5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:34:54.32 .net
リケメンタル弱すぎやろ…
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:35:23.51 .net
学部4年秋ワイ、看破されて死亡
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:35:42.10 .net
こんな奴見たことないわ

【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:36:54.14 .net
うつ病引きこもりってか、なんか箸にも棒にもかからない様な受け答えしかできなくてすぐ連絡の取れなくなるやつのことだろう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:36:58.44 .net
昔のワイやんけ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:37:15.78 .net
ワイかな?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:37:51.14 .net
キムワイプで鼻をかむ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:39:00.66 .net
どんだけ鬱発症すんねん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:39:57.41 .net
おい!これってYO!ワイの半生じゃんか!
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:40:08.35 .net
早稲田医学部ワイ、高みの見物
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:40:16.61 .net
学部四年以降怒涛の引きこもり連打で草
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:40:27.71 .net
キムワイプ硬すぎて鼻痛くなるわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:40:28.47 .net
熱電対を自作しようとして溶かして失敗する
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:41:14.47 .net
ワイ、無事ニートへ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:41:16.13 .net
ワイ大学2年、震える
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:41:55.63 .net
理系の学生は指導教官とうまくやってけるかが大事やな
気軽に飲み誘ってくれたり良い人もおるし
気軽に飲み誘ってくれたり良い人もおるし
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:42:44.90 .net
>>52
理系はドライな方がええと思うで
理系はドライな方がええと思うで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:43:02.80 .net
>>56
就職……
就職……
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:45:25.47 .net
>>62
院行けば普通にあるで
というか教授コネ頼りとか昭和の話やで
院行けば普通にあるで
というか教授コネ頼りとか昭和の話やで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:43:19.57 .net
>>52
大学に残る気がないならどうでもいいわ
研究のアシスタントでプライベート削らない方がいいやろ
大学に残る気がないならどうでもいいわ
研究のアシスタントでプライベート削らない方がいいやろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:42:15.49 .net
なんとなく過ごして単位取れたなら基礎はできてるやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:42:26.60 .net
文系→就活で詰み、引きこもる
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:43:27.19 .net
>>54
就活で詰むような底辺はウェーイやから関係ないぞ
就活で詰むような底辺はウェーイやから関係ないぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:44:39.15 .net
>>65
文系はウェーイの方が有利やろ
文系はウェーイの方が有利やろ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:42:56.83 .net
阪大理系院とか卒業出来れば大企業やねんから頑張れや
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:43:45.34 .net
>>60
どんなけ単位取るのだるいか知ってんのかお前
どんなけ単位取るのだるいか知ってんのかお前
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:43:01.58 .net
こんなん全員うつやんけ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:43:20.32 .net
ワイ、助教と仲良くなれず死亡
まさにIQが違うと会話が成り立たないを体験した気がするわ
まさにIQが違うと会話が成り立たないを体験した気がするわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:44:20.05 .net
惰性となんとなくでm2まで来たダメ院生やけど人生楽しいで
放置系研究室万歳
放置系研究室万歳
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:44:55.80 .net
ワイも大学3年の頃から朝から晩まで実験で休日もマトモに無いような日々を送ってたら大学4年半ばで鬱になってしもたで
金貰えるならともかく金払ってあんな生活続けるのは無理や
金貰えるならともかく金払ってあんな生活続けるのは無理や
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:45:11.65 .net
悲しいなぁ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:45:54.15 .net
なんか大学入ってから勉強できない体になってしもうたわ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:48:05.29 .net
ヒェッ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:48:11.75 .net
流石にこれはないやろ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:48:30.08 .net
教授と仲良くなれない
助教と仲良くなれない
後輩と仲良くなれない
この三重苦だったわ
助教と仲良くなれない
後輩と仲良くなれない
この三重苦だったわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:48:38.92 .net
割と勉強好きじゃないやつはガチで文系行ったほうがいいと思う
理系就職したいなら大学名より院での研究実績が大事だし文系就職は普通に文系に負ける
理系就職したいなら大学名より院での研究実績が大事だし文系就職は普通に文系に負ける
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:49:24.37 .net
>>1
これはどの層に向けたガイダンスなん?
一回生か?
これはどの層に向けたガイダンスなん?
一回生か?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:49:49.89 .net
嘘乙
普通学部で留年するから
普通学部で留年するから
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:49:55.57 .net
実験の待ち時間が暇すぎる
↓
昔から研究室にある初代ファミスタで時間を潰す
↓
昔から研究室にある初代ファミスタで時間を潰す
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:52:18.19 .net
>>111
ワイのとこはフリゲで時間潰してるわ
ゲーム機は教授に没収されたンゴ
ワイのとこはフリゲで時間潰してるわ
ゲーム機は教授に没収されたンゴ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:50:04.87 .net
修士くらいまではちゃんとやってれば結果なんて求められんぞ
筋道たてて研究することが重要なだけで
筋道たてて研究することが重要なだけで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:51:12.26 .net
怒涛のうつ病引きこもりで草
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:51:30.16 .net
コネで2、3個面接すりゃ余裕で就職出来たぞ
ちな国立
ちな国立
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:52:00.19 .net
>>122
ワイもこれやわ
つか教授から5個以内にしろいわれとった
ワイもこれやわ
つか教授から5個以内にしろいわれとった
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:52:42.05 .net
まわさら
ワイは一年で引きこもりになったけど
ワイは一年で引きこもりになったけど
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:52:45.50 .net
今学部三年だがまさにこんな感じやわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:53:45.34 .net
4年の時の指導教官次第でなんとかなる
逆に3年まで順調でも奈落に落ちることもある
逆に3年まで順調でも奈落に落ちることもある
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:53:53.13 .net
っていうか引きこもりを産み出してるのは阪大の糞カリキュラムなんだよなぁ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:57:41.67 .net
>>144
授業選択の余地がないのはほんとクソ
ただ半期ごとに大学受験しなきゃいけない高校に通ってるようなもん
授業選択の余地がないのはほんとクソ
ただ半期ごとに大学受験しなきゃいけない高校に通ってるようなもん
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:54:31.76 .net
理系ってくくるのはな
理系は学部で差がありすぎるから理系ってくくりで話を進めるとおかしなことになる
理系は学部で差がありすぎるから理系ってくくりで話を進めるとおかしなことになる
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:55:30.29 .net
阪大は単位取るのきついって聞くな
理系学部の留年率がかなり高かったような
理系学部の留年率がかなり高かったような
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 14:57:38.10 .net
鬱でも引きこもりでもないけどまあまあ当てはまるわ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:03:17.92 .net
4年の冬に始めるって遅いイメージあるな
前期から始めないんか?
前期から始めないんか?
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:05:57.56 .net
学外の論文投稿せずに修了するやつwwwww
ワイやで
ワイやで
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:10:21.05 .net
何度となく蘇ってて草
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:11:04.21 .net
豆腐メンタルゥー!
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:11:19.80 .net
というかこれ結局なんとかなるパターンやろ
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:12:16.00 .net
ワイ学部二留、鬱とか抜かしてる甘ちゃんを見て鼻で笑っている模様
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:13:28.34 .net
>>353
パチスロで3留目やけどこのレベルになるともう開き直るよな
パチスロで3留目やけどこのレベルになるともう開き直るよな
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:13:04.10 .net
鬱になりすぎやろ
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:13:10.73 .net
化 学 科 の 闇
有機はやめとけ
有機はやめとけ
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:14:20.92 .net
>>372
ワイの知り合い朝8:00に行って夜2:00に帰る生活してるで
ワイの知り合い朝8:00に行って夜2:00に帰る生活してるで
408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:15:19.74 .net
>>388
ワイの友達は「帰宅時間は化合物が決める」って言ってたンゴねぇ
ワイの友達は「帰宅時間は化合物が決める」って言ってたンゴねぇ
415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:16:08.71 .net
>>408
草
草
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:13:13.12 .net
>>1
このクソみたいな資料なんだよ
客観性のかけらもないやんけ
このクソみたいな資料なんだよ
客観性のかけらもないやんけ
503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:22:33.33 .net
ワイの先輩がまさにこれやったわ
結果清掃の仕事やっとったわ
結果清掃の仕事やっとったわ
539: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:26:05.02 .net
カリキュラム含めて大学選ばないとアカンわ
工学系なのに文系やら他の理系科目やらとらせられる糞で入学早々萎えた
工学系なのに文系やら他の理系科目やらとらせられる糞で入学早々萎えた
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:26:13.48 .net
すまんがなぜ理系は院に行きたい奴多いんや?
547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:26:36.35 .net
>>541
周りが行くから惰性で行くだけちゃうんか
周りが行くから惰性で行くだけちゃうんか
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:26:20.20 .net
ワイ薬飲まないと講義まともに受けれん
571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:29:44.01 .net
具体的な研究とかがわからんから授業を受けるだけになるんだと思うので、1年のときから研究室に体験入室とかやってみたらええんやないかな、ちょっと優しすぎるか?
668: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:39:43.47 .net
理系あるある
大学一年のうちに統計学と解析学をきっちり勉強してなかったやつはことごとく死ぬ
大学一年のうちに統計学と解析学をきっちり勉強してなかったやつはことごとく死ぬ
725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:45:46.78 .net
うつ発症、引きこもり
悲しいンゴねぇ…
悲しいンゴねぇ…
771: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:48:56.83 .net
結局理系も人並み以上のコミュ力が必須ってことやな
陰キャは死ぬ運命やん
陰キャは死ぬ運命やん
855: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:57:57.34 .net
ワイ阪大生、自分の未来を書かれている気がして泣く
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:14:32.16 .net
目標もなく一時の興味だけで大学入ると地獄を見る
ソースワイ
ソースワイ
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:08:24.31 .net
5連続で鬱と引きこもりの落とし穴あるとか怖過ぎ。院ってこんなんなんか

【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479360845/

◆【悲報】私立理系さん、実験機材を自分で作っていた
◆【悲報】理系さん、とんでもない料理の作り方する
◆【画像あり】料理は理系だ!フローチャートで解説した料理本レシピが「分かり易い」と評判に!
◆炒飯という永久に答えが出ない料理
◆炒飯の専門店ってラーメン屋みたいに普及しないかな
◆冷凍チャーハンうますぎワロタ
◆【画像あり】チャーハン作ったよー(´・ω・`)
◆チ ャ ー ハ ン 作 る よ A A の 可 愛 さ は 異 常
◆【閲覧注意】「○○○○○(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆ゲームも進化したんだんぁと画像で見比べてシミジミするスレ
◆【閲覧注意】腹減ったしアメリカの食べ物でも見て食欲なくそうぜ
◆【マジキチ】6千キロカロリーのバーガーを販売する「ハートアタックグリル」の客が心臓発作に
◆【マジキチ】2万5000kcal超の高カロリーな寿司「Candy Sushi」 これは完全に…
◆【画像あり】 韓国で新しいジャンクフードが生み出される アメリカ人「これは韓国史上最高の発明」
◆【画像あり】カナダで「揚げバター」に続き「揚げコーラ」「揚げオレオ」などが登場
◆【アメリカ】ご当地対抗高カロリーフードが凄い 二郎完敗
◆アメリカのデブの多さにはびっくりした コーラのサイズと朝食の多さも異常 あいつらブタ
◆【アメリカ】ベーコンの香りが好きな人向けに?「ベーコンせっけん」が登場
◆【悲報】理系さん、とんでもない料理の作り方する
◆【画像あり】料理は理系だ!フローチャートで解説した料理本レシピが「分かり易い」と評判に!
◆炒飯という永久に答えが出ない料理
◆炒飯の専門店ってラーメン屋みたいに普及しないかな
◆冷凍チャーハンうますぎワロタ
◆【画像あり】チャーハン作ったよー(´・ω・`)
◆チ ャ ー ハ ン 作 る よ A A の 可 愛 さ は 異 常
◆【閲覧注意】「○○○○○(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆ゲームも進化したんだんぁと画像で見比べてシミジミするスレ
◆【閲覧注意】腹減ったしアメリカの食べ物でも見て食欲なくそうぜ
◆【マジキチ】6千キロカロリーのバーガーを販売する「ハートアタックグリル」の客が心臓発作に
◆【マジキチ】2万5000kcal超の高カロリーな寿司「Candy Sushi」 これは完全に…
◆【画像あり】 韓国で新しいジャンクフードが生み出される アメリカ人「これは韓国史上最高の発明」
◆【画像あり】カナダで「揚げバター」に続き「揚げコーラ」「揚げオレオ」などが登場
◆【アメリカ】ご当地対抗高カロリーフードが凄い 二郎完敗
◆アメリカのデブの多さにはびっくりした コーラのサイズと朝食の多さも異常 あいつらブタ
◆【アメリカ】ベーコンの香りが好きな人向けに?「ベーコンせっけん」が登場
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:10 ▼このコメントに返信 文転して正解だったわー(クソザコ広告業)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:13 ▼このコメントに返信 事実やぞ。
ソースは俺
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:13 ▼このコメントに返信 1、2年遊んでる奴多すぎ。
たとえ基礎が身に付いても興味のある研究内容じゃなきゃ進まない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:15 ▼このコメントに返信 まるっきり俺のことで1だけみてあと見られなかった…
修士行ったけど結局休学つかいきって中退して実家で引きこもりし続けて今年30になりました
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:16 ▼このコメントに返信 正直事実、有機系はホント研究室以外の全てを捨てる覚悟がいる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:20 ▼このコメントに返信 将来なりたいものがなかったら生き物とか科学に興味がある程度なら別に文系いってもちょっと触るくらいならカリキュラム選択でとれるから
文系いったほうがいいで。理系はおすすめしない。マジで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:20 ▼このコメントに返信 修士2年だけど周りみると結構あってる
ちな地底応用化学
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:20 ▼このコメントに返信 怒涛のうつ発症5連発に草生えますよ、鬱だけに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:26 ▼このコメントに返信 まあ、メンタルがゴミな奴はどんなに頭良くてもやっていけない世界だと思っておけ
研究に限らないかもしれないが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:28 ▼このコメントに返信 文理ではなく、実験系と理論系との差なんだよ
実験系は考えずに参加してても最初の内は単位取れちゃうこと多いからなあ
ひどいと修士来ても教員のいうとおりに動くことしかできない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:29 ▼このコメントに返信 惰性で院行っとくだけで大企業から何社も内定取れるからチョロいもんよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:29 ▼このコメントに返信 ちょっとウケ狙ってるだろうつ発症、引きこもり
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:30 ▼このコメントに返信 理系でろくにバイトもせず友人交際せずに過ごして社会のこと分からなすぎて不安だから就職したくなくて卒論本格的にやる前に院試受けて進学確定しても
そっから卒論本格作業入ってから研究をやる上での他企業や研究機関との交流という社交的な壁にぶちあたって鬱発症する
ソースは俺
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:32 ▼このコメントに返信 大学側も、自分たちが片棒担いでると言う自覚が無いのでは?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:34 ▼このコメントに返信 就活以外は結構ありそうだな。
阪大理系院はそれなりでよければ推薦で就職は楽勝。
もちろん明確な希望があったり高望みするなら自力でがんばれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:34 ▼このコメントに返信 言っとくが卒業して就職してからも続くぞ。
上司や同僚とそりが合わない、仕事が終わらない、成果が出ない、
ストレッサーにあふれた環境は研究室時代と変わらない。
理系は鬱・引きこもりと常に背中合わせ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:35 ▼このコメントに返信 全く基礎できてない学生に教えるのだるいわ
特に学歴ロンダで他大学からくるやつ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:42 ▼このコメントに返信 真面目にやりゃこんなならんわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:44 ▼このコメントに返信 月に300時間以上拘束されて無給の研究室
その辺のブラック企業とか目じゃないわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:51 ▼このコメントに返信 ロンダって昔の学校言わないよね
調べたら高専出身で草 ウンコやんけ 洗浄しきれてないぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 00:57 ▼このコメントに返信 元を辿れば親の家庭教育の問題なんだよなぁ…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:08 ▼このコメントに返信 豊中で文系で便所の落書き系ネラーでぼっちなんだったら
とりあえず自宅の通信機器類や付属品(※ここが忘れがち)のどこからどのタイミングで電波出てるかを調べておいた方がいい
警察と探偵は旧式の手法も使うから上記の条件揃ってるなら
自力でさっと調べてみるぐらいの価値はある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:15 ▼このコメントに返信 ネラーなんだったら書き込みについてはわかると思うけど
発言内容問題視は元々口述でやってきてる手法だから、とりあえず電波出てる状況なら自宅内での口述も気を付けといた方がいい
近年だと海外ドラマが流行ってるからその敵役で中国共産党員かナチス系かイスなんちゃら系が出てくると思うけどそういう系統の思想犯にされそうなセリフもスプリングポテト的な意味で注意しておいた方がいい
まぁ注意すべきかどうかは、有名度で変わるんだけども
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:21 ▼このコメントに返信 自分だけじゃなかった...
他にも仲間がいるんだな( ;∀;)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:29 ▼このコメントに返信 鬱発症は怠慢の結果であり自己責任、と言わんばかりの論調、正直かなり腹立たしい。
誠実勤勉な人だって鬱病にはなるし、むしろそういう人の方にこそ鬱病患者は多い。
鬱は甘え、みたいな見方は滅んで欲しい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:34 ▼このコメントに返信 豊中の図書館で寝てるようなウェーイにもなりきれないぼっち学生
お前のことやぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:35 ▼このコメントに返信 まさに俺
単位取るための勉強ばっかしてた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:41 ▼このコメントに返信 鬱の原因教えてやるよ、それは自分の価値観・感じ方・物事の評価の仕方だよ。
自分で他人を見下していた、その見下す対象に自分がいつの間にかなっていた、そして自分で自分を測り、外に出るのが恥ずかしくなる、まあ、ブーメランってやつっすなああ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:45 ▼このコメントに返信 もうちょっと頑張って京大行ったら楽々進学卒業できるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 01:52 ▼このコメントに返信 文系はクソとか言ってる奴いるけどクソじゃねーよ?
電気電子とかだと、ある程度のレベルいったら覚悟ないと絶対無理だから文系行っとけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 02:09 ▼このコメントに返信 おれは生物学科だったけど大腸菌が増える時間に合わせて生活してた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 02:13 ▼このコメントに返信 今の学生全般に当てはまることでしょ。自ら勉強せず、ノートさえあれば単位楽勝と思い込み、就職のために進学。勉強や人生の目標に対する姿勢の言うものは幼い頃に学ぶべきこと。所詮は親の責任。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 02:23 ▼このコメントに返信 まじで僕の事です
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 03:22 ▼このコメントに返信 俺のことだな 院で死亡した もう何年引きこもってるのかもわからん
そのうち自 殺するけど まだ数年は生きようかなと思ってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 03:56 ▼このコメントに返信 ※34
大阪に住んでる男でレール外れてるんだったら絡まれ率が上がるから
とりあえず歪曲捜査って本を探して内容把握しておくといい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 03:57 ▼このコメントに返信 なぜ自殺する必要がある?
バイトでもいいから生きればいいだろ、いきがいはアニメでも漫画でもおk。
バイトくらいは勇気出して行け
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 05:05 ▼このコメントに返信 京大だけど理学部は入ってほんま楽やったわ。必修ないからな。卒論もない。卒業研究はあるが。。 そのかわりゴロンゴロンする人間は山ほどいた。 特に生物系はゴロンゴロンしてる奴ばかりだった。目を見張るほどできる生物系の人間は一人しかいなかったな。 おいらは生物系だけど素物、抽象数学、化学全部やった。京大はおいらみたいな自分から勉強するやつ望んでるんだろうけど、やっぱり、いなかったね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 05:40 ▼このコメントに返信 さすがワイの母校やな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 06:57 ▼このコメントに返信 高校生の時から「もう義務教育じゃないんだから勉強したくないならさっさと辞めていいんだよ」くらい言っていいと思うわ
まあ実質義務教育並みになってるけど
それで発奮する子は勉強頑張れればいいし、勉強が向いてないと思えば向いてないなりの進路を早めに選べる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:13 ▼このコメントに返信 俺じゃん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 07:23 ▼このコメントに返信 ワイやん
うつ病発症・ひきこもりを消せばおおよそ全て当てはまる模様
多分実際軽いうつではあったけども
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 09:13 ▼このコメントに返信 45
分かりすぎて草
さっさとくっつけたわけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 09:18 ▼このコメントに返信 研究してる内容が微妙な研究室だとしても馬が合う教授のとこに無理矢理にでも行った方がいいぞ
ほんとにこの研究について常日頃考えてここを選んだんですって人なら研究が目的になるからいいけど結局大体のやつが惰性でm2までなんだから人間関係マジ大事
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月18日 11:37 ▼このコメントに返信 やめろやめろ!
こんなこと分かってるなら対策法を入学時に教えてくれ!
大卒ニートより