1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:07:50.07 ID:9imBWId30.net
ベランダに貯めたろ!
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:08:12.45 ID:48HbrkzTd.net
せやな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:09:47.55 ID:7ggGl7pb0.net
ぐう賢い
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:09:03.20 ID:MHTsU1+Fd.net
これほんま辞めた方がいい

【事前予約】「スターオーシャン」シリーズ最新作!初のスマホRPGとしてついに登場!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:10:06.85 ID:1FLHa0yg0.net
何か育ちそう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:10:24.82 ID:TkiOjjH6d.net
いざやる気出したときもベランダから放れば楽にごみ捨て場に持っていけるしな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:11:14.00 ID:+qIzvyU+0.net
カラスとかきそうやな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:12:02.96 ID:hNbuMWNb0.net
彡(^)(^)「ベランダから下に落としとけば誰か持ってってくれるやろ!」
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:12:20.32 ID:0InMKt3y0.net
ゴキブリが湧くで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:12:40.19 ID:2Sncij+k0.net
ゴキブリのたまり場になるで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:12:41.97 ID:dAhygnY1r.net
ベランダから玄関まで持っていく時に汁垂れまくるぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:13:05.97 ID:+gYShM32d.net
>>12
ベランダからそのまま外に出せばいいだろうが
ベランダからそのまま外に出せばいいだろうが
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:15:01.77 ID:6gcUSz2A0.net
これあかんやつや
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:15:52.21 ID:eC5F3lNOa.net
ワイはそれやって腰痛治ったわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:17:01.58 ID:75CgdEtN0.net
すげー捗るゴミ出しシステムって作れんのやろか
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:38:45.75 ID:TdnGKROE0.net
>>18
ダストシューターが入居者には楽だったけど管理者にはこの上なく面倒なものだったから廃れた
ダストシューターが入居者には楽だったけど管理者にはこの上なく面倒なものだったから廃れた
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:18:33.98 ID:a4ffjJH80.net
ワイの地区は缶が月2回しか出せないから困る
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:19:03.24 ID:6gcUSz2A0.net
ゴミだすのメンドクサイ奴の家の中ってコバエすごそ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:21:29.73 ID:YJPYAWmc0.net
>>23
ふつうに大きなハエがおるぞ
ふつうに大きなハエがおるぞ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:22:35.80 ID:6gcUSz2A0.net
>>27
台所やゴミ袋内蛆だらけなんやろな
台所やゴミ袋内蛆だらけなんやろな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:23:31.58 ID:YJPYAWmc0.net
>>29
ながしにほうっておいたスポンジなにげなくひっくり返したら裏ウジムシだらけで草生えたわ
ながしにほうっておいたスポンジなにげなくひっくり返したら裏ウジムシだらけで草生えたわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:19:16.00 ID:Kg9veBQdd.net
ワイ、全て燃えるゴミで出す名采配
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:20:45.61 ID:lewMJsSF0.net
>>24
わりとばれなくて草
わりとばれなくて草
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:21:00.33 ID:IS1oHQcu0.net
>>24
それやってたら持ってってくれなくなったんやが
それやってたら持ってってくれなくなったんやが
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:21:55.85 ID:+gYShM32d.net
>>24
これ出来るか出来ないかは地域による
基本的に東京から離れれば離れるほどゴミ出しルールはゆるい
これ出来るか出来ないかは地域による
基本的に東京から離れれば離れるほどゴミ出しルールはゆるい
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:27:47.92 ID:acfeVzbL0.net
密閉状態の未開封ハムに蛆虫涌いたわ
他にも密閉タッパーに蛆虫出現したり
密閉なのにどこから涌いてくるんだあいつら
他にも密閉タッパーに蛆虫出現したり
密閉なのにどこから涌いてくるんだあいつら
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:28:18.61 ID:e5Mytr2v0.net
>>44
最初から中に卵があったんやろ
最初から中に卵があったんやろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:29:02.28 ID:lewMJsSF0.net
>>44
さすがにクレーム案件ちゃうかそれ
さすがにクレーム案件ちゃうかそれ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:30:15.06 ID:+w3bPmDV0.net
>>51
バイトでレタス切ったら中から蛆虫ウヨウヨやったときあったわ
バイトでレタス切ったら中から蛆虫ウヨウヨやったときあったわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:30:21.61 ID:uLI5wHAb0.net
こまめに捨てるのが一番や
横着せんとちゃんと捨てとき
横着せんとちゃんと捨てとき
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:34:33.47 ID:6dplcOL4a.net
うちんとこはゴミ処理場が優秀だからそんなに分別せんでええでってスタンスだったが近年はちょっと厳しくなった
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:34:34.38 ID:0zGdmSHud.net
ワイ、久々に布団カバーを洗濯することを決意
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:35:36.85 ID:jDgiDWXMa.net
ワイは集合住宅汚くして業者に金使うことになって後悔したからまめに掃除しとるわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:36:40.23 ID:YJPYAWmc0.net
掃除癖がつくより耐久力がつくほうが楽だぞ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:39:12.28 ID:6gcUSz2A0.net
>>80
周りは掃除するよりお前を追い出した方が臭くないから努力するだろね
我が家を掃除しても掃除しても臭いのが消えないんなら
周りは掃除するよりお前を追い出した方が臭くないから努力するだろね
我が家を掃除しても掃除しても臭いのが消えないんなら
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:38:09.55 ID:0zGdmSHud.net
ベランダにゴミ袋詰め込み過ぎて台風のときに周辺のベランダにぶっとんでいった事件でさすがに反省したで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:38:31.32 ID:2Vmd14lPa.net
>>82
草
草
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:38:44.65 ID:xRNkqeKwa.net
一人暮らししてカビと小虫に悩まされた結果清潔に気を使うようになったからほんまええ経験したで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:39:57.45 ID:z64qmqu4a.net
実家に帰るから電気止めたんやけど冷蔵庫のドア周りに虫が集まってて怖かった
中に少し野菜があったんや
中に少し野菜があったんや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:40:22.15 ID:4g8lcZBw0.net
なんでも燃えるゴミにしたろ!電池も燃えるやろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:40:22.15 ID:M3/AqcUN0.net
ワイのおじさん隣の姉ちゃんが心配して玄関に放置しときゃ捨てといてくれたらしいで
なおイケメンに限る模様
なおイケメンに限る模様
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:42:22.83 ID:+gYShM32d.net
>>93
よくわからんけど隣人として迷惑だから仕方なしでやったんだろ
よくわからんけど隣人として迷惑だから仕方なしでやったんだろ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:41:56.92 ID:fPb8/B1E0.net
今の時期は生ゴミ放置しても虫湧かねーから楽やな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:43:24.80 ID:Wl9qrXKg0.net
ていうか冬場はともかく夏場にくっさいくっさいゴミ袋ベランダに放置しとったら
カラスやら虫やら悪臭やらで近隣からクレーム来るやろ
ワイの賃貸なんか誰かが敷地内に空き缶ポイ捨てしとっただけで張り紙されとるのに
カラスやら虫やら悪臭やらで近隣からクレーム来るやろ
ワイの賃貸なんか誰かが敷地内に空き缶ポイ捨てしとっただけで張り紙されとるのに
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:43:36.11 ID:ZdOj8vH+0.net
とか思ったけどワイのベランダ不燃ごみ大量にあったわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:46:41.23 ID:6gcUSz2A0.net
>>100
自分がベランダに長居してた系のネタはもう古いからやめなさい
自分がベランダに長居してた系のネタはもう古いからやめなさい
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:47:11.81 ID:ZdOj8vH+0.net
>>108
なんやそれ知らんわ
なんやそれ知らんわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:45:42.01 ID:Or/+Kz6y0.net
小さいものはポテチの袋にいれりゃ燃えるゴミになる
大体の物を燃えるゴミに出したが炊飯器だけは放置された
大体の物を燃えるゴミに出したが炊飯器だけは放置された
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:46:21.29 ID:xkizsN7+a.net
ベランダなんかついてないアパート住んでるからわからないけど
そんなこと出来るんならベランダってすごい便利そう
そんなこと出来るんならベランダってすごい便利そう
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:47:51.72 ID:gA9K6dTz0.net
ふんべつうるさいくそいなかやけど全部もえるごみでだしてるわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:51:15.87 ID:tIYXaIOa0.net
民泊してるマンション近くの集積場はカオス
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:51:45.15 ID:wzjamtUj0.net
ベランダじゃなくて普通に部屋に置いとったわ
変な汁が漏れとったけど
変な汁が漏れとったけど
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:52:32.95 ID:lRb67JcoK.net
やっぱ大家って精神ヤバイやろなあ
殺したくなるやろなあ
殺したくなるやろなあ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:57:03.06 ID:uzHrtooBa.net
>>122
大東とかの管理会社に丸投げするから余裕
大東とかの管理会社に丸投げするから余裕
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:53:49.95 ID:8d56jjmP0.net
今の部屋に引っ越してから1回だけゴキブリみたわ
小さい茶バネだったからまだええが
あいつらどっからくんねん
小さい茶バネだったからまだええが
あいつらどっからくんねん
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:54:09.58 ID:UwGfTyPBa.net
高層マンションなら虫が発生しないんやろか
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:55:44.21 ID:6gcUSz2A0.net
>>125
発生はしないけど体に付着して来てしまうのある
発生はしないけど体に付着して来てしまうのある
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 05:00:06.45 ID:9vXdVqtAr.net
カミソリの捨て方が分からんから部屋に使い古しのカミソリが溜まっていってるねんけど
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 05:02:35.86 ID:DL5OtXod0.net
>>138
適当に袋にまとめて燃えるごみにぽいーでええやろ
適当に袋にまとめて燃えるごみにぽいーでええやろ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 05:03:53.85 ID:9vXdVqtAr.net
>>145
それでゴミ処理場でゴミの選別みたいな作業する奴が怪我したりせんのか?
それでゴミ処理場でゴミの選別みたいな作業する奴が怪我したりせんのか?
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 05:09:40.90 ID:UjSYFnRt0.net
ワイこの前出し損ねて深夜にこっそり近くのマンションのゴミ置場に置いてきたで
一軒家やから置くとこなくてな
助かった
一軒家やから置くとこなくてな
助かった
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 05:10:04.46 ID:3UJyrc1/r.net
燃やすゴミが無い地域なんて住めんわ
燃える、燃えないに分別とか貧乏市町村死ね
燃える、燃えないに分別とか貧乏市町村死ね
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 05:12:08.34 ID:vltG8MIQ0.net
電池とか深夜に公園で投げ捨てるのたのC
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:17:48.09 ID:oVqNu5lT0.net
これワイだけやなかったんか
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:49:38.05 ID:K8kNcGoD0.net
ワイもやな
台所とか半年以上放置やで
台所とか半年以上放置やで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 04:39:57.99 ID:OoP7ClBm0.net
そのうち掃除がめんどくさくなって普段から汚さないようになる

【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479236870/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:08 ▼このコメントに返信 ゴキの溜まり場になる → その一部のゴキが近隣にも侵入
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:11 ▼このコメントに返信 田舎だとゴミ袋に名前書かされたりごみ置き場に見張りしてる暇な老人がいるから案外面倒
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:20 ▼このコメントに返信 >>28
足立区は燃えるごみ燃えないごみ関係なし
そもそもゴミの分別など意味なし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:21 ▼このコメントに返信 東京のゴミ出しルールってゆるいだろ?
プラスチックは燃えるゴミだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:33 ▼このコメントに返信 ゴミ出しにも暗黙のルールがあって、ゴミ置き場の場所に男女が居合わせた時、
男は女よりも先にゴミを出して早々に立ち去らねばならないらしいぞ
なんでも、ゴミ袋の中を開けられる可能性があるからだとか。そんなのするかバーカ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:37 ▼このコメントに返信 マジで面倒だから一人暮らしはやめたほうがイイゾ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:38 ▼このコメントに返信 何か月か放置した適当に突っ込んだだけの袋がウジ虫袋になってた時あったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 02:06 ▼このコメントに返信 電池を池に捨てるとかカミソリを燃えるゴミに出すとか、それはダメでしょ
なんJ民は悪い奴ばっかりだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 02:44 ▼このコメントに返信 ポイ捨てするぐらいなら全部燃えるゴミに出せや、その方がまだ迷惑がかからない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 03:10 ▼このコメントに返信 うそやろ
田舎の方がやたら分別種類多いぞ
困惑するレベル
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 03:22 ▼このコメントに返信 だいたいこれやるやつは頭おかしいのが多い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 03:34 ▼このコメントに返信 普段は部屋にそんまま置いてるけど、人来るときだけベランダに放り出すな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 04:11 ▼このコメントに返信 ゴミ出しマナー悪いとうちのマンションみたくオーナーが突撃してくるかもしれんで。
ワイはコンビニ弁当や納豆パックきちんと洗ってるの確認されて優良店子認定されたw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 04:43 ▼このコメントに返信 ※10
田舎の方が細かいよなあ
アルミ・スチールはもちろんビンも色ごとに分けたりめんどい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 04:54 ▼このコメントに返信 ワイが一人暮らししとった時はペットボトル、瓶月1。燃えないゴミ月1。燃えるゴミ月2しか回収されなかったからマジで不便やったで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 05:35 ▼このコメントに返信 小さい袋に入れてコンビニゴミ箱にポイーよ
根本的に貯めない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:06 ▼このコメントに返信 マンション専用ごみ置き場(部屋?)があるから曜日時間気にせず出かけるついでに出すだけ
ゴミ出しに関してはマンションは楽でいいよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:12 ▼このコメントに返信 モラル欠如甚だしいレスが多いな
もう中国レベルじゃねーか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:24 ▼このコメントに返信 都会の方が高火力のゴミ処理場があるからゴミの分別緩いんだよなぁ
逆に田舎のゴミ処理場は火力が出せないせいでプラスチック燃やすとダイオキシンが出たりしてしまうから、キッチリとした分別を求める傾向にある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:46 ▼このコメントに返信 ※18
ごみ捨て場に捨てるだけまだ日本人
中国は見えにくいところor先人がごみを捨てた所に夢の島つくるから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 08:24 ▼このコメントに返信 >>それでゴミ処理場でゴミの選別みたいな作業する奴が怪我したりせんのか?
これぐぅ優しいw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 08:33 ▼このコメントに返信 まぁぶっちゃけプラゴミもリサイクルするわけでもなく燃やしているんですけどね
じゃあ何で分けるんだというと燃えにくいゴミと混ぜて燃えやすくするため
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 08:48 ▼このコメントに返信 蛆虫なんてみたことねーな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 09:35 ▼このコメントに返信 >>73
俺と同じところかな?
処理場が優秀というのが広まって考えなしにごみを捨てる奴が増えたんで、敢えて厳しくするそうだ
確かにごみ袋有料化とかでごみの量は減ったな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 09:56 ▼このコメントに返信 東京なんか全部燃えるごみでいいじゃん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 10:03 ▼このコメントに返信 アパートの共用部分にゴミ袋置いとくな。
不衛生だし風強い時にバサバサうるせーんだよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 10:18 ▼このコメントに返信 逆やぞ。東京の方がはるかにゆるい。
そもそもゴミ袋すら買う必要なくてスーパーのレジ袋に適当に入れればOKだし、大抵のものは燃えるゴミに入れとけばもって行ってくれる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 10:37 ▼このコメントに返信 アパートで隣のやつがベランダにゴミ箱設置し始めてからゴキブリが明らかに増えた
殺意がヤバイ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 13:46 ▼このコメントに返信 そういえばダストシュートなんてもんあったな、色々な作品で目にしたわ