1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:18:05.61 ID:DOvzeN9J0.net
ヒラリー
教育:娘が結婚式で乱痴気騒ぎして近所に謝罪
健康:国務長官1年で離脱、選挙中倒れる
金:マスコミに大量資金投入、犯罪を揉み消し、中国マネー

トランプ
教育:娘も息子も大成功
健康:元気一杯
金:選挙に使った金は全大統領候補中最低、自分の金

7715196f
b16b8d06



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:18:33.92 ID:FhSSDCi30.net
なお国民のヘイト

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:19:31.42 ID:zXxEx/oe0.net
>>2
ヒラリーのヘイトヤバいしトントンやろ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:19:38.36 ID:KJUI9CJEa.net
>>2
五分かヒラリーの方が多いという

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:19:19.57 ID:tUwsw+DR0.net
ところでヒラリーって今何してんの

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:22:23.90 ID:W896ZMy40.net
>>3
寝てるに決まってるだろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:25:22.70 ID:XvbFk8PP0.net
>>7
夕方やぞ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:26:59.02 ID:OAqpXzpVa.net
>>9
おばあちゃんなんやから早寝やぞ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:24:21.96 ID:ijOfFlyPE.net
夫婦生活という最重要ファクター

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:26:36.84 ID:lH/U2gKH0.net
トランプ元気一杯!!

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:27:21.41 ID:DeNKzBf30.net
ヒラリー
旦那 ホワイトハウスに愛人連れ込む
娘 ブサイク

トランプ
嫁 美人
娘 美人
息子 イケメン

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:30:12.67 ID:jHJXJe6Ea.net
>>12
トランプの娘も胸がでかいだけで美人ではないだろ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:41:52.74 ID:rERTiIcE0.net
>>12
トランプ「自分の旦那も満足させられない奴がアメリカを満足させられるわけねえだろwww」

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:27:23.65 ID:nFZeStbC0.net
これトランプだったから接戦になったんで、トランプ以外の候補ならもっと負けてたんじゃないの?てぐらいヒラリー嫌われてるな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:29:04.23 ID:cdVOqdUcd.net
>>13
なお結局圧勝だった模様

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:29:17.94 ID:zXxEx/oe0.net
>>13
逆にヒラリーじゃなかったらトランプ負けてるだろうし残当

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:30:33.62 ID:3Q+5HfoP0.net
>>13
いや逆にトランプじゃなかったらヒラリーに勝てなかったと思う

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:31:14.47 ID:Fya9eueD0.net
>>22
じゃんけんみたいやな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:31:17.76 ID:DeNKzBf30.net
>>13
暴走機関車トランプやから勝てたんやで
トランプ以外なら普通にヒラリーが勝ってた

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:42:39.21 ID:CTOmeDuId.net
>>13
トランプだからマスコミのネガキャンが酷すぎて逆風になった感はある

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:28:05.87 ID:0Cgj1yTYM.net
ヒラリー
犯罪:敵対勢力を暗殺 FBI高官を買収

トランプ
犯罪:なし

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:29:32.01 ID:LNTggpXX0.net
>>14
女性蔑視やぞ!
節税してたぞ!
暴言ばっかりやぞ!

そのせいでこれしか言えない模様

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:42:48.43 ID:ilGOISKGK.net
>>19
これヒラリー陣営はキツいよな
叩くネタがwjnレベルのしょーもないネタしか無かったからな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:28:25.56 ID:FSR49mcUa.net
ヒラリー支持者がトランプで世界終わるとかやってるけど
そのトランプより嫌われてたから落ちたんやぞ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:33:44.32 ID:oDGX2xBS0.net
日本のメディアはトランプ叩きすぎてわけわからんことになってるけど
あっちじゃヒラリーも同じような扱いやったんやろな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:38:46.89 ID:1xefE4xu0.net
>>26
向こうもマスコミはほんの一部除いて他は全部ヒラリー支持やで
だからトランプはマスコミを悪者に仕立て上げてマスコミに不信感抱いてる層も取り込んだ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:43:11.02 ID:rERTiIcE0.net
>>26
アメリカのメディアの殆どがヒラリー支持でトランプ支持してたとこはたった2つだったって報道あったな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:46:47.48 ID:ilGOISKGK.net
>>42
前回大統領選挙で共和党支持してた新聞社が14社
今回共和党支持した新聞社は2社か

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:34:22.96 ID:XvbFk8PP0.net
レイシストのレッテル貼られるから公言できない支持者が仰山おったんてことやないの
アメリカじゃオコエが調子乗りすぎてやりたい放題って言うしな

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 07:00:49.08 ID:sgQBOkcRa.net
>>27
これやろな
テレビの前のインタビューじゃヒラリー支持と言ってショック受けてるフリしてるけど
ホンマはトランプ投票してる奴なんかざらにいそう

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 07:02:10.02 ID:GOiKnwnKE.net
>>27
昨日の開票前のBSニュースで「世論調査などにトランプ支持と回答できない支持者が相当数いるとみている専門家もいる」
って言ってたが、まさにそんなんやろな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:39:15.14 ID:K9CiTfq20.net
無名の候補やったらクリントンのネームバリューに負けてたやろな
基地外やからこそ国民の注目を集めた

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:40:00.92 ID:Fya9eueD0.net
なんかトランプに勇気もらったわ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:41:09.57 ID:D6qjTmx70.net
ヒラリー大丈夫なの?
FBIが調査に入るって言ってるし

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:42:26.17 ID:sI9PrDSSd.net
ヒラリーそんな金なかったんか

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:51:16.76 ID:ilGOISKGK.net
>>37
金持ちほど金には五月蝿いんやで

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:42:37.13 ID:Pa90eWfad.net
サンダースと戦って欲しかったな

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:46:12.02 ID:Z/SMtGp10.net
韓国での大統領スキャンダルでもメディアへの不満がデモの理由の一つやったし
世界的にメディアの権力者に対する態度への不満って溜まりまくってるんやろな
メディアに金払いまくったヒラリーとメディアに敵として扱われたトランプ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:47:35.45 ID:rERTiIcE0.net
>>45
こんな記事あったな

トランプに「敗北」した米新聞メディア 「偏ったフィルター」だったのか
http://www.j-cast.com/2016/11/09283036.html
>支持表明の新聞社、クリントン57社vsトランプ2社

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:48:28.92 ID:PCbqv0C4a.net
トランプ叩くだけで上流の仲間入りできるんだからそりゃ有名人はトランプ叩くよ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:49:00.55 ID:DeNKzBf30.net
もうテレビ新聞の時代は終わり
今はネットの方が断然強い

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:51:23.38 ID:/s2Ubh7g0.net
>>50
トランプというダークヒーロー作り上げたのはTVやぞ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:50:01.35 ID:VGVXgWQk0.net
69でラストチャンスにして負けた相手がトランプってまじで死に切れないな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:51:45.58 ID:DeNKzBf30.net
>>52
むしろトランプにすら負けような無能がここまで持ち上げられてたんやから
感謝すべきやと思うでw

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:53:11.86 ID:FyFIzFkD0.net
ネットがいいとは言わんがメディアを盲信する時代はもう終わりやな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:54:54.24 ID:XEx+6IEXd.net
なんやヒラリーはアカン奴だったんか

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:56:23.93 ID:TfUJ37EWp.net
最初金金言われてたのはトランプなのに最終的に金のイメージが付いたのは圧倒的にヒラリーだった

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 07:02:24.13 ID:sgQBOkcRa.net
ホンマ今回の出来事は既存のメディアの敗北でもあるよな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 06:58:59.15 ID:dolxlPD00.net
やっぱりスキャンダルさえバレなきゃ圧勝してたんかな



 【事前予約】豪華声優にも注目!広大な銀河系を舞台にしたRPG
おすすめ 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478726285/