1: これでええか? 2016/11/02(水)17:22:56 ID:kjq
8: これでええか? 2016/11/02(水)17:25:26 ID:ra0
229: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:49:46 ID:pII
15: これでええか? 2016/11/02(水)17:29:57 ID:ra0
で、ちょっと皆んなに訳して欲しい所があってここなんだけど
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:30:50 ID:Fi1
>>15
どうぞ
どうぞ
23: これでええか? 2016/11/02(水)17:34:58 ID:ra0
85: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:58:25 ID:iB1
>>23
3枚目勝手にやってみた
合っとるかは知らん
て作戦完全に遂行 内地に
向けて帰還するのである
午前9時半頃無事着 した
第一分 長桟 轟音の 桟 偵 をしたところが
桟 射撃を受けたのか 長 て顔腕等を
負傷した
よく母船に帰還した
付いて えながら着船したと 本日の の損
傷 無事帰還された
のである
第二次攻撃
総員集合…船長訓示
3枚目勝手にやってみた
合っとるかは知らん
て作戦完全に遂行 内地に
向けて帰還するのである
午前9時半頃無事着 した
第一分 長桟 轟音の 桟 偵 をしたところが
桟 射撃を受けたのか 長 て顔腕等を
負傷した
よく母船に帰還した
付いて えながら着船したと 本日の の損
傷 無事帰還された
のである
第二次攻撃
総員集合…船長訓示
90: これでええか? 2016/11/02(水)17:59:30 ID:ra0
>>85
すげー、全然読めなかったのに!!!
すげー、全然読めなかったのに!!!
27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:36:29 ID:r39
昨日の攻撃に九死に一生を得た…か…アーナキソ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:36:52 ID:JZV
ウェーキってとこと戦っとったんか?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:37:09 ID:NzZ
>>28
ウェーク島の戦い(ウェークとうのたたかい、Battle of Wake Island)は第二次世界大戦における日本軍とアメリカ軍の戦い。なお、戦いの後のウェーク島日本軍部隊の状況についても記す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
たぶんこれ
ウェーク島の戦い(ウェークとうのたたかい、Battle of Wake Island)は第二次世界大戦における日本軍とアメリカ軍の戦い。なお、戦いの後のウェーク島日本軍部隊の状況についても記す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
たぶんこれ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:38:52 ID:O3i
>>29
うわーすっごいな色々と…
うわーすっごいな色々と…
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:40:13 ID:t4F
40: これでええか? 2016/11/02(水)17:43:07 ID:ra0
>>34
おおお!!
多分この島での戦いのもようかな?
おおお!!
多分この島での戦いのもようかな?
42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:43:18 ID:t4F
46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:44:18 ID:r39
43: これでええか? 2016/11/02(水)17:43:53 ID:ra0
地図みるとヒールポイントとか色々書いてある
53: これでええか? 2016/11/02(水)17:47:33 ID:ra0
ウェークの前はハワイ攻略作戦の事も書いてある
59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:48:55 ID:t4F
>>53
真珠湾攻撃やね
真珠湾攻撃やね
54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:47:41 ID:6Tw
1の最初の文のウェーク攻撃
急死に一生を得て帰投する
までしか読めんわ、というかイッチもここまでは読めてるやろうしちょっと調べて来るわ
急死に一生を得て帰投する
までしか読めんわ、というかイッチもここまでは読めてるやろうしちょっと調べて来るわ
61: これでええか? 2016/11/02(水)17:49:20 ID:ra0
>>54
ありがとう!
俺もがんばって訳してみる
ありがとう!
俺もがんばって訳してみる
55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:48:10 ID:1JB
21日の第2次攻撃時に増援として蒼龍が参加しとるんやな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:48:23 ID:M8c
なんかこう、心にグッとくるものがあるンゴねぇ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:49:01 ID:ZKq
昨日の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量一夜明けて本日の攻撃編成に又攻撃参加出来て昨日の戦死□の仇打にと
心は勇躍した
感無量一夜明けて本日の攻撃編成に又攻撃参加出来て昨日の戦死□の仇打にと
心は勇躍した
69: これでええか? 2016/11/02(水)17:53:38 ID:ra0
この日記は航海と進撃をずっと繰り返してる
もしかしたら一番最後の日記かも
もしかしたら一番最後の日記かも
71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:54:20 ID:1JB
>>69
ウェーク島作戦後の日記ってある?
ウェーク島作戦後の日記ってある?
77: これでええか? 2016/11/02(水)17:55:57 ID:ra0
>>71
ない、これ以降の日記が見当たらない
ない、これ以降の日記が見当たらない
79: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:56:32 ID:6Tw
>>77
多分書く余裕が無かったかノートのページが無くなったんやろな
多分書く余裕が無かったかノートのページが無くなったんやろな
70: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:54:04 ID:6Tw
後半昨日午後11時上陸戦が始まり午前1?時に上陸ウェーク本島進撃中でその後ろが?航戦って書いてあるっぽいな、間違ってたらすまん
80: これでええか? 2016/11/02(水)17:56:32 ID:ra0
>>70
ありがとう!!
ありがとう!!
75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:55:26 ID:ZKq
四時に船■船戦攻撃に発進
今日は上陸作戦協力■■有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云ふ
報に■す
今日は上陸作戦協力■■有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云ふ
報に■す
83: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:58:19 ID:NzZ
>>75
2行目は
今日は上陸作戦協力で有る
やな
後は知らん
2行目は
今日は上陸作戦協力で有る
やな
後は知らん
86: これでええか? 2016/11/02(水)17:58:33 ID:ra0
この日記だけ本当に読みづらい‥
精神的に来てたのか、書くスペースが狭かったのか‥
精神的に来てたのか、書くスペースが狭かったのか‥
89: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:59:28 ID:JZV
家に帰ってきてまとめて書いたんやなくて、日誌としてリアルタイムで書いてるんやろか
持ち帰ったってことは無事やったんやね
持ち帰ったってことは無事やったんやね
93: これでええか? 2016/11/02(水)18:00:09 ID:ra0
>>89
いえ、戦死してます。
いえ、戦死してます。
96: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:00:56 ID:r39
>>93
遺品として蔵に納められたもんなんか?
それとも一度は帰ってきてまた出陣してそこで亡くなったんか?
遺品として蔵に納められたもんなんか?
それとも一度は帰ってきてまた出陣してそこで亡くなったんか?
99: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:01:30 ID:5N7
>>96
遺品持ち帰りはよくある
遺品持ち帰りはよくある
95: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:00:49 ID:Gif
>>93
誰が持ち帰ったんやろ
誰が持ち帰ったんやろ
100: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:02:03 ID:6Tw
>>95
戦友やない?生き残りもおるみたいやしそっから陸軍伝いでイッチのバッバの所に遺品として来たんやろ
戦友やない?生き残りもおるみたいやしそっから陸軍伝いでイッチのバッバの所に遺品として来たんやろ
102: これでええか? 2016/11/02(水)18:02:27 ID:ra0
109: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:05:33 ID:ZKq
午前六時発■其の時は既に達戦時は上達して
■■■本島進撃中で有ると云ふ
船攻九■船戦に■発■■■■■■
所にスコールの有る様な状態で■(霧?)多し
さっぱりわからんンゴ
■■■本島進撃中で有ると云ふ
船攻九■船戦に■発■■■■■■
所にスコールの有る様な状態で■(霧?)多し
さっぱりわからんンゴ
122: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:10:34 ID:NzZ
午前六時発■其の時は既に達戦時は上達して
「ウェーキ」本島進撃中で有ると云ふ
船攻九機船戦二機発■■■■■■
所にスコールの有る様な状態で雲多し
>>109をちょっと埋めた
「ウェーキ」本島進撃中で有ると云ふ
船攻九機船戦二機発■■■■■■
所にスコールの有る様な状態で雲多し
>>109をちょっと埋めた
125: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:11:21 ID:t4F
>>109
午前六時発艦其の時は既に達戦時は上達して
ウェーク本島進撃中で有ると云ふ
艦攻九機艦戦二機発艦■■■■■
所に
って感じかな
午前六時発艦其の時は既に達戦時は上達して
ウェーク本島進撃中で有ると云ふ
艦攻九機艦戦二機発艦■■■■■
所に
って感じかな
110: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:06:08 ID:M8c
解読ニキほんとすっごい
117: これでええか? 2016/11/02(水)18:09:08 ID:ra0
んー、だめだ読めない‥
121: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:09:48 ID:HAC
レイテ島からの手紙思い出すンゴね
124: これでええか? 2016/11/02(水)18:11:09 ID:ra0
この日記をどうしても全て読みたいんですけど、やっぱり写真で撮ったのを皆さんが解読ってむずかしいよね‥
127: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:11:37 ID:guH
>>124
スキャンすれば
スキャンすれば
133: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:12:07 ID:1JB
>>124
大学に持ってくんやで、スラスラ読んでくれるから
大学に持ってくんやで、スラスラ読んでくれるから
129: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:11:48 ID:6Tw
134: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:12:28 ID:M8c
△にチェックマーク入ってるのって何なんやろ
143: これでええか? 2016/11/02(水)18:15:13 ID:ra0
>>134
下の小さい三角は船のマークでチェックは攻略したって事じゃないかと勝手に
下の小さい三角は船のマークでチェックは攻略したって事じゃないかと勝手に
139: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:13:58 ID:5N7
>>134
地図の奴なら海軍の船
地図の奴なら海軍の船
146: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:17:28 ID:M8c
>>139
文章に入っとらん?
午後六時発の下とか
文章に入っとらん?
午後六時発の下とか
142: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:15:08 ID:6Tw
>>139
形が違うのはなんやろ、ただ単に形が変になっただけか艦種で違うのか
形が違うのはなんやろ、ただ単に形が変になっただけか艦種で違うのか
144: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:16:54 ID:5N7
>>142
多分形は関係ないと思うで
多分形は関係ないと思うで
138: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:13:50 ID:HAC
ミッドウェイまででは一番日本軍が苦戦した戦いの1つらしいな、ウェーク島攻略戦
145: これでええか? 2016/11/02(水)18:17:03 ID:ra0
解読班の皆んな、ありがとう
早速明日仕事休みだからアポ取ってみる!!
オススメの大学とかある?
できれば教授の名前も知りたい!
で、解明できたら必ず知らせる!
早速明日仕事休みだからアポ取ってみる!!
オススメの大学とかある?
できれば教授の名前も知りたい!
で、解明できたら必ず知らせる!
147: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:17:45 ID:O3i
>>145
よっぽど意味不明な私大とかじゃなきゃ基本大丈夫やないか?
よっぽど意味不明な私大とかじゃなきゃ基本大丈夫やないか?
149: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:19:09 ID:5N7
>>145
基本国立なら大丈夫やとは思うで
基本国立なら大丈夫やとは思うで
152: これでええか? 2016/11/02(水)18:20:09 ID:ra0
>>147
>>149
ありがとう!国立の大学だな!
>>149
ありがとう!国立の大学だな!
151: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:19:53 ID:ZKq
2枚目
陸戦時の水雷(?)戦時 島の付近に飛行して
帰る……二行目ようわからん 又昨日の通り戦■
機の攻撃が有るかと■■をかまへた
敵影見ず
これもうわかんねぇな
陸戦時の水雷(?)戦時 島の付近に飛行して
帰る……二行目ようわからん 又昨日の通り戦■
機の攻撃が有るかと■■をかまへた
敵影見ず
これもうわかんねぇな
161: これでええか? 2016/11/02(水)18:22:11 ID:ra0
>>151
本当にありがとう!感謝
本当にありがとう!感謝
157: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:21:05 ID:O3i
イッチとイッチのオジッジに感謝
158: これでええか? 2016/11/02(水)18:21:18 ID:ra0
解読はむずかしいしストレス溜まるから写真を載せていく事にするよ!
168: これでええか? 2016/11/02(水)18:24:14 ID:ra0
177: これでええか? 2016/11/02(水)18:28:41 ID:ra0
178: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:29:15 ID:6Tw
>>177
数学.....うっ頭が
数学.....うっ頭が
180: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:30:08 ID:yU9
>>177
敵の位置を測距しないとあかんからね
シャーナイ
敵の位置を測距しないとあかんからね
シャーナイ
179: これでええか? 2016/11/02(水)18:29:48 ID:ra0
415: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)20:05:23 ID:1Gd
>>179
ゼンマイの実験今の中学1年でも全く同じ内容で草
ちな理科教員
ゼンマイの実験今の中学1年でも全く同じ内容で草
ちな理科教員
181: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:30:43 ID:6Tw
これ教科書?ノート?
184: これでええか? 2016/11/02(水)18:31:28 ID:ra0
>>181
ノートっぽい
ノートっぽい
186: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:32:42 ID:6Tw
>>184
ノートでこんなに綺麗に書けるのになぜ日記はあんな文字なのか、余程切羽詰まってたか軍規でそういう感じで書かなきゃあかんかったんやろか
ノートでこんなに綺麗に書けるのになぜ日記はあんな文字なのか、余程切羽詰まってたか軍規でそういう感じで書かなきゃあかんかったんやろか
182: これでええか? 2016/11/02(水)18:30:58 ID:ra0
188: これでええか? 2016/11/02(水)18:32:57 ID:ra0
190: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:34:10 ID:6Tw
>>188
サイズ的に迫撃砲では無いんちゃうんか、ちょっと調べるンゴ
サイズ的に迫撃砲では無いんちゃうんか、ちょっと調べるンゴ
194: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:35:31 ID:5N7
>>188
カノン砲かねぇ?
カノン砲かねぇ?
218: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:44:29 ID:6Tw
419: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)20:06:57 ID:MHK
>>188 の砲はもう確定した?
このへんかな思ったんやけど↓

短二十糎砲(短20cm砲/たんにじゅうせんちほう)とは第二次世界大戦中期に日本海軍が開発した高角砲である。短十二糎砲と同時開発された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E4%BA%8C%E5%8D%81%E7%B3%8E%E7%A0%B2
このへんかな思ったんやけど↓

短二十糎砲(短20cm砲/たんにじゅうせんちほう)とは第二次世界大戦中期に日本海軍が開発した高角砲である。短十二糎砲と同時開発された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E4%BA%8C%E5%8D%81%E7%B3%8E%E7%A0%B2
227: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:47:33 ID:6Tw
192: これでええか? 2016/11/02(水)18:34:37 ID:ra0
197: これでええか? 2016/11/02(水)18:36:09 ID:ra0
200: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:36:54 ID:yU9
>>197
おんj民の基礎はここか(困惑)
おんj民の基礎はここか(困惑)
206: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:39:34 ID:yhZ
>>197
かなりすごいんやろうけどおんJで見てるせいで笑ってまう
かなりすごいんやろうけどおんJで見てるせいで笑ってまう
205: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:39:16 ID:Gif
これでニュースになって祖父のかつての戦友とイッチが出会ったら映画化不可避
212: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:40:31 ID:yU9
>>205
まだありえるね
まだありえるね
213: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:40:55 ID:1JB
>>205
柿沼君・・・
柿沼君・・・
215: これでええか? 2016/11/02(水)18:42:26 ID:ra0
>>213
柿沼さんの子孫の方とはあいたいですねぇ‥
手紙を読んでみたら空軍に上がる前の友達で、地元でこんなことがあったとか色々手紙で送ってきてくれてたみたい
柿沼さんの子孫の方とはあいたいですねぇ‥
手紙を読んでみたら空軍に上がる前の友達で、地元でこんなことがあったとか色々手紙で送ってきてくれてたみたい
210: これでええか? 2016/11/02(水)18:40:19 ID:ra0
214: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:41:52 ID:M8c
写真どれも保存状態きれいやない?
すごE
すごE
216: これでええか? 2016/11/02(水)18:42:55 ID:ra0
>>214
暗かったので保存環境が良かったのかも
暗かったので保存環境が良かったのかも
217: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:43:12 ID:Gif
大学、防衛省どっちにも連絡取った方が良さそうやな
まずは最寄りの国立やっけ
まずは最寄りの国立やっけ
219: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:44:33 ID:5N7
>>217
孫の代までやったら防衛省がどこの部隊やったかまで調べてくれるらしい
孫の代までやったら防衛省がどこの部隊やったかまで調べてくれるらしい
220: これでええか? 2016/11/02(水)18:44:48 ID:ra0
>>219
近場の国立が無いのでやっぱり、東京に行かないとかも
近場の国立が無いのでやっぱり、東京に行かないとかも
225: これでええか? 2016/11/02(水)18:46:42 ID:ra0
249: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:55:33 ID:6Tw
255: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:56:42 ID:pII
>>249
ほえ〜同じ写真?を持ってたんやなぁ
ほえ〜同じ写真?を持ってたんやなぁ
260: これでええか? 2016/11/02(水)18:57:42 ID:ra0
>>249
まんまこの写真です手元にあるのが
まんまこの写真です手元にあるのが
228: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:48:55 ID:M8c
どんだけ資料残ってるんや・・・
結構あるんか?
結構あるんか?
230: これでええか? 2016/11/02(水)18:50:08 ID:ra0
>>228
手元にあるのが4分の1くらい
手元にあるのが4分の1くらい
233: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:52:04 ID:6Tw
>>230
多すぎぃ!そんなに写真あるんか
多すぎぃ!そんなに写真あるんか
232: これでええか? 2016/11/02(水)18:51:24 ID:ra0
234: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:52:06 ID:r39
>>232
あら^〜
あら^〜
251: これでええか? 2016/11/02(水)18:55:36 ID:ra0
253: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:56:22 ID:1JB
>>251
ヒエッ
初めてホラーっぽいが……
ヒエッ
初めてホラーっぽいが……
256: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:56:51 ID:QS1
>>251
不思議な絵やな
不思議な絵やな
263: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:58:11 ID:yU9
>>251
う…うーん(卒倒)
う…うーん(卒倒)
268: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:59:13 ID:1JB
我が身をもって太平洋の防波堤たらん
グサーしてるんかなこれ?こわい
グサーしてるんかなこれ?こわい
235: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:52:28 ID:bxg
1
昭和十六年十二月二十三日 ウェーク攻撃
昨夜の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量。一夜を明かした。本日の攻撃編成に又
攻撃参加出来て昨日の戦□土朋の仇打にと
心は勇躍した。四時に船爆船戦に発進
今日は上陸作戦に協力で有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云う
報に帰す
午前六時発其の時は既に陸戦隊は上陸して
ウェーク本島進軍中で有ると云う
船攻九機船戦二機発 天候は20
所にスコールの有る様な様態で雲多し
昭和十六年十二月二十三日 ウェーク攻撃
昨夜の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量。一夜を明かした。本日の攻撃編成に又
攻撃参加出来て昨日の戦□土朋の仇打にと
心は勇躍した。四時に船爆船戦に発進
今日は上陸作戦に協力で有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云う
報に帰す
午前六時発其の時は既に陸戦隊は上陸して
ウェーク本島進軍中で有ると云う
船攻九機船戦二機発 天候は20
所にスコールの有る様な様態で雲多し
240: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:53:53 ID:bxg
>>235
様態→状態
様態→状態
242: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:54:03 ID:NzZ
>>235
戦□土朋はたぶん戦死者や
戦□土朋はたぶん戦死者や
244: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:54:31 ID:bxg
>>242
せやな
サンガツ
せやな
サンガツ
243: これでええか? 2016/11/02(水)18:54:25 ID:ra0
>>235
すげーーーーー!!!!!!
ありがとうございます!!!!
事細かに状況が書かれてたんですね‥
すげーーーーー!!!!!!
ありがとうございます!!!!
事細かに状況が書かれてたんですね‥
254: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:56:35 ID:RjY
日記一枚目やで
昭和十六年十二月二十三日 「ウェーキ」攻撃
昨日の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量一夜を明けた本日の攻撃(編成)に又攻
撃参加出来て昨日の戦(??)の仇打にと
心は勇躍した 四時に艦爆、観戦攻撃に発進
今日の上陸作戦に協力で有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云ふ
報に(帰)す
午前六時発(進)其の時は既に陸戦(?)は上達して
「ウェーキ」本島進撃中であると云う
艦攻九機艦戦二機発(進)天候は各
所にスコールの有る様な状態で雲多し
昭和十六年十二月二十三日 「ウェーキ」攻撃
昨日の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量一夜を明けた本日の攻撃(編成)に又攻
撃参加出来て昨日の戦(??)の仇打にと
心は勇躍した 四時に艦爆、観戦攻撃に発進
今日の上陸作戦に協力で有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云ふ
報に(帰)す
午前六時発(進)其の時は既に陸戦(?)は上達して
「ウェーキ」本島進撃中であると云う
艦攻九機艦戦二機発(進)天候は各
所にスコールの有る様な状態で雲多し
267: これでええか? 2016/11/02(水)18:58:42 ID:ra0
>>254
うわ、ありがとうございます。
何者?凄すぎる
うわ、ありがとうございます。
何者?凄すぎる
269: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)18:59:26 ID:RjY
>>254
L5 誤:観戦 正:艦戦
L9 陸戦「隊」
L5 誤:観戦 正:艦戦
L9 陸戦「隊」
271: これでええか? 2016/11/02(水)19:00:44 ID:ra0
273: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:01:32 ID:saI
>>271
なにこれ?
なにこれ?
275: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:02:00 ID:6Tw
>>273
多分ヤシの木だから南国を表してるんやない?
多分ヤシの木だから南国を表してるんやない?
272: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:00:55 ID:6Tw
274: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:01:57 ID:yU9
真珠湾攻撃に参加した軍人さんに
配布された実況写真集なのかもね
配布された実況写真集なのかもね
278: これでええか? 2016/11/02(水)19:03:38 ID:ra0
289: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:07:39 ID:lDm
>>278
みんな達筆っすねぇ
みんな達筆っすねぇ
291: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:08:03 ID:M8c
>>278
どれも力強いンゴねぇ
どれも力強いンゴねぇ
283: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:06:08 ID:Y6D
こんな格好いい寄せ書き初めて見たわ
287: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:06:44 ID:yU9
>>283
けどな…散っていったんやで…
けどな…散っていったんやで…
286: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:06:36 ID:pII
大和魂とか一死肉弾とか時代を感じるわ
288: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:06:46 ID:NzZ
苗字の前に書かれてる地名はなんや?
兵学校の名前か?
兵学校の名前か?
290: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:07:53 ID:1JB
見敵必殺じゃなくて、見敵必墜なのがパイロットらしくていいね
292: これでええか? 2016/11/02(水)19:08:04 ID:ra0
293: これでええか? 2016/11/02(水)19:08:26 ID:ra0
寄せ書きもあと2パターンある
304: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:15:47 ID:RjY
日記二枚目
一行目前半読めん。すまん
七時三十分頃ウェーキ(?)
陸戦隊の水雷戦隊は島の付近に航行して
居る、(しばらく不明)かった 又昨日の通り戦斗[注:闘の略字]
機の攻撃が有るかと機銃をかまへた然[しか]し
敵機見ず (しばらく不明)ウェーキ島上空を
(四之囲)正面にて偵察した 然し地上砲火なし
(高度)七百付近に下げて爆撃した
午前八時半頃敵兵降伏 白旗を掲げて陸戦
隊が行進して行くのを見て非常に嬉しかった (??)
米国人なんてたいしたことない(??) ぼかんと陸戦隊の行
(?)を見ている様なものであったと云ふ
午前十時頃ウェーキ群島を(??)上領した
オジッジは艦攻乗組員(後部機銃手)の可能性が微レ存?
一行目前半読めん。すまん
七時三十分頃ウェーキ(?)
陸戦隊の水雷戦隊は島の付近に航行して
居る、(しばらく不明)かった 又昨日の通り戦斗[注:闘の略字]
機の攻撃が有るかと機銃をかまへた然[しか]し
敵機見ず (しばらく不明)ウェーキ島上空を
(四之囲)正面にて偵察した 然し地上砲火なし
(高度)七百付近に下げて爆撃した
午前八時半頃敵兵降伏 白旗を掲げて陸戦
隊が行進して行くのを見て非常に嬉しかった (??)
米国人なんてたいしたことない(??) ぼかんと陸戦隊の行
(?)を見ている様なものであったと云ふ
午前十時頃ウェーキ群島を(??)上領した
オジッジは艦攻乗組員(後部機銃手)の可能性が微レ存?
318: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:23:30 ID:RjY
一枚目、二枚目は23日のウェーキ島第2波空襲との様子と思われる
日記中の敵戦闘機はウェーキに4機のみ残されたF4F
こいつらは寡兵ながら奮戦し、駆逐艦嵐、如月を撃沈するなど日本軍を手こずらせた。
真珠湾帰りの二航戦(飛龍、蒼龍)が急遽呼ばれたのも予期せぬ占領の遅れから。
22日(この日記の前日)に艦上攻撃機二機を撃墜するも、全滅。
仇討ちとはこの22日の艦攻の被害と思われ、この戦死者の中には蒼龍一の雷撃の名手も居たそうな
日記中の敵戦闘機はウェーキに4機のみ残されたF4F
こいつらは寡兵ながら奮戦し、駆逐艦嵐、如月を撃沈するなど日本軍を手こずらせた。
真珠湾帰りの二航戦(飛龍、蒼龍)が急遽呼ばれたのも予期せぬ占領の遅れから。
22日(この日記の前日)に艦上攻撃機二機を撃墜するも、全滅。
仇討ちとはこの22日の艦攻の被害と思われ、この戦死者の中には蒼龍一の雷撃の名手も居たそうな
319: ■忍法帖【Lv=23,ガメゴン,B5y】 2016/11/02(水)19:24:03 ID:6Tw
日記のまとめはこんな感じか
一枚目
昭和十六年十二月二十三日 「ウェーキ」攻撃
昨日の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量一夜を明けた本日の攻撃(編成)に又攻
撃参加出来て昨日の戦(??)の仇打にと
心は勇躍した 四時に艦爆、観戦攻撃に発進
今日の上陸作戦に協力で有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云ふ
報に(帰)す
午前六時発(進)其の時は既に陸戦隊は上達して
「ウェーキ」本島進撃中であると云う
艦攻九機艦戦二機発(進)天候は各
所にスコールの有る様な状態で雲多し
二枚目
七時三十分頃ウェーキ(?)
陸戦隊の水雷戦隊は島の付近に航行して
居る、(しばらく不明)かった 又昨日の通り戦斗[注:闘の略字]
機の攻撃が有るかと機銃をかまへた然[しか]し
敵機見ず (しばらく不明)ウェーキ島上空を
(四之囲)正面にて偵察した 然し地上砲火なし
(高度)七百付近に下げて爆撃した
午前八時半頃敵兵降伏 白旗を掲げて陸戦
隊が行進して行くのを見て非常に嬉しかった (??)
米国人なんてたいしたことない(??) ぼかんと陸戦隊の行
(?)を見ている様なものであったと云ふ
午前十時頃ウェーキ群島を(??)上領した
三枚目はまだ全部解読されて無いけど解読ニキ凄すぎぃ!ワイとか全然分からんかったわ(無能)
一枚目
昭和十六年十二月二十三日 「ウェーキ」攻撃
昨日の攻撃に九死に一生を得て帰還した
感無量一夜を明けた本日の攻撃(編成)に又攻
撃参加出来て昨日の戦(??)の仇打にと
心は勇躍した 四時に艦爆、観戦攻撃に発進
今日の上陸作戦に協力で有る
昨日午後の十一時頃上陸作戦を開始したと云ふ
報に(帰)す
午前六時発(進)其の時は既に陸戦隊は上達して
「ウェーキ」本島進撃中であると云う
艦攻九機艦戦二機発(進)天候は各
所にスコールの有る様な状態で雲多し
二枚目
七時三十分頃ウェーキ(?)
陸戦隊の水雷戦隊は島の付近に航行して
居る、(しばらく不明)かった 又昨日の通り戦斗[注:闘の略字]
機の攻撃が有るかと機銃をかまへた然[しか]し
敵機見ず (しばらく不明)ウェーキ島上空を
(四之囲)正面にて偵察した 然し地上砲火なし
(高度)七百付近に下げて爆撃した
午前八時半頃敵兵降伏 白旗を掲げて陸戦
隊が行進して行くのを見て非常に嬉しかった (??)
米国人なんてたいしたことない(??) ぼかんと陸戦隊の行
(?)を見ている様なものであったと云ふ
午前十時頃ウェーキ群島を(??)上領した
三枚目はまだ全部解読されて無いけど解読ニキ凄すぎぃ!ワイとか全然分からんかったわ(無能)
326: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:34:20 ID:hgX
色々すごい資料とか出てきてすごいと思った(小並感)
でも一番気になるのは2ちゃん初めてのイッチがなぜ本家じゃなくておーぷんのしかもおんJにたどり着いてしまったのかが一番気になるンゴ
でも一番気になるのは2ちゃん初めてのイッチがなぜ本家じゃなくておーぷんのしかもおんJにたどり着いてしまったのかが一番気になるンゴ
343: これでええか? 2016/11/02(水)19:40:56 ID:ra0
ただいま
因みにここにたどり着いたのは
2ちゃん VIPでしらべたら出てきてスレ立てた
因みにここにたどり着いたのは
2ちゃん VIPでしらべたら出てきてスレ立てた
347: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:41:59 ID:5N7
>>343
vipでここがヒットするのか…
vipでここがヒットするのか…
353: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:43:41 ID:ANJ
まあここにたどり着いたことに感謝するしかない
359: これでええか? 2016/11/02(水)19:45:38 ID:ra0
1.2枚目の解読ありがとうございます!!
自分の感情とかあまり書かれてないあたり、凄い度胸だったんだなぁと
自分の感情とかあまり書かれてないあたり、凄い度胸だったんだなぁと
360: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:47:25 ID:RjY
日記三枚目
斯(かく)して作戦は完全に遂行し得て当隊は内地に
向けて帰還するので有る
午前九時半頃無事着艦した
第一分隊長機と(森兵長)の(?)機は低空偵察をした所が
機銃射撃を受けたのか分隊長は(???)顔腕等を
負傷した(森兵長の?機)は燃料タンクを打(?)れて二機
はよく母艦に帰還した 森兵長の機は燃料に火が付いて
燃えながら着艦したと云ふ 本日の攻撃の損
傷()此れだけ 然し我等は無事帰還されたことを祝すので有る
第二次の攻撃、取止め
夕刻綜員集合…艦長訓示
363: これでええか? 2016/11/02(水)19:48:37 ID:ra0
>>360
なかなか壮絶で‥
なかなか壮絶で‥
361: これでええか? 2016/11/02(水)19:47:29 ID:ra0
366: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:49:13 ID:web
寄せ書きカッコいいわ
365: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:49:09 ID:Jcb
>>1よ
今度は出てきた書物をメインでスレを立てるんだ
今度は出てきた書物をメインでスレを立てるんだ
367: これでええか? 2016/11/02(水)19:49:58 ID:ra0
>>365
まさか俺もこんな流れになると思ってなくて動揺してる
まさか俺もこんな流れになると思ってなくて動揺してる
369: これでええか? 2016/11/02(水)19:51:25 ID:ra0

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478074976/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 00:17 ▼このコメントに返信 なんだなんだ荒らすな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 00:29 ▼このコメントに返信 ウェーク島地図で見たけどめっちゃ綺麗なとこだね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 01:05 ▼このコメントに返信 寄せ書きカッコイイなあ
日本のために戦ってくれた人たちの覚悟を感じる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 01:07 ▼このコメントに返信 >>8 は
三式陸上初歩練習機だと思います
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 01:27 ▼このコメントに返信 かっこいい、本当にかっこいい。
なんで、今はこんな日本になってるんだろう。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 01:58 ▼このコメントに返信 一気に見た。
ここに写ってたり書かれている人達のおかげで今の日本があるのだと思うと
涙が出てくるな…。
感謝しかない。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 01:59 ▼このコメントに返信 すごい漢字だし、教養ありまくりだし…
これ見ると今の日本人の稚拙さがわかると思ったけど、
当時のエリート層だったのかな?
そう考えると今の日本のエリート層もこれくらいの人はいるかもしれない。
エリートじゃないからわかんないけど。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 02:17 ▼このコメントに返信 ウェーク島を見た時、BF1942で見た!と思ってちょっとテンション上がったけど、
おばあちゃんの叔父さんはそこで必死こいて戦ってたんだよな、
無茶苦茶失礼な話だな
ただ米国の人達も必死だったろうし、ゲームという形で歴史上の出来事として
脳裏に焼き付けてくれた事はゲーム作った会社に感謝するわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 10:33 ▼このコメントに返信 飛行機乗れたってことはエリートだよ
昔は、コンピュータとか無かったから、自分で観測計算しながら飛んでたんで
アホじゃなれん
普通の農民とかは歩兵なんだから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月05日 11:06 ▼このコメントに返信 しかも艦載機パイロットだから相当優秀な人だろうね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月06日 21:48 ▼このコメントに返信 188は四五式二十四糎榴弾砲だとおもうよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月22日 02:46 ▼このコメントに返信 ※7
飛行機乗りは当時のエリートの中でも上の中くらいの凄い人たちやぞ東大とか京大の卒業生や教授がほとんどやで