1: これでええか? 2016/11/04(金)20:06:14 ID:bYJ
前スレ
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
仕事おわったて色々調べてたら
ばーちゃんのにーちゃんのにーちゃんがばーちゃんのにーちゃんに送った
手紙が出てきた。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478094313/101-
解読班スレ
本当にありがたいです。
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:10:23 ID:5Sr
きたこれ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:15:10 ID:DYL
陸軍の兄が海軍にいる弟に送った手紙ということか?
5: これでええか? 2016/11/04(金)20:18:59 ID:y3r
>>4
正解やで!
正解やで!
13: これでええか? 2016/11/04(金)20:30:04 ID:y3r
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:34:57 ID:YyK
>>13
読めるとこサッとよんでみたが、画面が涙で滲んだ…
読めるとこサッとよんでみたが、画面が涙で滲んだ…
14: これでええか? 2016/11/04(金)20:31:29 ID:y3r
明日も仕事早いからあんまり居れないけどよろしくニキー
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:33:22 ID:OzN
お疲れ様です無理をしない程度に
明日のお仕事も頑張ってくださいまし
明日のお仕事も頑張ってくださいまし
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:36:04 ID:5Sr
なんか切ないなぁ…
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:43:11 ID:YyK
1枚目は
「元気にしてるか?こっちは元気だぞ。七、八期は卒業したって聞いたから、お前は来年卒業かな?(お兄さんのお兄さんがいる場所は)暑いけど別に変わった事はないよ。ではさようなら」
って感じかな?間違ってたらスマン
「元気にしてるか?こっちは元気だぞ。七、八期は卒業したって聞いたから、お前は来年卒業かな?(お兄さんのお兄さんがいる場所は)暑いけど別に変わった事はないよ。ではさようなら」
って感じかな?間違ってたらスマン
30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)20:55:39 ID:H8q
間違いだらけだと思うので訂正お願いね、自分ど素人なので
日増しに暑さ厳しくなってまいりましたね
先日は手紙を下さり有難う 自分軍務多忙の折つい永らく〜〜ました
お前も何時も元気にて軍務に服して居るとのこと自分も遠き此方より喜んでおります
物凄い霞、空隊も戦時下の折り凄く〜〜〜〜飛行術に邁進致しているでしょう
六月になったのであのモタンの夏服に変わったでしょう
お前たちの楽しい水浴も間近に始まることでしょう 八期生は卒業したね
自分新聞紙上にて拝見いたしました
卒業まで大いに張り切り来年は優秀なパイロットになるよう
此方も盛夏となり日中は随分と温度が上がります 自分○○兵教育のために
中隊より表記の部隊に分遣となり毎日張り切り教育にはげんでおりますから心事〜〜下さい
二井村からでた同年兵はみな張り切り元気です
須賀君は今度所沢〜〜に入校しました
今年はお前たち夏中休暇はありますか ありましたら楽しみだね
どうぞ心配なく一生懸命やってくれ では〜〜にて一寸
またゆっくりニュース送ります
サヨウナラ
読んでてうるっとくるなぁ…
日増しに暑さ厳しくなってまいりましたね
先日は手紙を下さり有難う 自分軍務多忙の折つい永らく〜〜ました
お前も何時も元気にて軍務に服して居るとのこと自分も遠き此方より喜んでおります
物凄い霞、空隊も戦時下の折り凄く〜〜〜〜飛行術に邁進致しているでしょう
六月になったのであのモタンの夏服に変わったでしょう
お前たちの楽しい水浴も間近に始まることでしょう 八期生は卒業したね
自分新聞紙上にて拝見いたしました
卒業まで大いに張り切り来年は優秀なパイロットになるよう
此方も盛夏となり日中は随分と温度が上がります 自分○○兵教育のために
中隊より表記の部隊に分遣となり毎日張り切り教育にはげんでおりますから心事〜〜下さい
二井村からでた同年兵はみな張り切り元気です
須賀君は今度所沢〜〜に入校しました
今年はお前たち夏中休暇はありますか ありましたら楽しみだね
どうぞ心配なく一生懸命やってくれ では〜〜にて一寸
またゆっくりニュース送ります
サヨウナラ
読んでてうるっとくるなぁ…
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:02:44 ID:3nN
>>30
二行目は「永らく御無音に打過ぎました」かな
久しく便りをせずに過ごしたって意味
二行目は「永らく御無音に打過ぎました」かな
久しく便りをせずに過ごしたって意味
40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:07:02 ID:LNv
>>30
凄く〜〜〜〜飛行術 → 凄く(書き損じ)教練□飛行術
心事〜〜下さい → 心事□□(書き損じ)安神下さい
今度所沢〜〜に → 今度所沢技校に
後、はし書きは
9月に中隊に帰ります
手紙□小隊宛で願う
凄く〜〜〜〜飛行術 → 凄く(書き損じ)教練□飛行術
心事〜〜下さい → 心事□□(書き損じ)安神下さい
今度所沢〜〜に → 今度所沢技校に
後、はし書きは
9月に中隊に帰ります
手紙□小隊宛で願う
43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:09:26 ID:LvR
>>30
二行目の「此方」が「北支」にも見えるがどうだろうね
霞空隊は「霞ヶ浦航空隊」のことかも
すると「霞空隊も戦時下の折り凄く●(誤字を消している)教練●(不明)飛行術に邁進〜」となって意味が繋がる気も
十行目のは心事”御”安神下さいだな
二行目の「此方」が「北支」にも見えるがどうだろうね
霞空隊は「霞ヶ浦航空隊」のことかも
すると「霞空隊も戦時下の折り凄く●(誤字を消している)教練●(不明)飛行術に邁進〜」となって意味が繋がる気も
十行目のは心事”御”安神下さいだな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:10:37 ID:LNv
>>43
予科練だから霞ヶ浦空で合ってるわ
予科練だから霞ヶ浦空で合ってるわ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:04:27 ID:YyK
弟の事を思ってるのがヒシヒシ伝わってきて辛い
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:07:20 ID:kOo
最後のは乱文にて一寸やないか?
44: これでええか? 2016/11/04(金)21:09:49 ID:y3r
47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:12:18 ID:HtU
>手紙□小隊宛で願う
手紙外山隊宛で
とも読める
手紙外山隊宛で
とも読める
48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:13:39 ID:LNv
>>47
たぶんそっちだわ
9月に中隊に戻るって書いてるのに小隊宛?って思った
たぶんそっちだわ
9月に中隊に戻るって書いてるのに小隊宛?って思った
51: これでええか? 2016/11/04(金)21:17:42 ID:y3r
兄弟の文通はこれくらいかも
後は日記に何枚か手紙が貼り付けられてる。
手紙きた日に貼ったんだと思われる
ほんとマメな人だ
さて今日は昨日の続きで
新聞の画像を貼ろうと思ってる!
何やら戦艦のマーク?が見つかってないみたいだからちょっと探してみるよ
後は日記に何枚か手紙が貼り付けられてる。
手紙きた日に貼ったんだと思われる
ほんとマメな人だ
さて今日は昨日の続きで
新聞の画像を貼ろうと思ってる!
何やら戦艦のマーク?が見つかってないみたいだからちょっと探してみるよ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:18:24 ID:d1a
>>51
見つかってないのはあれやな
蒼龍の飛行甲板の識別文字?
見つかってないのはあれやな
蒼龍の飛行甲板の識別文字?
56: これでええか? 2016/11/04(金)21:19:59 ID:y3r
>>52
ちょっと他の戦艦の調べてくるンゴ
ちょっと他の戦艦の調べてくるンゴ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:23:22 ID:DYL
>>56
戦艦じゃなくて空母なんとちゃうか?
戦艦じゃなくて空母なんとちゃうか?
63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:24:00 ID:LNv
あ、イッチは戦艦=軍艦のニュアンスで話してたのか
64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:24:52 ID:XxR
陸軍航空技術学校が所沢にあったみたいだけど関係ないか
67: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:25:36 ID:LNv
>>64
所沢は陸軍航空の総本山で色々教育機関あったから特定は難しいかも
所沢は陸軍航空の総本山で色々教育機関あったから特定は難しいかも
71: これでええか? 2016/11/04(金)21:30:23 ID:y3r
74: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:31:45 ID:gX8
>>71
うーんこれ前部やからなぁ
確かに絵でもケツ書くときは文字描くかもしれんな
うーんこれ前部やからなぁ
確かに絵でもケツ書くときは文字描くかもしれんな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:31:53 ID:d1a
>>71
これが蒼龍なら・・・
他の空母をどう書いてるかどうかやけど
これが蒼龍なら・・・
他の空母をどう書いてるかどうかやけど
76: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:32:12 ID:LNv
>>71
特に個艦の特徴を書いてないからなぁ
手慰みのイラストに見える
特に個艦の特徴を書いてないからなぁ
手慰みのイラストに見える
101: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:41:46 ID:AiR
>>71
この文字っぽいのが蒼龍の識別文字じゃないとしたらなんなんやろか?
艦載機かな?
この文字っぽいのが蒼龍の識別文字じゃないとしたらなんなんやろか?
艦載機かな?
104: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:42:51 ID:DYL
>>101
ワイは艦載機やとおもうけどなあ
ワイは艦載機やとおもうけどなあ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:43:10 ID:Cju
>>101
艦載機を書いたものと思われる
艦載機を書いたものと思われる
81: これでええか? 2016/11/04(金)21:34:53 ID:y3r
んー、見当たらないなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:35:52 ID:LNv
>>81
あれば大発見やけど、あまり可能性はないから気にせんでもええよ
あれば大発見やけど、あまり可能性はないから気にせんでもええよ
83: これでええか? 2016/11/04(金)21:35:57 ID:y3r
な、何か真面目な人達が沢山集まって来た感あって萎縮してまう
86: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:37:22 ID:gX8
>>83
擬人化した蒼龍をかわいがっとるお兄さんやで(にっこり)
擬人化した蒼龍をかわいがっとるお兄さんやで(にっこり)
88: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:37:53 ID:3pc
>>83
普段はうんことかちんことかおっぱいとか淫夢とかそんなことばっかり書いてるやからが多いから気にすんな
普段はうんことかちんことかおっぱいとか淫夢とかそんなことばっかり書いてるやからが多いから気にすんな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:37:22 ID:hf2
やきう好きのおっさんしかおらんしヘーキヘーキ
91: これでええか? 2016/11/04(金)21:39:27 ID:y3r
写真がいっぱい載ってる本出てきた
93: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:39:56 ID:LNv
>>91
よっしゃ御開帳かもん
よっしゃ御開帳かもん
100: これでええか? 2016/11/04(金)21:41:40 ID:y3r
115: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:45:01 ID:370
>>100
なぜだか胸が熱くなるなぁ
なぜだか胸が熱くなるなぁ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:46:05 ID:Cju
>>100
霞ヶ浦航空隊予科練の卒業アルバムみたいなものかも
霞ヶ浦航空隊予科練の卒業アルバムみたいなものかも
103: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:42:40 ID:yzn
2601ってことは昭和十六年か
開戦の年のなにかやな
開戦の年のなにかやな
114: これでええか? 2016/11/04(金)21:44:56 ID:y3r
118: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:46:38 ID:LNv
120: これでええか? 2016/11/04(金)21:48:53 ID:y3r
121: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:49:12 ID:d1a
123: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:49:45 ID:d1a
一番後ろにあるわけやな要は
着艦するのが後ろ側やから
着艦するのが後ろ側やから
124: これでええか? 2016/11/04(金)21:49:46 ID:y3r
150: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:56:57 ID:LNv
128: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:51:20 ID:kOo
保存状態ええな
ワイの小学校の頃のノートより綺麗やんけ
ワイの小学校の頃のノートより綺麗やんけ
129: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:51:25 ID:gX8
ただ瑞鶴とかは前部に識別文字がある
132: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:51:58 ID:d1a
蔵の奥の方に長年眠ってたのが功を奏したなあこれは
保存状態が大体の品が素晴らしい
保存状態が大体の品が素晴らしい
133: これでええか? 2016/11/04(金)21:52:05 ID:y3r
発勤機I II型の詳しい馬力とか型式とか色々書いてある紙も出てきた
138: これでええか? 2016/11/04(金)21:53:49 ID:y3r
141: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:54:24 ID:d1a
>>138
素晴らしい筆さばきやなあ(惚れ惚れ)
素晴らしい筆さばきやなあ(惚れ惚れ)
140: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:54:05 ID:hf2
艦載機のエンジンについてのか
メカに自信ニキおるかー
メカに自信ニキおるかー
149: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:56:56 ID:3pc
中島の寿エンジンだね
九六艦上戦闘機やら九七戦もこれの発展型で飛んでた
九六艦上戦闘機やら九七戦もこれの発展型で飛んでた
154: これでええか? 2016/11/04(金)21:58:01 ID:y3r
168: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:01:03 ID:Cju
>>154
これは他にも結構残ってるみたいね
昭和17年大本営海軍報道部発刊
これは他にも結構残ってるみたいね
昭和17年大本営海軍報道部発刊
156: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)21:58:38 ID:yzn
見たことないやつばっかりや
163: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:00:15 ID:yzn
今調べたらヤフオクに同じのが出てたンゴ
けっこう広まってた
けっこう広まってた
167: これでええか? 2016/11/04(金)22:00:42 ID:y3r
171: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:02:03 ID:LNv
>>167
手間だったらパスでもええで
ヤフオクにでとるくらいやし
手間だったらパスでもええで
ヤフオクにでとるくらいやし
169: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:01:34 ID:d1a
でも当時の本と考えるとこれも残ってるのは貴重やな
170: これでええか? 2016/11/04(金)22:02:02 ID:y3r
お、じゃあこの資料はもうしっかりと出回ってるんだね、良かった。
177: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:03:32 ID:OCs
178: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:04:11 ID:d1a
>>177
瑞鶴燃やされてる定期
瑞鶴燃やされてる定期
181: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:05:33 ID:OCs
239: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:24:16 ID:MQf
>>181
ずいは沈む間際の敬礼とか攻撃回避の写真ならよく出てくるんだけどなあ
ずいは沈む間際の敬礼とか攻撃回避の写真ならよく出てくるんだけどなあ
246: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:25:49 ID:OCs
>>239
瑞鳳と一緒のとかあるにはあるんだがいかんせん遠くて見えない
瑞鳳と一緒のとかあるにはあるんだがいかんせん遠くて見えない
184: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:06:27 ID:d1a
蒼龍はこの写真からは見えないから識別記号がないのではないかという説が最近有力やけど
どっちも決め手にかけてるっぽい感じなんよね
どっちも決め手にかけてるっぽい感じなんよね
180: これでええか? 2016/11/04(金)22:04:49 ID:y3r
185: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:06:49 ID:LNv
>>180
飛行機図鑑やね
流石に最新鋭機(零式戦とか一式陸攻)はのってないなぁ
飛行機図鑑やね
流石に最新鋭機(零式戦とか一式陸攻)はのってないなぁ
221: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:20:11 ID:LNv
223: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:20:39 ID:yzn
おー
魚雷射っとる
>>221
すごい助かるンゴ
魚雷射っとる
>>221
すごい助かるンゴ
186: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:07:18 ID:d1a
188: これでええか? 2016/11/04(金)22:07:58 ID:y3r
この写真、一枚一枚ばーちゃんのにーちゃんが貼り付けたっぽい
191: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:09:02 ID:d1a
>>188
あ、じゃあ手製か
なんか見慣れぬ写真が眠ってるかもな
あ、じゃあ手製か
なんか見慣れぬ写真が眠ってるかもな
197: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:12:27 ID:HtU
陸攻でも海軍機とはこれいかに
201: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:13:27 ID:d1a
>>197
海軍も港は使うし、多少はね?
海軍も港は使うし、多少はね?
204: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:15:45 ID:3pc
>>197
空母じゃなくて陸上から飛ぶ攻撃機だから陸上攻撃機
空母から飛ぶ攻撃機は艦上攻撃機
空母じゃなくて陸上から飛ぶ攻撃機だから陸上攻撃機
空母から飛ぶ攻撃機は艦上攻撃機
202: これでええか? 2016/11/04(金)22:15:04 ID:y3r
205: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:16:23 ID:4xS
>>202
高雄ってことは台湾か
高雄ってことは台湾か
209: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:16:46 ID:3nN
>>202
台湾いってたんだ
当時としては国内旅行か
台湾いってたんだ
当時としては国内旅行か
222: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:20:33 ID:Cju
>>202
1枚目
昭和十五年三・四月艦隊船務實習ニ於テ
四月四日 高雄、台南ニ上陸 一日愉快ニ
2枚目
バナナハ本島至ル所ニ
内地人(ノ?)接待ニ
腹一杯ト!!
1枚目
昭和十五年三・四月艦隊船務實習ニ於テ
四月四日 高雄、台南ニ上陸 一日愉快ニ
2枚目
バナナハ本島至ル所ニ
内地人(ノ?)接待ニ
腹一杯ト!!
210: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:17:19 ID:yzn
昭和十五年三四月
艦隊艦務実習に於て
四月四日
高雄台南に上陸
任務の一環だったんかな
艦隊艦務実習に於て
四月四日
高雄台南に上陸
任務の一環だったんかな
216: これでええか? 2016/11/04(金)22:19:01 ID:y3r
台湾やったんやな三月
207: これでええか? 2016/11/04(金)22:16:39 ID:y3r
215: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:19:00 ID:3pc
>>207
霞ヶ浦かな?
霞ヶ浦かな?
212: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:18:04 ID:d1a
そういえば30年台はこの人どうしてたんやろ
日中戦争で主に加賀が中国相手に無双して練度高めてたけど
日中戦争で主に加賀が中国相手に無双して練度高めてたけど
241: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:24:56 ID:y2N
>>212
海軍飛行予科練習生の九期生やろ?
1930年が一期生だからちょうど学生から予科練入るくらいじゃないかね
海軍飛行予科練習生の九期生やろ?
1930年が一期生だからちょうど学生から予科練入るくらいじゃないかね
213: これでええか? 2016/11/04(金)22:18:24 ID:y3r
218: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:19:36 ID:OzN
>>213迫力やばいな
232: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:22:14 ID:LNv
>>213
測距儀から榛名っぽい
測距儀から榛名っぽい
224: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:20:53 ID:4xS
>>213
これ戦艦は金剛型かな?
これ戦艦は金剛型かな?
227: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:21:28 ID:AiR
>>224
4隻同じっぽいしそうやろな
魚雷打ってる船も特定できへんかな
4隻同じっぽいしそうやろな
魚雷打ってる船も特定できへんかな
217: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:19:09 ID:iNK
魚雷発射の瞬間!!?
220: これでええか? 2016/11/04(金)22:19:49 ID:y3r
次の休みが来るまで資料公開しか出来なくてすまんな
進展は特に無いと思う。
進展は特に無いと思う。
226: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:21:25 ID:hf2
詳しい人は艦影で船分かるんやろ?
凄いンゴねぇ
凄いンゴねぇ
228: これでええか? 2016/11/04(金)22:21:41 ID:y3r
235: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:23:37 ID:hf2
>>228
昭和天皇やね
昭和天皇やね
359: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)10:53:20 ID:Aij
>>228
背の高い人は見覚えあるな
ラストエンペラーにして
満州国皇帝・愛新覚羅 溥儀では思う
背の高い人は見覚えあるな
ラストエンペラーにして
満州国皇帝・愛新覚羅 溥儀では思う
381: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:44:18 ID:Aa3
383: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:15:51 ID:Mob
>>228
満州国皇帝 愛新覚羅溥儀の来日時と帰国時の写真と思われる。
二枚目の写真は戦艦日向の甲板上で撮影されたものと推測。
満州国皇帝 愛新覚羅溥儀の来日時と帰国時の写真と思われる。
二枚目の写真は戦艦日向の甲板上で撮影されたものと推測。
229: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:21:52 ID:OzN
なんでみんなわかるんやすごい…
天龍型しかわからんわ
天龍型しかわからんわ
234: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:23:03 ID:iNK
>>229
そこまでわかるのが既にすごい(困惑)
そこまでわかるのが既にすごい(困惑)
230: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:22:09 ID:DYL
魚雷を発射してんのは駆逐、重巡あたりやろか?
250: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:26:49 ID:LNv
>>230
重巡は中甲板に発射管があるからちがう
露天甲板で艦中心線上じゃないみたいだから、5500t級軽巡のどれかじゃないかな
重巡は中甲板に発射管があるからちがう
露天甲板で艦中心線上じゃないみたいだから、5500t級軽巡のどれかじゃないかな
291: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:39:20 ID:4xS
>>250
これ5500トン軽巡かな?
なんか魚雷の配置が違う気がするんだが…
これ5500トン軽巡かな?
なんか魚雷の配置が違う気がするんだが…
313: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:46:22 ID:XMc
>>291
カッター用のクレーンが外向きについてんだよな
5500t級は外向きで魚雷発射管は甲板の下になるような位置にあったと記憶してる
カッター用のクレーンが外向きについてんだよな
5500t級は外向きで魚雷発射管は甲板の下になるような位置にあったと記憶してる
242: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:24:59 ID:yzn
昭和天皇やろかほんまに??
247: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:26:04 ID:hf2
>>242
握手してる写真の右側の方は陛下やで
握手してる写真の右側の方は陛下やで
249: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:26:33 ID:yzn
>>247
はえーすっごい
はえーすっごい
243: これでええか? 2016/11/04(金)22:24:59 ID:y3r
254: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:28:08 ID:LNv
>>243
錨のマークは海軍のやね
車種はクラシックカー詳しいニキよろしく
錨のマークは海軍のやね
車種はクラシックカー詳しいニキよろしく
306: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:44:07 ID:LNv
308: これでええか? 2016/11/04(金)22:44:49 ID:y3r
>>306
おお!!
欲しい‥笑
おお!!
欲しい‥笑
317: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:50:45 ID:3pc
>>306
これ民間用なんだな
どちらにせよ経歴見るといすゞTXに繋がっていくみたいだな
作った場所によってグリルの形違ったりするんだろうか?
これ民間用なんだな
どちらにせよ経歴見るといすゞTXに繋がっていくみたいだな
作った場所によってグリルの形違ったりするんだろうか?
322: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:52:08 ID:LNv
>>317
それはあるかも
書いてから思ったんだが、グリルの前に金網状のガードが着いてて平面に見えるだけかもしれんわ
それはあるかも
書いてから思ったんだが、グリルの前に金網状のガードが着いてて平面に見えるだけかもしれんわ
309: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:45:20 ID:y2N
310: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:46:08 ID:LNv
>>309
それグリルの中心が山型に出っ張ってるから違うんじゃないかな
それグリルの中心が山型に出っ張ってるから違うんじゃないかな
312: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:46:17 ID:AiR
>>309
ヘッドライトの付きかたが>>306っぽいが
ヘッドライトの付きかたが>>306っぽいが
244: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:25:27 ID:OzN
ほんとうだ可愛い
262: これでええか? 2016/11/04(金)22:32:57 ID:y3r
265: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:33:48 ID:d1a
>>262
やすらかにねむれまで読めた
やすらかにねむれまで読めた
267: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:33:59 ID:Cju
>>262
香淳皇后御歌かと
香淳皇后御歌かと
295: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:40:31 ID:1Y7
>>262の写真の『やすらかに』の部分に見える模様?みたいなのは何や?
304: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:43:34 ID:tJp
>>295
菊の花が横に2輪向かい合わせに並んでるな
箔押しなのか、左側に描かれた葉茎の部分が白く光ってる
菊の花が横に2輪向かい合わせに並んでるな
箔押しなのか、左側に描かれた葉茎の部分が白く光ってる
273: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:35:13 ID:3nN
香淳皇后御歌
やすらかにねむれとぞおもふ君のため
いのちさゝげしますらをのとも
らしい
やすらかにねむれとぞおもふ君のため
いのちさゝげしますらをのとも
らしい
275: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:35:32 ID:iNK
>>273
それですね
それですね
278: これでええか? 2016/11/04(金)22:36:18 ID:y3r
>>273
サンキューやで、また一つ謎が解けた
サンキューやで、また一つ謎が解けた
285: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:37:45 ID:3pc
>>273
これ東郷神社に書いてあるよね
これ東郷神社に書いてあるよね
282: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:36:59 ID:5Sr
284: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:37:38 ID:d1a
>>282
せやでー
これは瑞鳳やな、「づほ」やし
せやでー
これは瑞鳳やな、「づほ」やし
286: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:37:48 ID:LNv
>>282
それ「づほ」だね
瑞鳳の識別記号
それ「づほ」だね
瑞鳳の識別記号
283: これでええか? 2016/11/04(金)22:37:09 ID:y3r
これ直筆っぽい
だから厳重なのか
だから厳重なのか
289: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:38:35 ID:3pc
>>283
マジか
それは大事にせねばあかんぞ
マジか
それは大事にせねばあかんぞ
314: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:47:15 ID:Cju
や壽ら可に ねむれ東本もふ 君能堂免
いのちさヽけ志 万すらをの登毛
>>283
御自ら皇后宮とは書かないはずだから直筆だとしても複製したものかと
いのちさヽけ志 万すらをの登毛
>>283
御自ら皇后宮とは書かないはずだから直筆だとしても複製したものかと
315: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:49:08 ID:hf2
>>314
普通に考えたらそうやな
ちょっと興奮してもうた
普通に考えたらそうやな
ちょっと興奮してもうた
303: これでええか? 2016/11/04(金)22:43:32 ID:y3r
何か船の特定スレみたいになってしまってて草
316: これでええか? 2016/11/04(金)22:50:23 ID:y3r
戦艦って人気なんやなぁ‥
319: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:51:38 ID:RBB
>>316
赤城と加賀が空母として御披露目されたら民間人が戦艦見せろって不満垂れるぐらいやしな
赤城と加賀が空母として御披露目されたら民間人が戦艦見せろって不満垂れるぐらいやしな
327: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:53:44 ID:3pc
>>316
鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門 日向行こうか伊勢行こか、いっそ海兵団で首つろか
って言われる程度に人気やで
地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡 乗るな山城、鬼より怖い
というバージョンもある
鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門 日向行こうか伊勢行こか、いっそ海兵団で首つろか
って言われる程度に人気やで
地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡 乗るな山城、鬼より怖い
というバージョンもある
321: これでええか? 2016/11/04(金)22:51:51 ID:y3r
写真からこんなに難しい話になって行くとは思わなくて困惑してる笑
ちょっと本題とズレちゃったかもすまんやで
ちょっと本題とズレちゃったかもすまんやで
324: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:53:14 ID:hf2
>>321
勝手に盛り上がってすまんやで
みんなテンション上がってるんやと思うで
これもイッチのおかげや
勝手に盛り上がってすまんやで
みんなテンション上がってるんやと思うで
これもイッチのおかげや
325: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:53:31 ID:LNv
>>321
すまん。
色々貴重なもんが出てきてテンションMAXではしゃいでるわw
すまん。
色々貴重なもんが出てきてテンションMAXではしゃいでるわw
330: これでええか? 2016/11/04(金)22:54:57 ID:y3r
なら良かったで!
ちょっと話についていけなさそうだから先に寝るで!
お休みやで!
ちょっと話についていけなさそうだから先に寝るで!
お休みやで!
333: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:55:39 ID:iNK
>>330
ごめんよ〜、そしてありがとう。
おやすみイッチ
ごめんよ〜、そしてありがとう。
おやすみイッチ
339: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:56:12 ID:AiR
>>330
おやすみやでー
貴重な資料サンガツ
おやすみやでー
貴重な資料サンガツ
346: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)22:57:43 ID:DYL

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478257574/

◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 07:25 ▼このコメントに返信 いつまでやっとんねん
くそぼけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 08:26 ▼このコメントに返信 砲撃の瞬間の写真すげーな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 10:26 ▼このコメントに返信 蒼龍だけは識別記号ないんだよね
ミッドウェーの空撮写真でも蒼龍だけ書いてない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 12:59 ▼このコメントに返信 ※1
死ね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 23:19 ▼このコメントに返信 コメントすくな