1: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/01(火) 20:59:26.90 ID:rRJJjmOj0.net
株式会社ドン・キホーテは、「情熱価格」ブランドより、
“市場最安値水準”を謳う10.1型Windows 10搭載2in1「ジブン専用PC&タブレット KNWL10K-SR」を、
11月11日より全国のドン・キホーテにて発売する。税別価格は19,800円。

 着脱式のキーボードが付属した2in1端末で、クラムシェルノートPCとしても使用できる。
10.1型1,280×800ドットのIPSディスプレイのほか、CPUにIntelのCherry Trail世代プロセッサを採用。
4コア、クロック1.44GHzという仕様からAtom x5-Z8300とみられる。

 そのほかの主な仕様は、DDR3Lメモリ2GB、32GB eMMC、OSにWindows 10 Homeを搭載。
Microsoft Office Mobileが付属する。

 インターフェイスは、本体にMicro USB、IEEE 802.11n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、Micro HDMI、
microSDカードスロット(32GBまで)、ステレオミニジャック、キーボードドックにUSB 2.0×2を備える。

 バッテリ駆動時間は約6.1時間。本体サイズは約259.5×179.3×19.52mm(幅×奥行き×高さ)。
重量は本体が580g、キーボードが600g。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027728.html





29: フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:18:08.96 ID:ZfJAD0GXO.net
2Gて

7: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:04:38.19 ID:HEAM0BLn0.net
2GBは本当にダメ、ゼッタイ

11: アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/01(火) 21:06:50.74 ID:+HmYzNsD0.net
ドンキでパソコン買う奴はおまえらみたいな使い方しないから

4: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ [PH]:2016/11/01(火) 21:01:10.57 ID:+9fyZwfW0.net
2GBで10動くの?

12: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 21:07:37.14 ID:/dEpZuKH0.net
>>4
32bit版だろうから普通に動く

105: サソリ固め(福島県)@\(^o^)/ [PH]:2016/11/01(火) 22:37:07.77 ID:ZGequP1t0.net
>>12
ASUSのT100-HAが64bit版を積んでるが、起動直後はいいとしても店頭デモを流してるだけで使用率85%とか。

111: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 22:41:00.80 ID:/dEpZuKH0.net
>>105
なんでメモリの話がCPU使用率の話にすり替わってるのか?

122: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 23:06:06.63 ID:4mIrtlGh0.net
>>111
スマホでもメモリ2GBないときついのにPC用OS載せてサクサク動くの?
専ブラは立ち上げっぱなし、ブラウザでタブ何枚か開いてそのうちの1枚で動画みてるだけでこんな感じ



スゲー快適だけどね

6: チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 21:03:09.49 ID:PzwUp/6y0.net
9800円でWindows8.1なら、考えてやらんこともない

25: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/01(火) 21:17:00.83 ID:M08/JxXc0.net
ストレージ32GBはきついぞ、ヘタしたらWindowsのアップデートができん

37: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:23:03.00 ID:r5oV/RnB0.net
>>25
7月に出た最新版ですら、1回のアップデートで700MBオーバーのファイルを強制ダウンロードさせられるからな
ファイルサイズが1GBを超えるのも時間の問題
それが月に2回もある

112: サソリ固め(福島県)@\(^o^)/ [PH]:2016/11/01(火) 22:41:20.11 ID:ZGequP1t0.net
>>25
マイクロSD突っ込んどけば余裕…と言いたいところだが、正直32Gでも快適に使える人はソコソコ知識がある人だけだと思う。

114: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 22:47:09.73 ID:/dEpZuKH0.net
>>112
RAM1GB,ROM16GBのWin10タブレットを持ってるわ
画面は7インチ、メーカーは恵安なw
もちろん1151まではアップデートしたがアニバーサリーはやってない

26: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:17:18.83 ID:z/oEuWVd0.net
型番から察するに恵安製か?

139: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ [NP]:2016/11/01(火) 23:34:39.48 ID:DdOXuAkz0.net
>>26
だと思う。
前も恵安で出してる。

28: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/01(火) 21:17:45.99 ID:8cbSDx7y0.net
win10タブは2GBでもサクサク動く
触ったことないやつは使用感については黙ってろよ
まるっきり的外れだぞ

36: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 21:21:41.25 ID:IURCTeqw0.net
>>28
サクサクって言うと語弊があるとはおもうわ
泥と比べたらブラウザ立ち上げとかでモサっと感はあるし、UIもタッチ特化されていない分直感的ではない
出先でフル機能のoffice使いたいとかの明確な目的が無い限り無条件に勧められるものではないな

31: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 21:19:19.95 ID:qC6CctuZ0.net
パンピーはスマホで十分
誰向けだよこれ

41: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/01(火) 21:28:47.02 ID:g1oV6LRf0.net
メモリ増やせるなら購入対象になりうる

43: ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/01(火) 21:32:02.62 ID:2cITSRJO0.net
>>41
同感

50: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 21:34:41.74 ID:cwc0PMZj0.net
1万高くていいからメモリ8Gにしてバッテリー2倍なら買うわ
と思ったけどもうちょうどいいの持ってるからいいわ

74: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:53:10.51 ID:V+ytFPYs0.net
これとほぼ同じ仕様のASUSの2in1を持ってるけど本当に使い道がないぞ
ドライバが足りなくてLinuxもまともに動かんし

79: キングコングラリアット(広島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 22:05:18.25 ID:rxktujUZ0.net
Androidなら買うのに3つ

96: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 22:27:34.82 ID:/dEpZuKH0.net
3万円でパソコン工房(マウス)の2in1(WN891)を買った

102: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 22:34:47.23 ID:BKw/DRCP0.net
>>96
俺はwn1001買ったわ
寝っ転がって部屋で使う分には十分だな
オフィスもあるから書類仕事も一応出来るし
安いからトイレとか風呂とかに持ってって動画見たり便利だわ

108: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 22:39:53.78 ID:/dEpZuKH0.net
>>102
外出にノートPCを持って歩くより軽いし小さいし便利
だいたいのことはこれでできる

うちのWN891は買って1年で充電しなくなってあきらめてたけど
捨てる前に充電を試してみたら生き返って助かった
あと、半年でmicroSDの調子が悪くなって完全に使えなくなったけど
これは本当にあきらめた

141: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/01(火) 23:35:51.77 ID:SBLXma850.net
>>108
俺は充電器のコネクタが曲がってるわ
あとキーボードの方の左クリックがなんかおかしい
保証期間ギリギリまで使ったあと修理出すかな

154: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 23:53:28.22 ID:IixhtitH0.net
Excelがそこそこ動けば買おうと思う
どうだろうか?

157: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/01(火) 23:55:35.63 ID:lJ4vqKyR0.net
>>154
Excelで使うなら解像度と画面サイズがクソ過ぎる
FHDで10.6インチ以上、スタイラスペン付属を推奨する

159: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 23:57:59.13 ID:IixhtitH0.net
>>157
単純なグラフと町内会の貼紙レベルなら大丈夫ですかね?

178: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/02(水) 00:17:13.28 ID:ok46l5gy0.net
>>159
画面狭いから俺ならパスする
5〜6万も出せば十分な機種が新品でもあるから、高い様でもそれ位のグレードのPCを買った方が後々後悔しないと思うよ

249: ブラディサンデー(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 04:55:37.12 ID:ocL0Mrh90.net
決してサクサクは動かない
NetBookが大丈夫だった人はどうぞって感じ
自分では絶対に買わない

264: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 06:47:36.93 ID:pTM0aico0.net
サクサクではないが一昔前のネットブックなんかと比べたら天国

285: 魔神風車固め(石川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 08:23:23.96 ID:yqDInVhg0.net
文書作成+ちょっとしたブラウジングだけに特化した方向性でいいのにな
キーボードをもうちょっとマシにして

まあ、ドンキでそういうのを買う層がいるかって疑問はあるけど

287: 毒霧(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 08:37:57.41 ID:WKbLN99V0.net
このスペックで使えないとか情弱すぎじゃね?ゲームは無理だが、ブラウザと文書作成ぐらいなら余裕。iTunesもちゃんと動くぞ?

こう言うWinタブで地雷なのはメモリ1GB、ストレージ16GBのやつ

124: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/01(火) 23:09:29.94 ID:I1cwq1bI0.net
Officeついてこの値段なら良くね
仕事のデータ管理するのには十分な気がするわ



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478001566/