- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:41:57.03 ID:j808/FJ40.net
-
毎月よくこんなにカネつかえんな、こいつら
どこにそんなカネあんねん
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:42:48.22 ID:j808/FJ40.net
-
毎月10万くらい平気で出費しとるやん
こいつらの金銭感覚おかしいって
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:43:41.40 ID:dxdVW1XQ0.net
-
>>4
おかしくないわ別に
稼いだ分使うだけなら
時間あるのは大学のうちだけやしな
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:52:05.96 ID:w1/vpU+t0.net
-
>>4
あっ…(察し)
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:59:49.46 ID:PM3O4Xff0.net
-
>>4
これは…
- 255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:03:04.26 ID:viL93RI2x.net
-
ワイン高卒>>4がなんで叩かれるからわからない
- 261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:03:40.84 ID:PM3O4Xff0.net
-
>>255
正直仕送りとバイトで10万くらい普通に出せる
- 427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:14:46.76 ID:pcRKxxLM0.net
-
>>261
バイトより仕送りの額の方がでかくないときつない?
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:42:29.13 ID:vM21HifBa.net
-
バイトに決まってるやん
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:43:29.91 ID:j808/FJ40.net
-
>>2
バイトしてたら勉強に割く時間がないやろ
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:44:05.56 ID:vM21HifBa.net
-
>>8
先輩に過去問もろたりしてコスパ良く勉強してやろ
- 130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:11.21 ID:gMn8+VZUa.net
-
>>16
それ学問が身に付いたって言えるんですかね...
- 184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:57:23.76 ID:gRgILkqFd.net
-
>>130
別にそういう生き方でもええやん
大学を就職予備校やと割り切って生活するのは何も悪くない
- 353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:10:11.14 ID:83vm9rpNa.net
-
>>130
結局社会に出たら何の役にもたたんからな
どちらかというとコスパよく生きる技術のほうが重要
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:43:40.68 ID:TUD5v6C00.net
-
服に毎月そんな出してるやついたかな
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:44:58.31 ID:dxdVW1XQ0.net
-
>>10
男だと絶対におらんけどな
旅行とかサークルとかいろんな金考えたら月平均12っていう合計金額自体はおかしくないんちゃう
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:56.17 ID:8QZOpU6q0.net
-
>>26
いや余裕で男で3万くらい飛ぶやついるぞ
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:50:14.98 ID:nFugXFwzr.net
-
>>26
いくらでも居る
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:16.85 ID:FlRL+sTx0.net
-
2万って結構呑んでるな
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:32.64 ID:wF01Y5d10.net
-
毎月仕送り15万あったわ
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:33.01 ID:4rVYsDsF0.net
-
家賃スマホは親やろ
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:46:37.04 ID:MI/HzFL80.net
-
え、服に3万かかるの普通ちゃうの?
靴でも2万前後かかるし、アウター買ってりゃ軽く超えるだろ
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:47:11.07 ID:NBz9OPD0M.net
-
>>39
普通やね
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:47:00.89 ID:9Ji6zPjNr.net
-
実家暮らしだけど月10万つかうわ
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:48:36.40 ID:oegR4MTZ0.net
-
ぶっちゃけバイトの時間半分にして他のことに回せばよかったと思っとるわ
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:14.81 ID:2rM58+5Td.net
-
>>60
逆に就職してからだとバイトしといて良かったってならない?
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:01.30 ID:6/ouRYLb0.net
-
>>131
ならない
だけどこのバイトしたかったとかはある
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:49:45.08 ID:W6gyX4/x0.net
-
毎月3万ってなに買ったらそうなるんや
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:50:47.13 ID:ykoPDmXI0.net
-
ワイ「仕送り6万!家賃は親持ち!」
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:51:17.45 ID:nnYZBxaq0.net
-
ワイ「食費1万!飲み会0!」
- 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:51:17.76 ID:h65xnlm50.net
-
ワイ学生「家賃に25000、食事は廃棄弁当と賄い、DVDレンタルに1000円」
慎まC
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:53:04.23 ID:AnlSItMX0.net
-
全身古着のイケメン>>>>何十万もする服着てるブ男
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:46.73 ID:y/3vyw5O0.net
-
>>111
古着ってかなり高いぞ
しまむら着てる陰キャか?
言っとくけどブサイクでもお洒落すればかなりマシになるんだから努力しろや
- 140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:54.56 ID:ot8bIcm3d.net
-
ワイはアウターとくつ以外は全部ユニクロしまむらライトオンで済ませとるわ
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:18.10 ID:NBz9OPD0M.net
-
>>140
一緒やな
- 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:32.36 ID:EeFJ3mYOd.net
-
大学時代くらい好きなように使った方がええで
結婚したら嫁さんに財布握られて毎月のお小遣い3万円とかにされるからね
- 175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:56:38.92 ID:nk33kyWHM.net
-
>>150
嫁もらわないからセーフ
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:47.97 ID:LUpe6xAL0.net
-
服は買う時にまとめて買うわ
その時は5万ぐらい使うけど服には年間でも10万ちょいぐらいしか使ってないと思う
- 178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:56:55.08 ID:fw8qDM4Ma.net
-
ワイ私医、非医学部との金銭感覚との違いに入学して初めて気づく
- 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:58:13.31 ID:lfCkgdkia.net
-
みんなタクシー使わないんやな
- 198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:59:20.43 ID:nk33kyWHM.net
-
>>190
そらそうよ
近場でなんでも済むようなとこに住んどるんやで
- 215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:00:35.50 ID:vyLqyZkcp.net
-
家賃80000
水道2000
ガス2000
電気4000
ネット5000
スマホ12000
タバコ15000
食費40000
交際費30000
雑費10000
こんなもんやろ
ちな額面27万
- 235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:42.27 ID:8dDTr2nop.net
-
>>215
家賃身分不相応やな
- 245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:02:23.46 ID:vyLqyZkcp.net
-
>>235
一応補助三万出てるから11万やで
- 222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:00:56.31 ID:PM3O4Xff0.net
-
勉強がダサいと思ってる子は本当に居た堪れない
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:16.35 ID:UwXbE3vv0.net
-
大阪の家賃が東京の半分って知ったときはびっくりしたわ
- 262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:03:42.57 ID:RylYvLX10.net
-
>>228
大阪は地方と家賃の値段がそんな変わらんから都会に行きたい人間ならおすすめやで
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:46.85 ID:pvSimhmUa.net
-
ワイは家賃を3万にして他の事に使ってるわ
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:02:00.37 ID:TyX3EicT0.net
-
ワイぼっち、なんだかんだ仕送りの五万を使い切る
- 307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:06:38.49 ID:vey+QLby0.net
-
服に金かけ過ぎちゃう
高いやつ買ったらそこそこもつやろ
- 319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:07:37.50 ID:nPhpuYW9d.net
-
飲み代月2万て月6回も飲みに行ってんのか
- 331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:08:43.88 ID:y/3vyw5O0.net
-
>>319
二次会三次会まで行ったら一回の飲みで一万超えるやろ
後輩とかが一緒にいたら尚更
- 354:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:10:14.06 ID:BoijuXn3d.net
-
>>331
1次会3000〜3500円
二次会コース2000円
三次会激安ガソリン居酒屋〜1500円やぞ
奢らん限り1万も行かんわ
- 431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:15:02.97 ID:y/3vyw5O0.net
-
>>354
コースとか飲み放題にしないで単品で頼むともっと高いぞ
コースとか飲み放題って大抵まずくてコスパ悪いと思うから大人数の飲み会でしか使わんわ
- 448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:16:35.47 ID:h/El/Ijgp.net
-
外食考えたらもっと行くで
- 449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:16:43.10 ID:j4JvwTQYp.net
-
ワイ実家住み、未だに親からお小遣いをもらい生活
持つべきものは親ンゴねぇ……
- 492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:21:57.43 ID:JPqNSJ4ba.net
-
子供の家賃を全額払ってくれる親ってどこに居るんだよ...
しかもスマホ代もだろ?
- 500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:22:35.62 ID:vUh4BM/n0.net
-
>>492
世の中に何十万人もおるやん
- 503:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:23:03.12 ID:7Yyctg+vd.net
-
>>492
学費家賃+仕送りしてくれる親の年収知りたいわ
- 508:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:23:38.90 ID:/tpC9MdZ0.net
-
>>503
600万くらいや
- 512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:24:15.38 ID:TB6i/Hmc0.net
-
>>503
500万くらいやね
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:37.42 ID:QxRUFOPk0.net
-
このためにバイトしてるのってバカらしくならんのかなマジで
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:46:30.07 ID:xUVnwISwa.net
-
>>35
社会人だって生きるために働いてるやん
【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化!

【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477399317/

◆【画像あり】大学生が着てる服のショップ・ブランドを一通り全部解説する
◆【画像あり】大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww
◆【画像あり】大学でこの服着てる奴多すぎワロタwwwwwwww
◆【画像あり】 東京のファッションが奇抜すぎると海外で話題にwwwwwww
◆【画像あり】大学にこいついすぎだろwwwwwwwwwwwww
◆【画像】個人的にオシャレだと思う男のファッションを挙げてく
◆【画像あり】こ・・・これが伝統のある仮装!?ヨーロッパの由緒正しいお祭に登場する仮装を集めた「Wilder Mann」
◆【閲覧注意】絶滅した裸族「ヤーガン族」がまるでウルトラマンや仮面ライダーの超センス
◆夏になると急に私服がダサくなる奴wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww
◆【画像あり】大学でこの服着てる奴多すぎワロタwwwwwwww
◆【画像あり】 東京のファッションが奇抜すぎると海外で話題にwwwwwww
◆【画像あり】大学にこいついすぎだろwwwwwwwwwwwww
◆【画像】個人的にオシャレだと思う男のファッションを挙げてく
◆【画像あり】こ・・・これが伝統のある仮装!?ヨーロッパの由緒正しいお祭に登場する仮装を集めた「Wilder Mann」
◆【閲覧注意】絶滅した裸族「ヤーガン族」がまるでウルトラマンや仮面ライダーの超センス
◆夏になると急に私服がダサくなる奴wwwwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:26 ▼このコメントに返信 底辺が底辺を底辺扱いしてる俺も底辺
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:27 ▼このコメントに返信 そんな俺も底辺
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:28 ▼このコメントに返信 いいからf欄潰せ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:29 ▼このコメントに返信 毎月服3万も買う奴とかいないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:29 ▼このコメントに返信 自分のこと底辺って言ってりゃそれ以上煽られずに済むと思ってんだろと煽る俺も底辺
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:30 ▼このコメントに返信 女物は安いが男物は高いから服3万とかすぐだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:32 ▼このコメントに返信 大学行けなかった高卒の妬みやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:32 ▼このコメントに返信 やっぱり奨学金は必要ないね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:32 ▼このコメントに返信 毎月3万?去年の服はゴミに出してるのか?どんなセレブだよ・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:35 ▼このコメントに返信 家賃6万、食費6万(飲み代含む)、水道光熱費1万、+衣類・日用品・書籍代とかで2万
って感じやわ。ケータイ代は殆ど掛かってない。
いつも思うんやが、大学行った事すら無いのに大学生について語りたがる連中多すぎやろ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:44 ▼このコメントに返信 某大型ショッピングセンターで一着数千円の安い服と靴しか買ったことないわ…
8000円とかする上着とか万いく靴とかどうやったらお金出せるって思えるねん
でもそういうの買わないとおしゃれにならずオタクくさい服装になるのも知ってる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:45 ▼このコメントに返信 ワイ貧乏学生地底からの見物
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:47 ▼このコメントに返信 服を何着も重ね着しておしゃれになるのは知ってるけど金かかるから出来ない
Tシャツきて上にひとつ長袖のきて、あと外歩くときは上着、そんだけ
分かってるけど服や靴にお金かけられない…それで見てくれ悪くて彼女出来たこと一度もない…分かってる…けど無理なんや…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:48 ▼このコメントに返信 仕送り月に18万ぐらいでも、東京ならカツカツなんやけどな・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:49 ▼このコメントに返信 車もあるし、出来るなら45万ぐらいは欲しい所。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:49 ▼このコメントに返信 オタくさい格好ってつまりゲームやアニメの趣味に金かけまくって他のところ削るのに真っ先に割りくうのが服だから
ファッション雑誌で勉強することもできないし安く簡単に済ませるためみんな同じような服になる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:50 ▼このコメントに返信 学生の間に新車2回買ったやついた時は格差感じたぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 01:53 ▼このコメントに返信 ワイニート
学生時代親の仕送りだけで生活、バイト経験ゼロ
金かかるから趣味は自宅で出来るもの、ネトゲにハマる
交際費がいやで友人との付き合い拒むようになる、さらにネトゲにハマる
朝起きられなくなる、ネットの世界に毒されて現実での自分の自信がなくなり休学
かなりサービスしてもらって卒業するも現在にいたるまで無職引きこもり
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:06 ▼このコメントに返信 ワイの女友達慶応やけど仕送り無しで奨学金とモスのバイトで頑張ってるゾ
高学歴だと親が金持ちなの多いから月10万とか使う奴とかゴロゴロいそうやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:08 ▼このコメントに返信 学生支援機構が出して一般的な大学生の支出額のデータとかなり違うな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:09 ▼このコメントに返信 バイトなし仕送り4万で過ごしてるワイ低みの見物
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:12 ▼このコメントに返信 バイトで月に20稼いでたけど、呑みに10万以上使ってたなw
今は月に70万のリーマンだけど呑みは月2万くらいだなw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:16 ▼このコメントに返信 地方から東京のF欄入って奨学金とバイトでまかなってる男が身近にいるんだけど
正直F欄のために借金背負って無理して働くとかバカかと思った
バイト代は生活費に当ててるらしいから奨学金の返済がまるまる残るのにな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:19 ▼このコメントに返信 コイツにとっての人生最高潮なんだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:25 ▼このコメントに返信 大学生のおまえら、2chやネットをやっている時間をバイトに充てれば月10万ぐらいいくやろw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:30 ▼このコメントに返信 大学が遊びの場になってるから日本企業が日本人取らなくなってるのに、いつまで続けるんだろな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:32 ▼このコメントに返信 大金仕送りを飲み代買い物に遣い切るとか学生時代ほんまに阿保全開だった…カーチャンごめんなさい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:39 ▼このコメントに返信 地方じゃ無いならバイトで10万とか余裕じゃね?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:41 ▼このコメントに返信 親が年収600万で学費家賃+仕送りとかきつくないか?
一人っ子ならともかく兄弟いたら贅沢はできんよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:41 ▼このコメントに返信 毎月服3万買ってたら膨大な量になるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:43 ▼このコメントに返信 扶養無くなるのいんかいな。バイト5.6万で仕送り5万で奨学金5万で余裕の暮らし。
いうてこのスレとあんま変わんねーや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:45 ▼このコメントに返信 家賃も含め10万っつったら普通だろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:47 ▼このコメントに返信 米30
冬ならコート一着で二ヶ月分終了じゃね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 02:59 ▼このコメントに返信 高校時代のバイト代で学費を払い、仕送りも無しで短大卒業したが、同期が給料少ない少ないって言ってても余裕で楽しい生活できてるあたり経験が生きたな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 03:01 ▼このコメントに返信 家賃、携帯、電気水道食費、移動費その他もろもろの生活費引いて服買う余裕があるとか、イージーにも程があるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 03:10 ▼このコメントに返信 大学生にもなったら家庭の事情で
人それぞれ使えるお金の桁が一つぐらい違うことがあり得るって理解するやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 03:11 ▼このコメントに返信 年収2000万のワイより使っててワロタ。
貯金しろよ。毎月100万貯金してるわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 03:18 ▼このコメントに返信 全部親持ちだけど他のやつがバイトしてる時間に資格の勉強やりまくってるわ
バイトせんといかん経済状況の家のやつは大変やな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 03:23 ▼このコメントに返信 古着って高いぞ。はおかしい。安いやつも高いやつもあるんだから。女友達がワンコインで服買って揃えてたけどオシャレだった。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 04:20 ▼このコメントに返信 そいつの収入次第なのに
なんで自分の収入基準で語ってる奴ばかりなんだ・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 04:42 ▼このコメントに返信 使える枠内で好きに使えば良いじゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 06:09 ▼このコメントに返信 クリスマス前に、何言ってんだか。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 06:26 ▼このコメントに返信 呑み(笑)ってSMSで自慢するためだけで、実際いるとまったく楽しくないよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 06:36 ▼このコメントに返信 Fラン連呼してる奴って絶体大学行ってないだろうな。貧乏人は可哀想だわ。ネットでどんなに喚こうが高卒より大卒の方が有利だわ。だからFランでも進学することに気がつかない辺り高卒だわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:00 ▼このコメントに返信 ※44
MARCHだから大したことないけどFラン叩くぞ
偏差値低いアホ見下すの楽しいからな
そもそもお前みたいなFラン学生なんか名前書いたら入れるとこなんだから能力的には高卒と変わらん
大学に行く気があるかないかの違いだけで無能は無能
行く気があるだけで偉いとか思ってんの?これだからFランは・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:04 ▼このコメントに返信 こういうスレでは必ずでる、社会にでたら大学で学んだことは、といいだす輩。おまえがつかってないだけで、技術畑は普通に使うからな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:14 ▼このコメントに返信 服に金掛けすぎだろ
中古で売っても二束三文だし処分に困るだろ
ワイなんて20年近く同じ服着てるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:22 ▼このコメントに返信 服はワンシーズンに4〜5万ならわかるけど月3万は高いと思うぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:28 ▼このコメントに返信 大学生の話なのに自分の給料自慢する社会人
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:33 ▼このコメントに返信 遊びたいだけなら行く必要ないな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:39 ▼このコメントに返信 学生バイト程度の稼ぎじゃ
税金かからない連中がほとんどだろ。
現に俺だって
今より学生時代の方が羽振り良かったわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 08:01 ▼このコメントに返信 親に生活費を一部でも出してもらってるならそんなことするなとは思う
でも社会人で独身ならこれ以上贅沢できるやん
服代3万つったってそれがその人の趣味であってお前らならアニメのブルーレイボックスにでも使ってる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 08:01 ▼このコメントに返信 この人ら大学行ってないよね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 08:08 ▼このコメントに返信 これくらいならザラにいるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:07 ▼このコメントに返信 うちの妹返済不要の奨学金20万と仕送りと暇つぶし程度のバイト代で貴族みたいな暮らししてるわ
俺が必死こいて働いても妹の半分以下の手取りしかないとかワロタwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:09 ▼このコメントに返信 呑みに2万は使わんわ、どんなブルジョアやねん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:21 ▼このコメントに返信 むしろ今時これだけ酒呑んでるアホが居ることに驚き。
昭和かよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:28 ▼このコメントに返信 仕送りというかカード一枚渡されてこれで好きなもん買えって言われている友人がいたわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:31 ▼このコメントに返信 米45
「MARCHだけど」じゃなくて「MARCHだから」の間違いでしょ
普通の大学はFランなんか目に入りませんw
さすがマーチ()は日本語も使えないのねん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:34 ▼このコメントに返信 別に自分に与えられた自由は先に使うのがいい。他人がどうこういうことじゃない。ただ、勉強は軽くこなすほうがかっこいいという考えはあまり褒められたものではない。講義とか大学での勉強にこだわる必要はないが、大学生の時ほどいろんなことを吸収できる期間は人生のうちでもまずない。くだらないことしか理解しない薄っぺらな人間ではなく、話せば話すほど面白い魅力的な人になってほしいと思う。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:41 ▼このコメントに返信 確かにワイもバイト代10万近くあったけどほぼ使い果たしてたな。
車ものっとったし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 09:55 ▼このコメントに返信 バイトで10万稼ぐと部活とかサークルできないだろ
仕送りもらってるならともかく、なんで学生のうちからそんな働くんだ。もっと遊んでおきなさい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 10:07 ▼このコメントに返信 つか家賃たけぇな
ワイの学生時代、家賃3万、高熱水道通信で1.5万、携帯5000円、食費3万くらい、仕送りが5万だった
携帯はメールメインで電話はせず機種変しない、服は半年にいっぺんバーゲンで買うくらい、ゲームも中古しか買わない、バイクはなるべく自分で整備、飲み会は月に一回まで、あとは部活。
高校も金使わんように生活してたし社会人になっても全然贅沢しなくて苦にならない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 11:09 ▼このコメントに返信 ※59
こいつメクラなの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 11:45 ▼このコメントに返信 服買わない、呑みに行かない、家賃5万、スマホ2500円で生活してる
食が細いので食費も月に15000円いくかどうか
あとは音ゲーに金使ってる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 12:01 ▼このコメントに返信 そんなに服あると収納するのも大変じゃねーのかな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 12:09 ▼このコメントに返信 こんな奴らでも貧困って言うそうだww
マスコミや自称NGO団体