1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:27:47.26 0.net
「ゼロ円」規制指針、強化へ=スマホ販売、違反基準を拡充―総務省

 スマートフォンの販売適正化を議論している総務省の有識者会議の提言案が5日、明らかになった。

 同省が4月から適用を開始したスマホの「実質ゼロ円」販売を規制する指針に関し、提言案は一層の強化を提唱。利用者が合理的な額を負担しているか判断する基準を拡充するよう求めた。

同省はこれを受け、近く指針を強化。NTTドコモなど携帯大手3社は高級スマホの価格引き上げが迫られそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00000013-jij-pol



13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:42:31.15 0.net
実質10円にしろ

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:37:37.73 0.net
去年一昨年に出たのでいいからただで機種変したい

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:45:07.60 0.net
月額1,700円の格安スマホで十分

2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:30:24.02 0.net
正しい流れ
端末は世界と同じ基準にして
通信通話料も月300円くらいからの従量制でいい
5ギガ使うようなやつは3万
1ギガ未満は300円くらいで

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:44:26.93 0.net
>>2
その通信料金削減を総務省は何ももしてくれてないのだが

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:46:18.02 0.net
>>15
格安SIMを普及させたじゃん?
通信料は半額以下になった
凄いことだよ半額とか

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:47:53.56 0.net
>>19
大手3社への規制なんだから格安simは無関係

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:54:51.55 0.net
>>21
回線の貸し出しをキャリアに強制してるんだから
無関係ではなくむしろ本丸よ

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:56:04.13 0.net
>>31
回線貸すのと本体の回線そのまま使うのじゃ別だろ
おまえの誘導にはひっかからないよ

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:49:59.27 0.net
>>19
格安SIMは回線品質が値段なりだろ
それじゃ意味ないんだよ
大手のプランが下がってこその端末価格適正化

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:52:36.92 0.net
>>24
回線品質って具体的にどう違うんだ?
2年使ってみたけど全く違いなんて分からんのだが

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:53:30.12 0.net
>>26
それは鈍感だから
よかったな鈍感に生まれて

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:30:59.55 0.net
iphoneはスマホじゃない!

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:31:05.09 0.net
iPhone売れなくてアップル困ってる

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:33:17.95 0.net
格安スマホなんていらない

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:34:28.73 0.net
日本のスマホ価格を歪めたのはアイホンだよな

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:37:12.40 0.net
え?
スマホとかどんどん安くなってるよ

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:43:42.18 0.net
一括ゼロ 月割3000円以上

2G以内は1000円 2G以上は10000円でいいよ

沢山使う奴なんて路上や店内や公共施設でも通話やゲ0ームしてる馬鹿しかいないんだし

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:44:57.05 0.net
現状たくさん使うやつのお金を少ない奴が負担してるだけだからな

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:49:26.37 0.net
規制すると儲かるのはdocomoなんだけどな
auはかなり厳しくなると思うわ

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:51:53.94 0.net
なぜか通信料は下がらない

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:53:00.19 0.net
iPhoneは終わったな
と思ったら7で自爆してた

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:54:29.12 0.net
大手が料金統一してんだからダンピングだろ
処分しろよ

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:12:14.81 0.net
商売の仕方に総務省が口出しできる理由が分からん
もうそろそろ憲法違反のレベル

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:22:52.37 0.net
動画見たり電話しまくるなんてアホとしか思えないが
中古一万円でそこそこの格安スマホ買って
月二千円以下に抑えるのは普通じゃなく貧乏人

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:29:22.80 0.net
>>41
節約なので
なんで無駄に通信会社を儲けさせる必要あるんだよw

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:44:32.34 0.net
>>46
その屁理屈で返すならお前も格安SIM会社を無駄に儲けさせてるけどなw

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:47:53.04 0.net
>>49
ん?
格安SIMのデータプランは月々数百円の価格だけど無駄に儲かるの?

大手は月々8000円ぐらいなのに

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:54:51.68 0.net
>>50
儲かるからやってるんだよw

キャリアは今でも一括0で割ありで
通話放題+2Gならi最新機種phone7でも月3000円台あるわ

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:26:17.55 0.net
俺はガラケー1000円
過去に一括ゼロ円でdocomoに貰ったスマホに500円のSIM
三万で買ったタブレットに1000円のSIM

使いまくって毎月3000円以内
安いもんじゃないか

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:27:10.23 O.net
自宅に回線持って動画見まくってる奴も
スマホオンリーで動画見まくる奴も使ってる金額は変わらんだろ

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:32:03.04 0.net
キャリアのやってることは悪質なセット販売なんだけどな
ドラクエの抱き合わせ販売の時は敏感に動いたくせに…

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:33:33.78 0.net
電力の発送電分離の概念が通信にも波及してるんだろ
回線はそれを貸す専門会社にやらせろ

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:56:18.03 0.net
全国津々浦々のコンビニや家電店ですら色々な格安SIM売ってる日本で通信料が高い?
よっぽどのアホかクレカ使えないブラックのド底辺の極貧層以外格安SIMくらい使ってるだろw

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 15:12:26.60 0.net
等価交換を守れ
賢者の石は禁止ってだけなのに抜け穴ばかり作る総務省

58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 15:13:57.28 0.net
そもそも電波というのが我々国民の財産なんで
それをキャリアに周波数を割り当て「使わせてやってる」んだよ

使わせて貰ってる分際で
その電波を盾にしてスマホをゼロ円その代わり2年縛りな などといって商売するのが違法なのは当然だし
それ前提にノルマを課すAppleみたいな外資は排除していかないといけない

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 15:17:05.36 0.net
「○年縛り」っていう方式をさっさと全面禁止にすればいいだけじゃね?

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 15:17:08.19 0.net
あくまで電波は電波
端末は端末の大原則を守ってもらわないと我々国民の利益にならない

電力会社が電化製品売ってエアコン一括ゼロ円!電気代は2年契約で割高で!
等というのが許されないのと同じこと

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 21:00:58.08 0.net
携帯屋は高い電波料も払ってるがテレビは破格の安さ。

VHFなんか訳わからんラジオも始まった

65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 23:06:56.48 0.net
キャリアが端末売るの禁止にしろよ

66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 01:01:36.21 0.net
>>65
端末高くなるよ

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 01:53:02.53 0.net
>>65
キャリア以外も売ってるのにキャリアだけ売ってはいけないとか無茶苦茶ですな

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 02:08:38.05 0.net
でも通信費を下げなさいっていうのは無視してるんだよね

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 02:43:15.32 0.net
>>70
いや、アレで満足らしい

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 09:19:32.50 0.net
>>71
一個も下げてないんだが

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 03:51:45.73 0.net
総務省のせいというか大手三社が総務省と結託してるからな

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 04:05:01.92 0.net
>>72
MNPにメリット無くして実質ドコモのMVNO推しとかドコモの一人勝ちだろ
AUソフバンは困ってるはずだよ

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 09:46:36.29 O.net
>>73
ワイモバイルは伸びてないの?
CMみると契約数凄そうになんだけど

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 11:26:02.46 0.net
>>77
家電屋の携帯コーナー行ってみろ大抵誰か契約してる
消費者にとって特に安くも無いけど、店側のインセは大きいみたい

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 04:19:25.22 0.net
うーんそうは思えないくらい足並みそろってるからここから
auソフバンが抜けだしてほしいんだけどな

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 07:52:27.43 0.net
格安スマホなんていらない

81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 11:59:49.88 0.net
契約に縛られたくないからスマホは自分で買ってる

84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 12:37:05.28 0.net
>>81
好きにすれば良いじゃん
貴方はたかが数十万程度、良くても百万二百万の差に時間や神経使うのも馬鹿らしいんでしょ

83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 12:10:08.91 0.net
freeTELの一万円のスマホでドコモ回線使えるの?

86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 13:26:43.59 0.net
わざわざ格安って名前で呼ぶ所で変なイメージが付いてると思う
キャリアを割高って呼べばいい

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 12:47:14.32 0.net
端末価格とプラン料金の適正化はセットのはずなのに
いつになったらプランの料金は下がるんだ?
どこが適正なのかさっぱり理解できん

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 01:52:53.16 0.net
なんでキャリアは格安にできないのかいまだに謎

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:23:21.18 0.net
誰も困ってなかったのに何がやりたいんだか



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG


おすすめ 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1478402867/