1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:41:57.03 ID:j808/FJ40.net
毎月よくこんなにカネつかえんな、こいつら
どこにそんなカネあんねん



4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:42:48.22 ID:j808/FJ40.net
毎月10万くらい平気で出費しとるやん
こいつらの金銭感覚おかしいって

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:43:41.40 ID:dxdVW1XQ0.net
>>4
おかしくないわ別に
稼いだ分使うだけなら
時間あるのは大学のうちだけやしな



 【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる





101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:52:05.96 ID:w1/vpU+t0.net
>>4
あっ…(察し)

204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:59:49.46 ID:PM3O4Xff0.net
>>4
これは…

255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:03:04.26 ID:viL93RI2x.net
ワイン高卒>>4がなんで叩かれるからわからない

261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:03:40.84 ID:PM3O4Xff0.net
>>255
正直仕送りとバイトで10万くらい普通に出せる

427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:14:46.76 ID:pcRKxxLM0.net
>>261
バイトより仕送りの額の方がでかくないときつない?

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:42:29.13 ID:vM21HifBa.net
バイトに決まってるやん

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:43:29.91 ID:j808/FJ40.net
>>2
バイトしてたら勉強に割く時間がないやろ

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:44:05.56 ID:vM21HifBa.net
>>8
先輩に過去問もろたりしてコスパ良く勉強してやろ

130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:11.21 ID:gMn8+VZUa.net
>>16
それ学問が身に付いたって言えるんですかね...

184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:57:23.76 ID:gRgILkqFd.net
>>130
別にそういう生き方でもええやん
大学を就職予備校やと割り切って生活するのは何も悪くない

353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:10:11.14 ID:83vm9rpNa.net
>>130
結局社会に出たら何の役にもたたんからな
どちらかというとコスパよく生きる技術のほうが重要

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:43:40.68 ID:TUD5v6C00.net
服に毎月そんな出してるやついたかな

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:44:58.31 ID:dxdVW1XQ0.net
>>10
男だと絶対におらんけどな
旅行とかサークルとかいろんな金考えたら月平均12っていう合計金額自体はおかしくないんちゃう

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:56.17 ID:8QZOpU6q0.net
>>26
いや余裕で男で3万くらい飛ぶやついるぞ

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:50:14.98 ID:nFugXFwzr.net
>>26
いくらでも居る

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:16.85 ID:FlRL+sTx0.net
2万って結構呑んでるな

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:32.64 ID:wF01Y5d10.net
毎月仕送り15万あったわ

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:33.01 ID:4rVYsDsF0.net
家賃スマホは親やろ

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:46:37.04 ID:MI/HzFL80.net
え、服に3万かかるの普通ちゃうの?
靴でも2万前後かかるし、アウター買ってりゃ軽く超えるだろ

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:47:11.07 ID:NBz9OPD0M.net
>>39
普通やね

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:47:00.89 ID:9Ji6zPjNr.net
実家暮らしだけど月10万つかうわ

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:48:36.40 ID:oegR4MTZ0.net
ぶっちゃけバイトの時間半分にして他のことに回せばよかったと思っとるわ

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:14.81 ID:2rM58+5Td.net
>>60
逆に就職してからだとバイトしといて良かったってならない?

142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:01.30 ID:6/ouRYLb0.net
>>131
ならない
だけどこのバイトしたかったとかはある

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:49:45.08 ID:W6gyX4/x0.net
毎月3万ってなに買ったらそうなるんや

80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:50:47.13 ID:ykoPDmXI0.net
ワイ「仕送り6万!家賃は親持ち!」

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:51:17.45 ID:nnYZBxaq0.net
ワイ「食費1万!飲み会0!」

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:51:17.76 ID:h65xnlm50.net
ワイ学生「家賃に25000、食事は廃棄弁当と賄い、DVDレンタルに1000円」

慎まC

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:53:04.23 ID:AnlSItMX0.net
全身古着のイケメン>>>>何十万もする服着てるブ男

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:46.73 ID:y/3vyw5O0.net
>>111
古着ってかなり高いぞ
しまむら着てる陰キャか?
言っとくけどブサイクでもお洒落すればかなりマシになるんだから努力しろや

140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:54:54.56 ID:ot8bIcm3d.net
ワイはアウターとくつ以外は全部ユニクロしまむらライトオンで済ませとるわ

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:18.10 ID:NBz9OPD0M.net
>>140
一緒やな

150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:32.36 ID:EeFJ3mYOd.net
大学時代くらい好きなように使った方がええで
結婚したら嫁さんに財布握られて毎月のお小遣い3万円とかにされるからね

175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:56:38.92 ID:nk33kyWHM.net
>>150
嫁もらわないからセーフ

159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:55:47.97 ID:LUpe6xAL0.net
服は買う時にまとめて買うわ
その時は5万ぐらい使うけど服には年間でも10万ちょいぐらいしか使ってないと思う

178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:56:55.08 ID:fw8qDM4Ma.net
ワイ私医、非医学部との金銭感覚との違いに入学して初めて気づく

190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:58:13.31 ID:lfCkgdkia.net
みんなタクシー使わないんやな

198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:59:20.43 ID:nk33kyWHM.net
>>190
そらそうよ
近場でなんでも済むようなとこに住んどるんやで

215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:00:35.50 ID:vyLqyZkcp.net
家賃80000
水道2000
ガス2000
電気4000
ネット5000
スマホ12000
タバコ15000
食費40000
交際費30000
雑費10000

こんなもんやろ
ちな額面27万

235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:42.27 ID:8dDTr2nop.net
>>215
家賃身分不相応やな

245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:02:23.46 ID:vyLqyZkcp.net
>>235
一応補助三万出てるから11万やで

222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:00:56.31 ID:PM3O4Xff0.net
勉強がダサいと思ってる子は本当に居た堪れない

228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:16.35 ID:UwXbE3vv0.net
大阪の家賃が東京の半分って知ったときはびっくりしたわ

262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:03:42.57 ID:RylYvLX10.net
>>228
大阪は地方と家賃の値段がそんな変わらんから都会に行きたい人間ならおすすめやで

237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:46.85 ID:pvSimhmUa.net
ワイは家賃を3万にして他の事に使ってるわ

240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:02:00.37 ID:TyX3EicT0.net
ワイぼっち、なんだかんだ仕送りの五万を使い切る

307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:06:38.49 ID:vey+QLby0.net
服に金かけ過ぎちゃう
高いやつ買ったらそこそこもつやろ

319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:07:37.50 ID:nPhpuYW9d.net
飲み代月2万て月6回も飲みに行ってんのか

331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:08:43.88 ID:y/3vyw5O0.net
>>319
二次会三次会まで行ったら一回の飲みで一万超えるやろ
後輩とかが一緒にいたら尚更

354:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:10:14.06 ID:BoijuXn3d.net
>>331
1次会3000〜3500円
二次会コース2000円
三次会激安ガソリン居酒屋〜1500円やぞ
奢らん限り1万も行かんわ

431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:15:02.97 ID:y/3vyw5O0.net
>>354
コースとか飲み放題にしないで単品で頼むともっと高いぞ
コースとか飲み放題って大抵まずくてコスパ悪いと思うから大人数の飲み会でしか使わんわ

448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:16:35.47 ID:h/El/Ijgp.net
外食考えたらもっと行くで

449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:16:43.10 ID:j4JvwTQYp.net
ワイ実家住み、未だに親からお小遣いをもらい生活
持つべきものは親ンゴねぇ……

492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:21:57.43 ID:JPqNSJ4ba.net
子供の家賃を全額払ってくれる親ってどこに居るんだよ...
しかもスマホ代もだろ?

500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:22:35.62 ID:vUh4BM/n0.net
>>492
世の中に何十万人もおるやん

503:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:23:03.12 ID:7Yyctg+vd.net
>>492
学費家賃+仕送りしてくれる親の年収知りたいわ

508:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:23:38.90 ID:/tpC9MdZ0.net
>>503
600万くらいや

512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:24:15.38 ID:TB6i/Hmc0.net
>>503
500万くらいやね

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:37.42 ID:QxRUFOPk0.net
このためにバイトしてるのってバカらしくならんのかなマジで

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:46:30.07 ID:xUVnwISwa.net
>>35
社会人だって生きるために働いてるやん



 【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化!
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477399317/