1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:31:50.78 ID:w8BGdjGL0.net
いかんのか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:32:37.06 ID:qbzCkP0Q0.net
大人数で固まって受けてるやつキモくね?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:33:00.48 ID:sCzQ1x9HM.net
>>4
これ
授業終わった瞬間他人みたいなってて草
これ
授業終わった瞬間他人みたいなってて草
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:34:25.39 ID:SmnpjWO7p.net
現在進行形やで

【事前予約】「スターオーシャン」シリーズ最新作!初のスマホRPGとしてついに登場!
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:34:45.17 ID:rAtpTdbDp.net
ワイの大学のボッチマンは公認会計士になったぞ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:34:55.37 ID:SfjskC/wH.net
なんとなく複数でいるくらいならぼっちの方が好きに過ごせることに気づいたンゴ
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:56:33.43 ID:m/WldU2Qd.net
>>15
やっと気づいたか
やっと気づいたか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:35:54.76 ID:By7Py+D5d.net
全部の講義が不人気でそうせざるを得ないだけだぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:36:01.79 ID:rAtpTdbDp.net
そらワイはたまに話してたからや
意識高い人やったからあまり邪魔しないようにしてたけど
意識高い人やったからあまり邪魔しないようにしてたけど
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:36:50.36 ID:SmnpjWO7p.net
群れてて楽しいの?
まあ楽しいだろうな
まあ楽しいだろうな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:36:54.10 ID:2ivAOlEm0.net
ワイソロ、無事2留
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:36:59.73 ID:sCzQ1x9HM.net
ゼミ希望のところ入れたら友達つくるわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:37:17.57 ID:SmnpjWO7p.net
>>25
無理やで
無理やで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:37:19.81 ID:1Hg9hEPf0.net
一人の方が集中できるしあえてそうしてるわ
あえてね
あえてね
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:37:57.57 ID:TU7xZ2yqd.net
わい、逆に一人で受けたことがない
テストの時とか安心やねぇ
テストの時とか安心やねぇ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:38:33.18 ID:qZNkIJM1a.net
2年まではいたけど3年からバラバラで常にボッチだわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:39:23.36 ID:SmnpjWO7p.net
>>34
それってどういう状況なんや?
会ったりしないの?
それってどういう状況なんや?
会ったりしないの?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:39:48.12 ID:TU7xZ2yqd.net
ワイ、一度も出たことない授業もいろんな人脈を使い単位ゲットしまくり
ちな明治
ちな明治
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:42:41.87 ID:28WiaGj3M.net
>>45
これ
これ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:41:11.53 ID:UWxsYAvP0.net
教室入った瞬間に一番人が少ないポジションを正確に見極められる
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:41:30.41 ID:TU7xZ2yqd.net
大学で男友達はたくさんできたが女友達が少ない
彼女とかできる気がしないんやが
彼女とかできる気がしないんやが
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:41:34.41 ID:qDUWcRxBr.net
薬学部やからほぼすべて必修で授業を選ぶという概念がないわ
学部全体で80人くらいしかおらんし全員顔と名前くらいは分かる
学部全体で80人くらいしかおらんし全員顔と名前くらいは分かる
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:41:42.52 ID:SmnpjWO7p.net
友達も彼女もできないまましんでいくぞ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:42:11.84 ID:TU7xZ2yqd.net
>>57
ご飯とかも一人で食べてるんか?
学食?
ご飯とかも一人で食べてるんか?
学食?
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:44:04.15 ID:U9i2GnDy0.net
卒業できるか知らんけど就職は諦めたぞ
ひっそりと死にたい
ひっそりと死にたい
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:44:56.96 ID:nezfnpfsr.net
ぼっちは飯食わんくなるぞ
抜いても平気やんってなる
抜いても平気やんってなる
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:45:16.35 ID:2Vql4bYFr.net
>>83
ならんわ
絶対食う
ならんわ
絶対食う
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:46:03.90 ID:nezfnpfsr.net
>>87
一食抜いても平気やろ
食うのめんどいやん
一食抜いても平気やろ
食うのめんどいやん
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:48:15.98 ID:2Vql4bYFr.net
>>96
俺は腹は減るからなあ
抜いたら3限クソだるい
俺は腹は減るからなあ
抜いたら3限クソだるい
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:46:28.00 ID:jaznWchQ0.net
お前ら大学入りたてか?力抜けよ 3年になればそんなこと気になんなくなるぞ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:47:55.59 ID:SmnpjWO7p.net
>>99
ぼっちかな?
ぼっちかな?
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:47:07.12 ID:6z4x7m/1d.net
ワイもぼっちンゴ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:47:10.40 ID:LqTWgKlCM.net
誰かと一緒に受けたことなんてないぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:48:14.20 ID:FlXu5R6Vr.net
ワイ大学で話し相手おらんレベルのガチぼっちやけどプライドだけは高いからほとんど優と良やわ
なお就職
なお就職
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:48:16.08 ID:htPdHwPV0.net
3年になってくるとワイの数少ない友人と授業が同じになるという事が無くなった結果スレタイになったわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:50:21.20 ID:iCnLm7PO0.net
まあ中高の友達の方が卒業してからも長く続きやすいわな
損得勘定なしやし
損得勘定なしやし
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:50:33.41 ID:vk2hzoEp0.net
ぼっちではないけどそんな友達おらん4年のワイ 授業ほとんど1人で泣く
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:52:46.53 ID:dHgmFAf+0.net
>>137
文系やと4年でも授業出なあかんのか嫌やな
文系やと4年でも授業出なあかんのか嫌やな
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:54:29.54 ID:vk2hzoEp0.net
>>154
周りは3年で単位取り終わってるで ワイが単位落としまくったのが悪い 大学行っても話す友達がいる授業が全体の2割ってのは寂しいンゴねぇ
周りは3年で単位取り終わってるで ワイが単位落としまくったのが悪い 大学行っても話す友達がいる授業が全体の2割ってのは寂しいンゴねぇ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:55:00.14 ID:V+h9G40wa.net
>>172
ワイもそうなりそうやわ
ワイもそうなりそうやわ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:56:29.13 ID:vk2hzoEp0.net
>>176
ワイみたいにならん方がええで サークル入ってないし大学行ってもほぼ毎日直帰や
ワイみたいにならん方がええで サークル入ってないし大学行ってもほぼ毎日直帰や
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:51:05.18 ID:V+h9G40wa.net
最近ラーメンばっか食っとるなあ
改善せなやばそう
改善せなやばそう
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:51:23.58 ID:TZd1gwQg0.net
クラスでは友達二人しかいなかったけど部活と研究室でワイワイやってたから楽しかったわ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:52:47.88 ID:ehk3XvGea.net
ワイも知り合いしかおらんわ
遊ぶのは専ら中高のやつと
遊ぶのは専ら中高のやつと
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:55:03.46 ID:rbf4rdUEa.net
ぼっちとか寂しくて死んでしまうわ
家から出た時くらい人と会話をしたい
家から出た時くらい人と会話をしたい
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:55:22.32 ID:axLMZwVt0.net
留年したとき1日一言も喋らんとかザラにあったで
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:55:31.18 ID:Y426vnHC0.net
ワイ知り合いはたくさんいるけど友達一人もできなくて悲しいなぁ
初対面のときは饒舌なんやけど後々疲れちまう
初対面のときは饒舌なんやけど後々疲れちまう
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:57:27.18 ID:2cTgVMEFd.net
講義中スマホ使ってる奴気をつけろよ
スライド撮るフリしてワイのこと撮ってるの分かってるんやぞ
ワイだからまだ無事ですんでるけど他の奴も撮ってるなら痛い目に遭ってもしらんで
スライド撮るフリしてワイのこと撮ってるの分かってるんやぞ
ワイだからまだ無事ですんでるけど他の奴も撮ってるなら痛い目に遭ってもしらんで
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:58:12.80 ID:RDx7a4v2p.net
自分の趣味や悩みをさらけ出せる奴が羨ましいわ
あいつらの心はさぞ潤っているんやろなぁ
あいつらの心はさぞ潤っているんやろなぁ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:58:31.04 ID:gS/A/072M.net
>>217
濁ってるで
ぼっち気質や
濁ってるで
ぼっち気質や
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:59:47.07 ID:0reKucrHd.net
ワイはぼっちやったけど3年で単位取り終えたし公務員にも通ったで
出席だけはして単位は取るんやで
出席だけはして単位は取るんやで
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:01:16.94 ID:SmnpjWO7p.net
>>226
面接はどう乗り切った?
面接はどう乗り切った?
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:04:21.14 ID:0reKucrHd.net
>>241
バイトゼミサークルの話よ
一人でやってたりすぐ辞めたりしてても周りの奴らが何してたかぐらいは見てただろう
それを自分がやったことにした
バイトゼミサークルの話よ
一人でやってたりすぐ辞めたりしてても周りの奴らが何してたかぐらいは見てただろう
それを自分がやったことにした
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:59:53.55 ID://Q2LhS10.net
ワイぼっちは2限終わる30分前辺りからや腹減って腹の虫がいつ鳴るかヒヤヒヤしながら過ごしている
ほんま辛い
ほんま辛い
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:00:20.66 ID:vk2hzoEp0.net
そんな友達多くなくても就活は苦労しなかったぞ 学歴と資格と華のあるエピソードで殴り込めばなんとかなる
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:00:55.19 ID:akh4vWCbd.net
ワイ医学部やけどみんな同じ授業やから逆につらいわ
教室狭いから息苦しいし
教室狭いから息苦しいし
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:01:35.89 ID:ftzh5gJFp.net
大学の頃はずっと彼女と授業受けてたわ
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:02:34.60 ID:SmnpjWO7p.net
>>245
ええね
ええね
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:05:12.96 ID:uBqCEnnB0.net
>>245
別れたときの被害が大きすぎる
別れたときの被害が大きすぎる
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:02:32.64 ID:Gy6/Bdm5d.net
一人で受けてるやつって大抵成績も悪いよな
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:03:43.15 ID:2Vql4bYFr.net
>>251
良いか悪いかの二極化してる印象
中間がない
良いか悪いかの二極化してる印象
中間がない
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:04:48.06 ID:SmnpjWO7p.net
今受けてる講義は教科書読んでるだけやからきつい
なんも頭に入ってこない
なんも頭に入ってこない
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:04:51.02 ID:Vh+Z2gV8p.net
取得単位/履修単位
1年 32/42
2年 30/48
3年 56/56
4年 18/20
ワイ 有能
1年 32/42
2年 30/48
3年 56/56
4年 18/20
ワイ 有能
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:09:10.59 ID:Ovo3lEY5p.net
目的あるぼっちなら辛くないやろ
ただ惰性でコミュ力なくてぼっちになったならそれは終わりや
ただ惰性でコミュ力なくてぼっちになったならそれは終わりや
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:10:31.51 ID:gAA4Dag/d.net
ぼっちになることで授業を休めない状況に自ら持っていく有能
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:11:57.80 ID:ZKVdGAz90.net
>>303
社会に出たらサボれないからな
サボり癖つくとキツイわ
社会に出たらサボれないからな
サボり癖つくとキツイわ
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:10:32.80 ID:WXEc2L/Pp.net
留年してからずっと一人だわ
意外と一人も悪く無いンゴね
意外と一人も悪く無いンゴね
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:10:51.16 ID:jbrKVVv4a.net
ワイもボッチやけど過去問とかノート貸してくれる奴は一年序盤に確保したわ
気の弱そうな優等生に優しくしてやるとチョロいンゴね
気の弱そうな優等生に優しくしてやるとチョロいンゴね
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:10:52.79 ID:lgyNT6bCa.net
ワイも最初はぼっちでいることが怖くて仕方なかったけど
3回なる頃にはガチでどうでもよくなっとるで
3回なる頃にはガチでどうでもよくなっとるで
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:13:39.90 ID:LdnW7AmwM.net
むしろ早く社会人になりたい
友達いるやつはずっと大学生でいたいだろうな
友達いるやつはずっと大学生でいたいだろうな
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:15:29.49 ID:E6vNFDX50.net
馴れ合いなんて要らんやろ
授業中に友達ごっこしたいなら
もっかい高校にでも行け
授業中に友達ごっこしたいなら
もっかい高校にでも行け
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:15:35.09 ID:ZxEWk13YM.net
ぼっちは何かと不便やぞ
苦労したいならアリやが
苦労したいならアリやが
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:16:02.84 ID:JdaXgQcfM.net
彼女欲しくないのに、今まで彼女いなかったことがコンプレックスで飲み会とか行きたくない
毎回彼女いるいないのはなしになっていないっていったらあっ…察しってされるから嫌
毎回彼女いるいないのはなしになっていないっていったらあっ…察しってされるから嫌
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:17:13.35 ID:2WqWdtQtd.net
>>337
それいないからやなくて不細工だからやないの
そんなん高校の時いたとか言っとけばええやん
それいないからやなくて不細工だからやないの
そんなん高校の時いたとか言っとけばええやん
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:18:21.90 ID:Iadfj9tS6.net
友達はいらんけど彼女はいるぞ
357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:19:34.53 ID:SmnpjWO7p.net
>>345
わかる
彼女は欲しい
わかる
彼女は欲しい
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:19:13.22 ID:uzg4LThEd.net
可愛い女の子が一人で座ってたら好感度マックス
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:19:30.46 ID:4lk5C/QXd.net
1人で座ると相手気にせず寝れるしスマホ弄れて楽ンゴ
一緒に受けてる講義とか一コマしかないわ
一緒に受けてる講義とか一コマしかないわ
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:21:59.18 ID:7DP6hjXG0.net
ワイ意識低い系、最後列で爆睡
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:23:01.91 ID:4BdYo9clp.net
サークル入ればよかったンゴねぇ
バイト先ではうまくやれてるからなにかコミュニティに属すれば友達できたやろな思うで
バイト先ではうまくやれてるからなにかコミュニティに属すれば友達できたやろな思うで
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:23:46.97 ID:yLdRNmCv0.net
ワイはプリントを毎回二枚貰って
さも友人に渡すかのようにしてるで
さも友人に渡すかのようにしてるで
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:25:21.85 ID:uKtjIPRgd.net
>>394
資源の無駄遣いやめーや
資源の無駄遣いやめーや
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:26:00.59 ID:fim91b/ra.net
ワイらは基本講義は一人か二人で受けて終始無言や
昼休みは講義の愚痴とかくっちゃべって前の方の席にいる意識高いやつを馬鹿にしながら過ごす
昼休みは講義の愚痴とかくっちゃべって前の方の席にいる意識高いやつを馬鹿にしながら過ごす
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:28:25.48 ID:skJ6hmezp.net
大学3年になって1人がめちゃくちゃ辛くなったわ
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:29:49.44 ID:0reKucrHd.net
ゼミはみんな知り合いと一緒に入るからぼっちは結局浮くんやで
期待するだけ無駄や
期待するだけ無駄や
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:30:29.18 ID:SmnpjWO7p.net
>>439
だから入ってないわ
だから入ってないわ
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:31:19.29 ID:CHUeJx95a.net
大学なんか別々の所からの寄せ集めやのになんで知り合いがおるんや?
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:31:22.70 ID:FF5cwrwOa.net
何をやったらただの友達付き合いを馴れ合いと認識するんや
ワイもぼっちだけど全く思った事ないわ
ワイもぼっちだけど全く思った事ないわ
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:31:33.15 ID:WAIQqjJc0.net
研究室のメンバーに壁を感じて中々皆とご飯食べに行けないンゴ
459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:32:07.26 ID:2WqWdtQtd.net
>>457
食べに行かないことが壁を作っとるんやで
食べに行かないことが壁を作っとるんやで
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:32:42.90 ID:F2koLwENp.net
>>457
ひとりだけはぶられてるんか?
ひとりだけはぶられてるんか?
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:37:22.54 ID:WAIQqjJc0.net
>>467
ちゃうで
皆一人一人別のコミュニティ持ってて、
ご飯食べに誘おうとすると皆もう
足早にそっち行っちゃって居ないんや。
「残念」って思いながらワイも普段一緒にいる仲間と飯食べに行くんや
ちゃうで
皆一人一人別のコミュニティ持ってて、
ご飯食べに誘おうとすると皆もう
足早にそっち行っちゃって居ないんや。
「残念」って思いながらワイも普段一緒にいる仲間と飯食べに行くんや
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:35:36.50 ID:SmnpjWO7p.net
わいがほんまに損してるなあと思うのは女関係や
ほんまに彼女欲しい
ほんまに彼女欲しい
497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:36:06.00 ID:4BdYo9clp.net
彼女欲しいならバイトすればええよ
504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:36:36.93 ID:NmJmkFZc0.net
4年になると全然合わなくなったなぁ
他学部の友人とか特に連絡取らなくなった
他学部の友人とか特に連絡取らなくなった
514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:38:59.76 ID:Rk9RDHOV0.net
お前ら一生童貞のままなんだろうな
526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:40:56.84 ID:woLs6paaa.net
日によるぞ
あとテスト期間は異常に仲良くなるぞ
あとテスト期間は異常に仲良くなるぞ
540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:42:57.81 ID:e48MY79La.net
最近太って首に肉ついた感じがして喋らなくなったら心配されたわ
別にそこまで仲良く無いけどええ奴やな
別にそこまで仲良く無いけどええ奴やな
544: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:43:41.19 ID:R5NITpkea.net
>>540
運動はしといた方がええで
走っとくだけでもいい
運動はしといた方がええで
走っとくだけでもいい
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:43:37.70 ID:lgyNT6bCa.net
自分の欠点を弄られながら相手の弱味を貶せるのが本当の友達やで
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:44:00.63 ID:3qPzPg08a.net
わいMARCH4浪高みの見物
案外馴染めるもんやで
案外馴染めるもんやで
556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:46:05.78 ID:F2koLwENp.net
友達になりたいてのあの微妙な距離感苦手なやつおる?
気を遣って会話せなあかんのが友達って感じがせん
気を遣って会話せなあかんのが友達って感じがせん
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:47:20.74 ID:e48MY79La.net
>>556
友人なんて気の置けない奴しか作らんから特に変に距離置かない方がよくない?
友人なんて気の置けない奴しか作らんから特に変に距離置かない方がよくない?
567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:48:00.37 ID:3qPzPg08a.net
ワイ童顔やから浪ってバレてない模様
てかバレてもどうでもいいわ
てかバレてもどうでもいいわ
595: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:54:09.66 ID:dmQJZOyU0.net
テスト前に声かけられてノート貸す友達できるンゴ
597: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:54:49.35 ID:TQKTz2t+0.net
ボッチやと授業一回も休めないな
606: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:56:10.38 ID:wo7syfl40.net
>>597
授業によるやろ
ワイは2回、一回も出ずに単位取れたで
授業によるやろ
ワイは2回、一回も出ずに単位取れたで
624: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:58:48.40 ID:TQKTz2t+0.net
ボッチでもせめて休んだ時にノート借りれるぐらいの知り合いはつくるべき
625: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:59:00.63 ID:vFrZnLtx0.net
>>624
無理やぞ
無理やぞ
634: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:59:58.27 ID:lgyNT6bCa.net
>>624
んなもんその辺におる学生に頼めばええやんけ
んなもんその辺におる学生に頼めばええやんけ
639: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:00:54.15 ID:TQKTz2t+0.net
>>634
知り合いでもない奴にノート貸してなんて言える奴はボッチにならんやろ
知り合いでもない奴にノート貸してなんて言える奴はボッチにならんやろ
632: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:59:51.85 ID:C5biP3370.net
大学って人と人との繋がり結構あるんやね
なんかみんな個々で生活してるイメージだったわ
なんかみんな個々で生活してるイメージだったわ
641: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:01:41.19 ID:uPPac42Va.net
高校の頃は授業中でも爆睡してたけど大学入ったら居眠りしなくなったな
654: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:03:31.49 ID:iE5s5q+Tr.net
>>641
逆に高校までは1度も授業寝たことなかったけど大学入ってからは寝まくってるわ
というか講義受けて寝ない日がない
逆に高校までは1度も授業寝たことなかったけど大学入ってからは寝まくってるわ
というか講義受けて寝ない日がない
666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:05:57.30 ID:wo7syfl40.net
面接官「大学時代は何してましたか?」
ワオキツネザル「サボり部に入ってました!!平日の月曜から金曜日まで毎日活動してました!部員は分かりませんが、自分は無遅刻無欠席でお互いの近況や将来を語り合いました。時には喧嘩もありましたが今ではいい思い出です」
ワイ「(やったぜ)」
ワオキツネザル「サボり部に入ってました!!平日の月曜から金曜日まで毎日活動してました!部員は分かりませんが、自分は無遅刻無欠席でお互いの近況や将来を語り合いました。時には喧嘩もありましたが今ではいい思い出です」
ワイ「(やったぜ)」
672: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:06:53.84 ID:I0j/CJzM0.net
>>666
草
草
696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:10:17.26 ID:hOw0KQzG0.net
講義中、ゼミ、バイト先
ワイはすべてにおいてぼっちやぞ
ワイはすべてにおいてぼっちやぞ
738: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:15:16.18 ID:R04A/GWr0.net
知り合いとよく講義受けとったわ
男としか仲良くなれへんかったなあ
男としか仲良くなれへんかったなあ
745: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:16:18.72 ID:/99/h5mq0.net
高校のときはいなかったのに大学に入った途端遅刻するやつめちゃくちゃ多くて草も生えない
こんな当たり前のこともできないようなやつらと友達になりたくないわって思ってしまう
こんな当たり前のこともできないようなやつらと友達になりたくないわって思ってしまう
749: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:17:18.25 ID:NflZPcOOp.net
>>745
いるよねこういう大学に行くことが目的になってるやつ
いるよねこういう大学に行くことが目的になってるやつ
753: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:18:05.00 ID:1q64cJtUa.net
>>749
中高大ずっと遅刻しとるけど単位はきちんと取ってるワイは?
中高大ずっと遅刻しとるけど単位はきちんと取ってるワイは?
751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:17:45.33 ID:ywpxsX8id.net
学部の講義わりとおもろかったから放課後から寝て24時から起きてそのまま登校してたンゴ
友達は無事いない模様
友達は無事いない模様
752: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:17:57.96 ID:buvKEQeUd.net
スマホで書き込みながら授業受けてるけど教授めっちゃこっち見てくるンゴ
758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:18:28.56 ID:1q64cJtUa.net
>>752
単位さえ取れればいいんやで
単位さえ取れればいいんやで
750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:17:21.87 ID:Tvt1eSXo0.net
よく大学入ったらグループに参加して過去問ゲットとかいうやついるけど
べつに過去問なんてなくても勉強しとけばわかるやろって思うんやけど
まあ過去問で対策するとか鉄則やしやっぱり過去問ないとつらいんごねえ
グループ参加めんどくせえ
それだったら過去問とかセットで売ってるやつさがしてそいつから買うわ
べつに過去問なんてなくても勉強しとけばわかるやろって思うんやけど
まあ過去問で対策するとか鉄則やしやっぱり過去問ないとつらいんごねえ
グループ参加めんどくせえ
それだったら過去問とかセットで売ってるやつさがしてそいつから買うわ
754: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:18:09.16 ID:NflZPcOOp.net
過去問とか見たことないわ
ワイが今まで受けた授業も大体問題回収するし
ワイが今まで受けた授業も大体問題回収するし
756: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:18:15.98 ID:0s036eR8d.net
過去問とかほぼ見たことないな
7.8年サイクルで問題回してる説あるし誰が何持ってんのかもわからない
7.8年サイクルで問題回してる説あるし誰が何持ってんのかもわからない
804: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:24:41.95 ID:v+fBGTRJp.net
就職する為に大学があると思ってる方がおかしいんやで
815: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:27:55.97 ID:0CwihNVv0.net
お前ら何しに大学行ってるんだ
817: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:28:55.88 ID:VzxIDJfka.net
大学で友達1人もできなかった
クラスがないから受け身やと関わりが全くできないのが辛いな
友達作ろうにもどうやって作ったらいいかわからんし
クラスがないから受け身やと関わりが全くできないのが辛いな
友達作ろうにもどうやって作ったらいいかわからんし
842: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:34:16.30 ID:nMKmmLB1d.net
ワイかな?
週に1回くらい友達と受けるけど
週に1回くらい友達と受けるけど
845: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:34:39.86 ID:9bGG9WdV0.net
語学以外はぼっちや
そもそも人と受けたいと思わんわ
そもそも人と受けたいと思わんわ
856: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:36:59.03 ID:eidIe9T90.net
ただジム行って食堂で飯食って帰るだけの場所だぞ
866: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:38:53.95 ID:/99/h5mq0.net
自分で学費稼いでるやつを馬鹿にするのは本当良くない
886: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 17:44:01.56 ID:HlhAts+i0.net
女子率高めの小規模大入ったワイ、無事死亡
お局がいるンゴ・・・
お局がいるンゴ・・・
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 15:53:57.10 ID:uBqCEnnB0.net
ワイぼっち、いつも話しかけてくるぐう聖を無視するファインプレー
466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 16:32:40.11 ID:TNQnX3rpa.net
ワイ3留ぼっち、残当

【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479364310/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 07:35 ▼このコメントに返信 >>4
キョロとはそういうものですし。
某国民も一人で飯すら食えんそうですw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 07:36 ▼このコメントに返信 >>45
そういう生き様もあるのだろ。
一生依存して調整役として生きるがいい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 07:49 ▼このコメントに返信 なぜ適当なサークルなりに入らなかったのか。1回生なんか何も喋らんでも勧誘されまくるだろ。
どうせ友達いないならオタク系のサークル入ろうが誰も気にせんし、自分から全く動こうとしないならそりゃ友達もできんわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 07:59 ▼このコメントに返信 1人で行動出来ないって悲惨だなあ・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:13 ▼このコメントに返信 群れに依存してきた学生がいきなり競争社会に放り込まれたら
そら数年で脱落しますわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:20 ▼このコメントに返信 せっかくできた友達が他のキャンパスの学部だったりして講義は結局ボッチだったなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:31 ▼このコメントに返信 グループ作って講義聞いてこそ大学なんだよなあ
キョロにもなれないぼっちはせいぜい頑張って勉強しろよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:36 ▼このコメントに返信 ↑ 大学は群れるところじゃありません。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:42 ▼このコメントに返信 ヘタに群れると金かかる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:44 ▼このコメントに返信 大学を就職のためと割り切るなら群れてた方がいいだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:47 ▼このコメントに返信 ぼっちかどうかは置いといて、サボって平気な顔してる奴らの方がおかしいんだけどな
親の金使って一体何しに大学行ってんの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 08:55 ▼このコメントに返信 群れてる方が楽しい人の方が人間には多いだろ
ぼっちで楽しいと思う人間はそういない
ほとんどが群れてる奴に嫉妬してるかぼっちで恥ずかしいから言い訳してるだけやろ
いつまでも話かけてくれると思うなよ自分から話せ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:00 ▼このコメントに返信 大学ぼっちは留年候補やで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:17 ▼このコメントに返信 1人で勉強するより、2人で勉強した方が得られるものが多いと思う。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:19 ▼このコメントに返信 大学のテストは複数でいたほうがかなり有利だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:30 ▼このコメントに返信 生来のコミュ障で大学四年間学校でもバイト先でもずっとぼっちだった
けど、いわゆる有名企業じゃないけどそれなりに待遇の良い会社には入れたからそう悲観的になるでもないやで
なんでもいいから一つ、自分は四年間これをやり抜いた、これならそうそう他人に負けないってものを見つけるんや。大事なのは誰と過ごすかではなく、何をして過ごすかだ
ガキくせえ学生ノリが合わなくても社会人ノリは合うってパターンも割とあるしな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:46 ▼このコメントに返信 ソロ派の人が徐々に勝手に集まりだして勝手に集団になるから大丈夫
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:48 ▼このコメントに返信 一人のほうが楽やん
班くめー
エッ!?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:50 ▼このコメントに返信 辛い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 09:58 ▼このコメントに返信 無理にグループいる必要もないし、1人に固執する必要もないと思う。
しかし、大学はいろんな考えの人と出会える場でもあるから、たくさんの人と積極的に関わるべきだと思う。
理由は、たくさんの人と関われば、嫌な思いもするし辛いこともあるけど、あとで考えて見ると自分の経験となって社会人生活をそこそこやっていける力になるから。
もちろん勉強も大切だ。でも少しだけ勇気を持って人と話してみてほしい。なんどもトライしてみてほしいと思う。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 10:18 ▼このコメントに返信 社会人からのおっさん学生やけど現役なのに自分でバイトしながら学費払ってる奴もいて年下ながら尊敬する
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 10:37 ▼このコメントに返信 ワイは院も含めてずっとボッチやったけど単位は一個も落としてないで
過去問のやりとりがあるなんて卒業してから知ったわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 10:39 ▼このコメントに返信 俺は友達と受けてるが、一人になりたいぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 10:40 ▼このコメントに返信 別に代返とかが目的じゃなくても友達と受けた方が情報共有などにおいて得であるし、自然とそれが出来ない人間は社会に出ても苦労する。
わざわざストレス抱えてまで群れる必要は無いと思うが、履修や試験の情報は手に入りにくい。今じゃネットでそういう掲示板があったりするが、やはり最新の生の声というものは貴重。シラバスも当てにならなかったりするしな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 10:53 ▼このコメントに返信 同じ時間の同じ講義をいくつも受けてるのに話し掛けも話し掛けられもしないって逆に凄いと思うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:04 ▼このコメントに返信 群れの中に馬鹿が混ざってたりすると授業中分かんないところ聞かれたりして面倒臭い
馬鹿に教えてればノート取るの遅れるし話聞きそびれるし講師には怒られたり嫌な顔されるし良いことない
ある程度しっかりしてる奴は群れずに一人で居た方がずっと楽
それで学生生活が楽しいかどうかは別だけどそもそもなんの為に大学に入ったのかっていうね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:17 ▼このコメントに返信 本当にぼっちで友達作れなかったから常に一人。
ゼミではさすがに会話を交わしたけど、ゼミ以外では全く交流無し。
なんとか就職したけど、やっぱ友達はゼロ。
そのまま40歳を過ぎてしまったよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:33 ▼このコメントに返信 講義に真面目に出てるボッチに声掛けしてノートをGETしてるバカが時々居たよな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:37 ▼このコメントに返信 みんなといると楽しいけど一人の方が楽。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 11:37 ▼このコメントに返信 米24
その最新の生の声が講義に出席する事なんだよ。
一番確実で無駄がない。それを友達任せにするのと自己統制下に置くのとでは時間の使い方も変わる。大学生なんだから社長のような事をする必要ないよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 12:05 ▼このコメントに返信 実際気にしなけりゃ馴染めるよな
俺も4浪マーチだけど友達作れたし自分から喋りかけたらなんとかなる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 13:42 ▼このコメントに返信 友達いないことを無理やり誇ってる奴いるけど、友達が「できない」のと「いない」のは別やからな?
※31
お前はそういう問題じゃあない気が・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 14:55 ▼このコメントに返信 ※32
3年社会人してたししゃーない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 17:16 ▼このコメントに返信 大学ですら交友関係が作れない人間が社会に出て上手くやれるとは思えないんだよなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 17:26 ▼このコメントに返信 ちな、フランスはほぼみんな1人で受けてる。知り合いだとしても挨拶しないことも多い。こういう方が楽だと思うけどね。集中もできるし。日本人は集団になってもいいけど、群れる方が1人より偉いとかいうばかみたいな価値観はさっさと捨てた方がいい。それぞれいいところと悪いところがあるんだからどっちかが正しいなんてない。最近は群れたがる人が増えて個性がなくなっている気がする。ありのままでいいんですよ。他人に強制するな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 17:46 ▼このコメントに返信 一人で座ってると勝手に集まって話しかけてくる奴らがいるけど特に困ることも嬉しいこともない
別に一人でも複数でも真面目に講義聞いて好きなことしてればそんなに環境変わらんだろ
どっちでもいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 18:11 ▼このコメントに返信 ※35
フランスと日本じゃ環境が違うだろ
海外のやり方だけ持ち出してただ真似するだけとかそれこそ個性がない事だし
群れなくても上手く出来る人間と、群れる事すら出来ない人間は違うし、馬鹿にされてるのは後者のほうだから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 18:13 ▼このコメントに返信 ※35
未だにムラ社会の精神引きずってる日本人らしいだろ
だから世界で戦っていけないんだよ
なんか周りの奴らに頼れるから楽に単位とれて正しい選択してると思ってるアホがいるがそういう奴らはもれなく壁を乗り越える力がまるでない
自力というものがない
新卒みてるとよく分かる
コイツ自分の力で卒業したんじゃないんだろうなぁって奴がいっぱいいる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 20:10 ▼このコメントに返信 群れなきゃ何にもできないとか言ってるやつって大抵群れることも出来ないやつなんだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 20:58 ▼このコメントに返信 もしも寝てしまっても、周りの友達がレジュメや講義録取ってくれるから便利だよ。
もちろん、友達が寝てたら同じ事を返す。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:44 ▼このコメントに返信 というより、自立型の学習でそれがダメ。
なんてないはず。むしろ、誰が決めたんだ?
というレベル。それを言うべき話では?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:35 ▼このコメントに返信 高校生だけど、専門学校に進学決めちゃったよ……
大学行きたかった
43 名前 : 意見をのべる 長文失礼します投稿日:2016年11月19日 23:28 ▼このコメントに返信 俺は一人で授業を受けて単位とってるやつを尊敬してるし
別に群れとかどうでもいいと思うしそしてなによりこういうのに
こだわるのは、なんで大学いったのて思うわけだよ
こういう話をすることじたいねアホだなと思ってるわけだよ
でもさぁなぜ外国の話になるの?
44 名前 : 意見をのべる 長文失礼します (連投します)投稿日:2016年11月19日 23:31 ▼このコメントに返信 フランスていう国はさぁ植民地を馬鹿みたいに広げてそこの国の支配層
の洗脳するために大学があったわけだよ
だからいろいろな背景(植民地関係でそういう話は遥かに日本より複雑)
が持つ人がいるからほぼみんな1人じゃないの?
壁を乗り越える力というが欧米の大学に比べて入学する努力は日本の学生はものすごく努力してるぞ。 自力で卒業うんうんの話だけど欧米の大学の
ほうがホントにコネで 卒業だろうが そして大した努力もぜず親の金で大学はいってるぞ
フランスの大学もだいぶ金かかるよなぁ(フィンランドとドイツは違うが)
あんたが言うようにムラ社会どうたらこうだけど
文字通りムラなんだよ 都市部だったり地方によっても違うぞ
もちろん年齢にもよるわけ 少し話がかわる訳だけど昔は一人で飯食えない奴を幼稚な奴だと思われていた だからこそさ
なんでそれがさぁ 日本ががががになるの?
45 名前 : 意見をのべる 長文失礼します (さらに連投します)投稿日:2016年11月19日 23:48 ▼このコメントに返信 ムラ社会ていうのは俺自身も変だとおもうけど
どこの国にでも田舎は変な風習はあるぞ
これは 難しい話になるぞ
外国の話をしてを自分の意見を代弁する事は簡単かもしれないし
らくかも知れないけど 自分で意見をそういった外国の例を出すことでしか
意見を言えないのはね いいたことを説明をできてないし
馬鹿だと思われるよ
上のような話書いたけどあなた反論できる?
46 名前 : これで最後 気持ち悪かったらごめん投稿日:2016年11月20日 00:10 ▼このコメントに返信 こんだけ長くかいたけど
自分の国を根拠なく侮辱するのはやめろ
それとも(外人?)
こんだけ長くかいてそして偉そうに
かいたけど苦笑 日本語間違っていた
誤り外国の話をしてを 正 外国の話をして
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 21:48 ▼このコメントに返信 ※20
いい人に出会えれば経験にもなるんだがなぁ
俺が出会った人はチャラい遊び人のほうがまだマシな
「周りは愚か者ばかり、俺すげぇ」と、会う人会う人に自慢話振りまく人だった
コミュ障ぼっちより悪い環境ってあるんだなと思ったよ