1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:25:21 ID:gxx
小さなデザイン事務所に勤めていてさ
バイト契約のイラストレーター募集の電話対応を俺がしたんだよ
そしたら自称絵師ってのが来て死ぬほどムカついたんだよオロロン
俺「現在は求職中ですか?」
絵師「絵師やってます」
俺「今回の求人はフルタイム募集ですが大丈夫ですか?」
絵師「在宅で出来ませんか?」
俺「今回はそういった募集ではありませんので」
絵師「あの、どうして完璧主義って言うか無駄なものが苦手で、通勤とか打ち合わせの時間も絵に集中したいんです」
俺「発注元とのすりあわせとか朱いれがあるので在宅は難しいですね」
絵師「でも、有名な人って家でやってますよ?」
俺「弊社もそういった契約の方はいらっしゃいますけが今回はフルタイムの募集なので」
絵師「美大とか出た人って一日中絵を描いていて年収一千万とかなんですけど?」
俺「そうなんですね勉強不足で申し訳ありません」
絵師「絵師から搾取する実態を公表したいのでツイッターで拡散しますね」
俺「えぇ・・・」
28歳高卒NEET氏ねやあああああああああああああ
バイト契約のイラストレーター募集の電話対応を俺がしたんだよ
そしたら自称絵師ってのが来て死ぬほどムカついたんだよオロロン
俺「現在は求職中ですか?」
絵師「絵師やってます」
俺「今回の求人はフルタイム募集ですが大丈夫ですか?」
絵師「在宅で出来ませんか?」
俺「今回はそういった募集ではありませんので」
絵師「あの、どうして完璧主義って言うか無駄なものが苦手で、通勤とか打ち合わせの時間も絵に集中したいんです」
俺「発注元とのすりあわせとか朱いれがあるので在宅は難しいですね」
絵師「でも、有名な人って家でやってますよ?」
俺「弊社もそういった契約の方はいらっしゃいますけが今回はフルタイムの募集なので」
絵師「美大とか出た人って一日中絵を描いていて年収一千万とかなんですけど?」
俺「そうなんですね勉強不足で申し訳ありません」
絵師「絵師から搾取する実態を公表したいのでツイッターで拡散しますね」
俺「えぇ・・・」
28歳高卒NEET氏ねやあああああああああああああ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:27:55 ID:gxx
超絶イライラして髪の毛抜けるかと思ったわ
28歳無職でこれって信じらんねぇよ
28歳無職でこれって信じらんねぇよ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:27:49 ID:5D9
勝手に拡散してもらえばいい
本人がドン引きされて終了だろう
本人がドン引きされて終了だろう

【事前予約】「スターオーシャン」シリーズ最新作!初のスマホRPGとしてついに登場!
4: 圓田宮親王◆lm.aAkVNSc 2016/11/15(火)14:27:50 ID:ZNN
もっときつくいけ
>>4
人事の代わりに対応したからキツくはできないよ
>>4
人事の代わりに対応したからキツくはできないよ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:28:44 ID:e6k
どこでもアレな人はいるからな
ドンマイ
>>6
ありがとう!
モンスターエナジ飲んで癒されてる
ドンマイ
>>6
ありがとう!
モンスターエナジ飲んで癒されてる
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:29:50 ID:Hsh
自分が人間国宝かなにかと勘違いしてる系絵師やん
10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:31:40 ID:gxx
>>8
自分ていうかイラストレーターのプロが絵師でツイッターやってるのはそうゆう人たちだって言われた
自分ていうかイラストレーターのプロが絵師でツイッターやってるのはそうゆう人たちだって言われた
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:34:51 ID:Hsh
そいつの絵見た?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:37:26 ID:gxx
>>11
みたよ
イラスタで書いた東方のキャラだった
下手じゃないし問題ないから電話対応したのにこれだよ
通勤は分かるけど打ち合わせが無駄っておかしいだろ
みたよ
イラスタで書いた東方のキャラだった
下手じゃないし問題ないから電話対応したのにこれだよ
通勤は分かるけど打ち合わせが無駄っておかしいだろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:35:28 ID:gxx
都内でデザインやってると自称絵師たちがまじでむかつくんだわ
納品せずにバックレたのにツイッターには
「賃金未払いで労基に相談中です」
ほんとふざけんなカス
納品せずにバックレたのにツイッターには
「賃金未払いで労基に相談中です」
ほんとふざけんなカス
14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:39:28 ID:gxx
この前も在宅契約の絵師がバックレたから俺がイラスト描かされたし
うちはイラストはどんなに小さくても8千円A5は16千て契約なのに俺には手当てつかんのよ?
うちはイラストはどんなに小さくても8千円A5は16千て契約なのに俺には手当てつかんのよ?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:43:53 ID:w6G
>>14
安い気がする
安い気がする
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:44:43 ID:gxx
>>15
だろ?
だから交通費貰って時給1600円の方がよくね?
だろ?
だから交通費貰って時給1600円の方がよくね?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:44:03 ID:gxx
まじで絵描きになりたいやつらは絵を描く練習じゃなくて社会を知ってくれよ
搾取されてるってネット見て思ってるやつらは求人みろ
少なくとも付き合いのあるソシャゲ会社は時給1600+交通費or時給1800だ
普通に割りのイイバイトだぞ
搾取されてるってネット見て思ってるやつらは求人みろ
少なくとも付き合いのあるソシャゲ会社は時給1600+交通費or時給1800だ
普通に割りのイイバイトだぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:45:12 ID:sjP
これ絵師が脅迫になるな
記録残しといた方がいい
記録残しといた方がいい
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:46:53 ID:gxx
>>18
電話の録音とかって結構きびしいのよ
なんかあったら司法書士に相談するわ
電話の録音とかって結構きびしいのよ
なんかあったら司法書士に相談するわ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:52:44 ID:oQ2
イッチ悪くないパターンやん
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:55:07 ID:gxx
>>22
人事じゃない俺が対応したから非はあるんだわ
人事じゃない俺が対応したから非はあるんだわ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:52:47 ID:gxx
東京にはクリエイター専門の派遣会社や紹介会社がある
時給制は残業代でるからフルタイムなら総支給は24〜30万だ
頼むからツイッターで嘘つく時間が在るなら外に出てくれ
頼むよ
時給制は残業代でるからフルタイムなら総支給は24〜30万だ
頼むからツイッターで嘘つく時間が在るなら外に出てくれ
頼むよ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:55:36 ID:fwr
>>23
とんだ災難だったな。
でもあんまりイライラカリカリすると
心臓が悪くなるで(マジ
とんだ災難だったな。
でもあんまりイライラカリカリすると
心臓が悪くなるで(マジ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:59:31 ID:gxx
>>28
サンキュー
大分落ち着いたわ
サンキュー
大分落ち着いたわ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:02:18 ID:fwr
>>29
引きこもりって
「こうであって欲しい」って思ってるとそのうち
「そうである!」に変わるんだよねw
引きこもりって
「こうであって欲しい」って思ってるとそのうち
「そうである!」に変わるんだよねw
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:08:26 ID:gxx
>>31
ほんとそれ
実在しないものを「普通はこうだけど?」ってやつな
ほんとそれ
実在しないものを「普通はこうだけど?」ってやつな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:53:51 ID:odR
「担当者が戻ったら連絡させます」で良いじゃねえか
余計なこと喋るなよ
余計なこと喋るなよ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:55:07 ID:gxx
>>24
何処に載せた何の求人から応募したか聞いたらこうなった
とはいえおっしゃる通りです
何処に載せた何の求人から応募したか聞いたらこうなった
とはいえおっしゃる通りです
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:55:07 ID:dlp
入社する前に雇用形態に文句付けるのはなぁ
募集にちゃんと書いてあるだろうに
募集にちゃんと書いてあるだろうに
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)14:59:31 ID:gxx
>>26
フルタイムの募集だよって求人だったんだけどな
絵師ってのは引き篭もってるのに社会に認められてる高収入だと本気で思ってるからな
フルタイムの募集だよって求人だったんだけどな
絵師ってのは引き篭もってるのに社会に認められてる高収入だと本気で思ってるからな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:00:42 ID:oQ2
あとがきになるなwTwitterさらされそう
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:08:26 ID:gxx
>>30
気になるけど面接受けただけなのに○○はブラック!って人は多いからまぁ
気になるけど面接受けただけなのに○○はブラック!って人は多いからまぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:04:31 ID:Mzw
慣れてる人事ならもっとうまく丸め込めたのではなかろーか
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:08:26 ID:gxx
>>32
ぐうの音も出ない
自分の未熟さが恥ずかしくてあったまきたのもある
ぐうの音も出ない
自分の未熟さが恥ずかしくてあったまきたのもある
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:09:35 ID:D9P
世の中バカばっかりなんだから
バカに触っていちいちムカついてたら体力もったいない
バカに触っていちいちムカついてたら体力もったいない
36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:13:01 ID:gxx
>>34
それな
自分が馬鹿だから馬鹿を見てると怖くなる
それな
自分が馬鹿だから馬鹿を見てると怖くなる
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:10:23 ID:pZv
そういうので虚偽の申告を世間に広められた時のために次から電話は全部録音した方がいいな
家でやりたいならフリーランスで自分で契約とればいいのにね
家でやりたいならフリーランスで自分で契約とればいいのにね
36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:13:01 ID:gxx
>>35
録音って今むずかしいんだわ
ピクシブに絵を上げてると相手から依頼が来るようになるから自分で営業とかコンペしないってさ
録音って今むずかしいんだわ
ピクシブに絵を上げてると相手から依頼が来るようになるから自分で営業とかコンペしないってさ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:13:23 ID:XX2
絵師って何ですか?と聞けば直ぐに切りよるよ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:14:20 ID:gxx
>>37
イラストレーターの中でもプロの人が絵師だからイラストレーターって呼ぶのは失礼ですよ?
って言われたのもムカついたひとつだわ
イラストレーターの中でもプロの人が絵師だからイラストレーターって呼ぶのは失礼ですよ?
って言われたのもムカついたひとつだわ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:18:05 ID:fwr
>>38
自分らの定義を一般的なものというのも
引きこもりやオタクの悪い所
自分らの定義を一般的なものというのも
引きこもりやオタクの悪い所
43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:26:42 ID:gxx
>>40
これだよなぁ
銃のイラストをFPSのネット用語で説明されたことがある
これだよなぁ
銃のイラストをFPSのネット用語で説明されたことがある
42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:23:51 ID:Hsh
ネットばっかしてるから人との接し方が分からんのだろ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:26:42 ID:gxx
>>42
それなんだろうな
それなんだろうな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:29:56 ID:gxx
少なくとも大阪と東京で大手のソシャゲ会社かデザイン事務所はイラストレーターに悪くない時給や給料を出してる
ちょっと調べたら分かることだ
折角絵が好きでそれで生活したいと思ったなら
面接だけでもいいしハロワや派遣会社に登録したりしてほしい
お金があると心に余裕も出来るしさ
ちょっと調べたら分かることだ
折角絵が好きでそれで生活したいと思ったなら
面接だけでもいいしハロワや派遣会社に登録したりしてほしい
お金があると心に余裕も出来るしさ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:31:41 ID:gxx
ハロワは引くくらい酷い求人が多いけど
ネットで見た絵師の現状と比べたら話盛りすぎってわかるからさ
ってことでノシ
ネットで見た絵師の現状と比べたら話盛りすぎってわかるからさ
ってことでノシ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:50:35 ID:Mzw
絵の勉強もしてまがりなりにも求職してるならニートではないがな
55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)20:38:17 ID:MkI
通勤が嫌ならフリーランス、と思ったが
打ち合わせはどうしたってあるよな
打ち合わせはどうしたってあるよな
56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)21:51:57 ID:gxx
57: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)08:50:01 ID:qHH
拡散すると言ってやってなかったら脅迫だからその事実を確認するために電話しましたって言って連絡しろ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)09:47:10 ID:AvF
>>1
面接だったら結果は後日お知らせしますでいいだろw
そんなのでいちいちイライラしてたら無理だぞw
あと時給制なら拘束した時点で賃金の支払い義務が発生するよ
だから絵の仕事は普通は出来高制だと思うが
面接だったら結果は後日お知らせしますでいいだろw
そんなのでいちいちイライラしてたら無理だぞw
あと時給制なら拘束した時点で賃金の支払い義務が発生するよ
だから絵の仕事は普通は出来高制だと思うが
46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:37:56 ID:w3s
もしそいつがツイッターとかで拡散したら普通に威力業務妨害じゃね?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)15:41:49 ID:gxx
>>46
それは司法書士か弁護士様が判断することだわ
前の職場はソシャゲ会社だったけどぐぐるとあることないこといっぱいよ
それは司法書士か弁護士様が判断することだわ
前の職場はソシャゲ会社だったけどぐぐるとあることないこといっぱいよ

【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479187521/

◆「こんな電話来たんですがどうしたらいいですか?」上司「自分で考えて」
◆俺はSEなんだが上司が「無能な働き者」でつらいwwww
◆夜勤上がりのSEだけど嫁に専業主婦の方が10倍大変だと言われたから
◆SEの仕事ってそんなに大変なの?
◆俺はSEなんだが上司が「無能な働き者」でつらいwwww
◆夜勤上がりのSEだけど嫁に専業主婦の方が10倍大変だと言われたから
◆SEの仕事ってそんなに大変なの?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:00 ▼このコメントに返信 美大卒、イラストレートー兼専門学校講師が絵師ってなんだよ絵師って(笑)と言ってたから、絵でご飯が食べたいけど実力の無いワナビーの事なんだと思ってたわ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:04 ▼このコメントに返信 クライアント『仕事の依頼です、ドラえもん描いてください』
作家『ドラえもん?ピカチュウの方が人気ありますし描きやすいですからピカチュウにしましょうよ、今ピカチュウの絵の方が人気ありますよ、そうしましょうよ』
クラ『いや、今必要なのはドラえもんの絵です』
作家『理解ないふじこふじこふじこ』
Twitter『○○社は理解できない思想のうんちゃらかんちゃら』
こういう風に繋がりかねないから、話してわからない馬鹿は触れない方が吉
というか自体験談
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:11 ▼このコメントに返信 拡散しちゃいなよ
こういうネット(ツイッター)弁慶の社会のゴミがいたってさ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:15 ▼このコメントに返信 同業種の一握りの成功者を例に出して自分もそれに該当すると思える胆力よ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:19 ▼このコメントに返信 美大出て1日中絵書いて年収一千万ねぇ
それ全員に当てはまるんなら日本は今頃美術大国って呼ばれるようになってるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:19 ▼このコメントに返信 今は絵師(笑)には恵まれてる時代なんだけどな
他に受け皿があるから尊大になっているのかもね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:20 ▼このコメントに返信 お互いの希望条件が合わなかっただけなのにわざわざ大事に何故してしまうのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:21 ▼このコメントに返信 ※3
逆晒しにあったら絵師(笑)は個人だからいくらでも逃げられるけど会社の方はモロにダメージ受けるからこういうキチは無視に限る
美大卒でもその道で食ってけるのはほんの一握りなんだけどな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:23 ▼このコメントに返信 人事が人妻に見えた。もうダメみたいだ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:24 ▼このコメントに返信 ほんの一握りってのを理解できてないから
その年までNEETなんだなって思うね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:31 ▼このコメントに返信 面接とか契約の打ち合わせまで行けるレベルなのに社会性が無さすぎて仕事できないって闇深すぎでしょ
絵描きであるとか以前に人間として社会人として誠意を持って生きなきゃアカンわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:32 ▼このコメントに返信 打ち合わせが一番大事
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:34 ▼このコメントに返信 絵描いてる人は自己顕示欲が強い人は多い
この絵師(笑)の方はツイッターに上げて私可哀想でしょって見せたかったんでしょうね・・・
ツイッターでもyoutubeでも一定のグループで有名になったりする人がいて
人気絵師(笑)だと勘違いしたり、意外と広く認知されてたりと
自分の価値基準があやふやになってると思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:42 ▼このコメントに返信 5行目絵師あたりでキモオタフリーターに毛の生えた奴だろうなって思ったけどやっぱりなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:46 ▼このコメントに返信 余計な事は言わずにさらっと流すイッチの対応は基本的に間違ってないで
相手が録音してるとも限らんので
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:46 ▼このコメントに返信 売れない絵師で頭良い奴見た事ないわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:47 ▼このコメントに返信 もう1個
末端ゲーム会社求人もブラックかもしれないけど
絵師系も絵師系で豆腐メンタル過ぎる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:51 ▼このコメントに返信 漫画家とかも似たり寄ったりだな、
20そこそこでデビュー、それが一生食うに困らんくらい稼げれば問題ないが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:57 ▼このコメントに返信 多数決の民主主義はダメだろってぐらい世の中には馬鹿屑が多すぎる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:57 ▼このコメントに返信 仕事してたら死ぬほどムカつく電話取ることなんて誰でもあるだろ。
それをイチイチ「こんな腹立つヤツがいたんだよぉ〜」って2chに書き込むほうが哀れというか、社会人として終わってるというか…
まぁ、暇つぶしにそんなスレ見たら俺も俺だが。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:58 ▼このコメントに返信 腕のあるヤツはどんな対応も出来る。
難癖付けるヤツはそれだけのレベル。
依頼主と話しも出来ないメンヘラは、自分だけで売って名前上げてから来いって話しになる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 13:58 ▼このコメントに返信 ※9 同じく途中まで人妻で読んでた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:01 ▼このコメントに返信 イラストレーター:プロ
絵師:絵を描く人全般。しかもネット用語だから社会の場で使い物ではない
って認識なんだが当人にとっては逆なのか…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:04 ▼このコメントに返信 狭い世界で狭い視野しか持ってこなかったんだろ。それで済んできてしまった。
肌感覚だけど、けっこう世間一般の常識とか相手の心情とか想像したり推し量ったりできない子多いよ。アスペ状態。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:05 ▼このコメントに返信 電話の録音は難しいとか言ってるが、当事者同士であれば、相手の同意なくても何の問題もなく出来るんだが
適切な手順を踏まないで、公の場に発表するのがアウトってだけ
録音がダメならコールセンターとか、弁護士事務所なんかとっくに訴えられてるだろ
まあ、個人じゃ会社を動かしようがないし、勝手に録音するのも非常識だから
知ってたところでどうしもないがな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:06 ▼このコメントに返信 自称でなれるクリエーター系()の職業なんて、
9割9分がそんな程度のポンコツ揃い。
相手しちゃダメ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:06 ▼このコメントに返信 ※20
同業者の愚痴はあるある以上に怒りにかられることあるから見るの辛い
他業種だとうわーこんなんいるんだー戸締まりすとこってのほほんと読めて良い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:09 ▼このコメントに返信 人妻かと
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:11 ▼このコメントに返信 絵師様はんぱねー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:17 ▼このコメントに返信 俺「発注元とのすりあわせとか朱いれがあるので今回の募集条件には在宅は有りません」
絵師「でも、有名な人って家でやってますよ?」
俺「そうですね。今回はフルタイムの募集となっております」
絵師「美大とか出た人って一日中絵を描いていて年収一千万とかなんですけど?」
俺「そうですね」
絵師「絵師から搾取する実態を公表したいのでツイッターで拡散しますね」
俺「はい」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:19 ▼このコメントに返信 オロロンってなんだよくっせー釣りだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:33 ▼このコメントに返信 そりゃ絵師(笑)で28歳無職なんてマトモな訳ないわな。
イラストレーターでも社会経験ある人はめっちゃ普通なんだけどな。
ネットで自己顕示欲膨らませてる奴は外出て社会経験積んだ方がいいよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:41 ▼このコメントに返信 米23
アマチュアで食ってる人間だけど、
絵師なんて言い方はどっちかというと蔑んだ言い方だけどなぁ
自称絵描きみたいな意味合いで使うので、
絵で食ってる人間に使う言葉じゃない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 14:41 ▼このコメントに返信 最近では歌い手(笑)にもこういう人いるんだろうなあ
せっまいせっまいコミュニティで持ち上げられて自分が神のような存在だと勘違いしてるアホ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 15:03 ▼このコメントに返信 どんだけ絵が上手くてもコミュニケーション取れない作家が一番苦
納期決まってるのに電話でないわメール返信ないわでそっこー別の人探すハメになったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 15:27 ▼このコメントに返信 米23
イラストレーターと相手を決め付けて呼んだわけじゃなくて、募集している会社内のポジションの呼称がイラストレーターってだけやろね
デザイナーと呼んだりアートディレクターと呼んだり会社により様々だ
そのポジションを絵師って呼称する会社もひょっとしたらあるかもしれない
実際呼び方なんてどうでもよくて敏感になってるのは当人だけって感じ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 15:27 ▼このコメントに返信 絵師、えーし、えいしっ!!(ビシッ)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 15:45 ▼このコメントに返信 絵がうまいとTwitterでは天上人がごとくちやほやされるからな
こじらせる人も中にはいるんだろうね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 15:49 ▼このコメントに返信 いくら多人数にフォローされていても、仕事する上でコミュニケーション出来なきゃ食ってくのは無理だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 16:14 ▼このコメントに返信 そもそも最初から話が噛み合ってないじゃん
車が動かなくなった女が男に電話で相談のコピペみたいになってる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 16:43 ▼このコメントに返信 イラストレーターだけど、そんな強気に出れるとかすごいわ
自営業みたいなもんなのに変な噂広まりたくないだろ・・・
よくわかんないな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 16:49 ▼このコメントに返信 上手かろうがなんだろうが、まず1度の就職経験も無い奴に仕事振るのやめろ。
個人でやってる奴は個人とだけつるんでりゃいいんだよ。
たった1回の経験すらする前にアウトローになった奴が一般社会と繋がろうとすんな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 16:52 ▼このコメントに返信 なんか最近、ブラック会社は晒せばいい、がまかり通ってるけどさ
やってること脅迫行為だぞ
ブラック会社のこと指摘する資格ないだろ脅迫罪の犯罪者
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 17:35 ▼このコメントに返信 ブラック会社の実情を晒すのは問題ないでしょ、それでも納得して働いてる人がいるんだから
脅迫って「〜されたくなかったら〜しろ」って脅しだろ?名誉毀損じゃなくて?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 17:38 ▼このコメントに返信 まともに仕事したことがない奴の自己肥大化って怖いわー
うちのイラストレーター志望ニートもバイトすら10日と続いたことないのに大口叩きまくり
30代なら年400万貰って当然!と言い張り同額の小遣い要求して暴れてる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 17:41 ▼このコメントに返信 30代イラストレーター志望ニートなんて飼ってるから悪い。甘やかした結果で自業自得
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 18:08 ▼このコメントに返信 この自称:絵師様が特殊なんだよね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 18:10 ▼このコメントに返信 うそくさい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 18:28 ▼このコメントに返信 新卒期に就職しない美大専門卒はろくな人間が居ない。これはオペラとか吹奏楽以外の音楽系の奴にも当てはまる。手に職は職歴3年以上じゃないと地雷率が一気に上がるし、個人事業主からの転職もヤバイ奴ばっかだ… 記事の内容から、委託契約じゃなくて、業界的にはめずらしい正社員雇用っぽいから、乱れ打ちのヤバイ奴の餌食になったっぽいな。南無…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 18:41 ▼このコメントに返信 情報強者気取りのカスゴミオタク増えたよなぁ
Twitterのせいなんだろうけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 18:54 ▼このコメントに返信 打ち合わせをないがしろにするのはないわ
同人ですら必ず会って細かく話しあってるで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 19:00 ▼このコメントに返信 社会を知らないからネットさえあれば何でもできると本気で信じちゃってるんだな
どんなにコンピューターが進歩しても仕事するのは人間同士なのに
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 19:05 ▼このコメントに返信 同人の作本印刷も締め切り後に依頼して断ったらTwitterで晒すぞって脅して起訴されてた奴が居たな… 起訴内容の情報漏洩禁止だったのに、Twitterで実況して更に訴えられてた… ネット関連は頻繁に起訴されまくってるけど、基本は他言無用だから知る人ぞ知る状態になってる。痛い目みないと理解出来ないんやで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 19:23 ▼このコメントに返信 うちの会社も以前画像処理できる人募集したら
人としても技術も問題ある人の応募ばかりで
結局取れなかったらしい
絵を描くのが得意なんですー
ベクタラスタってなんですか??って…
事務員の私でもパスツール使ってるのに…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:04 ▼このコメントに返信 良いイラストレーターほど、打ち合わせは慎重にやるような
せっかく絵が上手いのに、仕事にいかせないって勿体無い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:14 ▼このコメントに返信 なぜ家でやってる有名人や美大卒年周1000万と自分を同一視してしまうのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:19 ▼このコメントに返信 最初から高収入な絵描きなんて存在しない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:30 ▼このコメントに返信 うーむ創作臭い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:41 ▼このコメントに返信 人妻の代わりに空目した
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:47 ▼このコメントに返信 ※59
おまおれ
疲れてんのかな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 20:56 ▼このコメントに返信 ※59 ※60
おれも
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 21:21 ▼このコメントに返信 オタクってさ、普段馬鹿にしてるDQNより社会性無いよね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月16日 21:26 ▼このコメントに返信 傷付けられるのが怖くて享受する側の趣味にのめり込むんだもの
社会性なんてある訳ない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 03:33 ▼このコメントに返信 一部のプロはメールやり取りだけで済むけど、それは実力も納品も安定してるから問題無く回るだけなんだよなぁ
自称絵師ごときが出来る事じゃないんだよw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 05:30 ▼このコメントに返信 米13
これな
絵なんか本来何の価値もない
ピカソが書いた絵だから価値がある
それを分かってない奴が多すぎる
絵を書くのはめちゃくちゃ労力かかるから勘違いするんだろうな
労力の多さと賃金・価値は比例しないのに
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 05:31 ▼このコメントに返信 米5
美大も無駄に難関だから勘違いしちゃうんだよ
選民思想というか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 05:50 ▼このコメントに返信 >>66
東芸とか、武蔵美・多摩美の日本画が難関なだけでイラストレーター学科とか造形学科みたいな所はほぼ定員割れしてる状態やぞ。大芸とかは英語試験無しの国語(感想文みたいな奴)と実技受ければ誰でも受かる。推薦試験に至っては小学生みたいな感想文だけを書けば受かる状況や。ガバガバやぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 11:39 ▼このコメントに返信 絵描きの打ち合わせとか朱なんてskypeかメールが当たり前
基本的にメンタル面や雑談の為に顔合わせをするくらいのものだ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:31 ▼このコメントに返信 通勤や打ち合わせの無駄な時間省いて創作に集中したい(キリッ)
こんな言葉まじで吐いたのかwwくっせぇ・・・鼻がもげる
近場に引っ越してくれば通勤時間短縮できるし
打ち合わせに関してはただ単に人とコミュニケーション取るのが出来ないからなんだろうな
だから引きこもって絵師なんてやってる訳だ