
せやな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:59:34 ID:SY3
今ではその小学校では「プルタブ集めはやめなさい」と言ってるらしい
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)12:59:45 ID:t06
田中君のFacebookに言ってることちゃうやんけって書き込めよ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:00:16 ID:SY3
>>15
何でまた空気読めないことするんだよ
何でまた空気読めないことするんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:01:51 ID:SY3
さすがに家族の職業を馬鹿にされるのはこたえるわ
しかも、ゴミを燃やす会社とかじゃないし…
どちらかと言うとピペド奴隷みたいなもんらしいけど…
しかも、ゴミを燃やす会社とかじゃないし…
どちらかと言うとピペド奴隷みたいなもんらしいけど…
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:02:04 ID:JgD
「やっとわかってくれたんだね」って書いたほうがいいな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:03:00 ID:SY3
>>18
予想
田中くん「なんだこいつ」
予想
田中くん「なんだこいつ」
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:03:02 ID:UbK
世の中の理不尽さを学ぶんやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:03:45 ID:SY3
>>20
学んだわ
あの場だと、「俺は正論だ!わーわー」って騒ぐねらーと同じだったんや
学んだわ
あの場だと、「俺は正論だ!わーわー」って騒ぐねらーと同じだったんや
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:03:44 ID:z1v
田中は流されやすいとこあったからな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:04:19 ID:SY3
>>21
だが、それが彼のいいところ
らしいぞ
だが、それが彼のいいところ
らしいぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:04:41 ID:SY3
>>25
あ、これよく取り巻きが言ってたことね
あ、これよく取り巻きが言ってたことね
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:06:26 ID:9MQ
>>25
単純で扱いやすいから利用しやすいだけだろ
単純で扱いやすいから利用しやすいだけだろ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:10:13 ID:SY3
>>32
それもそうやな
それもそうやな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:03:47 ID:t06
せめて「俺の正しさは証明された」って書いてや
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:04:01 ID:SY3
>>23
覚えてないやろ流石に
覚えてないやろ流石に
28: ■忍法帖【Lv=1,ギズモ,ZF1】 2016/10/28(金)13:04:55 ID:cT0
田中君にろくなのはいないイッチかわいそう
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:08:46 ID:SY3
>>28
違う学区に引っ越して中学校のクラスメイトにいた田中くんはいいやつだったぞ…
毎年、苗字が変わる闇が深いやつだけど
違う学区に引っ越して中学校のクラスメイトにいた田中くんはいいやつだったぞ…
毎年、苗字が変わる闇が深いやつだけど
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:05:39 ID:5Qb
いや、昔はプルトップを集めるという運動があったんだよ。
もともと、プルトップが散乱したりする問題があって
(主に怪我問題と野生生物の誤食問題)
元々は散乱問題の解決方法として
地金としての換金を前提に行われた運動だったんだけど
ステイオンタブはstay on tabで
ようするについたままのタブという意味で普通は外れない。
なぜかそれをちぎって集めろという
頭のおかしい奴がいるという話。
ベルマークを切り取って集めるとか
シールを集めて応募すれば…とか
そういうのとは、違う論理であることを理解できない奴がいるんだろ?
そういう可哀想な奴にこそ、福祉が速やかな死を与えてやればいいのに。
もともと、プルトップが散乱したりする問題があって
(主に怪我問題と野生生物の誤食問題)
元々は散乱問題の解決方法として
地金としての換金を前提に行われた運動だったんだけど
ステイオンタブはstay on tabで
ようするについたままのタブという意味で普通は外れない。
なぜかそれをちぎって集めろという
頭のおかしい奴がいるという話。
ベルマークを切り取って集めるとか
シールを集めて応募すれば…とか
そういうのとは、違う論理であることを理解できない奴がいるんだろ?
そういう可哀想な奴にこそ、福祉が速やかな死を与えてやればいいのに。
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:06:58 ID:SY3
>>30
代わりに説明をありがとう
親父や叔父はそれを説明してたわ
流石に小さい頃だったから綺麗に思い出せないから助かったわ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:08:39 ID:t06
何年ニートしてるの?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:09:50 ID:SY3
>>34
アラサーとだけは言っておく
てか、就労経験ないし
アラサーとだけは言っておく
てか、就労経験ないし
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:11:31 ID:SY3
怪我を防ぐためにプルトップを集める活動がステイオンタブを無理やり引きちぎって保健室に絆創膏をもらいに行く児童生徒が続出してたぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:13:53 ID:SY3
俺は普段から濡れティッシュや絆創膏を持ってきてるいじめられっこだが、とうとう保健室がビジー状態の時に「おい、僕くん 貸してあげろ」と先生に言われてさ
喜んで渡したらめちゃくちゃ嫌がってたみたいで最終的にえぐえぐしながら「僕くんの菌が…僕くんの菌が」と泣き喚いて俺がいじめたと先生に勘違いされて散々だったよ
喜んで渡したらめちゃくちゃ嫌がってたみたいで最終的にえぐえぐしながら「僕くんの菌が…僕くんの菌が」と泣き喚いて俺がいじめたと先生に勘違いされて散々だったよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:14:37 ID:SY3
それがあったから>>1で必死になってたんだよ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:21:40 ID:SY3
その後、俺の親はモンペとしてその学校で噂になってたわ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:26:22 ID:Vxx
ベルマークも要らないだろあれ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:33:33 ID:SY3
>>52
うーん
お金をバーンで出すよりかはみんなでコツコツ集めてるということに意義がある
実際に少額で寄付を求めたほうがより集まりやすいっていう話は聞いたことある
しかし、今のベルマークの点数は今の物価にあってない気がする
ベルマークのボランティアに参加して思った
うーん
お金をバーンで出すよりかはみんなでコツコツ集めてるということに意義がある
実際に少額で寄付を求めたほうがより集まりやすいっていう話は聞いたことある
しかし、今のベルマークの点数は今の物価にあってない気がする
ベルマークのボランティアに参加して思った
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:37:10 ID:t06
グランドピアノのベルマーク
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:56:07 ID:SY3
>>54
俺は保険のベルマークを持って言った
俺は保険のベルマークを持って言った
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:10:29 ID:xLz
こんな政治下手では競争社会では不利だろう
まあ競争しないと言う選択肢が適当だと思うが
まあ競争しないと言う選択肢が適当だと思うが
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:15:08 ID:SY3
>>56
小学生に政治下手とか求めるなよ…
親の力を使ってもアウトだからどう転んでも不条理やろ…
小学生に政治下手とか求めるなよ…
親の力を使ってもアウトだからどう転んでも不条理やろ…
61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:21:15 ID:xLz
>>57
上手くないじゃなくて子供の平均を下回ってるって言ってんだ
お前の主張は是が非でも通したい事でも無かっただろうに
上手くないじゃなくて子供の平均を下回ってるって言ってんだ
お前の主張は是が非でも通したい事でも無かっただろうに
64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:23:03 ID:SY3
>>61
当時、子供の主張について云々言われてもしゃーないやろ
俺はお前が求めてるスーパーマンじゃないよ
プレゼンが得意な小学生とか少数派やろ
当時、子供の主張について云々言われてもしゃーないやろ
俺はお前が求めてるスーパーマンじゃないよ
プレゼンが得意な小学生とか少数派やろ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:25:28 ID:SY3
>>61
叔父としては間違った教育をやめろと伝えた方がいいことを言われただけだよ
実際に叔父の業種としてはステイオンタブを外した方が困るし、「安全性のためにプルトップを集めてる」という方針なのに汚しまくりだし… 本末転倒じゃないか
叔父としては間違った教育をやめろと伝えた方がいいことを言われただけだよ
実際に叔父の業種としてはステイオンタブを外した方が困るし、「安全性のためにプルトップを集めてる」という方針なのに汚しまくりだし… 本末転倒じゃないか
68: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:29:17 ID:SY3
>>66
汚しまくり→怪我しまくり
汚しまくり→怪我しまくり
59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:19:05 ID:mjj
>>1がニートなのと田中君は関係無いんじゃ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:21:34 ID:SY3
>>59
関係ないよ
関係ないよ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:27:23 ID:SY3
何かを勘違いしてるか知らんけど、失敗談の愚痴は本人のスペックに問題もあるから失敗があるのであって、幼少期の失敗談を「あれあれこうした方がいい」と指摘されても小学生にそんな能力を求めるのが難しいんではないか?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)14:43:26 ID:GCE
今じゃリサイクル業界団体が怪我するし非効率だからプルタブ回収止めてくれ言われてるって昨日NHKで見た
出来れば潰した缶持ってこいだって
出来れば潰した缶持ってこいだって
70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)17:03:11 ID:SY3
>>69
しらんかったわ
俺、テレビ見ねぇから
しらんかったわ
俺、テレビ見ねぇから
76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)10:12:25 ID:1mV
71: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)18:04:32 ID:FF3
プルタブ回収の団体が5000団体以上あってワロタ
学校に通達してるところもあるってよ
学校に通達してるところもあるってよ
72: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/10/28(金)18:09:02 ID:LIk
ペットボトルのキャップもそうだよな
送料で大半が無駄だって
送料で大半が無駄だって
74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)19:35:34 ID:5Qb
なお、ペットボトルは、パッカー車で圧縮しても
ボトルの強度が高すぎて、排出時に
爆発的膨張を起こすという問題があったりする。
だから、逆にキャップは外して捨てて欲しいわけで
これを実践しているのがコンビニ。
一部にキャップ回収用のカゴを仕込んである場合もあるけど
首都圏の大半は、入れ口こそ別なれど
中のゴミ袋の中で一緒になるようになっている。
だから、小さいキャップ用の入れ口に入れる必然性は
たいていは無い。
でも、馬鹿な奴らをコントロールするためには
入れ口を分けてやる必要があるんだよなぁ…
論点は、キャップを外してゴミ袋に入れることにあるのにな…
ボトルの強度が高すぎて、排出時に
爆発的膨張を起こすという問題があったりする。
だから、逆にキャップは外して捨てて欲しいわけで
これを実践しているのがコンビニ。
一部にキャップ回収用のカゴを仕込んである場合もあるけど
首都圏の大半は、入れ口こそ別なれど
中のゴミ袋の中で一緒になるようになっている。
だから、小さいキャップ用の入れ口に入れる必然性は
たいていは無い。
でも、馬鹿な奴らをコントロールするためには
入れ口を分けてやる必要があるんだよなぁ…
論点は、キャップを外してゴミ袋に入れることにあるのにな…
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:05:49 ID:Juc
田中くんより先生がクソ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:18:29 ID:t06
そろそろ働きなよw
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)13:18:38 ID:SY3
>>47
おう
おう
【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477626685/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 00:46 ▼このコメントに返信 はいはい昨日の所さんが大変ですよ見たんだね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 00:52 ▼このコメントに返信 アスペ入ってる?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 00:53 ▼このコメントに返信 まあ教師なんて学校以外の場所を知らずに大人になった世間知らずも多いから…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 00:54 ▼このコメントに返信 ニートなんならやっぱりゴミクズじゃないか・・・。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 00:59 ▼このコメントに返信 ※1
結構、有名な話だぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 01:04 ▼このコメントに返信 でも不思議だよな。市民団体とかが勘違いして広まったんならわかるんだけど、こういうのの主体って大抵が学校でしょ。
別に昭和の時代じゃねえんだから、ちょっとネットなりで調べりゃすぐに判るようなことを、何年も疑わずにやってた理由ってなんなんだろうな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 01:38 ▼このコメントに返信 缶ジュース飲ませてもらえない家の子が差別される忌まわしいイベント
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 01:53 ▼このコメントに返信 ※6
教育委員会の背後と
市民団体の背後がアレ系と考えれば納得できる流れじゃね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 02:27 ▼このコメントに返信 こういう家庭の方針によって有無が決まる行事をさも当然のよるにやる学校は総じてクソ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 02:32 ▼このコメントに返信 こないだのNHKみてたんやな
ちゃんと受信料払いや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 02:36 ▼このコメントに返信 文科省が言わないと解決しないだろうな、公立学校教師なんて思考停止で子供を洗脳するしか能がない
もっともそれが軍国教育の名残りであることにすら気付けないのだから、もはや愚かを通り越して哀れだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 03:00 ▼このコメントに返信 テレビみたけど、学校の先生のコメントが、完全にキチ●イだったな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 03:04 ▼このコメントに返信 ベルマークもPTA活動で保護者動員して非効率的な仕分けボラを強要してたりする
人件費考慮したら馬鹿馬鹿しいというか一人100円寄付した方が早い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 03:05 ▼このコメントに返信 30年位前にポイント付いてるコカコーラのプルタブ集めて応募したなー
自販機の前に落ちてるの拾ったりもしてオリジナルミニ四駆当たった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 03:05 ▼このコメントに返信 いちいち反論しないで
教師のバカくせーことにいちいち真面目に付き合わないで
忘れちゃったてへでいいんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 03:11 ▼このコメントに返信 創作の部分が臭すぎて問題提起にもなりゃあしない
〜ってテレビでやってたよ、でいいじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 03:28 ▼このコメントに返信 教育のためと言うけども、「効率の悪いことをするべき」と教えるのはまずいんだな。
児童、生徒たちが進んでやっているのに止めさせられないと言うが、やりたがっているのは左翼予備軍の生徒会の一部だけで一般生徒はめんどくさいだけだった。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 05:48 ▼このコメントに返信 理屈さえ合っていればどこかの誰かが「君が正しい!」って判定してくれると思ってたんだろうな
審判であり一番発言力もある先生を敵に回して勝てるはずがなかろうに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 06:39 ▼このコメントに返信 無能な教師に言わなきゃ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 06:54 ▼このコメントに返信 ほんと日本って糞だわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 06:59 ▼このコメントに返信 先生に逆らうと痛い目にあうという教え
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 07:29 ▼このコメントに返信 屑教師共死んで詫びろ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 07:32 ▼このコメントに返信 昔は地動説を唱えた人は弾圧され、無実の女性が魔女狩りに遭ったりした。
10年前はダイエットには脂肪制限が良いとされていたが今では無意味だと言われている。
大気中のCO2濃度増加は地球温暖化の「結果」であって「原因」ではないらしい。
でもどれだけ科学的データを積み上げても利権団体は絶対にそれを認めないだろう。
人間て愚かだよね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 07:45 ▼このコメントに返信 プルタブ集めってベルマークより不毛
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 08:02 ▼このコメントに返信 まあおーぷんだからな
こういうナチュラルに周りの人間を見下してる自分語りは絶対おーぷん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 08:34 ▼このコメントに返信 プルタブ集めって未だになくならねーよな
何より糞なのは悪習だって言っても話が通じないこと
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 08:41 ▼このコメントに返信 武勇伝とでも思ってそうw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 09:05 ▼このコメントに返信 こんなの集めさせるより
マジで寄付をするなら
寄付を集めるためには、どんな事をすれば良いか?
って生徒に考えさせてプランを立てさせて、実践させることが重要なのに
結局左翼教師共は思い通りにガキどもを動かす事して考えてねぇ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 09:53 ▼このコメントに返信 最後は教師は「こころの教育」と言い出す。これ言いだしたら断末魔
ペットボトルキャップは集めずに送料相当だけ寄付した方がずっとましだし、集めてる団体も職員の給料に全部使ってしまってて一回も寄付に回したことなかったって報道されてなかったっけ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 10:12 ▼このコメントに返信 だからこういうのはちゃんと何処にある何小学校か書いて
何年で何年生の何組を担当した教師か書けよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 11:15 ▼このコメントに返信 田中の悪口はやめてくれよ…(絶望)
でもこの名字はほんとに変えたい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 11:20 ▼このコメントに返信 米6
そりゃぁ社畜養成の為だろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 11:46 ▼このコメントに返信 プルタブよりもなんかペットボトルのキャップ集めろっていうのがあったな
それにしても正義感強いリア充は過去のことなんて全く覚えてないからほんと死んでほしいと思うけど明治くらいのレベルだったらこいつ頑張って勉強してもっとバカにした奴よりいい大学入れ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 11:51 ▼このコメントに返信 聞いた話をかいつまんで知った気になるから人も説得できないんだよ
よくいるよな、ネットで知識だけ肥大して知恵も教養も何もない奴
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 12:02 ▼このコメントに返信 自分以外の皆んなが提出してる時点でもう手遅れだから、提出しちゃえば良かったのに。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 12:18 ▼このコメントに返信 田中くんはいつもけだるげ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 15:59 ▼このコメントに返信 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 16:12 ▼このコメントに返信 そりゃ日本の教育は「理不尽、非効率な上の命令でも従順にきく奴隷」を育てることを至上命題としているからな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 17:08 ▼このコメントに返信 こういったボランティア活動は流すとか惚けるとか、できなきゃ細々と参加するとかしないと面倒
日本のボランティアは同調圧力が基本、意見なんか鼻っから求められていない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 20:57 ▼このコメントに返信 これはもうちょっと詳しい説明が必要やろな
もともとはプルトップの害が騒がれていたころにこれで金儲けを考えついたやつが運動を始めて学校に売り込んだ
メーカーはプルトップをハズレなくして対策したんだけど金儲けなので未だに運動を続けてる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 23:24 ▼このコメントに返信 この1はちゃんと就職できるのだろうか。
そこが心配でならない。他人事じゃないだけに猶更。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月31日 18:45 ▼このコメントに返信 まあ所謂真面目って所ですね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月04日 11:12 ▼このコメントに返信 まぁ、でも田中君は充実した生活を送って、>>1は引きニートやねんから、田中君が正しかった言う事やね。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年11月14日 15:55 ▼このコメントに返信 いかにもニートって感じ