431: これでええか? 2016/11/05(土)22:17:17 ID:ZFC
前スレ
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する8
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する8
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
仕事がいま終わって帰ってるとこ
今日は家に着いたらすぐ寝ちゃうと思うから何もできないンゴ
すまんやで
432: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)22:19:02 ID:qPn
>>431
ええんやで
ええんやで
434: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)22:19:11 ID:HTL
>>431
お疲れ様やで 体調に気をつけてな
お疲れ様やで 体調に気をつけてな
435: これでええか? 2016/11/05(土)22:19:52 ID:ZFC
それから昨日の資料だけど、ブログニキが詳しくまとめてくれてた
三月やでー
三月やでー
364: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)11:42:46 ID:jff
365: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)11:45:24 ID:Omm
>>364
二枚目(スミダUH型)はオレが資料として張っただけで、イッチ所蔵の写真じゃないよw
二枚目(スミダUH型)はオレが資料として張っただけで、イッチ所蔵の写真じゃないよw
366: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)11:53:19 ID:jff
>>365
知ってるデー
ボディーカラーになるかなー?っておもったんや
あと陰影がはっきりするから
なんかの役に立てばそれはそれで
知ってるデー
ボディーカラーになるかなー?っておもったんや
あと陰影がはっきりするから
なんかの役に立てばそれはそれで
369: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:10:12 ID:Omm
>>366
気を使わせてしまったみたいですまん
気を使わせてしまったみたいですまん
373: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:30:47 ID:jff
368: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:09:59 ID:Cw7
370: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:11:15 ID:Omm
>>368
深山か
深山か
371: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:20:08 ID:Cw7
372: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:24:20 ID:Omm
彗星というか十三試艦爆か
写ってる人は>>371のご親戚か?深山とあわせて空技廠の技術員とゲスパーしてみる
写ってる人は>>371のご親戚か?深山とあわせて空技廠の技術員とゲスパーしてみる
376: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)12:35:30 ID:Cw7
385: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)15:05:37 ID:HWG
色んな人がつながっていっていいなぁ
393: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)16:20:11 ID:Omm
暇やったからイッチの大伯父(バッバの次兄)の絡みで長いけど解説してみたやで
●予科練(海軍飛行予科練習生)
海軍の下士官(軍曹とかの中間管理職)パイロットや偵察員の教育を行うところ
有名所だと坂井三郎や岩本徹三、西沢広義他がここの出身
兵学校(海軍の士官学校)出身者はまた別
大伯父が居た頃は霞ヶ浦飛行場の土浦海軍飛行隊に設けられた
●予科練での教育
予科練に入るには一般人の学歴別(旧制中学校以上卒と旧制高等小学校卒)受験と兵隊からの採用があった(それぞれ甲乙丙でコースが別れてた)
大伯父は乙だった模様
また、入った時点で適性によって操縦と偵察に割り振られるからここで進路が決まった
まず最初は飛行機になんてほとんど乗せられずに、座学や体力作り・一般的な軍事教練がされる
ここを卒業してして初めて本格的な飛行訓練が始まる
予科練で教育を受ける生徒は飛行予科練習生(予練)、予科練を出た後は飛行術練習生(飛練)と分けて呼ばれた
訓練期間は時期にもよるが、大伯父の頃は時間がしっかりとられて乙飛で3年ぐらいあった
●予科練を出た後
前記の通り飛行術練習生(飛練)としてやっと本格的に飛行機に乗せてもらえる
偵察は機上作業練習機っていう有名な赤とんぼとは別の飛行機を使って、爆撃や射撃・航法・通信なんかを学ぶ
訓練期間は数か月から1年程度(大伯父はたぶん1年)
戦争末期に訓練期間を削られて特攻に送られ悲惨だったって話は大体飛練での事
これらが終わって飛練を卒業してもまだ半人前で、この後は別の教育飛行隊に移動して実戦機での部隊教育がある(柿沼さんは部隊教育で事故死された模様)

●偵察員
海軍では飛行機を乗る人のことを搭乗員と呼んだ(陸軍は空中勤務者と別の呼び方)
その中でもパイロット(操縦)とは別にナビゲーターやらなんかをやる人が偵察員
呼び方は偵察員だが、爆撃や雷撃(魚雷を投下する)の指示や航法(海軍は海の上飛ぶことが多いから重視した)、敵機に追われたら銃座での対空射撃、通信通報(モールス)等々仕事の内容は多岐に渡った
戦闘機はパイロット1人乗りだが、他の爆撃機や攻撃機・偵察機はパイロットのほかに偵察員が1人〜多いと10人ぐらいまで乗ってて、予科練での教育も偵察員の方が多かった
●艦上攻撃機(艦攻)
大伯父が蒼龍で乗っていた機種は九七式三号艦上攻撃機(後に九七艦攻一二型と改称)と思われる

https://ja.wikipedia.org/wiki/九七式艦上攻撃機
海軍では爆撃・雷撃を行う飛行機のうち、あまり大きい爆弾をつめないけど命中率が良い急降下爆撃が出来るものを「(艦上/陸上/水上)爆撃機」、急降下は出来ないけど重たい爆弾や魚雷を積めるものを「(艦上/陸上/水上)攻撃機」と呼び分けた
艦上機は空母に発着できる(ゼロ戦も艦上機)もので、陸上機は一式陸攻等ちょっと大きめで、水上機はカヌーみたいな浮きを車輪の代わりに着けて水面に浮かべる
他なんかわからんことあったら解説するで
…邪魔やったら消えるやで(´・ω・`)
●予科練(海軍飛行予科練習生)
海軍の下士官(軍曹とかの中間管理職)パイロットや偵察員の教育を行うところ
有名所だと坂井三郎や岩本徹三、西沢広義他がここの出身
兵学校(海軍の士官学校)出身者はまた別
大伯父が居た頃は霞ヶ浦飛行場の土浦海軍飛行隊に設けられた
●予科練での教育
予科練に入るには一般人の学歴別(旧制中学校以上卒と旧制高等小学校卒)受験と兵隊からの採用があった(それぞれ甲乙丙でコースが別れてた)
大伯父は乙だった模様
また、入った時点で適性によって操縦と偵察に割り振られるからここで進路が決まった
まず最初は飛行機になんてほとんど乗せられずに、座学や体力作り・一般的な軍事教練がされる
ここを卒業してして初めて本格的な飛行訓練が始まる
予科練で教育を受ける生徒は飛行予科練習生(予練)、予科練を出た後は飛行術練習生(飛練)と分けて呼ばれた
訓練期間は時期にもよるが、大伯父の頃は時間がしっかりとられて乙飛で3年ぐらいあった
●予科練を出た後
前記の通り飛行術練習生(飛練)としてやっと本格的に飛行機に乗せてもらえる
偵察は機上作業練習機っていう有名な赤とんぼとは別の飛行機を使って、爆撃や射撃・航法・通信なんかを学ぶ
訓練期間は数か月から1年程度(大伯父はたぶん1年)
戦争末期に訓練期間を削られて特攻に送られ悲惨だったって話は大体飛練での事
これらが終わって飛練を卒業してもまだ半人前で、この後は別の教育飛行隊に移動して実戦機での部隊教育がある(柿沼さんは部隊教育で事故死された模様)

●偵察員
海軍では飛行機を乗る人のことを搭乗員と呼んだ(陸軍は空中勤務者と別の呼び方)
その中でもパイロット(操縦)とは別にナビゲーターやらなんかをやる人が偵察員
呼び方は偵察員だが、爆撃や雷撃(魚雷を投下する)の指示や航法(海軍は海の上飛ぶことが多いから重視した)、敵機に追われたら銃座での対空射撃、通信通報(モールス)等々仕事の内容は多岐に渡った
戦闘機はパイロット1人乗りだが、他の爆撃機や攻撃機・偵察機はパイロットのほかに偵察員が1人〜多いと10人ぐらいまで乗ってて、予科練での教育も偵察員の方が多かった
●艦上攻撃機(艦攻)
大伯父が蒼龍で乗っていた機種は九七式三号艦上攻撃機(後に九七艦攻一二型と改称)と思われる

https://ja.wikipedia.org/wiki/九七式艦上攻撃機
海軍では爆撃・雷撃を行う飛行機のうち、あまり大きい爆弾をつめないけど命中率が良い急降下爆撃が出来るものを「(艦上/陸上/水上)爆撃機」、急降下は出来ないけど重たい爆弾や魚雷を積めるものを「(艦上/陸上/水上)攻撃機」と呼び分けた
艦上機は空母に発着できる(ゼロ戦も艦上機)もので、陸上機は一式陸攻等ちょっと大きめで、水上機はカヌーみたいな浮きを車輪の代わりに着けて水面に浮かべる
他なんかわからんことあったら解説するで
…邪魔やったら消えるやで(´・ω・`)
400: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)16:45:35 ID:jff
>>393
さんがつです
詳しく分かりやすくで助かります
さんがつです
詳しく分かりやすくで助かります
401: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)16:46:26 ID:XZi
>>393
どれだけおれを賢(カシコ)にするつもりやねん
歴史学者になってまうで
どれだけおれを賢(カシコ)にするつもりやねん
歴史学者になってまうで
399: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)16:42:21 ID:GD3
ワイのジッジも満州に行ってシベリア行って帰ってきたと聞いてた。もっと色んな話を聞いておけばよかった..。
430: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)22:16:07 ID:34e
>>399
ワイのジッジも満州→シベリアコースやったで!
どこかで一緒だったかもしれんな。。
ワイのジッジも満州→シベリアコースやったで!
どこかで一緒だったかもしれんな。。
407: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)17:11:26 ID:0vA
ブログニキが朝に記事上げてたな!やはり2601は飛練鈴鹿時代の卒業アルバムだったか…
416: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)18:33:18 ID:DPS
ブログニキのブログどこやったっけ?
417: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)18:58:20 ID:jb5
436: これでええか? 2016/11/05(土)22:21:20 ID:ZFC
帰ったら今までのレスゆっくり見ていくニキー!
皆んなサンキューやで
皆んなサンキューやで
438: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)22:24:40 ID:ksZ
お疲れさまやでー、気を付けて帰ってやー
448: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)23:57:51 ID:787
イッチお疲れ様、連日このことで疲れもあるやろから今日はゆっくり寝るやで
ところでブログニキはなんでこんなに詳しいんや?
ブログ遡っていったらわかるんやろか?
ところでブログニキはなんでこんなに詳しいんや?
ブログ遡っていったらわかるんやろか?
452: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)00:36:58 ID:lsc
>>448
筋金入りのミリオタだからやろなぁ
ブログだけでももう十年近く前からやってるし実際はもっと前からミリオタな訳で
年季が違うんやな
筋金入りのミリオタだからやろなぁ
ブログだけでももう十年近く前からやってるし実際はもっと前からミリオタな訳で
年季が違うんやな
451: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)00:33:07 ID:IqZ
イッチのお陰で戦争について改めて考える機会を貰った気がする
ブログニキも書いとるけどわいも玉砕の鉢巻には特に感じ入るものがある
戦争の重さと言えば良いのか何か形容し難い説得力があったな
ほんまありがとさんやで
ブログニキも書いとるけどわいも玉砕の鉢巻には特に感じ入るものがある
戦争の重さと言えば良いのか何か形容し難い説得力があったな
ほんまありがとさんやで
454: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)01:59:22 ID:4Mq
もう遅かったか
森の子孫にあたるものだけどまた来るきね
お疲れ様
森の子孫にあたるものだけどまた来るきね
お疲れ様
455: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)02:18:02 ID:W3a
もう解明済みかもしれないけど一応。扇子の英機は東条英機と筆跡同じっぽいです。
458: これでええか? 2016/11/06(日)07:16:37 ID:VaA
459: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)07:17:21 ID:2Ih
>>458
おはやう
まっとるでー
おはやう
まっとるでー
461: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)07:30:49 ID:ifw
>>458
おはよう
日曜も仕事か大変や、頑張ってな
新事実なんやろ
おはよう
日曜も仕事か大変や、頑張ってな
新事実なんやろ
465: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)07:51:43 ID:sju
>>458
おはようイッチ!
ここ数日怒涛の勢いやけどイッチのペースでやるんやぞ
仕事いってらっさい!
おはようイッチ!
ここ数日怒涛の勢いやけどイッチのペースでやるんやぞ
仕事いってらっさい!
472: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)11:11:29 ID:Cvv
自撮りの手がトリップ代用とかいう
斬新さ
いっちのなかで消化してからでみ十分やディえー
斬新さ
いっちのなかで消化してからでみ十分やディえー
473: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)12:21:30 ID:xsc
イッチ、仕事頑張って
その時間ということは、メールかまたマッマからなんか聞いたのかな
気になるわー
その時間ということは、メールかまたマッマからなんか聞いたのかな
気になるわー
496: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)18:47:31 ID:SPy
わしの嫁の母方の祖母妹の旦那も海軍で航空隊に勤務しており、真珠湾攻撃の折には蒼龍から97式艦攻で出撃したそうだ。最終的にはテニアンで戦死したのだが、もしかしたらイッチのオッジとも面識あったかもしれんなぁ。不思議な縁やで
503: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)19:36:14 ID:f9w
>>496
イッチのオオオッジと知り合いかもしれんね。
とりあえずブログニキさんのところでも見てきたらどうかと思う。
もしかしたら名前や写真がupされてるかも。
イッチのオオオッジと知り合いかもしれんね。
とりあえずブログニキさんのところでも見てきたらどうかと思う。
もしかしたら名前や写真がupされてるかも。
523: これでええか? 2016/11/06(日)20:24:45 ID:VaA
ただいま
528: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:25:28 ID:Di0
>>523おかえりやで
お疲れ様
お疲れ様
531: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:26:52 ID:sju
>>523 おかえりイッチー!
530: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:26:40 ID:f9w
イッチ、飯はちゃんと食うんやで食ったか?
533: これでええか? 2016/11/06(日)20:27:47 ID:VaA
>>530
車の中でたべたやで
車の中でたべたやで
532: これでええか? 2016/11/06(日)20:27:20 ID:VaA
皆んなありがとう!
じゃあ、話してい?
文才ないし、あれだけど許してね
朝の事なんだけど
じゃあ、話してい?
文才ないし、あれだけど許してね
朝の事なんだけど
535: これでええか? 2016/11/06(日)20:30:32 ID:VaA
537: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:32:03 ID:Ssb
>>535
なんで名簿が
なんで名簿が
538: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:32:15 ID:Bba
>>535
誰がもらってきたんだってこと?
誰がもらってきたんだってこと?
539: これでええか? 2016/11/06(日)20:32:34 ID:VaA
この本だけ昭和50年のものなんだ
つまりばーちゃんは少なくとも昭和50年にこの遺品箱を開けていることになる。
つまりばーちゃんは少なくとも昭和50年にこの遺品箱を開けていることになる。
542: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:33:37 ID:Cvv
>>539
戦後59年なら平成7年ちゃうか?
戦後59年なら平成7年ちゃうか?
541: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:33:31 ID:f9w
戦後50周年って1945+50で1995ねんやで
543: これでええか? 2016/11/06(日)20:33:37 ID:VaA
ん、50年じゃない
これ何年前だ
これ何年前だ
544: これでええか? 2016/11/06(日)20:34:02 ID:VaA
そっか平成7年だね
549: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:35:08 ID:Cvv
とりあえず21年前には開けてたっちゅうことやね
550: これでええか? 2016/11/06(日)20:35:18 ID:VaA
この本、見たら分かると思うけど、戦争で亡くなった方の住所が書かれてるんだ。
551: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:36:00 ID:Ssb
>>550
誰がどこの人か、遺族がどこにいるかわかるわな
誰がどこの人か、遺族がどこにいるかわかるわな
552: これでええか? 2016/11/06(日)20:36:06 ID:VaA
柿沼さんの住所もあった
556: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:37:49 ID:f9w
それ、ばあちゃんが誰かにもらったのか?
中身までみていなかったのかもしれん。
中身までみていなかったのかもしれん。
557: これでええか? 2016/11/06(日)20:38:22 ID:VaA
ここからは憶測だけど
ばーちゃんはこの遺品箱を隠し続けてきた、家族の誰にも打ち明けずにひっそりと、トーちゃんも知らなかった
見つかったら燃やされるとずっと思ってたのかな
ばーちゃんはこの遺品箱を隠し続けてきた、家族の誰にも打ち明けずにひっそりと、トーちゃんも知らなかった
見つかったら燃やされるとずっと思ってたのかな
561: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:39:42 ID:bgy
>>557
バッバの兄の遺品やん!燃やすとかないよ
バッバの兄の遺品やん!燃やすとかないよ
560: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:39:35 ID:Ssb
いくらなんでもそうは思わんけどなぁ
家族仲がよっぽど悪いとかならあれやけど
家族仲がよっぽど悪いとかならあれやけど
563: これでええか? 2016/11/06(日)20:41:02 ID:VaA
家族に燃やされるとかじゃなくね、軍事資料はうちの地域では集めて燃やされてたらしいから
566: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:42:00 ID:Ssb
それは戦後すぐの話やろ
570: これでええか? 2016/11/06(日)20:42:51 ID:VaA
>>566
その直ぐってのが問題なんだよ
直ぐっていつまで?
その直ぐってのが問題なんだよ
直ぐっていつまで?
571: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:44:01 ID:11f
>>570
そうか。終戦当時がそうだったから引きずってたかもと。
そしてバッバの心の中では今も。
そうか。終戦当時がそうだったから引きずってたかもと。
そしてバッバの心の中では今も。
573: これでええか? 2016/11/06(日)20:44:36 ID:VaA
>>571
そう、そう思ったんだ
そう、そう思ったんだ
572: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:44:24 ID:f9w
>>570
>軍事資料はうちの地域では集めて燃やされてたらしいから
それは誰か地元に人に聞かないとわからんね。
>軍事資料はうちの地域では集めて燃やされてたらしいから
それは誰か地元に人に聞かないとわからんね。
575: これでええか? 2016/11/06(日)20:45:25 ID:VaA
>>572
この話はばーちゃんから聞いてる
見つかり次第燃やされたって
この話はばーちゃんから聞いてる
見つかり次第燃やされたって
576: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:45:30 ID:Ssb
>>570
1951年日米安全保障条約あたりにはだいぶ変わったやろ
俺の考えでは1956年の「もはや戦後ではない」という言葉で世の中が動いたと考えてる
1951年日米安全保障条約あたりにはだいぶ変わったやろ
俺の考えでは1956年の「もはや戦後ではない」という言葉で世の中が動いたと考えてる
580: これでええか? 2016/11/06(日)20:46:28 ID:VaA
>>576
ばーちゃんはきっと違ったんだと思う。
その考えはきっと戦争を経験してない俺たちの考え方なんだよ
ばーちゃんはきっと違ったんだと思う。
その考えはきっと戦争を経験してない俺たちの考え方なんだよ
574: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:44:41 ID:dmC
大事に守ってきたってことか
582: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:46:35 ID:Ssb
残さねばいけないと考えて隠したというのはわかる
583: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:47:27 ID:Cvv
確かに一般論と地域の実情は違うわね
イッチの地域に物凄いトラウマが根付いてたんやと思うわ
イッチの地域に物凄いトラウマが根付いてたんやと思うわ
584: これでええか? 2016/11/06(日)20:47:33 ID:VaA
ちょっと脱線したけど、朝の話に戻るね。
589: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:48:57 ID:Aua
今でも大戦当時の銃が蔵から出てくるってのはよくある話やしね
590: これでええか? 2016/11/06(日)20:49:52 ID:VaA
それから時が過ぎ、自分の死を悟って、時代も変わって、やっと安心してこの事を俺に打ち明けたんだ。
遺品箱が眠ってるって
遺品箱が眠ってるって
591: これでええか? 2016/11/06(日)20:50:33 ID:VaA
でも、あえて、遺品の場所を言わなかったのはこのタイミングで事が動くのが分かってたのかもね
592: これでええか? 2016/11/06(日)20:51:44 ID:VaA
つまりこの遺品の中で唯一、ばーちゃんからの贈り物
そして、なぜ、住所が書かれた本たった一冊を入れたのか
そして、なぜ、住所が書かれた本たった一冊を入れたのか
593: これでええか? 2016/11/06(日)20:52:47 ID:VaA
多分、ばーちゃんも手紙や写真を遺族に返したかったんじゃないかなって
でも、さっきも話したように時代が時代だから駄目だったんだと思う。
他の人達は燃やされてるわけだし
でも、さっきも話したように時代が時代だから駄目だったんだと思う。
他の人達は燃やされてるわけだし
594: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:53:38 ID:2Ih
バッバすげぇな
70年も一人秘密を隠し続けて、死期を悟って孫に打ち明けたわけだ
70年も一人秘密を隠し続けて、死期を悟って孫に打ち明けたわけだ
596: これでええか? 2016/11/06(日)20:54:52 ID:VaA
そんな事かんがえてたら
ばーちゃんはどんな思いで何十年も隠し続けてきたんだろうとか
何十年分の思いをばーちゃんは俺に託してくれたとか
今まで、皆んなとやって来たことは間違ってなかったとか
そう思った瞬間に涙が止まらなくなった
お陰様で目を真っ赤に腫らしながら出勤する事になったぞ、ばーちゃん!!!
ばーちゃんはどんな思いで何十年も隠し続けてきたんだろうとか
何十年分の思いをばーちゃんは俺に託してくれたとか
今まで、皆んなとやって来たことは間違ってなかったとか
そう思った瞬間に涙が止まらなくなった
お陰様で目を真っ赤に腫らしながら出勤する事になったぞ、ばーちゃん!!!
597: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:55:08 ID:af9
息をのむね
599: これでええか? 2016/11/06(日)20:55:54 ID:VaA
これは全部憶測だけど、でも本を手に取った瞬間、何故かそう思った
612: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:58:25 ID:11f
>>599
たくさんいるであろう身内の中で、きっとイッチは行動に移してくれるであろうと
バッバはイッチを見込んでくれたわけだね。
たくさんいるであろう身内の中で、きっとイッチは行動に移してくれるであろうと
バッバはイッチを見込んでくれたわけだね。
609: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:57:29 ID:2Ih
>>599
いや、その予想はあってると思いねぇ
ブログニキの知識とあわせれば遺族に全部当たれるな
いや、その予想はあってると思いねぇ
ブログニキの知識とあわせれば遺族に全部当たれるな
601: これでええか? 2016/11/06(日)20:56:50 ID:VaA
この遺品箱はばーちゃんのにーちゃんの想いとばーちゃんの想いが詰まってたんだな
602: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:57:03 ID:f9w
ひとつだけ確認しておきたいことがあるのだがいいかな?
1の初めから見ていたのだがイッチは最初蔵探索で始めたよね。
何故蔵を探索するのかは言ってなかったと記憶しているのだが
最初からバッバに言われた遺品の箱を見つけたかったのか?
1の初めから見ていたのだがイッチは最初蔵探索で始めたよね。
何故蔵を探索するのかは言ってなかったと記憶しているのだが
最初からバッバに言われた遺品の箱を見つけたかったのか?
616: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:59:34 ID:Cvv
>>602
言ってるで
なんでその日を選んだかが適当ってだけで
言ってるで
なんでその日を選んだかが適当ってだけで
624: これでええか? 2016/11/06(日)21:01:13 ID:VaA
>>602
実は言われた後、めちゃくちゃ探したんだばーちゃんのお家の中
結局見つけられなくて本当に悔しかった
あんな蔵の二階にあるなんて思わなかったからさ
実は言われた後、めちゃくちゃ探したんだばーちゃんのお家の中
結局見つけられなくて本当に悔しかった
あんな蔵の二階にあるなんて思わなかったからさ
626: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:02:04 ID:2Ih
>>624
バッバは蔵の中って言わんかったんか…
バッバは蔵の中って言わんかったんか…
629: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:02:49 ID:f9w
>>624
そうか
でも見つけられて本当に良かったな。
そうか
でも見つけられて本当に良かったな。
603: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:57:13 ID:YRy
なんか泣けてくるな
604: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:57:15 ID:Ssb
戦後70年以上経ち
実戦を経験した世代はほとんど90歳以上
実戦を経験した世代はほとんど90歳以上
619: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:59:55 ID:uHi
>>604
こういっちゃあれだけど、あと10年いや5年早ければまだ生きてた人達も多かったのかもね
こういっちゃあれだけど、あと10年いや5年早ければまだ生きてた人達も多かったのかもね
621: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:00:43 ID:Cvv
>>619
これなそうなんよなぁ
近所でも90前後の人が結構パタパタいってるしなぁ
これなそうなんよなぁ
近所でも90前後の人が結構パタパタいってるしなぁ
605: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:57:18 ID:xMi
すごいな
時を超えて繋がる思い・・・
時を超えて繋がる思い・・・
608: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:57:29 ID:6KE
イッチの人徳が「縁」を引き寄せたんだと思う
614: これでええか? 2016/11/06(日)20:59:01 ID:VaA
ばーちゃんの想い受け取りました
ありがとう 任せてな
ありがとう 任せてな
618: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)20:59:51 ID:D8d
色々繋がって、それもタイミングだったりするんやろね。
ブログニキみつけてくれた人も書き込み時期ずれてたらいなくて、てこずったかもしれへんし。
お墓でも少しの時間差で会えてへんかったかもしれへんし。
ブログニキみつけてくれた人も書き込み時期ずれてたらいなくて、てこずったかもしれへんし。
お墓でも少しの時間差で会えてへんかったかもしれへんし。
634: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:04:52 ID:kaK
戦後の焚書(?)がかなり厳しかったんだろうね
で、隠し続けるうちに家族に打ち明ける機会を失った
その名簿が手に入った時に、遺品と照らし合わせて遺族に返そうと思ったんだろう
が、多分、それもかなわないままにいたずらに時間が過ぎて…
イッチにうちあけたのは「孫」だからだと思う
「子」とは言っても、やっぱり成人してしまうとちょっと距離が出来てしまうから
なんとなくだけど、バッバの気持ちがわかるような気がするよ
で、隠し続けるうちに家族に打ち明ける機会を失った
その名簿が手に入った時に、遺品と照らし合わせて遺族に返そうと思ったんだろう
が、多分、それもかなわないままにいたずらに時間が過ぎて…
イッチにうちあけたのは「孫」だからだと思う
「子」とは言っても、やっぱり成人してしまうとちょっと距離が出来てしまうから
なんとなくだけど、バッバの気持ちがわかるような気がするよ
638: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:07:01 ID:TF6
>>634
あるやろな
あるやろな
647: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:09:15 ID:xsc
>>634
わいも同じ意見や
孫ってやっぱり特別なんやろな
わいも同じ意見や
孫ってやっぱり特別なんやろな
635: これでええか? 2016/11/06(日)21:05:09 ID:VaA
取り敢えず
今回わかった事は
ばーちゃんはこの遺品箱を平成7年に開けていた事
ご遺族の方の住所がわかるようになった事
今回わかった事は
ばーちゃんはこの遺品箱を平成7年に開けていた事
ご遺族の方の住所がわかるようになった事
636: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:06:13 ID:bgy
>>635
仕事上がりに乙やったでイッチ
仕事上がりに乙やったでイッチ
645: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:08:42 ID:Ssb
そういや、お馬さんの後ろの透明BOXに入ってたミニ四駆スピードチェッカーは1996年発売や
蔵は基本的にすぐに必要ないものをとりあえず入れておくのに使ってたんかね
蔵は基本的にすぐに必要ないものをとりあえず入れておくのに使ってたんかね
664: これでええか? 2016/11/06(日)21:14:57 ID:VaA
はい、という訳で朝泣いてた話やで草
くっさくてすまンゴ、でもそう本当に思ったンゴ
くっさくてすまンゴ、でもそう本当に思ったンゴ
666: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:15:44 ID:Cvv
>>664
大切なことやで
もっとあかんスレあるから気にしないでエエンゴ
大切なことやで
もっとあかんスレあるから気にしないでエエンゴ
670: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:20:11 ID:qMI
ウチのジッジ(憲兵)も昔の書物結構気にせず庭で焼いとったから
身近にそういう人おって心配してたのもあったんやない?
身近にそういう人おって心配してたのもあったんやない?
671: これでええか? 2016/11/06(日)21:20:20 ID:VaA
で、次に俺のしたい事なんだけど
今度は水曜日休みだから今泉さんを探そうと思ってる。
今度は水曜日休みだから今泉さんを探そうと思ってる。
673: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:21:25 ID:Ssb
>>671
名簿あるからハードルは低くなったな
名簿あるからハードルは低くなったな
674: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:21:43 ID:2Ih
>>671
今泉さんどんな人やったっけ?
いままでの資料におった人?
今泉さんどんな人やったっけ?
いままでの資料におった人?
676: これでええか? 2016/11/06(日)21:22:32 ID:VaA
>>674
手紙が3通ある!
手紙が3通ある!
682: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:27:09 ID:sju
>>676
バッバが見込んだイッチじゃ、イッチがしたいようにしたらいい
バッバもきっといい方向に運んでくれると思って託したんやで…
バッバが見込んだイッチじゃ、イッチがしたいようにしたらいい
バッバもきっといい方向に運んでくれると思って託したんやで…
678: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:23:02 ID:Cvv
うーんこれ以上は名前は出さんほうがいいと思うで
みんながみんな柿沼さんの遺族と同じようにいくとは限らんしなぁ
みんながみんな柿沼さんの遺族と同じようにいくとは限らんしなぁ
679: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:23:56 ID:Cvv
>>678
あ、どの人にってのをね
あ、どの人にってのをね
680: これでええか? 2016/11/06(日)21:26:07 ID:VaA
>>678
そうだよね、これからは1人でやったほうがいいかな‥
そうだよね、これからは1人でやったほうがいいかな‥
681: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:26:45 ID:kK8
仮名で報告したらええんじゃないかな
686: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:29:32 ID:WHV
わからんけど、イッチがやりたいようにやったらええで。たぶんそれでうまくいく
690: これでええか? 2016/11/06(日)21:32:43 ID:VaA
俺は名前と写真を公開して皆んなから情報を得て会いに行きたかったけど
なんか、そうもいかなくなってるみたいだね‥
なんか、そうもいかなくなってるみたいだね‥
692: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:33:30 ID:2Ih
>>690
イッチがまず調べてみて、それでも判らん時にスレで聞いたらええんちゃう?
イッチがまず調べてみて、それでも判らん時にスレで聞いたらええんちゃう?
693: これでええか? 2016/11/06(日)21:33:45 ID:VaA
そうなってくると、皆んなと色々できるのはここまでなのかな‥
695: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:34:52 ID:2Ih
>>693
それやったら日記とか手紙の解読とかしたいんやで
イッチが読めないんは困るやろ?
それやったら日記とか手紙の解読とかしたいんやで
イッチが読めないんは困るやろ?
702: これでええか? 2016/11/06(日)21:36:00 ID:VaA
>>695
それこそ、住所や名前が沢山出てくるから公開は出来なくなるんだよ
それこそ、住所や名前が沢山出てくるから公開は出来なくなるんだよ
715: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:39:40 ID:uHi
>>702
住所か〜名前だけならまだ大丈夫な気がするんやけど
平成に入ってからの住所はやばいかもな
住所か〜名前だけならまだ大丈夫な気がするんやけど
平成に入ってからの住所はやばいかもな
698: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:35:32 ID:xsc
軍人さんのお名前くらいは出していいと自分は思うんやけど
そうもいかんのかな?
そうもいかんのかな?
700: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:35:34 ID:Aua
人が集まり過ぎちゃったからしゃーない
どこまで情報を公開するかはブログニキと相談したらええ
解読の手が足りんなら協力は惜しまんよ
どこまで情報を公開するかはブログニキと相談したらええ
解読の手が足りんなら協力は惜しまんよ
710: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:37:49 ID:Cvv
日記の部分は個人名出ても既に公人として晒されてるからやけど
遺族の人に会うかどうかとか、誰に会うとかってところは控えときってことよ
遺族の人に会うかどうかとか、誰に会うとかってところは控えときってことよ
716: これでええか? 2016/11/06(日)21:42:35 ID:VaA
>>710
何か色々複雑な感じになってきたら後は1人でなんとかしてみる!!
皆んな三月やでー!
何か色々複雑な感じになってきたら後は1人でなんとかしてみる!!
皆んな三月やでー!
718: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:44:50 ID:sju
>>716
応援してるやで!!!!
応援してるやで!!!!
719: 名無し 2016/11/06(日)21:45:01 ID:hYv
>>716
いい写真を見せてくれて、本当にありがとう。
いい写真を見せてくれて、本当にありがとう。
720: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:45:09 ID:MRj
>>716
いっちのしたいようにしたらええと思うけど
このままジ・エンドも寂しい気がするんご。オオジッジの事をもっと知りたいんやけどなぁ。
いっちのしたいようにしたらええと思うけど
このままジ・エンドも寂しい気がするんご。オオジッジの事をもっと知りたいんやけどなぁ。
721: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:45:32 ID:2Ih
>>716
困ったらまた聞いてくれたらええんやで
困ったらまた聞いてくれたらええんやで
733: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:57:11 ID:11f
>>716
責任感強そうだから一人で頑張りすぎないようにするんやで!
責任感強そうだから一人で頑張りすぎないようにするんやで!
762: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)23:15:35 ID:lsc
ブログニキもほんとええ人やなぁ
あとミリタリー話が結構面白い
あとミリタリー話が結構面白い
732: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:55:52 ID:uHi
困ったら遠慮なくブログニキやここを頼ってもええんやで
イッチ応援してんで!
イッチ応援してんで!
735: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:58:11 ID:Cq6
イッチおつかれ
報告できることあったら来てくれると嬉しいんやで
報告できることあったら来てくれると嬉しいんやで
759: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)23:02:15 ID:kvz
イッチ体に気を付けてな
また事情の許す範囲で進捗知れたら嬉しけど、まあ気長に見てるわ
イッチの知りたいこと色々わかるとええな
また事情の許す範囲で進捗知れたら嬉しけど、まあ気長に見てるわ
イッチの知りたいこと色々わかるとええな

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478257574/

◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する8
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する7
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する6
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する5
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する4
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する3
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する2
◆【画像あり】今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 07:41 ▼このコメントに返信 しっかし保存状態良いなぁ
いい加減スキャンしてまとめて上げろとは思うけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 08:02 ▼このコメントに返信 終戦時軍事資料をみられると裁判で明らかに不利になる可能性があるからって、資料を燃やしたりしてたらしいしその流れで燃やしてたんかね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 08:11 ▼このコメントに返信 伸びてる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 08:37 ▼このコメントに返信 イッチの泣いたわってよくあるけど
会ったこともない親戚の事でよく泣けるな
正直俺ならどうでもいいと思ってまうわ
5 名前 : Chaconne投稿日:2016年11月07日 08:56 ▼このコメントに返信 スマホアプリでみてるけど、画像もっと沢山欲しいな。まとめたスレあると嬉しい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 09:25 ▼このコメントに返信 やったー!蔵探索できたよー!\(^o^)/
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 09:42 ▼このコメントに返信 ※4
ヤマト民族なら分かるんだよ。国民性ってやつか。
ルーツがあっちの人なら分からんだろうね。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 09:55 ▼このコメントに返信 ※4
映画や本とかで感動して泣いたりするだろ
そうならあった事ない親戚でも感動出来るよ、その時のばーちゃんの思いなんか想像すると孫なら絶対涙出るわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 10:01 ▼このコメントに返信 艦コレのおかげやな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 10:33 ▼このコメントに返信 米4
バッバとは充分繋がりがあるわけやから
そのバッバの兄となるとそら感情も湧くやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 11:36 ▼このコメントに返信 戦後の反省を全力で反故にする※7ニキ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 11:45 ▼このコメントに返信 とある言葉に反応して論点逸らそうとしてる奴の分かりやすさよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 13:31 ▼このコメントに返信 ※11
ああその発言で確証持てたわ、ありがと。
お前"ら"の言う「戦後の反省」ってあれだろ?
「日本が悪い、日本のせい、謝罪と賠償を」ってやつ
分かったからいい加減、祖国に帰ってくれ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 13:33 ▼このコメントに返信 戦後の反省って標語はいわゆる左派団体のスローガンだね
ぐぐるとそれっぽいのが出るわ出るわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 14:14 ▼このコメントに返信 「国防」「安全保障」って言葉もここ10年くらいでようやくメディアに出だした言葉だしな。
北の将軍様が弾道ミサイルを日本に飛ばすまで「誰が日本を攻撃するんですか?この戦争主義者が!」って感じだった。
いまだに軍事と平和を切り離して語ろうとする奴は居るけどな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 17:09 ▼このコメントに返信 ※13
たぶん民族主義的なやつだと思う
とは言えドン引きするくらい左巻って感じだね
お前らという表現がピッタリなくらい思想は完全にあっち側
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 18:31 ▼このコメントに返信 こんな綺麗な状態の資料でてくることあるんだなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月07日 21:23 ▼このコメントに返信 ※7
感情をあらわにする国民性?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 10:39 ▼このコメントに返信 いいまとめなのに米欄糞過ぎィ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 13:39 ▼このコメントに返信 兵隊さんの代わりにパヨがしねばよかったのに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 23:51 ▼このコメントに返信 日本人の記録癖と、きちんと穴埋めをする性質はすごいわ。
大陸系だとぶん投げまくりで文書も伝達も雑だから、こんなにナチュラルに「きっとどこかに記録があるはず」「現場記録を見れば必ず理由がわかるはず」って信じられる清潔な一次資料は日本ならではだ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 23:56 ▼このコメントに返信 大陸系も調べると面白いんだけど、なんせ敗北した一族の潰し方が徹底的だし、書物する人が限定的で散らかりまくり。
インフラもそうだけど、面積と人数が少ない日本ならではのみんなで記録癖ってのはある。
大陸系はもっと古い民族や風習を許してれば今のように虚偽資料ばかりでもなかったと思うと口惜しい。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月15日 08:09 ▼このコメントに返信 昔、俺のおばあちゃんに話聞いてたら、
「優秀な兄弟達は、戦争に行って、全員帰ってこなかったよ。」って言ってた。
イッチのおばあちゃんにとっても、自慢のお兄さん達だったのだろうと思う。
だから遺品を保存し続けたのだろう。そして孫に託したのだろう。