4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:43:54.53 ID:DShCo+vvd.net
鶏肉しか買えないの間違いやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:44:31.62 ID:bcjYRw8rx.net
>>4
味や!
味や!
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:53.19 ID:N16WlFUG0.net
ワイも毎日鶏肉やわ
焼いて良し煮て良し揚げて良しでしかも安い、最強や
焼いて良し煮て良し揚げて良しでしかも安い、最強や

【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:43:29.35 ID:mMxm5g4u0.net
最悪死ぬで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:44:10.18 ID:bcjYRw8rx.net
>>3
えぇ…鶏肉とおにぎりしか食べとらん
えぇ…鶏肉とおにぎりしか食べとらん
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:33:29.61 ID:qFx8tQZT0.net
>>7
数十年後には確実にしぬで!
数十年後には確実にしぬで!
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:34:03.39 ID:VPsfb0ydx.net
>>232
サプリ飲んでるんやがやばいんやろか?
サプリ飲んでるんやがやばいんやろか?
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:24.45 ID:qFx8tQZT0.net
>>234
イッチに洒落が通じなくてかなC
イッチに洒落が通じなくてかなC
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:43:56.79 ID:Zt256Y2O0.net
脂肪の融点
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:44:06.69 ID:04Coj77Ud.net
筋肉ムキムキそう
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:44:55.24 ID:bcjYRw8rx.net
>>6
筋トレはしとらんで。
ただの食いしん坊や
筋トレはしとらんで。
ただの食いしん坊や
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:51:51.18 ID:z5lNG9FRa.net
>>10
かわE
かわE
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:44:46.04 ID:+J4XRY06d.net
とり肉固くておいしくない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:21.37 ID:bcjYRw8rx.net
>>9
モモは柔らかいで
モモは柔らかいで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:41.12 ID:+J4XRY06d.net
>>14
いや固いやろ
いや固いやろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:46:27.21 ID:bcjYRw8rx.net
>>15
えぇ…ふだんどんな肉食ってるんや
えぇ…ふだんどんな肉食ってるんや
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:46:49.16 ID:+J4XRY06d.net
>>22
モモ肉やで
モモ肉やで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:44:56.99 ID:Sd78M2nc0.net
鶏肉って中毒性あるらしいな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:42.48 ID:bcjYRw8rx.net
>>11
やっぱり!?
やっぱり!?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:02.89 ID:JSay42WE0.net
野菜たべないとかっけだかけっかだかになるぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:59.45 ID:bcjYRw8rx.net
>>12
サプリ飲んでるで!
サプリ飲んでるで!
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:45:51.44 ID:qb6TXxpr0.net
ワイ胸を湯がいて塩で食べる
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:46:21.41 ID:R/kzuxAHa.net
鶏肉は太りにくいで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:46:37.36 ID:1+E+TcOh0.net
肉の中では一番好きやな
魚と野菜も食うんやで
魚と野菜も食うんやで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:46:47.82 ID:FkRbWB780.net
ダチョウになるぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:47:04.02 ID:AbVUi7fCa.net
水炊き食いたいで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:47:11.60 ID:+/qJPzqC6.net
あっさりしててうまい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:47:27.34 ID:2EQr0YlYa.net
イッチ病気になるで
尿管結石に1番なるのは鶏肉の食い過ぎ
尿管結石に1番なるのは鶏肉の食い過ぎ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:48:58.16 ID:bcjYRw8rx.net
>>30
マ?
マ?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:47:53.38 ID:bcjYRw8rx.net
肉ばっかりだと体臭きつくなるって聞いたが、鶏肉もやろか?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:47:54.17 ID:R0yuqoV3p.net
鶏肉って半生でもへーきだよな?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:49:24.68 ID:bcjYRw8rx.net
>>33
ダメやろ!
ダメやろ!
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:51:05.85 ID:yAfRuANg0.net
>>44
生でも食えるぞにわかか?
生でも食えるぞにわかか?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:51:51.87 ID:bcjYRw8rx.net
>>53
生用の新鮮なやつ限定やろ!
生用の新鮮なやつ限定やろ!
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:52:09.69 ID:im5E9CsZ0.net
>>33
最近あんま売られてないけどタタキ美味いよな
最近あんま売られてないけどタタキ美味いよな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:55:51.13 ID:RUHNTaJx0.net
>>33
わい九州民高みの見物
わい九州民高みの見物
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:48:18.43 ID:iyx68+EK0.net
毎日毎日たべてたらいつか鶏になるで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:49:51.91 ID:bcjYRw8rx.net
>>36
鶏になったら共喰いや…
鶏になったら共喰いや…
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:48:41.68 ID:3FYjf2Sh0.net
今日は寒いし鍋がいいンゴねえ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:50:10.66 ID:bcjYRw8rx.net
>>38
鍋もええな!
鍋もええな!
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:48:51.68 ID:Tv5QJbe10.net
ビーフチキンポークのローテやぞ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:50:34.18 ID:bcjYRw8rx.net
>>39
ビーフあんまり好きやないなぁ
ビーフあんまり好きやないなぁ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:51:14.77 ID:+J4XRY06d.net
>>51
ラムおすすめやで
ラムおすすめやで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:52:30.52 ID:bcjYRw8rx.net
>>54
ラム最近気になっとるんや!
新大久保のイスラムで安く買えるンゴ
ラム最近気になっとるんや!
新大久保のイスラムで安く買えるンゴ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:52:37.83 ID:Tv5QJbe10.net
>>54
自分でも調理してみたいけど普通にスーパーとかで買えるん?
自分でも調理してみたいけど普通にスーパーとかで買えるん?
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:53:15.84 ID:bcjYRw8rx.net
>>60
肉のハナマサにはあったで
肉のハナマサにはあったで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:53:45.39 ID:+J4XRY06d.net
>>60
ワイは北海道土人やからスーパーで普通に買っとるが他は売ってるかわからんなぁ
ワイは北海道土人やからスーパーで普通に買っとるが他は売ってるかわからんなぁ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:48:53.25 ID:A8JAFm1H0.net
ワイ酉年生まれ、鶏肉大好き
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:48:53.26 ID:oQEiSMek0.net
正直、牛豚鶏だと牛だけたまでいいわってなるよな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:49:29.16 ID:6g8i2eVk0.net
豚バラと白菜でミルフィーユ鍋するンゴ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:50:06.31 ID:OQ5rN1z10.net
>>45
今晩する予定ンゴよ
ゴマだれとポン酢のローテ最高ンゴねぇ
今晩する予定ンゴよ
ゴマだれとポン酢のローテ最高ンゴねぇ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:53:40.28 ID:6g8i2eVk0.net
>>47
ゴマだれのコッテリをポン酢のさっぱりで中和するの好き
でもゴマだれつけるとゴマだれの味しかしないンゴ
ゴマだれのコッテリをポン酢のさっぱりで中和するの好き
でもゴマだれつけるとゴマだれの味しかしないンゴ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:51:04.66 ID:N16WlFUG0.net
中華スープの素で寝かせてごま油で焼くとうまンゴねぇ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:53:14.41 ID:dAHPRFTB0.net
炊飯器でむね肉調理するのマジでおすすめやで
手軽で安いし柔らかくて旨いしヘルシーやし最高や
冷凍しても味落ちんからワイの家じゃ常備菜化しとるで
手軽で安いし柔らかくて旨いしヘルシーやし最高や
冷凍しても味落ちんからワイの家じゃ常備菜化しとるで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:54:19.17 ID:bcjYRw8rx.net
>>61
炊飯器って使えるよな
炊飯器って使えるよな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:53:31.23 ID:8RO1+9Pe0.net
他の食い物バカにして語りだすアホと違って
ただの食いしん坊やから問題ないわ
ただの食いしん坊やから問題ないわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:55:23.02 ID:bcjYRw8rx.net
>>64
食いしん坊は直せないンゴねぇ
食いしん坊は直せないンゴねぇ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:54:36.69 ID:gJMb0yGd0.net
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:56:23.88 ID:rnAChIaHx.net
>>68
それ主婦スレに混ざって見てて話題になってて作ってみたいんや
それ主婦スレに混ざって見てて話題になってて作ってみたいんや
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:57:11.98 ID:gJMb0yGd0.net
>>74
簡単やで
簡単やで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:54:49.18 ID:bCwcAikw0.net
鳥のそぼろってどうやって作るんや
くっそ好きなんやが作り方が分からん
くっそ好きなんやが作り方が分からん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:55:36.92 ID:MpNnr77Wa.net
>>69
鳥ひき肉買ってくりゃええんちゃう
鳥ひき肉買ってくりゃええんちゃう
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:40:20.15 ID:lWMeixg30.net
>>69
挽肉を醤油砂糖みりん生姜入れて炒めるだけやろ
挽肉を醤油砂糖みりん生姜入れて炒めるだけやろ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:56:11.67 ID:7fuyM0s0p.net
食事制限中にコンビニのサラダチキン主食にしてたけど肉肉しすぎてて3日でやめたわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:57:03.44 ID:rnAChIaHx.net
>>73
ワイあれはにおいがダメやわ。
あとしょっぱい
ワイあれはにおいがダメやわ。
あとしょっぱい
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:57:14.28 ID:pK6RSkEK0.net
マジで書くけど鶏は鮮度に関係なく生はアカンで
カンピロバクターとか別に鮮度関係ねえよ
カンピロバクターとか別に鮮度関係ねえよ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:58:12.47 ID:4om1j2GRd.net
>>78
消化器系を傷つけずに処理できればカンピロバクターは出ない
消化器系を傷つけずに処理できればカンピロバクターは出ない
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:58:38.60 ID:pK6RSkEK0.net
>>85
で、それが確実に出来ているという保証は?
で、それが確実に出来ているという保証は?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:00:15.23 ID:4om1j2GRd.net
>>91
まともな屠殺をしてるところならおkやで
工程を見ないと保証は出来ないしそれはどの肉だって同じだろ
心配なら自分でやればいいんじゃないか
まともな屠殺をしてるところならおkやで
工程を見ないと保証は出来ないしそれはどの肉だって同じだろ
心配なら自分でやればいいんじゃないか
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:00:52.21 ID:pK6RSkEK0.net
>>98
いや心配なら火を通せが当たり前やろが
いや心配なら火を通せが当たり前やろが
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:03:08.92 ID:4om1j2GRd.net
>>102
カンピロバクターが出ない方法と殺菌する方法は別の話だろ
そりゃ充分加熱すればカンピロバクターは死ぬが九州の鳥刺しの食文化だってあるんやから
カンピロバクターが出ない方法と殺菌する方法は別の話だろ
そりゃ充分加熱すればカンピロバクターは死ぬが九州の鳥刺しの食文化だってあるんやから
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:05:28.70 ID:A1Kohk5L0.net
>>111
九州やけど生で鶏肉なんか食うわけやいやん
九州やけど生で鶏肉なんか食うわけやいやん
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:06:38.95 ID:4om1j2GRd.net
>>119
鳥刺し食ったことないんか?軽く湯引きしたり生で食ってるやん
お前がキッズやからちゃうか?
鳥刺し食ったことないんか?軽く湯引きしたり生で食ってるやん
お前がキッズやからちゃうか?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:07:42.68 ID:A1Kohk5L0.net
>>123
いやまじでないぞ
名物の地鶏がガッツリ焼いとるからな
いやまじでないぞ
名物の地鶏がガッツリ焼いとるからな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:08:42.78 ID:4om1j2GRd.net
>>130
お前が知らんだけや
お前が知らんだけや
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:08:48.89 ID:wiQsjlTh0.net
>>130
宮崎の地鶏の刺身を食ったことない底辺か?
宮崎の地鶏の刺身を食ったことない底辺か?
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:09:56.51 ID:A1Kohk5L0.net
>>136
あああれか
まずくて食っとらんわ
あああれか
まずくて食っとらんわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:57:24.99 ID:wvHcy+l1H.net
鶏むね肉と白ネギで鍋作るとええ出汁でて雑炊まで楽しめる
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:58:02.95 ID:rnAChIaHx.net
>>79
鶏皮もいいダシ出るよな
鶏皮もいいダシ出るよな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:57:47.15 ID:pK6RSkEK0.net
今まで刺し身で平気やったとかいうのは運が良かっただけなんやで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:58:14.73 ID:RUHNTaJx0.net
普通に朝採れ鳥って生食用がスーパーにならんどるで。
胸、もも、ささみ、ずり、レバー、なんでもござれ。レバーは焼き鳥にしてレアで食べるんや!!
一番のおすすめはずり刺しやけどな
胸、もも、ささみ、ずり、レバー、なんでもござれ。レバーは焼き鳥にしてレアで食べるんや!!
一番のおすすめはずり刺しやけどな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:59:09.68 ID:rnAChIaHx.net
>>86
レバー大丈夫なん?
レバー大丈夫なん?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:04:19.53 ID:RUHNTaJx0.net
>>93
今まで食べまくったけど全く問題ないで
今まで食べまくったけど全く問題ないで
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:58:31.17 ID:lTv2jjYJ0.net
わいもちょっと前までそうやったわ
飽きたからやめた
最近は納豆を海苔で巻いて終わりや
飽きたからやめた
最近は納豆を海苔で巻いて終わりや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:58:37.97 ID:DdZG9ciz0.net
ささみうまいンゴおおおおおおお
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:59:12.87 ID:9uQUX2Xc0.net
もも肉で鍋すんのが最高やないっつも食ってるわ
ギラギラした鳥の油が浮いておいしいだ
今日は水炊きにするだ
ギラギラした鳥の油が浮いておいしいだ
今日は水炊きにするだ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 10:59:41.44 ID:+J4XRY06d.net
とり肉柔らかくする方法教えちくり
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:00:48.94 ID:rnAChIaHx.net
>>95
重曹水につけとくか塩砂糖で下ごしらえ?かな!
重曹水につけとくか塩砂糖で下ごしらえ?かな!
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:00:58.29 ID:wvHcy+l1H.net
>>95
フォークで刺しまくる
ナイフで叩きまくる
フォークで刺しまくる
ナイフで叩きまくる
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:01:21.95 ID:dj6EKLYHa.net
>>95
すりおろした玉ねぎに一晩漬けておく
すりおろした玉ねぎに一晩漬けておく
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:02:51.09 ID:KcYC6A8Wa.net
>>95
胸肉なら冷凍する
胸肉なら冷凍する
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:03:03.08 ID:We9K2+Nd0.net
>>95
塩麹かはちみつがオススメや
鳥ハムでもハチミツ使うやで
塩麹かはちみつがオススメや
鳥ハムでもハチミツ使うやで
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:03:26.78 ID:Hm0whl95K.net
>>95
みじん切りにした舞茸と水と砂糖と塩入れたジップロック(袋タイプ)に入れて1時間以上放置
みじん切りにした舞茸と水と砂糖と塩入れたジップロック(袋タイプ)に入れて1時間以上放置
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:04:34.05 ID:wiQsjlTh0.net
>>95
焼きすぎやろ
焼きすぎやろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:05:07.09 ID:4om1j2GRd.net
>>95
胸肉なら重曹水に漬け込む
スポンジケーキのような食感になる
美味いかはともかく柔らかくなる
胸肉なら重曹水に漬け込む
スポンジケーキのような食感になる
美味いかはともかく柔らかくなる
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:06:01.89 ID:rnAChIaHx.net
>>118
ワイも塩分極力避けてるから重曹水派
ワイも塩分極力避けてるから重曹水派
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:00:35.00 ID:RUHNTaJx0.net
九州民は鳥に関して身体が強いってのはほんとなんやろな。周り誰一人カンピロとかなっとらんわ
居酒屋にも普通にあるしスーパーにもあるし
刺し身感覚で食べるで
居酒屋にも普通にあるしスーパーにもあるし
刺し身感覚で食べるで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:01:18.76 ID:4om1j2GRd.net
>>99
いや九州カンピロバクター多いよ
母数が多いからだろう
いや九州カンピロバクター多いよ
母数が多いからだろう
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:02:18.41 ID:rnAChIaHx.net
胸肉とチリソースってめっちゃ合うよな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:02:57.01 ID:YgmIGT9bd.net
ネギショウガ酒ぶちこんだ水沸かして鶏肉ぶちこんだ後放置するやつすき
やわらかい
やわらかい
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:03:52.92 ID:wWhdAYipa.net
鶏肉ばっかり食ってると鬱になりやすくなるって研究があったぞ
牛肉はその逆
牛肉はその逆
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:04:25.01 ID:rnAChIaHx.net
>>114
マ?
あんなにおいしいのに!
マ?
あんなにおいしいのに!
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:05:50.34 ID:yk1e8MNI0.net
カレーに1番合う
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:07:24.85 ID:rnAChIaHx.net
>>120
むしろタンドリーチキン風にするわ!
セブンのくじでカレールー当たって、カレー作らんからチキン焼くときにルーで味付けしてる、激ウマ
むしろタンドリーチキン風にするわ!
セブンのくじでカレールー当たって、カレー作らんからチキン焼くときにルーで味付けしてる、激ウマ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:07:04.38 ID:amFyAUSuM.net
鶏肉は油ばかりやで
しかも脂肪になりやすい油や
底辺が太る理由は安い鶏肉をたくさん食うとるから
しかも脂肪になりやすい油や
底辺が太る理由は安い鶏肉をたくさん食うとるから
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:08:15.24 ID:rnAChIaHx.net
>>125
油全然なくない?
皮の部分か?
油全然なくない?
皮の部分か?
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:07:37.70 ID:dwfhiaTt0.net
ブラジルモモ肉グラム40やったから買ってしまったンゴ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:09:23.92 ID:rnAChIaHx.net
>>129
安すぎてこわくなるよな!
安すぎてこわくなるよな!
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:08:33.86 ID:wvHcy+l1H.net
ダイエットでむね肉食べてるのに皮まで食うやつwww
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:10:00.09 ID:rnAChIaHx.net
>>134
ダイエットやないぞ。
うまいから食ってるんや
ダイエットやないぞ。
うまいから食ってるんや
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:12:50.80 ID:wvHcy+l1H.net
>>142
イッチのことやないんやで
皮がカロリーすごいのに知らんで食べてるやつがおるって話や
イッチのことやないんやで
皮がカロリーすごいのに知らんで食べてるやつがおるって話や
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:16:20.76 ID:/JGEaz2Ux.net
>>158
皮はあの油見るだけでカロリーすごそうやわ
皮はあの油見るだけでカロリーすごそうやわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:08:59.80 ID:G3n+L9fU0.net
毎日毎日どう料理して食べてる?
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:10:55.56 ID:rnAChIaHx.net
>>137
ワイカレー味かチリソースか塩こしょうかポン酢か、調味料に頼ってる
ワイカレー味かチリソースか塩こしょうかポン酢か、調味料に頼ってる
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:11:46.44 ID:G3n+L9fU0.net
>>146
それを焼くの?すまん煽ってるんじゃなくて参考にさせてほしいんや
それを焼くの?すまん煽ってるんじゃなくて参考にさせてほしいんや
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:13:50.31 ID:rnAChIaHx.net
>>153
焼いてるで!
焼いてるで!
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:15:47.96 ID:G3n+L9fU0.net
>>161
サンガツ
モモ肉を毎日その味達でローテーションしてる感じか
今日試します
サンガツ
モモ肉を毎日その味達でローテーションしてる感じか
今日試します
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:19:05.78 ID:/JGEaz2Ux.net
>>172
モモも胸も食うで!
個人的には胸はチリソースとか辛い系の合うな。
エビチリ風にするとうまかった!
モモも胸も食うで!
個人的には胸はチリソースとか辛い系の合うな。
エビチリ風にするとうまかった!
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:09:32.73 ID:xHUChqkD0.net
炊飯器で胸肉調理しとる奴詳しく教えてくれやb
胸肉の皮剥いで塩コショウしてジップロックに入れて、炊飯器に適量の湯を入れて胸肉入りジップロックを投入して60分保温
食べログやとこんなレシピが出てきたんやが、こんなのでしっかり火が通るんか?
胸肉の皮剥いで塩コショウしてジップロックに入れて、炊飯器に適量の湯を入れて胸肉入りジップロックを投入して60分保温
食べログやとこんなレシピが出てきたんやが、こんなのでしっかり火が通るんか?
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:11:23.76 ID:7Jx5Hagxa.net
>>140
ワイの勘やと通るで
ワイの勘やと通るで
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:12:06.78 ID:WKZAYQXAa.net
>>140
炊飯器が臭くなるから普通に鍋で茹でた方がええで
炊飯器が臭くなるから普通に鍋で茹でた方がええで
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:14:13.63 ID:rnAChIaHx.net
>>154
ジップロック入れても臭くなるん?
ジップロック入れても臭くなるん?
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:21:41.12 ID:dj6EKLYHa.net
>>140
低温でゆっくり加熱した方が肉が固くならないんやで
菌や寄生虫が死ぬギリギリの温度で調理するチキンレース
低温でゆっくり加熱した方が肉が固くならないんやで
菌や寄生虫が死ぬギリギリの温度で調理するチキンレース
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:10:02.07 ID:WKZAYQXAa.net
牛肉って高いイメージだからスーパーで買おうとも思わないんだけど100グラムいくらぐらいすんの?
鶏むねなら100グラム40円以内で買えるぞ
鶏むねなら100グラム40円以内で買えるぞ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:11:43.77 ID:4om1j2GRd.net
>>143
その胸肉も安すぎるな
その胸肉も安すぎるな
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:14:24.41 ID:fFU2Dcyj0.net
>>143
牛は100g100円が基本と覚えておけばええで
牛は100g100円が基本と覚えておけばええで
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:16:29.35 ID:B1Eofqjla.net
>>168
ほえー
バターより安いんやな
ワイのオススメは胸肉を開いて何もかけずに両面焼いて焦げ目をつけた後にめんつゆを入れて照り焼きにするのやで
ほえー
バターより安いんやな
ワイのオススメは胸肉を開いて何もかけずに両面焼いて焦げ目をつけた後にめんつゆを入れて照り焼きにするのやで
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:10:38.88 ID:7Jx5Hagxa.net
鶏肉ばっか食ってると死ぬけどバランスの良い食生活してても死ぬからな
気つけた方がええで
気つけた方がええで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:11:02.06 ID:+J4XRY06d.net
>>145
どのみち死ぬんやな
どのみち死ぬんやな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:12:48.90 ID:rnAChIaHx.net
>>145
一人暮らしやと好きなもんばっか食っちゃってだめやわ
一人暮らしやと好きなもんばっか食っちゃってだめやわ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:11:44.51 ID:WyXzPeP70.net
モモの1枚肉を2センチくらいの厚さに均等に開いて小麦粉と塩コショウで揚げるのすき
ポン酢かけてユーリーチにするのもすき
ポン酢かけてユーリーチにするのもすき
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:13:53.28 ID:wiQsjlTh0.net
>>152
小麦粉つけると柔らかくなるしタレがのりやすい
小麦粉つけると柔らかくなるしタレがのりやすい
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:12:17.51 ID:tZ3uidNBa.net
2kg600円のブラもも無くなったらわい底辺生きていけない
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:14:41.61 ID:rnAChIaHx.net
>>155
ワイもそれ買ってるわ。
カチコチで最初大変
ワイもそれ買ってるわ。
カチコチで最初大変
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:13:10.32 ID:fFU2Dcyj0.net
低カロリー高タンパクなのは胸肉とササミやから
もも肉や皮はアカンで
もも肉や皮はアカンで
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:16:57.96 ID:/JGEaz2Ux.net
>>159
ワイもそうやと思ってたらんやけど、成分表みたらモモも胸も大してカロリーかわらんかったで
ワイもそうやと思ってたらんやけど、成分表みたらモモも胸も大してカロリーかわらんかったで
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:13:54.86 ID:gVIwadmsa.net
胸肉漬け込んで柔らかくするのすき
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:13:57.44 ID:8Go/YLqj0.net
ブロイラーって体の成長の圧倒的速さに筋力が追いつけなくて歩行不能になる個体が多いとか聞いて草
交配だけの品種改良でそこまで奇形を固定化出来るんやな
交配だけの品種改良でそこまで奇形を固定化出来るんやな
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:16:59.61 ID:4om1j2GRd.net
>>164
ブロイラーは40日齢くらいで出荷できる大きさになるらしい
ボリスブラウンなんか2ヶ月経ってもデカいひよこのままや 元気やけど肉が全然つかない
ブロイラーは40日齢くらいで出荷できる大きさになるらしい
ボリスブラウンなんか2ヶ月経ってもデカいひよこのままや 元気やけど肉が全然つかない
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:14:01.88 ID:wOhz8Ejh0.net
ささみは好きだけど筋取るのがちょっと面倒
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:15:48.52 ID:RUHNTaJx0.net
>>165
フォークで一発
フォークで一発
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:17:35.91 ID:GV5RGDp2M.net
鶏肉も好きやが鴨肉のほうがもっと好き
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:22:24.14 ID:YgmIGT9bd.net
鶏肉はブランドもんを鮮度のいい本場でいろんな食い方したいンゴねぇ
不味い食い方ないやろ生、焼く、煮る、蒸す
不味い食い方ないやろ生、焼く、煮る、蒸す
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:22:45.10 ID:/JGEaz2Ux.net
肉って中まで焼けてるかわかんなくていつもバラバラになっちゃうンゴ。
ステーキみたいに焼いてる人はどうやって中まで焼けてるか確認してるんや?
ステーキみたいに焼いてる人はどうやって中まで焼けてるか確認してるんや?
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:23:55.51 ID:4om1j2GRd.net
>>201
竹串を刺して透明な肉汁が出てくれば焼けてる
濁ってればまだアカン
竹串を刺して透明な肉汁が出てくれば焼けてる
濁ってればまだアカン
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:25:49.48 ID:C3eovv0Ox.net
>>203
そうなん?
サンガツ
そうなん?
サンガツ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:24:37.95 ID:wiQsjlTh0.net
>>201
皮面5分
ひっくり返して5分
皮面5分
ひっくり返して5分
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:25:10.34 ID:MGENAYQ50.net
>>201
先に電子レンジであっためてから表面だけ焼くんやで
先に電子レンジであっためてから表面だけ焼くんやで
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:27:40.33 ID:C3eovv0Ox.net
>>207
それええな
それええな
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:23:12.69 ID:pxZ+GjkD0.net
九州の鳥刺しはあの甘い醤油が合うんよな
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:25:38.71 ID:fFU2Dcyj0.net
>>202
それにニンニクか生姜のすりおろし!ええよなあ
それにニンニクか生姜のすりおろし!ええよなあ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:30:23.81 ID:RUHNTaJx0.net
>>202
ずり刺しは生姜醤油とオニオンスライスで!
焼酎何杯でもいけるわ
ずり刺しは生姜醤油とオニオンスライスで!
焼酎何杯でもいけるわ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:24:12.62 ID:CjnSITxBp.net
鶏白湯ラーメンって不味いよな
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:25:43.67 ID:A1Kohk5L0.net
ワイの勝利やな
反省しておけよエアプども
反省しておけよエアプども
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:29:30.70 ID:RUHNTaJx0.net
>>210
まったく勝利してないんてすけど。。
自分が食べてないだけで回りも食べてない認定して、居酒屋に普通にあるメニューにも観光向けだから食べない!とかなにひとつ勝っとらんで
まったく勝利してないんてすけど。。
自分が食べてないだけで回りも食べてない認定して、居酒屋に普通にあるメニューにも観光向けだから食べない!とかなにひとつ勝っとらんで
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:31:40.49 ID:GV5RGDp2M.net
>>210
実家九州やけど鳥刺し小さい頃からたくさん食ったぞ
勝手に観光客しか食わないとかほら吹くなやキッズ
実家九州やけど鳥刺し小さい頃からたくさん食ったぞ
勝手に観光客しか食わないとかほら吹くなやキッズ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:26:40.27 ID:4om1j2GRd.net
胸肉に卵とパン粉つけてオリーブオイル掛けて魚焼きグリルに投入するだけでめっちゃ美味い
仕上げに適当なハーブかけてもっとうまい
仕上げに適当なハーブかけてもっとうまい
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:26:52.76 ID:eDqsQLfh0.net
一鶴とかいう最強の骨付鳥屋
でかいのにかぶりつくの旨すぎやで
でかいのにかぶりつくの旨すぎやで
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:27:08.84 ID:BIA4GMZO0.net
胸肉でも炊飯器にぶち込んで保温するだけで柔らかくおいしく食えてビックリしたわ
皮だけは別にして火通さないとブヨブヨで食えたもんやないけど
皮だけは別にして火通さないとブヨブヨで食えたもんやないけど
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:28:08.64 ID:4om1j2GRd.net
>>215
保温時間はどれくらいや?
保温時間はどれくらいや?
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:30:48.31 ID:BIA4GMZO0.net
>>217
水からやと3時間弱くらいやな
あんまり長いと普通に火通したのと同じでパッサパサになる
面倒やしジップロック使わんで水酒醤油入れた釜にそのままドボンでやっとるで、別に臭い移らんし
水からやと3時間弱くらいやな
あんまり長いと普通に火通したのと同じでパッサパサになる
面倒やしジップロック使わんで水酒醤油入れた釜にそのままドボンでやっとるで、別に臭い移らんし
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:31:30.26 ID:VPsfb0ydx.net
>>224
ええな。ワイ米炊かんしそれやろうかな
ええな。ワイ米炊かんしそれやろうかな
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:34:30.45 ID:dj6EKLYHa.net
>>226
スロークッカーでググるとええで
スロークッカーでググるとええで
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:51.18 ID:xptZ3n+rx.net
>>237
見てみるわ、サンガツ
見てみるわ、サンガツ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:33:00.87 ID:4om1j2GRd.net
>>224
結構長いけどタイマーセットでほっとけばいいしええな
結構長いけどタイマーセットでほっとけばいいしええな
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:31:21.58 ID:4om1j2GRd.net
ワイ炊飯器二個使いしたいわ
一個10万くらいの純粋に米だけ用
一個安い何でもあり用
一個10万くらいの純粋に米だけ用
一個安い何でもあり用
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:32:03.04 ID:VPsfb0ydx.net
>>225
そんなら圧力鍋のほうええんちゃう?
そんなら圧力鍋のほうええんちゃう?
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:34:21.05 ID:8gV+ziqd0.net
>>228
用途全然違うで
炊飯器のええとこはその場におらんでええ使い方出来るわよとこよ
用途全然違うで
炊飯器のええとこはその場におらんでええ使い方出来るわよとこよ
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:34:38.32 ID:4om1j2GRd.net
>>228
圧力鍋持ってるけどほっとける訳じゃないんや
途中で火加減変えたりしなあかんし洗うのがしんどい
圧力鍋は角煮と参鶏湯とカレーその他煮物専用やな
圧力鍋持ってるけどほっとける訳じゃないんや
途中で火加減変えたりしなあかんし洗うのがしんどい
圧力鍋は角煮と参鶏湯とカレーその他煮物専用やな
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:38.69 ID:xptZ3n+rx.net
>>238
なるほど
なるほど
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:37:30.68 ID:qFx8tQZT0.net
>>225
うちに炊飯器2台あること今思い出した
ウキウキや
うちに炊飯器2台あること今思い出した
ウキウキや
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:38:19.81 ID:4om1j2GRd.net
>>254
ええな
ええな
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:33:37.34 ID:VPsfb0ydx.net
炊飯器有能すぎや
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:05.62 ID:oTyCi71ua.net
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:29.20 ID:Nd4wBFLA0.net
最近牛より豚鶏のほうが好きになってきたンゴねえ
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:45.43 ID:XCrEhRYF0.net
カレーにはいつもせせり肉
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:37:33.73 ID:4om1j2GRd.net
>>245
せせりはほんま神肉やな
微妙に希少部位やがいっぱい食いたいンゴ
せせりはほんま神肉やな
微妙に希少部位やがいっぱい食いたいンゴ
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:58.10 ID:225BfGMS0.net
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:37:12.88 ID:xptZ3n+rx.net
>>247
焼き肉チキンとか名前だけでもう旨そうやわ
焼き肉チキンとか名前だけでもう旨そうやわ
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:40:29.94 ID:225BfGMS0.net
>>253
実際旨かったで味がしっかりして
おすすめや
実際旨かったで味がしっかりして
おすすめや
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:36:49.15 ID:We9K2+Nd0.net
炊飯器使わんでも土鍋で沸かしてから入れれば同じ保温調理できるやで
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:38:31.94 ID:qFx8tQZT0.net
>>251
土鍋を別で使うのが精神的ハードル
土鍋を別で使うのが精神的ハードル
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:37:55.28 ID:XjCmo16HK.net
今日はトマト煮つくろうかな
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:38:18.63 ID:xptZ3n+rx.net
>>256
鶏肉ってトマトも合うんだよなぁ
鶏肉ってトマトも合うんだよなぁ
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:39:07.01 ID:We9K2+Nd0.net
>>257
皮から焼いてトマトとキャベツの水分だけで煮込んで
出汁用に少しベーコンを入れるとぐう美味いンゴ
皮から焼いてトマトとキャベツの水分だけで煮込んで
出汁用に少しベーコンを入れるとぐう美味いンゴ
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:40:00.49 .net
からあげは面倒だから焼き肉のタレでつけとるわ
しょっちゅう作るからそれでええわ
しょっちゅう作るからそれでええわ
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:40:19.99 ID:qFx8tQZT0.net
3000円くらいのハイアールの炊飯器なら臭くなっても何でもええよな
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:35:38.40 ID:r36EZV2B0.net
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:39:51.55 ID:4om1j2GRd.net
鶏肉が合わんのってあんまないよな
どの国でも基本鶏肉は食ってるっぽいし
ニワトリの飼育しやすさを物語ってるな
甘いのがあかんかとも思ったが
甘辛チキンやクランベリーソースがけもうまいンゴ
どの国でも基本鶏肉は食ってるっぽいし
ニワトリの飼育しやすさを物語ってるな
甘いのがあかんかとも思ったが
甘辛チキンやクランベリーソースがけもうまいンゴ
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 11:34:47.38 ID:goP7I+8Td.net
鶏モモの唐揚げは人を堕落させるから規制したほうがええ
三日にいっぺんは口にしてるわ
三日にいっぺんは口にしてるわ

【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479433394/

◆毎日サラダチキン5個食べてるけど
◆コンビニのサラダチキンとかいう食い物 あれは最強の食品
◆【画像あり】セブンイレブン初心者の俺におすすめの食品教えてくれ
◆セブンの弁当30日一括で払って宅配してもらってる
◆もし宅配ピザとか宅配カレーが届いた時点で金無かったらどうなんの?
◆【価格破壊】宅配ピザに危機感、「激安」相次ぎ…迫る淘汰の波
◆【画像あり】宅配ピザ3000円分の比較についてなんだけど
◆コンビニのサラダチキンとかいう食い物 あれは最強の食品
◆【画像あり】セブンイレブン初心者の俺におすすめの食品教えてくれ
◆セブンの弁当30日一括で払って宅配してもらってる
◆もし宅配ピザとか宅配カレーが届いた時点で金無かったらどうなんの?
◆【価格破壊】宅配ピザに危機感、「激安」相次ぎ…迫る淘汰の波
◆【画像あり】宅配ピザ3000円分の比較についてなんだけど
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:20 ▼このコメントに返信 野菜は食えよ
とはいえ豚肉だけ牛肉だけよりはよっぽど健康的
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:24 ▼このコメントに返信 アスリートやん笑
鶏肉に蒸し野菜足したら栄養面では問題無いけど、サプリは飲み続けてたら自分で作り出す能力が低下して辞めた時にヤバイから数種類を1週間に分けて飲んだ方がええで…。 ビタミンBを5年飲み続けてて、海外留学で飲めなかった時、足裏とか耳たぶの皮が一気に剥がれたりしてマジでビビった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:36 ▼このコメントに返信 生食にやたらうるさい奴が湧いてて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:52 ▼このコメントに返信 一つ言っとくけど
脂肪分は少ないけど肉類で1番尿酸値上がるかんね
バランス気をつけろ
〜がいいから〜ばっかりはそれダメー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:53 ▼このコメントに返信 バイトだとラップを巻くときにベタベタしててキモチ悪かったから鶏肉が一番キモチ÷かったw
ほかのはそんなことなかったけど、あのベタベタみたら価値観かわるんじゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:56 ▼このコメントに返信 鶏肉は太らないって言うが嘘だぞ?
脂肪燃焼成分が一切含まれてないから脂肪がたまるし、栄養価高いっていうが牛肉と同じだけの栄養を取ろうと思ったら大量に食わなきゃならない。
運動には牛肉が1番いい、逆に牛肉のような赤身を食べなきゃ体力はつかない。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:11 ▼このコメントに返信 鶏肉はビタミンB1、B2が少ないから豚も食った方がええと思うで
もちろん野菜もな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:26 ▼このコメントに返信 食べ物スレは、超サイコー
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:30 ▼このコメントに返信 鶏肉は煮たらあかんわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:51 ▼このコメントに返信 タンパク質の凝固温度を考えれば馬鹿でも判るが
70度で20分も茹でればどんなガイジでも胸肉が柔らかくなるで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:52 ▼このコメントに返信 まずいから食ったこと無いってどういうことやねん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:53 ▼このコメントに返信 鶏肉7 豚肉3やな。
豚肉安い店遠いねん。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:05 ▼このコメントに返信 イッチ黒人説
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:16 ▼このコメントに返信 単体で食うなら一番うまいと思うわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:18 ▼このコメントに返信 未だに鳥食べてる人いるんだね
ヴィーガン的に理解出来ないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:36 ▼このコメントに返信 安いのもあって鶏肉ばっかりだわ
豚肉は切り落としを使うことが多い、焼きそば焼うどんお好み焼きとか
豚バラや生姜焼き用の厚めのやつは油が多すぎるから一度茹でることもある
牛は高い。赤身とかは好きやけどいいやつは友達とのBBQだけで十分
カレーは鶏ももと豚きりおとしのダブル肉
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 05:06 ▼このコメントに返信 唐揚げ最強
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 05:24 ▼このコメントに返信 まずくて喰っとらんという矛盾発生装置
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 06:15 ▼このコメントに返信 デッドブロイラー思い出した
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 06:43 ▼このコメントに返信 米6
カルニチンとか飲めば解決じゃね?動脈硬化する可能性が上がるけど、普通の肉にも含まれてるし。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 06:44 ▼このコメントに返信 鶏肉はふ鶏肉い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 06:59 ▼このコメントに返信 食、特に肉の話になると、
※6ようなおかしな人が沸く
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 07:27 ▼このコメントに返信 おかしく思えるのは自分の許容範囲を遥かにこえてるからだよ?www
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 07:28 ▼このコメントに返信 米22
ほんこれ
肉の話になると頭のおかしい奴が湧くな。特に牛肉厨。牛肉食い過ぎて頭おかしくなってんじゃねーか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 07:31 ▼このコメントに返信 言ってるそばから頭のヤバイ奴湧いてて草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 07:43 ▼このコメントに返信 ヒヒーンッ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 08:04 ▼このコメントに返信 ※1だって高いじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 08:12 ▼このコメントに返信 牛肉厨は草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 08:22 ▼このコメントに返信 ワイは肉の油が苦手やで年中ささみだけやで。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 08:27 ▼このコメントに返信 サプリの取りすぎ注意ね!
病院に行く時に、普段飲んでる薬はないけど、サプリは飲んでるとか、一応申告するように!
処方する薬と合わない場合もあって、サプリが流行ってから現場は大変なんですってよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:07 ▼このコメントに返信 鶏の肩肉ってやっぱりマイナーなんだろうか
阪急オアシスでしか見たことないけど、胸肉とモモ肉のいいとこどりみたいでめちゃくちゃうまい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:16 ▼このコメントに返信 生肉土人ってなんで偉そうなの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:53 ▼このコメントに返信 圧力鍋なんか、圧掛かるまで火にかけて、掛かったら弱火で維持するか消して圧抜けるまでほっとくだけやん
炊飯器の方がそれぞれ料理毎に炊飯・保温時間覚えたり、匂いが取れなかったりで面倒やろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 11:20 ▼このコメントに返信 トリインフルで鶏肉の値段があがるぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 13:18 ▼このコメントに返信 部位によって見た目と料理方法が全然違うからな。
もも、むね以外でも
ハート、砂肝、肝、せせり、手羽先、手羽中、手羽元
これらもスーパーで普通に売ってるしな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 17:56 ▼このコメントに返信 一口大に切って茹でて、白だしかけて食べたらまいうー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 18:35 ▼このコメントに返信 今日鶏もも肉だけの水炊き食べたで!
近々豚しゃぶ用薄切り肉でホウレンソウか
小松菜使って常夜鍋するのが夢やで(^ω^)