1: ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/17(木) 09:21:12.03 ID:iyD3BISt0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
運送大手「ヤマト運輸」の横浜市にある支店が、残業代未払いなどを理由に、横浜北労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。
神奈川労連が11月16日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで発表した。是正勧告は8月25日付。
労連によると勧告内容は、(1)休憩時間が法定通り取得できていないこと(労働基準法34条違反)、(2)時間外労働に対する賃金が支払われていないこと(同37条違反)。
「ヤマトがAmazonの荷物を取り扱うようになって、体感では荷物が2〜3割増えたが、人手が足りていない。僕みたいな状況でやっている人が大半。
現場は本当に苦しんでいます」と運送業界の苦境を訴えた。
ヤマト運輸は弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「是正勧告があったことは事実だが、中身の詳細については確認中」と回答。
2人とのやりとりについても「現時点では答えられない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00005357-bengocom-soci
神奈川労連が11月16日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで発表した。是正勧告は8月25日付。
労連によると勧告内容は、(1)休憩時間が法定通り取得できていないこと(労働基準法34条違反)、(2)時間外労働に対する賃金が支払われていないこと(同37条違反)。
「ヤマトがAmazonの荷物を取り扱うようになって、体感では荷物が2〜3割増えたが、人手が足りていない。僕みたいな状況でやっている人が大半。
現場は本当に苦しんでいます」と運送業界の苦境を訴えた。
ヤマト運輸は弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「是正勧告があったことは事実だが、中身の詳細については確認中」と回答。
2人とのやりとりについても「現時点では答えられない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00005357-bengocom-soci
5: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:23:07.37 ID:bRBWbBBP0.net
かわいそうだからコンビニ受取ばかりにしている。
コンビニ店員は面倒くさそうだけど。
コンビニ店員は面倒くさそうだけど。
321: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:36:06.22 ID:omzAratL0.net
>>5
俺も
マケプレ品もコンビニ受け取り出来るようにしてほしい
俺も
マケプレ品もコンビニ受け取り出来るようにしてほしい
4: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:22:59.76 ID:4hgMLwrf0.net
人手が足りないなら雇ってくれ
141: フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:04:51.46 ID:7MroAeQc0.net
>>4
近くの営業所に問い合わせれば取ってくれるよ
マジで人手不足
近くの営業所に問い合わせれば取ってくれるよ
マジで人手不足

【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる
2: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:22:21.64 ID:R3TZ+t3a0.net
再配達は1回500円取ろうぜ
186: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/17(木) 10:30:58.13 ID:MEdwdn8o0.net
>>2
家にずっといる奴はいいけど平日は仕事だし休日は家族と出かけるから留守が多い
配達の前に事前連絡してほしい。
家にずっといる奴はいいけど平日は仕事だし休日は家族と出かけるから留守が多い
配達の前に事前連絡してほしい。
197: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:33:41.55 ID:VMT4iURS0.net
>>186
こういう面倒臭い奴がいるから困るんだよな
こういう面倒臭い奴がいるから困るんだよな
231: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:52:38.85 ID:yG0v9RJL0.net
>>186
宅配ボックスつけろ
宅配ボックスつけろ
225: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:47:40.25 ID:FA2LZiIU0.net
>>2
時間指定できないから無理だろ
時間指定できないから無理だろ
3: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:22:22.98 ID:Xz3/lYXu0.net
佐川みたくやめりゃ良い
7: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:24:57.69 ID:5k2HSg0a0.net
>>3
ウチに来る佐川とヤマトの差が本当に酷い
佐川は若くて元気、丁寧
ヤマトは元気のない老人、雑
ウチに来る佐川とヤマトの差が本当に酷い
佐川は若くて元気、丁寧
ヤマトは元気のない老人、雑
32: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:32:04.20 ID:qBHQCZ5N0.net
>>7
それは地域や担当にもよるし、受託業者の場合もありニントモカントモ
それは地域や担当にもよるし、受託業者の場合もありニントモカントモ
115: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:54:13.94 ID:h+yijyDo0.net
>>7
老人じゃ他に行き場もなく仕方なくやってる状態か。
老人じゃ他に行き場もなく仕方なくやってる状態か。
136: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:02:40.23 ID:m54BJxvG0.net
>>7と全く逆だわ
184: 閃光妖術(山口県)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/17(木) 10:29:19.48 ID:ZoEWYQxM0.net
>>7
そもそも佐川の宅配は下請けだろ
うちのエリアではクールか貴重品以外は
軽バン軽トラの××運送が配達してるぞ
そもそも佐川の宅配は下請けだろ
うちのエリアではクールか貴重品以外は
軽バン軽トラの××運送が配達してるぞ
192: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:32:24.84 ID:9FIROv3Q0.net
>>7
え?うちは逆だけど営業所によるのかもね
え?うちは逆だけど営業所によるのかもね
130: ナガタロックII(家)@\(^o^)/ [KE] 2016/11/17(木) 10:01:26.98 ID:65Q01/ug0.net
>>3
うちの営業所の若手は全員佐川に移った。移れない老人がヤマトなんだろうね。
うちの営業所の若手は全員佐川に移った。移れない老人がヤマトなんだろうね。
6: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:23:57.36 ID:qclu++rR0.net
鬼気迫る感じの人がいていたたまれなくなった
コンビニ受け取りに切り替えたわ
コンビニ受け取りに切り替えたわ
8: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:25:02.17 ID:bn5rD03E0.net
コンビニ受け取り以外は送料1000円固定で良いのに。再発送のロスはかなり響いてる
22: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:30:02.31 ID:HXo4Qiy60.net
>>8
コンビニは倉庫じゃないし
大部分をコンビニ依存させてるとコンビニ側の負担すごいことになるな
都市部の店舗小さいとことかパンクするんじゃね
コンビニは倉庫じゃないし
大部分をコンビニ依存させてるとコンビニ側の負担すごいことになるな
都市部の店舗小さいとことかパンクするんじゃね
101: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:50:13.97 ID:z/VhMbzS0.net
>>22
店舗からしたら客が来てついでに物買ってくれる可能性あるしいいんじゃないか?
店舗からしたら客が来てついでに物買ってくれる可能性あるしいいんじゃないか?
235: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:55:06.51 ID:wdgbUWxS0.net
>>101
元コンビニ店員だけどそれは全くない
ほとんど荷物だけ取りに来る客だけ
たち悪いのは、わざわざ3箱別々で送らせてる奴がいる
元コンビニ店員だけどそれは全くない
ほとんど荷物だけ取りに来る客だけ
たち悪いのは、わざわざ3箱別々で送らせてる奴がいる
241: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/17(木) 10:57:28.15 ID:Lf6xyQ2o0.net
>>235
やっぱコンビニ店員って馬鹿なんだなぁ
コンビニが今どうやって来店を習慣づけるか色々やってるのに、そのコメント(笑
マーケティングのマの字も知らんのだろうな
それをしたり顔で「それはまったくない」(笑
やっぱコンビニ店員って馬鹿なんだなぁ
コンビニが今どうやって来店を習慣づけるか色々やってるのに、そのコメント(笑
マーケティングのマの字も知らんのだろうな
それをしたり顔で「それはまったくない」(笑
248: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/17(木) 11:01:09.99 ID:g5JyqenY0.net
>>241
バイトに何を求めてるんだ(笑)
バイトに何を求めてるんだ(笑)
257: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 11:07:01.48 ID:wdgbUWxS0.net
>>241
机上と現実の解離もわかってないのにマーケティングとか言われましてもねぇ
そこをどうするかが本部の仕事
末端にいる奴からしたらその店の傾向しかわからないから結果として「受け取りやる奴は買い物しない」と出るわけよ
机上と現実の解離もわかってないのにマーケティングとか言われましてもねぇ
そこをどうするかが本部の仕事
末端にいる奴からしたらその店の傾向しかわからないから結果として「受け取りやる奴は買い物しない」と出るわけよ
260: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:08:17.69 ID:4o/ZtFBN0.net
>>235
同時に注文して、届く日も同じだから「できるだけ一括で」を選んでるにも関わらず、勝手に個別で3箱に分けて送ってくるのがAmazonだから許せ
同時に注文して、届く日も同じだから「できるだけ一括で」を選んでるにも関わらず、勝手に個別で3箱に分けて送ってくるのがAmazonだから許せ
270: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 11:12:40.28 ID:wdgbUWxS0.net
>>260
アマゾンだけでなく楽天でも同じことしてるんだな〜その客
レジ裏にまとめて置いてあるのを見るともう仕事やる気無くすという
アマゾンだけでなく楽天でも同じことしてるんだな〜その客
レジ裏にまとめて置いてあるのを見るともう仕事やる気無くすという
273: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/17(木) 11:14:04.49 ID:Lf6xyQ2o0.net
>>270
バイト君は決められたことをきっちりやればそれでいいから
バイト君は決められたことをきっちりやればそれでいいから
113: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:53:50.00 ID:4o/ZtFBN0.net
>>22
取り置きスペースのないコンビニは、店舗受け取りに指定できないようちゃんとなってるよ
取り置きスペースのないコンビニは、店舗受け取りに指定できないようちゃんとなってるよ
176: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:27:29.84 ID:Za/5HfFh0.net
>>8
むしろ完全曜日若しくは時間指定で金取るようにすりゃいいんじゃないの
むしろ完全曜日若しくは時間指定で金取るようにすりゃいいんじゃないの
9: ナガタロックII(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:25:31.99 ID:Y5ns2yea0.net
アマゾンはそろそろ自社配送にするんじゃないの?
そうでもしなけりゃ、運送会社がもたないでしょ。利益も出ないだろうし。
そうでもしなけりゃ、運送会社がもたないでしょ。利益も出ないだろうし。
10: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ [TR] 2016/11/17(木) 09:25:45.47 ID:zBY+gIgA0.net
コンビニも仕事増えすぎで大変だね
11: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/17(木) 09:26:07.77 ID:y4WTbhOM0.net
>休憩時間が法定通り取得できていないこと
これ日本人は責任感じて休憩時間働くしな、良いとこでも有り悪いとこでもあると思う
>時間外労働に対する賃金が支払われていないこと
これはいかん、日本の悪いとこ
ヤマトだけでなく、こういうとこ多々あると思う
これ日本人は責任感じて休憩時間働くしな、良いとこでも有り悪いとこでもあると思う
>時間外労働に対する賃金が支払われていないこと
これはいかん、日本の悪いとこ
ヤマトだけでなく、こういうとこ多々あると思う
12: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/17(木) 09:26:37.98 ID:pVGWXTZL0.net
Amazonは営業所留めには対応しないのかな
コンビニすら気が引けてる
コンビニすら気が引けてる
119: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:55:21.33 ID:h+yijyDo0.net
>>12
とか言ってAmazonで買い物をするなんてひどいな。
とか言ってAmazonで買い物をするなんてひどいな。
258: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/17(木) 11:07:17.46 ID:pVGWXTZL0.net
>>119
他で買ったら再配達一択になるし
他で買ったら再配達一択になるし
126: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:58:29.54 ID:tqKF801e0.net
>>12
ネット会員になればアマゾン発送後に指定できるみたい
ネット会員になればアマゾン発送後に指定できるみたい
14: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:27:29.42 ID:2emZQ2690.net
これは本当にかわいそうだと思う
アマゾンは自社の輸送部立ち上げたほうが他が楽になっていいだろ
佐川はまわらねえわって抜けたんだっけ?
そらそうなるわ
アマゾンは自社の輸送部立ち上げたほうが他が楽になっていいだろ
佐川はまわらねえわって抜けたんだっけ?
そらそうなるわ
16: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:27:51.27 ID:TJKVdf9+0.net
Amazonはもうすぐ自社配送になるってニュースで見た
17: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:28:37.19 ID:PaCQatK50.net
配達前になんで在宅確認の電話しないの?
31: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 09:31:54.07 ID:TLvxqdPp0.net
>>17
知らない番号の電話に出ない奴が多いからだろ
知らない番号の電話に出ない奴が多いからだろ
46: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:35:42.30 ID:PaCQatK50.net
>>31
じゃあ電話出なかったら配達できないようにすればよくね?
じゃあ電話出なかったら配達できないようにすればよくね?
19: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/17(木) 09:28:56.44 ID:nyzvfaPP0.net
人件費削って利益出そうとしているから悪い
経営陣はもっと考えるべき
時間に終われて仕事させてると事故おこすよ
経営陣はもっと考えるべき
時間に終われて仕事させてると事故おこすよ
20: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:29:36.83 ID:nWfsltpl0.net
俺もこういうのが流行りかけの時に辞めたわ
通販待ってる人はみんなイライラしてるし代引きも万札で払うのたくさんいたから
こりゃやべえと思って逃げた
通販待ってる人はみんなイライラしてるし代引きも万札で払うのたくさんいたから
こりゃやべえと思って逃げた
21: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [ID] 2016/11/17(木) 09:29:51.02 ID:SoMyhfSX0.net
時間指定で更にお金取るなよ
時間指定で再配達の場合+100円
時間指定で再配達の場合+100円
30: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:31:52.26 ID:HXo4Qiy60.net
>>21
むしろ時間指定じゃないほうが再配達増えそうってのにな
ネットショップユーザ前提にすると
電話メールとか一切使えない、呼び鈴鳴らしても出てくるのに時間かかるようなどうしようもない高齢者の割合減るし
事前確認のルート配送できるようにするべきだよなあ
むしろ時間指定じゃないほうが再配達増えそうってのにな
ネットショップユーザ前提にすると
電話メールとか一切使えない、呼び鈴鳴らしても出てくるのに時間かかるようなどうしようもない高齢者の割合減るし
事前確認のルート配送できるようにするべきだよなあ
23: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [HN] 2016/11/17(木) 09:31:03.31 ID:iGag0a4x0.net
消費者もここまで求めてねえよ
不動産で宅配ボックス設置義務付けとか出来ないものか
不動産で宅配ボックス設置義務付けとか出来ないものか
24: 稲妻レッグラリアット(九州地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:31:04.41 ID:Oye7wItLO.net
Amazonから撤退すりゃあいいのに、出来ないのだろうな
結局は、カネカネカネカネ
Amazon取り扱いを拒否る正常な判断力が上に無いのなら、上が死にゃあいいのに
ヤマトの上とAmazonが死にゃあいい
結局は、カネカネカネカネ
Amazon取り扱いを拒否る正常な判断力が上に無いのなら、上が死にゃあいいのに
ヤマトの上とAmazonが死にゃあいい
25: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/17(木) 09:31:12.46 ID:WuolqI1Q0.net
>(1)休憩時間が法定通り取得できていないこと
こいつはどこのどんな会社に就職しても不平を言って会社を訴えるよ
今問題なのはウッカリ雇ってしまったキチガイにどう対処していくかだよな
こいつはどこのどんな会社に就職しても不平を言って会社を訴えるよ
今問題なのはウッカリ雇ってしまったキチガイにどう対処していくかだよな
50: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 09:35:56.92 ID:mWwFu6ct0.net
>>25
キチガイはお待ちだろアホかよ
キチガイはお待ちだろアホかよ
67: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/17(木) 09:40:26.24 ID:WuolqI1Q0.net
>>50
え?なんだってチョン君?
え?なんだってチョン君?
74: 張り手(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:42:01.85 ID:yeFHgQXb0.net
>>67
そうそう規則を守れんキチがいはなんとか処分せんとな
そうそう規則を守れんキチがいはなんとか処分せんとな
26: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:31:24.17 ID:e1DCrB2D0.net
再配達はそのうち有料になるやろなあ
103: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/17(木) 09:51:04.77 ID:H+WScu4K0.net
>>26
やりたいけどできないらしいよ
時間指定ブッチギリの再配達ならまだしも
色々と難しいそうな
やりたいけどできないらしいよ
時間指定ブッチギリの再配達ならまだしも
色々と難しいそうな
27: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 09:31:29.47 ID:QszgqM/c0.net
会社じゃなくって休憩取らない人を取り締まれば良い。個人で摘発されるようになれば無理して働いているの馬鹿らしくなって絶対休憩取るようになるから
34: デンジャラスバックドロップ(岡山県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 09:32:09.09 ID:feotjWAf0.net
まとめて注文したものをバラバラに発送するんだもんなー
35: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:32:10.02 ID://4lcaGY0.net
prime会員は自社配送にしなさいな
36: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:32:16.77 ID:3y9+7mR60.net
Amazonが宅配事業部立ち上げる日も近い。
37: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:32:22.27 ID:ZUVl+Txi0.net
いい加減全国津々浦々即日(離島へき地除く)配送とかいう
無駄なことをやめる風潮に進めよ 業界でルール作って
ちったあ消費者どもに我慢をさせろ でないと運ちゃん連中がしまいにつぶれるわ
無駄なことをやめる風潮に進めよ 業界でルール作って
ちったあ消費者どもに我慢をさせろ でないと運ちゃん連中がしまいにつぶれるわ
39: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:32:31.81 ID:TXzfRkca0.net
宅配BOX無しは別料金がいいね
40: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:33:06.85 ID:3jg/kcIN0.net
アマゾンほんとうにクソなんだな
278: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:17:05.54 ID:TXzfRkca0.net
>>40
アマゾンが悪いわけじゃないだろ
アマゾンと契約したヤマトの上の方が悪いだろ
アマゾンが悪いわけじゃないだろ
アマゾンと契約したヤマトの上の方が悪いだろ
281: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/17(木) 11:20:43.03 ID:Lf6xyQ2o0.net
>>278
いや・・・
こんだけでかい仕事取ってきて悪いって・・・
こうやって有能なトップがいるおかげでお前らが何も考えず言われたことだけやれば給料貰えること忘れてない?
いや・・・
こんだけでかい仕事取ってきて悪いって・・・
こうやって有能なトップがいるおかげでお前らが何も考えず言われたことだけやれば給料貰えること忘れてない?
293: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:26:03.07 ID:TXzfRkca0.net
>>281
有能なトップじゃないから問題になってるんじゃないの?
有能なトップじゃないから問題になってるんじゃないの?
43: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:34:03.96 ID:i5JtwZ3y0.net
佐川も大変みたいだけどなぁ
うちの会社に来る配達員みんな「辞めようと思ってる」ばっかりだし
うちの会社に来る配達員みんな「辞めようと思ってる」ばっかりだし
45: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 09:35:05.66 ID:tpjA87my0.net
こんな状況でアマゾンは1時間以内配送とかやろうとしてる
利用者は都合がいいかもしれないが業者に何倍も負担かけるくらいなら利用しない
利用者は都合がいいかもしれないが業者に何倍も負担かけるくらいなら利用しない
129: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:00:03.99 ID:4d9oG5pL0.net
>>45
1時間以内はちゃんと特急料金取るから、そういう意味では負担は小さい(カネあるから人を投入できる)。
1時間以内はちゃんと特急料金取るから、そういう意味では負担は小さい(カネあるから人を投入できる)。
265: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:11:05.64 ID:GpI+cOS90.net
>>129
そもそも自社流通だから金もクソも
そもそも自社流通だから金もクソも
266: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/17(木) 11:11:09.67 ID:FoxlYUxA0.net
>>129
2時間以内は取らないぞ
2時間以内ってかなりきつくないか?
2時間以内は取らないぞ
2時間以内ってかなりきつくないか?
47: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 09:35:44.25 ID:wHaNSnRF0.net
大変な分は給料で還元してやれよ
なんだよ残業代未払いって
なめてんのかよ
なんだよ残業代未払いって
なめてんのかよ
48: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 09:35:50.37 ID:4dqV11Ed0.net
アマゾン専用の配達業で俺たちにも就職できる時代に
86: キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/17(木) 09:44:38.98 ID:ZNltk0CT0.net
>>48
歩合制の委託ドライバーなw北海道なんか実質時給300円
歩合制の委託ドライバーなw北海道なんか実質時給300円
49: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [KW] 2016/11/17(木) 09:35:55.38 ID:+/ZsNiom0.net
値上げした方が良い
サービスがタダだと思ってる日本人には良い薬になる
サービスがタダだと思ってる日本人には良い薬になる
52: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/17(木) 09:36:31.83 ID:+f+KQhav0.net
再配達が可哀相だよな
事業所が近所だから再配達入ってたら事業所まで取りに行ってる
わざわざ来させるのに気が引ける
事業所が近所だから再配達入ってたら事業所まで取りに行ってる
わざわざ来させるのに気が引ける
54: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [HN] 2016/11/17(木) 09:36:42.52 ID:iGag0a4x0.net
在宅確認の携帯電話って会社持ち?自費?
271: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/17(木) 11:12:55.97 ID:FoxlYUxA0.net
>>54
ドライバーに携帯が支給されてるみたいだよ
ドライバーに携帯が支給されてるみたいだよ
55: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:36:49.86 ID:2i9Sxott0.net
家族で月に100件くらい送ってもらってるわ。
でも、ヤマト、佐川、西濃辺りでばらけてる。
配送業者が提携して、この地区はヤマトが担当、あの地区は佐川が担当ってまとめれば業務負荷減るだろうに。
でも、ヤマト、佐川、西濃辺りでばらけてる。
配送業者が提携して、この地区はヤマトが担当、あの地区は佐川が担当ってまとめれば業務負荷減るだろうに。
57: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 09:37:47.89 ID:qBmdvHT70.net
物流でアマゾンにかかわるのは危険
倉庫作業、路線、納入業者はきつい。
儲かってるのは本体と帳合先商社関係だけだと思う
倉庫作業、路線、納入業者はきつい。
儲かってるのは本体と帳合先商社関係だけだと思う
58: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:37:52.36 ID:6MPN82/Z0.net
個人の全ての荷物に時間指定を強制したらいいんだよ
それで不在なら再配達は有料にして
それで不在なら再配達は有料にして
59: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [HN] 2016/11/17(木) 09:37:54.03 ID:iGag0a4x0.net
まあ客がワガママなわけでもドライバーが無能なわけでもないな
会社がしわ寄せをドライバーに押し付けて、それにドライバーが耐えきれず辞めてくんだろう
会社がしわ寄せをドライバーに押し付けて、それにドライバーが耐えきれず辞めてくんだろう
70: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN] 2016/11/17(木) 09:41:22.73 ID:ZZeeAz660.net
>>59
いや客のワガママも酷いよ
指定しといて不在とか
それを再配達でもやるとか
いや客のワガママも酷いよ
指定しといて不在とか
それを再配達でもやるとか
60: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ [TZ] 2016/11/17(木) 09:38:52.76 ID:M9bFukhm0.net
AmazonPrimeの配達員は50以上のおじさんがやってる感じ
平日昼間に頼んだときは女性が持ってきたけど
平日昼間に頼んだときは女性が持ってきたけど
63: カーフブランディング(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:39:26.92 ID:q74VGsIF0.net
重いものじゃなきゃ、ヤマトの営業所受け取りにしてるよ
無理が重なって、システムが回らなくなったら困るからな
無理が重なって、システムが回らなくなったら困るからな
64: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:39:30.16 ID:oPu1DiRQ0.net
在宅確認の電話しろって言う人いるけど、一日中集配に追われてるのに電話なんか一々する時間無いって。再配の電話出るのも面倒臭いのに…。
76: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/17(木) 09:42:21.71 ID:+f+KQhav0.net
>>64
だよな
電話せずにチャイムも鳴らさずに不在票をポストに放り込む方が早いw
(チャイム鳴らさずに不在票を何度かやられた、時間指定で待ってたからあれには怒りまくった)
だよな
電話せずにチャイムも鳴らさずに不在票をポストに放り込む方が早いw
(チャイム鳴らさずに不在票を何度かやられた、時間指定で待ってたからあれには怒りまくった)
84: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 09:44:23.85 ID:7tal/3ft0.net
>>76
同じことあった。
仕事切り上げて早く帰宅して待ってたのに。ムカついた。
同じことあった。
仕事切り上げて早く帰宅して待ってたのに。ムカついた。
87: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:45:24.89 ID:PaCQatK50.net
>>64
電話確認の方が辛いの?じゃあ、我慢するしかないな
電話確認の方が辛いの?じゃあ、我慢するしかないな
66: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:39:44.14 ID:TOw4ext90.net
ドローンで配送しろよ
71: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:41:24.78 ID:zQID7JBk0.net
田舎のヤマトは暇そうだけどなら
72: サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:41:24.85 ID:uhU5iPNC0.net
本家のアマゾンはドローン配達開始してるからあと3年ほどの辛抱だよ
73: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:41:38.13 ID:GFJfljsM0.net
じゃあ受注するなよ
なんでアマゾンのせいみたいに言ってんだ
なんでアマゾンのせいみたいに言ってんだ
79: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:42:56.28 ID:2i9Sxott0.net
コンビニ受け取り半額とかなら使うんだけどな。
時間帯指定は時間通りに配送してこないことあるし、業者が勝手に始めたことだし・・・
時間帯指定は時間通りに配送してこないことあるし、業者が勝手に始めたことだし・・・
81: バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/17(木) 09:43:18.49 ID:ipJ8ffcF0.net
ヤマトのドライバーが大変でも、事務職とかは楽なんだぜ。
総務とか、広報とかその他部署も。
電話オペレーターは大変かもしれないけど、あれは別委託だろうし、
クレームだとしてもそれはそれでそういう仕事だ。
アマゾン利用する方はいいだろ。便利だし。
楽天みたいにごちゃごちゃしてないし。
利用する側はいいんだよ。
すき家とかもさ。
ワタミだって安い居酒屋だから利用していた。
事件発覚後利用者は減ったが隠れワタミグループは儲かっているらしいじゃないか。
ここでも同じく現場でない部署は楽かもしれない。
ブラック企業は、そこで働くと大変かもしれないけど、利用する側は意外といいんだぜ。
パち○こだってやるやつはバカだと思うけど、そういうバカがいっぱいいて楽しいから利用しているんだろ。
パち○こ中毒、借金だとかそういのうは別でさ。
総務とか、広報とかその他部署も。
電話オペレーターは大変かもしれないけど、あれは別委託だろうし、
クレームだとしてもそれはそれでそういう仕事だ。
アマゾン利用する方はいいだろ。便利だし。
楽天みたいにごちゃごちゃしてないし。
利用する側はいいんだよ。
すき家とかもさ。
ワタミだって安い居酒屋だから利用していた。
事件発覚後利用者は減ったが隠れワタミグループは儲かっているらしいじゃないか。
ここでも同じく現場でない部署は楽かもしれない。
ブラック企業は、そこで働くと大変かもしれないけど、利用する側は意外といいんだぜ。
パち○こだってやるやつはバカだと思うけど、そういうバカがいっぱいいて楽しいから利用しているんだろ。
パち○こ中毒、借金だとかそういのうは別でさ。
94: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 09:47:17.66 ID:wHaNSnRF0.net
>>81
ブラックを使う客側は便利でも 成功するとそれがビジネスモデルになるから 今度は当然自分がそのビジネスモデルで働く事になるよ
ブラックを使う客側は便利でも 成功するとそれがビジネスモデルになるから 今度は当然自分がそのビジネスモデルで働く事になるよ
82: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/17(木) 09:43:43.89 ID:+f+KQhav0.net
コンビニ受け取りだと、何か買わないといけない気がして
171: ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/17(木) 10:25:12.75 ID:ZbMPWRAk0.net
>>82
バイトからしてみれば寧ろ何も買わない方が楽
バイトからしてみれば寧ろ何も買わない方が楽
83: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:44:23.35 ID:On5voBfB0.net
何も買わないでコンビニ受取りしてるわ
きっとあだ名つけられてるな俺
きっとあだ名つけられてるな俺
92: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:47:00.65 ID:qBHQCZ5N0.net
>>83
オナホマニア
オナホマニア
280: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/17(木) 11:20:37.10 ID:ufsGuwVQ0.net
>>83
アマゾネス
アマゾネス
282: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [AU] 2016/11/17(木) 11:21:39.45 ID:1LJHaQRQ0.net
>>83
キモオタメガネ
キモオタメガネ
89: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:45:57.40 ID:z6ERjI2o0.net
面倒だし最近店まで行くわ
店舗受け取りで少し安くすりゃ
みんな店まで行くんじゃね
店舗受け取りで少し安くすりゃ
みんな店まで行くんじゃね
96: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/17(木) 09:47:46.34 ID:9XQLQ3AT0.net
アマゾンで時間指定出来ないのが多くてな
97: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [KW] 2016/11/17(木) 09:47:47.62 ID:+/ZsNiom0.net
コンビニ受取が増えたら今度はコンビニ業界が悲鳴を上げそうだな
専門知識の無いバイトがやるわけだから取り違えも増えそう
ただでさえおでんやらドーナツやら揚げ物やらでレジに時間食うのに、更なる地獄と化すなw
専門知識の無いバイトがやるわけだから取り違えも増えそう
ただでさえおでんやらドーナツやら揚げ物やらでレジに時間食うのに、更なる地獄と化すなw
98: ドラゴンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:48:00.26 ID:mQz1A0/60.net
その点ヨドバシについては何も言ってこない
あそこもヤマトなのに
あそこもヤマトなのに
196: 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:33:37.71 ID:kmVZlmYr0.net
>>98
うちは郵便局だわ
うちは郵便局だわ
106: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:51:42.91 ID:U+D0P/T20.net
自宅へ発送するなら時間指定を無料で必須にしたら?
平日の昼間に来られても居ないから結局再配達になるし
平日の昼間に来られても居ないから結局再配達になるし
110: リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:53:31.26 ID:3SkowIVkO.net
>>106
ほんと好きで再配達させてるわけじゃないんだしな。
ほんと好きで再配達させてるわけじゃないんだしな。
107: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [HN] 2016/11/17(木) 09:52:00.11 ID:iGag0a4x0.net
無理と思ってもドライバーやってる人がいるから変わらんよ
サービス残業とかも、勝手に自主的にやる奴がおるからなくならない
こんな酷い状況でも辞めないドライバーがいるから変わらない
サービス残業とかも、勝手に自主的にやる奴がおるからなくならない
こんな酷い状況でも辞めないドライバーがいるから変わらない
111: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/17(木) 09:53:34.99 ID:lNmZNk4u0.net
ヨドで頼む時は暇そうな郵便にしてるわ
アマゾンも配送業者選べたら良いのにな
アマゾンも配送業者選べたら良いのにな
114: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 09:54:11.26 ID:6vOgvO910.net
郵便法みたいに宅配法とか作って
宅配ボックスの設置義務法とか作ったら
宅配ボックスの設置義務法とか作ったら
123: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:56:55.72 ID:HXo4Qiy60.net
>>114
安価な地面に置くチェーンと鍵ついたタイプは業者が認めてくれないし
個人に対して5万10万の負担義務化になりそうだな
安価な地面に置くチェーンと鍵ついたタイプは業者が認めてくれないし
個人に対して5万10万の負担義務化になりそうだな
121: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:55:54.65 ID:Z+IVkq4i0.net
配送が早いのは別にコストかからないどころかコストカットになるだろうけど
細かすぎる時間指定と再配達は確実に首絞めてるだろうな
細かすぎる時間指定と再配達は確実に首絞めてるだろうな
122: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:56:05.46 ID:YTrGbqK00.net
通販の通常配送は早くなくていいんだけどなぁ
高くてもすぐにでも欲しいのなら実店舗で買う、安いけどすぐには手に入らないのがネット でいいのに。
ウチは割と田舎の方だけど注文した次の日に届くとかやりすぎだと思うわ
高くてもすぐにでも欲しいのなら実店舗で買う、安いけどすぐには手に入らないのがネット でいいのに。
ウチは割と田舎の方だけど注文した次の日に届くとかやりすぎだと思うわ
127: キチンシンク(禿)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/17(木) 09:58:46.56 ID:+rDGymax0.net
>>122
なんか顧客の求めてるもの以上に勝手にやってるよね
なんでこうなっちゃったんだろう
なんか顧客の求めてるもの以上に勝手にやってるよね
なんでこうなっちゃったんだろう
125: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 09:58:27.18 ID:9cBttbCe.net
無料で時間帯指定できるようにすれば相当負担減りそうだが
156: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:11:17.32 ID:m2lzdQOP0.net
>>125
ヤマトのサイトで無料で時間指定出来るけど
配達ルートがあるからな
ヤマトのサイトで無料で時間指定出来るけど
配達ルートがあるからな
163: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:13:47.98 ID:HuoXwnQ70.net
>>125>>156
プライム会員だと時間指定は無料だぞ
時間指定してても、ヤマトからも連絡来るから、かなりギリギリまで時間変更できる
プライム会員だと時間指定は無料だぞ
時間指定してても、ヤマトからも連絡来るから、かなりギリギリまで時間変更できる
128: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:59:50.59 ID:9zCw2zg90.net
宅配ボックスはよ標準装備にしろよ
再配達とか誰も嬉しくない
再配達とか誰も嬉しくない
135: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:02:39.68 ID:2i9Sxott0.net
>>128
経験上、キチガイがいるとすぐ使えなくなる。
宅配ボックスに自分の私物おいて占拠して、自分が使う時だけ取り出して、使える状態にしてる。
経験上、キチガイがいるとすぐ使えなくなる。
宅配ボックスに自分の私物おいて占拠して、自分が使う時だけ取り出して、使える状態にしてる。
139: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:03:58.90 ID:9zCw2zg90.net
>>135
全員キチガイじゃねーだろ?
そんなやつ1%ぐらいだろうから、99%の再配達は無くなる
全員キチガイじゃねーだろ?
そんなやつ1%ぐらいだろうから、99%の再配達は無くなる
249: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:01:37.83 ID:yuHLDDbL0.net
>>135
洗車道具を置きっぱにしてずっと占有するやつとか出てきて、常に満タンで宅配ボックス置いてるどこのマンションも悩みのタネらしいね。
数個空いてても、朝は運送会社の取り合い。
洗車道具を置きっぱにしてずっと占有するやつとか出てきて、常に満タンで宅配ボックス置いてるどこのマンションも悩みのタネらしいね。
数個空いてても、朝は運送会社の取り合い。
138: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:03:46.81 ID:tLOz5Syi0.net
土曜日の19時頃にポチって23時頃にコンビニから支払って
翌日の日曜日13時頃に届いたときはびっくりした
2000円程度の買い物で送料無料でよくもここまでやるよなとは思う
ちなみにプライム会員ではない
翌日の日曜日13時頃に届いたときはびっくりした
2000円程度の買い物で送料無料でよくもここまでやるよなとは思う
ちなみにプライム会員ではない
216: 張り手(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:42:03.31 ID:wMCR/rxS0.net
>>138
こっちはもっと凄い、朝8時に注文して当日の13時半に届いた時はビックリした。
もちろんプライム会員じゃない。
こっちはもっと凄い、朝8時に注文して当日の13時半に届いた時はビックリした。
もちろんプライム会員じゃない。
140: シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:04:11.11 ID:/wq3cKkg0.net
知らねえよさっさと持ってこい
146: ナガタロックII(家)@\(^o^)/ [KE] 2016/11/17(木) 10:07:32.20 ID:65Q01/ug0.net
>>140
ま、金払ってるのはユーザーだし、運ぶ仕事選んだなら運ばないとな。おまえ、今回だけは正しいよ。+1点な。初めての加点だ。頑張ったな。
ま、金払ってるのはユーザーだし、運ぶ仕事選んだなら運ばないとな。おまえ、今回だけは正しいよ。+1点な。初めての加点だ。頑張ったな。
148: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:08:44.33 ID:2i9Sxott0.net
そんなに大変なら注文やめた方が良いんか?
客や注文する業者は悪くないのに、そっちのせいみたいな論調のレスが結構あるね。
客や注文する業者は悪くないのに、そっちのせいみたいな論調のレスが結構あるね。
151: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/17(木) 10:09:05.44 ID:ENbCjtur0.net
ヤマトが断れば
Amazonビジネスは、ほぼ終了かな?
Amazonビジネスは、ほぼ終了かな?
157: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:11:26.87 ID:7tal/3ft0.net
>>151
自社で配送始めるんじゃなかったかな。
自社で配送始めるんじゃなかったかな。
154: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:10:49.57 ID:Pl0OImh90.net
こうなると思ってたわ
社長か何かが集配システムの効率化で対応できると言ってたけど胡散臭いと思ってたら案の定
社長か何かが集配システムの効率化で対応できると言ってたけど胡散臭いと思ってたら案の定
159: 目潰し(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:11:50.78 ID:GjbT7SiQ0.net
>>154
効率化とかいう経営者にとって都合のいい魔法の呪文
実際は残業を増やすの意
効率化とかいう経営者にとって都合のいい魔法の呪文
実際は残業を増やすの意
160: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [HN] 2016/11/17(木) 10:12:04.77 ID:iGag0a4x0.net
自動運転技術の開発ニーズは高いな
一般道無理でも高速道路の優先レーンとかはいけるだろ
一般道無理でも高速道路の優先レーンとかはいけるだろ
164: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:13:48.38 ID:hsMkfi340.net
より早く、より多くの人に。が運送会社の社会的使命だろう。俺には関係ない話。だか運送費値上げによるユーザー側の送料負担とかはやめてくれ
166: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:15:35.36 ID:HuoXwnQ70.net
>>164
俺は別に利便性を確保してくれるのなら運送料金は払うよ。
現状無料だからそれに従ってるだけの話で
有料になっても全然問題ないというか有料にするべきだと俺は思う
俺は別に利便性を確保してくれるのなら運送料金は払うよ。
現状無料だからそれに従ってるだけの話で
有料になっても全然問題ないというか有料にするべきだと俺は思う
168: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:19:26.74 ID:OGYyMEOe0.net
ヤマトのクオリティ高杉、Amazonの発送メールの数時間後には配達してくれるし再配達頼まなくても、何回か来てくれるし!
荷物が壊れてたり箱が傷んでる事もないし。
それに比べて佐川ときたら、配達すら来ない連絡取れない箱が穴開いて中が見えてる。
荷物が壊れてたり箱が傷んでる事もないし。
それに比べて佐川ときたら、配達すら来ない連絡取れない箱が穴開いて中が見えてる。
169: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:21:54.06 ID:HuoXwnQ70.net
運送屋も時間指定の再配は有料にするべきだと思うよ
働いてちゃんと届けてるのにいないのは客の都合なんだから
働いてちゃんと届けてるのにいないのは客の都合なんだから
172: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:25:14.85 ID:2i9Sxott0.net
>>169
玄関でもめて余計時間かかる様が想像できる。
玄関でもめて余計時間かかる様が想像できる。
170: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:24:57.17 ID:wldrPoSg0.net
発送時に玄関置きOKか
留守時再配達かを選択して
後者の場合は追加料金取れば良い
留守時再配達かを選択して
後者の場合は追加料金取れば良い
175: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:27:02.67 ID:Vv4j+XCv0.net
仕分けバイトやったことあるけど、暇な時期はAmazon軽いの多いし歓迎だったけど忙しい時は確かに面倒だったな
苛々してるのかドライバーさんぶん投げて寄越してくるし
宅配ボックスもっと普及すれば落ち着くのかな?
苛々してるのかドライバーさんぶん投げて寄越してくるし
宅配ボックスもっと普及すれば落ち着くのかな?
182: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:28:34.99 ID:wldrPoSg0.net
>>175
集合住宅は宅配ボックス義務化で
戸建ては玄関置き可
にスべきだと思う
そして玄関置き不可の人は再配達時に追加料金を払うシステムにすれば
集合住宅は宅配ボックス義務化で
戸建ては玄関置き可
にスべきだと思う
そして玄関置き不可の人は再配達時に追加料金を払うシステムにすれば
187: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:31:12.26 ID:wldrPoSg0.net
>>185
うん
だから高額商品は再配達システムを利用するか
通販生活してる人は自前で宅配ボックスを設置すべきだと思うの
うん
だから高額商品は再配達システムを利用するか
通販生活してる人は自前で宅配ボックスを設置すべきだと思うの
178: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:27:57.22 ID:622VfUtJ0.net
amazonは最近になってクロネコメンバーズにメール送るようになったな。ここ1ヶ月くらい。
再配達頼むことが本当に減った。
再配達頼むことが本当に減った。
188: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:31:16.91 ID:8CdHmhYv0.net
残業超過はいいけど未払いって何だよアホか
189: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:31:26.77 ID:RMI9ObVI0.net
残業代未払いとは関係ないよね?
社員の給料ちょろまかしてる上の人間が悪なだけな話しだけど?
社員の給料ちょろまかしてる上の人間が悪なだけな話しだけど?
190: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:32:01.13 ID:wldrPoSg0.net
>>188
>>189
未払いが常習化すれば増々ドライバーが減って
人手不足になるわなw
>>189
未払いが常習化すれば増々ドライバーが減って
人手不足になるわなw
195: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:33:23.15 ID:KDRwnvBB0.net
たまには有料のサービス使えよ
おれは先々週空港便往復つかったぞ
おれは先々週空港便往復つかったぞ
207: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:37:56.31 ID:kOJ8W4KH0.net
営業所に自分で取りにいけるようになれば行くよ
208: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:38:21.65 ID:cWcc+ATI0.net
もうAmazonはプライムを必須にしないとな
211: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/17(木) 10:39:23.19 ID:h+bQbb9M0.net
>>208
逆だろ
プライムやめて送料無料もやめる
逆だろ
プライムやめて送料無料もやめる
233: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 10:54:16.47 ID:7yFpKuz60.net
みんなせっかちなんだよ
注文したらすぐ届けろ、客を待たせるなが当然だと思ってる
メールやLINEを送信即返信が来ないとイライラみたいな
何をそこまで生き急いでいるんだ
注文したらすぐ届けろ、客を待たせるなが当然だと思ってる
メールやLINEを送信即返信が来ないとイライラみたいな
何をそこまで生き急いでいるんだ
239: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 10:56:49.15 ID:Juh6jNc50.net
会社で受けとったり家の近くにある営業所止めにして仕事帰りや休みの日に取りに行ってるわ
242: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/17(木) 10:58:11.52 ID:l9q/0RWO0.net
お前らが部屋から出て店に買いに行けば解決だろうな
245: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 10:58:53.68 ID:mdur47yG0.net
amazonが委託してるって事は自社でやったら金にならないって事分かってるんだろうな
252: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:02:21.02 ID:DialEcs/0.net
>>245
それを言うなら楽天、ヤフーも同じ事が言えるぞ
それを言うなら楽天、ヤフーも同じ事が言えるぞ
256: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [MY] 2016/11/17(木) 11:05:13.82 ID:wZZVgm470.net
アマゾンのおかげで仕事増えた
↓
労働時間増えた
↓
収入増えない
ばっかじゃねーの
↓
労働時間増えた
↓
収入増えない
ばっかじゃねーの
264: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 11:10:03.09 ID:wdgbUWxS0.net
>>256
それがアマゾンクオリティー
関わるとそれが当たり前になるからみんな手を引く
それがアマゾンクオリティー
関わるとそれが当たり前になるからみんな手を引く
261: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:09:15.46 ID:8baIGg8V0.net
Amazon断ればよくね
でもAmazon結構美味しいんでしょ?
でもAmazon結構美味しいんでしょ?
267: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:12:12.30 ID:8CdHmhYv0.net
佐川の時は燃料の高騰もあって美味しくなかったような気はするけど
今軽油そんなに高くないよな アマゾンから契約金下げられたんだろうか
今軽油そんなに高くないよな アマゾンから契約金下げられたんだろうか
277: 急所攻撃(三重県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 11:16:23.78 ID:9Ih40n+E0.net
>>267
仕事取りたいが為に安く請け負うって
人で足りない利益率が悪いって
既存の客の価格高くしてる馬鹿企業
仕事取りたいが為に安く請け負うって
人で足りない利益率が悪いって
既存の客の価格高くしてる馬鹿企業
269: アイアンクロー(群馬県)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/17(木) 11:12:35.17 ID:kaqjnILq0.net
で、手を引いた佐川がマシになったかと言うと全くそんなことはないので
amazonがどうとかじゃなくて単にこの運送業界がクズなだけだと思います
amazonがどうとかじゃなくて単にこの運送業界がクズなだけだと思います
283: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:22:25.87 ID:DialEcs/0.net
>>269
これ
知り合いが運送業をやってるが過当な価格競争で業界全体がブラック化してると言ってた
仕事を取るために採算が取れない条件で請け負う
それでも大手に仕事を取られるので仕事があるだけマシらしい
これ
知り合いが運送業をやってるが過当な価格競争で業界全体がブラック化してると言ってた
仕事を取るために採算が取れない条件で請け負う
それでも大手に仕事を取られるので仕事があるだけマシらしい
294: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 11:26:08.79 ID:aJa3+u4S0.net
>>283
新規開拓すればよくない?
通販代行とか
ボるからいつも続かないようだけど
新規開拓すればよくない?
通販代行とか
ボるからいつも続かないようだけど
279: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/ [LS] 2016/11/17(木) 11:20:02.00 ID:V98jwFdn0.net
外国人使って配達させれば良いじゃん
305: バックドロップホールド(長屋)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:31:00.11 ID:Sx3eSM/x0.net
ドライバーさんには申し訳ないけど、宅配なくなったら困る
313: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/17(木) 11:32:22.06 ID:MQQ6bfy+0.net
正社員にしてくれるなら雇ってくれ
320: メンマ(禿)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 11:35:56.69 ID:3cUprS3q0.net
いまさらかよ
10年以上も言われ続けてるような公然の秘密案件を放置せずに労基は仕事しろ
10年以上も言われ続けてるような公然の秘密案件を放置せずに労基は仕事しろ
323: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/17(木) 11:38:31.76 ID:mDYhZQyE0.net
感謝はしている
41: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/17(木) 09:33:13.05 ID:GD/jpbNJ0.net
俺としては配送料が安すぎると思うんだ
1000円くらいにしてもいいんじゃないたろうか
値上げしても文句言わないよ
1000円くらいにしてもいいんじゃないたろうか
値上げしても文句言わないよ
33: サッカーボールキック(関西地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/17(木) 09:32:05.55 ID:0xB25Yc/0.net
ドライバーさんには本当に申し訳なく思う事が多々ある
194: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/17(木) 10:33:16.72 ID:PjVcrkGp0.net
宅配BOXを広く普及させろよ
だいぶ楽になんだろ
だいぶ楽になんだろ

【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1479342072/

◆ヤマト運輸の者やけどちょっとええか
◆ヤマト運輸メール便廃止で「小さな荷物」の宅急便を4月から取り扱い開始
◆【画像あり】ヤマト運輸が本気出しすぎて怖い
◆【朗報】Amazon、ヤマト運輸の営業所で商品を即日受け取り可能に
◆海外のAmazonレビューがヒドいwwwwwwww
◆最近のAmazonの劣化がひどくね?
◆海外のamazonのお得感は異常 おまえらも海外で買え 捗るぞ
◆「またこいつの家にアマゾンからお届け者だよww」
◆ロリコン向けオナホールのアマゾンレビューが酷すぎる
◆価格.com、amazonが出てきて日本人の消費スタイルが圧倒的に変わった
◆ヤマト運輸メール便廃止で「小さな荷物」の宅急便を4月から取り扱い開始
◆【画像あり】ヤマト運輸が本気出しすぎて怖い
◆【朗報】Amazon、ヤマト運輸の営業所で商品を即日受け取り可能に
◆海外のAmazonレビューがヒドいwwwwwwww
◆最近のAmazonの劣化がひどくね?
◆海外のamazonのお得感は異常 おまえらも海外で買え 捗るぞ
◆「またこいつの家にアマゾンからお届け者だよww」
◆ロリコン向けオナホールのアマゾンレビューが酷すぎる
◆価格.com、amazonが出てきて日本人の消費スタイルが圧倒的に変わった
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 13:37 ▼このコメントに返信 まず不在時の3回目以降の再配達に追加料金を請求しよう
「送料無料な分このくらいの追加料金で文句言うな、どうしても嫌なら営業所まで取りにこい」
そしてドライバー達の給料にこれを還元して
もっと給料を増やして人材を募集しよう
誰もが仕事大変で割に合わない給料では移民者もお断りするもんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 13:39 ▼このコメントに返信 この手の運助は給料もらいすぎてるんだから残業代を払うなら基本給下げるとかすればよい
仕事か大変とかさぁ、今までの人生を振り返ってみろよ
まじめに生きてきた人間に対して失礼だと思わないのか?
こういうやつらは超重労働の18時間勤務で手取り8万とかで十分なんだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 13:42 ▼このコメントに返信 煽りの才能なさすぎ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 13:46 ▼このコメントに返信 大和もね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 13:48 ▼このコメントに返信 米2
まじめに生きたって社会の役に立たなきゃ存在価値は無い
こういう人たちはまじめなだけの無能よりよっぽど社会の役に立ってる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 13:53 ▼このコメントに返信 このまえ爺のドライバーが生き切らして三回まで階段登ってやってきたわ
そのまえも高齢の爺やったわ
くたびれててほんま可哀想なるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:00 ▼このコメントに返信 クロネコとかが宅配ボックスを格安で売るか
配れ
それしかない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:01 ▼このコメントに返信 本国の方では自社配送始めようとしてるらしいけど、それが軌道に乗ればこっちでも始めるかもね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:02 ▼このコメントに返信 他の通販なんかだと前日にメールが来るからそこで時間指定するけどAmazonはないんだよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:03 ▼このコメントに返信 ヨド派だけど、なるべく「まとめて配送」を選ぶようにしてる
受取の手間削減もだけど、業者の手間や送料無料を考えると「せめてこれぐらいは」となる
微々たるモンだろうけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:04 ▼このコメントに返信 いつも思うんだけど、郵便局の局留め使えばいいのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:07 ▼このコメントに返信 アマゾンの商品を一生懸命運んできてくれる。
中身はオナホなのに。。再配達までしてくれて。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:10 ▼このコメントに返信 宅配ボックス持ってんだけど
使わないクソ業者多すぎだろ…自分で仕事増やしてんじゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:10 ▼このコメントに返信 早い話がAmazonが自分で配送もしちゃえばいいのさ。余裕だろ。
あと過酷な労働環境はヤマトだけでなく、Amazonの倉庫もそうじゃなかったか?
人員を2〜3倍に増やせよ。余裕だろ。
もういっそ儲けているにもかかわらず労働環境が劣悪な企業は「非人道企業」とし、その認定を受けた企業は強制的に改善させられる法律でも作ってしまえば良い。
情けない話だが、もはや企業努力に委ねても何も変わらないほど腐っちゃってるのが今の社会。
自由競争なのは分かるが、社会は人間で形成している以上、人の道を外した競争は人間の崩壊、ひいては社会の崩壊を招くよ。
大袈裟かもしれんが、すでに日本はそこに片足突っ込んでいる状態にあることは自覚するべきだと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:12 ▼このコメントに返信 問題は“ヤマトがちゃんと給与支払ってない”事であって、アマゾンがどうとかじゃないぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:13 ▼このコメントに返信 クロネコ、nanacoカードつくれる会員なったけど
「配達物があるけどその日おるか?
アレならwebで日付指定かコンビニ置きにするか
選んどいてや」
ってさせてくれるからええで
セブンイレブンのない街でもつくれるnanacoカードやで!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:14 ▼このコメントに返信 ヤマトの求人は日曜のアイデムに毎週載ってるが、時給850円って舐めてんのか?ヤル気うせるわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:17 ▼このコメントに返信 仕事柄、一日何件も宅配物があって、何回も来てもらうのは申し訳ないから、
宅配業者全部、監視カメラ付きの場所においてってもらってる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:18 ▼このコメントに返信 ※13
宅配ボックスは宅配ボックスで事故多いから住所欄使って指定しないと入れないケース多いぞ
久しぶりの購入とかで注文完了前に住所確認しないやつ割といるから、あくまでも購入者からの依頼っていう体にしないと
自分で間違えてるのにクレームするやつとかの対応は馬鹿にならん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:18 ▼このコメントに返信 クロネコメンバーなら時間指定できるだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:19 ▼このコメントに返信 ヤマトやめてゆうパックにしてくれよ。そしたら局止めにすっからさ。
ヤマトは営業所が市内に一箇所しかないし、くそ遠いから局止めとかダメダメすぎるし。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:22 ▼このコメントに返信 ヤマトで働いてる者だが・・・
正直なところヤマトはもうAmazonなしでは成り立たないくらいの割合を占めてる
んで荷物が増え仕事も忙しくなってるがアシストやゲスオペなどの時給は変わらない
仕事に見合う給料を支払わないんだから人手不足なのは当たり前だろう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:24 ▼このコメントに返信 俺も配送やってるけど、再配減らすためには不在でペナルティとかより事業所受取でお得とかにすればいいと思うんだ
例えばTポイント、楽天ポイント、ポンタあたりと提携して事業所に来てくれた人にはポイント還元とかさ
窓口が大変になるからそこは増員しないとだけど、配達員育成するよりよっぽど安価でできそうだよね
どうかな?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:26 ▼このコメントに返信 ※22
アマゾンが運送業に乗り込んだらどうなるの?っと
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:29 ▼このコメントに返信 米23
これでいいと思う
アマゾンならポイントでもいいしね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:29 ▼このコメントに返信 佐川とヤマトじゃ圧倒的に佐川が糞なんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:30 ▼このコメントに返信 宅配業者かわいそうだからと、コンビニ受取にして、
コンビニバイトがヒィヒイ言ってるようじゃ解決にならんよな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:30 ▼このコメントに返信 佐川がアマゾン撤退してヤマトに集中したから忙しくなったんだよね
通販は移動の時間や交通費がかからないから楽に買い物が出来るからな
今は昔と違ってスマホで何処に居ても手軽に通販で購入できるからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:32 ▼このコメントに返信 どこだったかな、海外行った時に再配達2回目から有料の国があった
タイだったかマレーシアだったか
再配達を減らすのに有効な方法だと思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 14:36 ▼このコメントに返信 ところで、尼の発送いつの間にこんな遅くなったの?
注文確定してから発送まで10日も掛かるんだけど…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:06 ▼このコメントに返信 Amazonの倉庫で引き取りできるようにしてほしいわ
送料もかからないし
車で行ってさっと引き取りたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:10 ▼このコメントに返信 駅に設置するロッカー受取りサービスなかなか流行らんね。近くの宅配センターに設置してくれれば利用するのになー。再配達の有料化は客離れしそう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:12 ▼このコメントに返信 Amazonはまだいいよ、コンビニ受け取り出来るんだから
他がなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:14 ▼このコメントに返信 いきなり1000円とかアホらしいけど50円とかなら全然抵抗ないんじゃないかな
むしろこういう記事がその前触れのような気もする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:15 ▼このコメントに返信 佐川が撤退した時に散々言われてたよね、割に合わないって
ヤマト派のアホが喜んでたけどそりゃこうなるよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:24 ▼このコメントに返信 コンビニ受け取りの客はほとんど買わん
しかも無駄に手間がかかるから忙しいところだと逆に損してるだろうな
amazon受取1回の時間で3人以上(温め除く)は捌けるし
てか宅急便の文句はヤマトに言ってくれコンビニ店員に言われても困る
あとヤマトもコンビニ店員に責任求めすぎ
マニキュアにアルコール入ってるから船便になって配達遅れるから客になんか言われたらお前のせいってしらんわそんなの
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:28 ▼このコメントに返信 コンビニの時はむしろ何も買わないようにしとるけどね。
ただてさえ受取りがちょっと時間かかるのについで買いとか迷惑に見えるし。
なんか欲しがったら後日だわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:44 ▼このコメントに返信 何買ってんのか知らないけど、
コンビニで荷物受け取りしてレジ停滞させる乞食は死ね
家に送ればいいだろ。帰宅時間的に再配達出来ないリーマンは分かるが、
主婦やガキが受け取ってるの見てると後ろから蹴り飛ばしたくなる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:48 ▼このコメントに返信 玄関脇に個人用で設置できる宅配ボックス買えばいいんだろうけど
無料で再配達やってくれてるのに、わざわざこっちが自腹切って手間かけてスペースとって・・・
って心理があってなかなか踏み切れんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:49 ▼このコメントに返信 「なんで業者はXXしないんだよ〜」とか言うけど、「XXするな」とクレームが来ているのだ。
もう片方の口を完全に塞いでから、出直してください。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 15:51 ▼このコメントに返信 やつれてる人多い印象
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 16:06 ▼このコメントに返信 車を運転する仕事は法定休憩時間を必ず取る必要がある
普通の会社の休憩時間とは扱いが違い、この休憩を取らないと法的に制裁喰らう(今回見たく)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 16:11 ▼このコメントに返信 Lf6xyQ2o0.net
のガイジっぷりがすごい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 16:19 ▼このコメントに返信 スレにもあるけど人手が足りないのは分かるけど、
それなら新規で求人募集して採用するかちゃんと残業代出してあげればいいじゃない・・・
純粋に売り上げ伸びてるんだから残業未払いにする意味が分からない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 16:20 ▼このコメントに返信 時間指定と再配達はもっと料金高額で良いと思う
なんか配達員の人が気の毒な気がしてなー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 16:49 ▼このコメントに返信 ヤマトに限らず運送屋はどこも人手不足らしいからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 17:17 ▼このコメントに返信 以前アマゾンと契約していた運送居たけど、契約は1個100円以下で各営業所は配達しても儲けが出ない程だった。同県内で700円弱なのに100円・・・ 大量の荷物によって他の荷物に遅延クレームが出る悪循環もあり結局取り扱いやめていった。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:03 ▼このコメントに返信 いつでもいいよ(遅くてもいいしまとめて持ってきてくれてかまわない)便がほしいんだけど、
荷物の総量が変わらないなら倉庫に積まれまくるだけで結局負担変わらんのかな…。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:03 ▼このコメントに返信 ※38
うるせぇ
ヤマトの配達員さんが荷物を運ぶ苦労>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>お前らコンビニ店員がレジピッピする苦労だろ
文句あんならやめろや、底辺
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:12 ▼このコメントに返信 宅配ボックスの義務付けって集合住宅なら誰が負担するの?管理するの?セキュリティ対策は?
けっきょく別に負担がいくだけだろ
頭悪すぎて社会に出られてるのか不安になるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:20 ▼このコメントに返信 これ給料未払いっていうけど、タイムカード切った後に働いてたとかじゃなかったっけ?企業としては正しく払ってるってことなんじゃないの?
んでもって責めるのは企業じゃなくその現場の上長だろ。現場にいる支店長なんて休みなく毎日来てるけどな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:24 ▼このコメントに返信 ピンポン押さずに不在票入れてった!とか言ってるやつまだいるんだw
不在に苦しんでる奴らが、家の前まで行って不在票書きにいってると思ってんの?wんなわけねぇじゃんw再配達の方がめんどくせぇんだからwそんなに荷物待ってるなら外出て待ってろよw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:25 ▼このコメントに返信 コンビニ受け取りもコンビニバイトに迷惑だしな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 18:37 ▼このコメントに返信 そもそもamazonはb to cでは儲けが出なくなってきてるし、b to bに力入れていくから運送部を作ることないと思うけど
ヤマトは業界一番だから下がるわけにはいかんしなぁ…がんばってくれとしか…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 19:08 ▼このコメントに返信 時間指定は基本出来ないし、コンビニや事務所での受け取りができない商品も多い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 19:16 ▼このコメントに返信 クロネコメンバーズ入ってれば配達前に通知来るから、その場でスマホからコンビニ受け取り指定するだけ。
家までこないから不在通知もない。
なんで、こんなことすらやらずに文句いってるんだろ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 19:23 ▼このコメントに返信 コンビニに負担させるのはおkとか言う謎理論
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 19:56 ▼このコメントに返信 Amazonとの取引自体は赤字
そのせいで、物量は多すぎるから繁忙期には
高額料金で委託使う
馬鹿じゃないのかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 20:02 ▼このコメントに返信 尼が予約商品も配達日指定できるようにしたら大体片付く話
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 20:54 ▼このコメントに返信 ちなみに福山さんは今年中でbtocやめるから佐川さん頑張ってくれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 21:05 ▼このコメントに返信 あんだけトラックの労働環境はやばいって騒いでたのに何も変わってないなんてやばすぎてやばい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 21:17 ▼このコメントに返信 また運送屋スレ?
しかも毎回レス内容同じだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:01 ▼このコメントに返信 再配達5回は殺意湧いたなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:08 ▼このコメントに返信 一番きついのはそれなりに人口が多い中堅都市。
中途半端に営業所が少ないから、広いちょっと大目の人口を1人でカバーしないといけないから大都市よりきつかったりする。
郵便局もそうだけど、大都市の方が区割りが狭くて中途半端に大きい都市よりは楽。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:52 ▼このコメントに返信 全運輸業者が一斉にアマゾンと取引を止めればいい
アマゾンとか云う世界的超ブラック企業をぶっ潰すべき
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 15:22 ▼このコメントに返信 人数足りない→残ってる人の仕事が増える→体壊すか割に合わないと考えて辞める→更に負担が増える
募集かけても人来ないしもう詰んでるよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:25 ▼このコメントに返信 運送会社はもっと努力して公務員の俺様にサービスしろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:46 ▼このコメントに返信 これからお歳暮繁忙期に入るけれど、人手がなぁ。
増やせと言うけどなかなか集まらん。
ニートとか、社会復帰したいヤツは、マジで来てくれと思う。
ちな飛脚。