1: パイルドライバー(佐賀県)@\(^o^)/[ニダ]:2016/11/02(水) 12:11:15.26 ID:HoVJvbde0.net
12

野菜高騰で給食を2日間中止 三重・鈴鹿市 (CBCテレビ)

 野菜価格の高騰を受け、三重県鈴鹿市の教育委員会は、来月と来年1月の2日間、市立の幼
稚園と小学校で給食を中止することを決めました。

 鈴鹿市教育委員会によりますと、市では1人あたり月額4100円を給食費として徴収しています
が、今年は台風などの影響で、野菜の価格が高騰しているため、予算内で給食を作ることができ
なくなったということです。

 このため、市立の30の小学校と13の幼稚園で、来月20日と来年1月12日の2日間給食を中
止します。

 給食が中止になる日は、子どもたちを午前中で帰宅させるか、弁当を持参してもらうなど、各学
校が対応を決めることになりました。

 また、校内で給食を調理している学校では、食材の仕入れ先が異なることもあり、予算上困難な
場合、さらに中止する日が増える可能性もあるということです。

 教育委員会は、「苦渋の決断だったが、ご理解頂きたい」と話しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000959-cbcv-soci



5: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 12:12:49.64 ID:id6Td1ps0.net
給食費払ってない親に限って発狂しそう

12: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:14:51.93 ID:NIRI+meK0.net
>>5
少なくとも勝ち誇りそう
ほらみろ、払ってもこうなるじゃないか。だから払わないんだよ
とか言って

7: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/02(水) 12:13:26.63 ID:Lgg1b+gJ0.net
給食しか食べる機会がない子供も中にはいると思うよ

212: フライングニールキック(沖縄県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/02(水) 14:05:44.25 ID:PpYdLxta0.net
>>7
自分が親になって初めてそういう子供の存在を知ったよ

11: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/02(水) 12:14:33.70 ID:DUo78GNH0.net
もやしでいいだろ

13: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [HK]:2016/11/02(水) 12:14:58.05 ID:BUs5EygO0.net
戦後かなと思ったけど戦後はまだ支援の飯があったな

16: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/02(水) 12:15:10.20 ID:gyXChL0X0.net
牛乳の代わりに野菜ジュース配れば問題解決だろ

18: グロリア(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 12:15:20.89 ID:j1Tng2TsO.net
うどんでもいいじゃない
駄目なの?

22: スターダストプレス(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:16:09.00 ID:2KIt7hOP0.net
>>18
バランスの良い給食が提供できないなら
給食そのものをやめますって考えなのだろう

150: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 13:09:05.54 ID:RwR9sviw0.net
>>22
別にその日に野菜が提供できないんじゃなくて、月あたりの予算を超えちゃう、ってことだろ

30: 断崖式ニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:18:02.11 ID:seRsmLXn0.net
もう学校給食なんかやめちまえよ
今時フツーに飢え死ぬ子供なんて居ないからよ

70: グロリア(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:29:52.31 ID:oAeh+HWj0.net
>>30
俺はタンパク質が一切入ってない食事しか与えてもらえなかったから
学校給食の牛乳が助けてくれたと思ってる

74: スターダストプレス(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:30:38.30 ID:2KIt7hOP0.net
>>70
(´・ω・`)

(´;ω;`) ブワッ

33: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:18:36.15 ID:InG4z8Uq0.net
こういう事態に備える特別予算は組めないもんなのかね

57: スターダストプレス(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:26:09.19 ID:2KIt7hOP0.net
>>33
鈴鹿市の児童数 11772(2014年)人
給食費 4100円/月(約205円/日)

全児童の1日の給食費 約241万円
こんな状況が1ヶ月も続いたら4800万円
ちょっと厳しいねぇ・・・

101: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:40:21.51 ID:3UqhXI4z0.net
>>57
まぁ2日分予算足らんとして500万弱/月
今から農閑期の半年間として3000万/半年ってところじゃないの?

悪ぃ!給食費今月から500円増額な!って言えばいいだけじゃないのこれ?

私立がこれやってもいいと思うが公立がこれやっちゃダメだろ

43: ジャストフェイスロック(岐阜県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/02(水) 12:23:30.07 ID:6fmjHSyX0.net
レタス一玉400円、キュウリ1本100円とかだもんなあ
買い物行ってびっくりした

44: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:23:57.18 ID:lKD7o/ZN0.net
給食が中止で午前中帰宅なんてことしたら本末転倒もいいとこだな。
学校は学びにいく場所で、昼飯食いにいく所じゃないだろ。

46: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:24:12.87 ID:0qB1qw/j0.net
白菜1/4で198円とかだもんな
1玉だったら800円弱とか考えられん

47: バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:24:16.47 ID:+tonse/U0.net
1週間毎日1品減らせば済む話なのにちょっとこれはおかしいな
他の理由あるだろ

48: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:24:29.39 ID:tF4s1vRe0.net
肉だけにすりゃ子供も喜ぶのに

52: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/02(水) 12:25:26.97 ID:Jv7mJzF90.net
野菜使わないって選択肢はないのかよ

55: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:25:48.40 ID:9iKTz4VQ0.net
ここで未納者問題に絡めない無能から何を学ぶのかと・・・

58: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:26:26.30 ID:Q3wkFaNk0.net
なんで年間契約とかしてないんだよ

66: スターダストプレス(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:29:02.84 ID:2KIt7hOP0.net
>>58
契約に物価スライド条項があるんだと思う

59: フェイスクラッシャー(青森県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 12:26:27.64 ID:Tr/b9OG50.net
安い肉だけメニューや怪しい野菜メニューにならなかっただけよかったんじゃない
まあ行きつく先は給食費の値上げなんだろうけど

61: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:26:35.26 ID:ruMdQmtx0.net
一回二回だけなら良いだろうけど
カロリーや栄養量など細かい規定があるんだろな。
あるもので作って、何故こうなっているかを教えるのが教育だと思うが。

71: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/02(水) 12:30:00.35 ID:gKsz5Su50.net
給料削ってでも守らなきゃいけない部分だろ…

73: ナガタロックII(石川県)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/02(水) 12:30:37.00 ID:FKafZ7nM0.net
野菜抜きで出したらいいのに
無いなら無いで仕方ねえだろ

99: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:40:15.30 ID:LosFNd2f0.net
冷凍野菜も売り切れが多くて困るわ

100: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/02(水) 12:40:16.36 ID:IAkRVZnb0.net
家帰ってもどうせ給食ほど栄養バランスの取れた飯食うわけでもないのにな

137: ドラゴンスクリュー(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:59:29.90 ID:f2zBhEoT0.net
野菜が無いならお肉を食べればいいじゃない

145: ジャンピングDDT(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 13:02:52.55 ID:G5PZYr5s0.net
もやし炒めでいいだろう

147: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 13:07:12.99 ID:OGJ2eUUN0.net
>>145
もやしもやべえ、仕事帰りにスーパーに行くと
無くなってることがある

171: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 13:21:14.00 ID:/e2L1Ih40.net
納豆食え

173: ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/02(水) 13:22:18.57 ID:MA7gNHjb0.net
来年からは算数、国語に並んで野菜作りも導入した方が良さそうだな

200: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 13:52:47.73 ID:AhqZeKYE0.net
日本で最初の給食(明治22年)




こういうのでいいじゃん

202: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 13:53:39.53 ID:YgxXuaIo0.net
>>200
シャケ高えぞ

207: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 13:59:50.62 ID:U4GFEKvu0.net
野菜が安い時もあるんだがな。
何を言ってるんだこいつらは。

225: スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 14:28:49.35 ID:qjfTsBDx0.net
一汁三菜ってわりと贅沢なのかもな

231: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 14:36:02.27 ID:mDcJmNyUQ.net
給食費は材料代をもらっているだけで
これに補助を足して、ギリギリで造っているんだからな
そりゃ材料がいきなり高騰すれば、こんな事にもなるだろ
給食費を納めない親や、給食を残す子供は、給食が食べられる事に感謝しろ

238: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/02(水) 14:53:34.67 ID:Mzcu72Yh0.net
野菜高いもんなぁ

275: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 16:35:30.08 ID:gKVXC/Zz0.net
野菜が安い時はどうしてたの
生徒に野菜を多く食べさせたのかな

282: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 16:38:26.99 ID:pq4IKFVU0.net
上でもやしとか出てるけど
もやしときのこ類と卵で二日間くらいはとりあえず金を掛けずに給食の安定供給出来る気がするが

288: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/02(水) 16:47:28.79 ID:wWvwRuHz0.net
いかようにもやりかたはある
栄養士が仕事に責任持てませんとかファビョってるだけだろこれ

343: ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 18:51:15.35 ID:ZHLMt9r/0.net
野菜もたけーし魚もたけー
安いのは鶏肉ばっか

344: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/02(水) 18:52:36.08 ID:ZCgpJyL50.net
レタス白菜大根が食い切れないほどあまってるうちに来ればいいよ

353: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ [TH]:2016/11/02(水) 18:59:08.23 ID:EfVWA58X0.net
>>344
いいなー、鍋が美味しい季節になってきたから白菜羨ましい

323: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/02(水) 18:24:18.20 ID:FeshOK010.net
今年の台風はほんといい迷惑だったな



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478056275/