5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:30:52.06 ID:sqBAxpc3a.net
これは別におかしいこと言ってないやんか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:32:02.26 ID:orx+3ojha.net
いや挨拶はしろよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:32:05.91 ID:OLUjSapl0.net
どっちもどっちやな
嫌なら集合住宅から出ていけばいい
嫌なら集合住宅から出ていけばいい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:32:49.94 ID:qiF1Aq9z0.net
こマ!?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:32:56.29 ID:ybUNCcwM0.net
挨拶すらだめなのか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:33:33.08 ID:7ExCaAQ80.net
ええ...
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:35:14.04 ID:R9SqRID2d.net
年寄りは皮肉で言うてるのにすら気づかんのやろうな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:36:07.08 ID:6v8J6sQA0.net
>>17
イラついて言い返してるだけやん
イラついて言い返してるだけやん
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:37:48.77 ID:IJ/U1BMQr.net
>>17
気づかれないような皮肉は言う方が悪いわ
気づかれないような皮肉は言う方が悪いわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:35:17.71 ID:KoZ/yR5S0.net
あいさつくらいええやろ
会話はせんでもええけど
会話はせんでもええけど
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:35:35.23 ID:e8Fd8SHy0.net
こうやって内輪だけの世界に閉じこもるんやね
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:35:50.98 ID:iBYTZ8HW0.net
教育に悪いとは言ってないやんけ
文盲かよ
文盲かよ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:36:06.78 ID:Ew0HvOeN0.net
普通は知らん人でも毎日挨拶を交わすことで、だんだん知ってる人になっていくもんや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:37:44.52 ID:iBYTZ8HW0.net
何かトラブルに巻き込まれたら、
「何で周りに人がいるのに助けてくれないの!冷たい!」って八つ当たりしてきそう
「何で周りに人がいるのに助けてくれないの!冷たい!」って八つ当たりしてきそう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:38:10.02 ID:lmpZKWtY0.net
たまに挨拶してくる老人とかいるけど普通無視するだろ、知らない人だし。たまに知的障害者とかいるしな
知人や職場での挨拶は必須だが他人に挨拶とか怖いよ
知人や職場での挨拶は必須だが他人に挨拶とか怖いよ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:38:29.30 ID:6CUjfbUn0.net
最近はむしろ子供の方から挨拶してくるって聞いたで
不審者対策に
不審者対策に
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:39:54.37 ID:ybUNCcwM0.net
>>33
これ
これ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:40:10.40 ID:Ew0HvOeN0.net
>>33
挨拶で不審者対策ってのが普通の考え方や
挨拶で不審者対策ってのが普通の考え方や
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:38:50.92 ID:SEUOMSSRa.net
そこに属してる奴が決めたコミュニティーのルールなら周りからとやかくいうことでない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:39:17.72 ID:+wPjtCpy0.net
普通やん
田舎かよww
田舎かよww
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:40:16.55 ID:huUux82/0.net
老人に挨拶しない→老人キレる
老人に挨拶する→老人キレる
とくさんかな?
老人に挨拶する→老人キレる
とくさんかな?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:38:45.25 ID:qdUEvTfl0.net
最近何でもかんでも事案になるからな
知らん奴に挨拶されたら逃げろと教育してる奴がいるからそうなるんだな
知らん奴に挨拶されたら逃げろと教育してる奴がいるからそうなるんだな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:37:47.74 ID:H37j1JfQM.net
正直でええやん
ワイも集合住宅の時は自分から挨拶はしないで相手からされたときだけ返してたわ
ワイも集合住宅の時は自分から挨拶はしないで相手からされたときだけ返してたわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 13:39:06.66 ID:knZDLuVg0.net
一理あるやろ
挨拶しただけでキレる老人とかも居るし
挨拶しただけでキレる老人とかも居るし

【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478406620/

◆近所のオバチャン「あら、おかえり〜」ワイ「(ただいまって敬語でなんて言うんや?)……あっども」
◆彡(゚)(゚)「少女に挨拶しただけで通報?近づかんようにしよ!」 →
◆態速報】女子小学生に対して「ぷるぷる」と声を掛ける事案が発生
◆彡(゚)(゚)「少女に挨拶しただけで通報?近づかんようにしよ!」 →
◆態速報】女子小学生に対して「ぷるぷる」と声を掛ける事案が発生
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:25 ▼このコメントに返信 うかつに他所の子供に挨拶すると通報されるからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:28 ▼このコメントに返信 どっちかっていうと、肯定気味のレスばかりなのにわろたw
理解に苦しむわw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:32 ▼このコメントに返信 はあ!?
挨拶は社会生活の基本中の基本だろ
この親頭おかしいのか?
子供のためだと思ってやってることが子供に悪影響与えてることに気づけや阿呆が
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:32 ▼このコメントに返信 >>2
だよね、挨拶は基本中の基本
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:33 ▼このコメントに返信 こいつらはまともに物なんか考えてない
中高年が苦言を言えば内容に関わらずそれを否定するだけよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:33 ▼このコメントに返信 ※2
どっちが一方的な意見ってならともかく
若者も老人側も合意得られてるならええやん。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:37 ▼このコメントに返信 知らないおばさんにおかえりって言われて
こんにちはって返したら
ただいまでしょ!?ってキレられてトラウマになったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:37 ▼このコメントに返信 小学生で母親とかロリママァか何か?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:40 ▼このコメントに返信 ええ…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:42 ▼このコメントに返信 知らない人に挨拶したら逃げるように教えているので←分かる
マンション内では挨拶をしないように決めてください←?????
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:49 ▼このコメントに返信 知らない人からあいさつされて逃げるよう教育されたら体は助かるかもしれないが心が4んでいく
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 00:53 ▼このコメントに返信 やはりいつもの豚ママ(笑)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 01:00 ▼このコメントに返信 防犯カメラのないマンションと仮定すると、マンションの住人ではない人が歩いていても管理人にもわからないだろうから危険ではある。
子連れの場合、なるべくセキュリティの高いマンション選んだ方がいいだろうね。
よって、セキュリティ管理されているマンションならこの要求は撤回するか引っ越すべき、そうでないなら子供の安全と家賃の増加を天秤にかけてセキュリティ管理されているマンションに引っ越すか否かよく考えるべき。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 01:11 ▼このコメントに返信 母親「イグ〜イグ〜」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 01:17 ▼このコメントに返信 部外者は声掛けられるのを嫌がるからな。
住宅団地に部外者を浸入させたくないなら、誰とでも挨拶を交わすような環境にするべき。
本屋の店員がすれ違うたびに挨拶するのは何のためだと思ってるんだ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 01:19 ▼このコメントに返信 挨拶は普通にしろや
で、「ちょっと道教えてほしいからこっち来て」
「君のお母さんが病院に運ばれた、車に乗って」みたいな
「ついて来て」「車乗れ」系に会ったら逃げろ
が、正解
そんな簡単なことすら理解できんアホガキと、
そんなアホに育てた低能な親、こういった教育すら放棄したゴミ親が
大体「挨拶するな」って脊髄反射系で済ますパターンが多い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 01:23 ▼このコメントに返信 声掛けられて逃げるように教えてるなら別に声かけられても平気じゃね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 01:32 ▼このコメントに返信 いやマンション内でぐらい挨拶しろよ
マンションったってファミリー向けのだろ
独身者向けアパートならしなくていいけどさ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:01 ▼このコメントに返信 田舎じゃ子供の方から挨拶してくるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:09 ▼このコメントに返信 こうやってコミュ障って増えてくんだなって感想。
親がコミュ障だから隣近所と付き合わない結果、そのしわ寄せが子供にいくってことやな。
まぁそれが教育方針ならいいんじゃないの。挨拶もロクにできないヤツが集団性活でやっていけるとは思えないけどな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:14 ▼このコメントに返信 挨拶返したくらいで何されるわけでもないんだから挨拶は返せよ
それ以上にじり寄ってくるようならそこで初めて逃げろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:15 ▼このコメントに返信 米20
おまわりさんこの人です
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:15 ▼このコメントに返信 知らん小学生に挨拶という名の不審者認定受けたマンからすると挨拶なんて無くなればいいと思います
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:16 ▼このコメントに返信 集合住宅に住むのを選んでおいて近隣住民と挨拶もしたくないと主張するのは頭おかしいだろう。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 02:22 ▼このコメントに返信 米20
確かに集団「性」活では挨拶が基本だよな
イキナリ入れられたら、たまったもんじゃない
触る前に挨拶、入れる前に一言は欲しいよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 03:33 ▼このコメントに返信 米19
むしろこれが怖い
急に言われるとビックリするから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 04:17 ▼このコメントに返信 こんな教育してるバカ親がいるから挨拶もロクに出来ないバカが育つんだよ
社会人になってもマトモに挨拶できないバカってマジでいるからな
出社と退社のときだけ申し訳程度に挨拶してそれ以外にはほとんど挨拶しない
廊下で別部署の(と言ってもウチの部と連携してる顔見知りの)上司とすれ違って会釈すらしなかったのには呆れてものも言えんかったで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 05:06 ▼このコメントに返信 互いに挨拶を止めるので一致したのは、
この総会を機にマンション住民が名前と顔を覚えたこのバカ親子に対してということだ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 06:49 ▼このコメントに返信 「それあなたの理屈ですよね」で潰しちまえ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 07:05 ▼このコメントに返信 挨拶はするけど無視されると軽く不快だから
挨拶無しなら無しできっちり決めて欲しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 08:06 ▼このコメントに返信 頭おかしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 09:31 ▼このコメントに返信 不審な部外者と思ったら挨拶しなきゃいいし、よく見る顔だと思ったらすればいいだけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 11:17 ▼このコメントに返信 やっぱバカって罪だわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月08日 11:45 ▼このコメントに返信 ご近所付き合いが密になるのが集合住宅の利点じゃないのか