- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:41:34.65 ID:ylmHQi360.net
-
南米アマゾン(Amazon)の熱帯雨林で外界から孤立して暮らす先住民が、違法採金者6人を弓矢で射殺した。ブラジル当局が18日、明らかにした。
ブラジル国立先住民保護財団(FUNAI)によると、殺害を実行したのはベネズエラ国境に近いブラジル北部ロライマ(Roraima)州で暮らす先住民ヤノマミ(Yanomami)の人々。
FUNAIの報道官はAFPに「ヤノマミの団体から人が死亡したと報告があり、FUNAIのチームが現地に向かう準備中だ」と述べた。ロライマ州警察の報道官によると、争いの原因は不明だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000013-jij_afp-int
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:41:54.97 ID:uZ1ePQrda.net
-
有能
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:42:13.81 ID:2QOW95w90.net
-
残当
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:42:36.65 ID:PBCCsvbS0.net
-
覚悟して行ってるだろうししゃあない
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:43:24.61 ID:ylmHQi360.net
-
囲まれて蜂の巣やったんかな
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:44:00.23 ID:APTQHor30.net
-
すごい
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:44:04.36 ID:F6jqfkJp0.net
-
NHKでやってた奴らか
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:51:23.34 ID:4bMi5HVwd.net
-
>>10
そいつらは政府と連絡取れないから別だろ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:44:30.77 ID:unXA1PG5a.net
-
ガリンペイロやんけ
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:45:22.66 ID:ouOpMlJA0.net
-
生き残ってもすんごい拷問受けそう
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:46:22.62 ID:a/WuYo/H0.net
-
>>21
素っ裸でアマゾンの熱帯雨林の気 木に縛り付けられたりしそう
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:50:00.10 ID:ouOpMlJA0.net
-
>>27
身体に蜜塗られて放置する拷問とかええなぁ
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:45:53.30 ID:N2I9xUin0.net
-
争いの原因は明らかやろ
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:46:38.56 ID:jKR+bxc/0.net
-
グッバイブッシュ
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:54:01.20 ID:UebZTzSG0.net
-
>>29
肘尖りすぎ
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:54:43.40 ID:NNMS/Wi80.net
-
>>29
こういうゲームやりたい
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:46:46.50 ID:D5XqYhuo0.net
-
先住民て儲かっててスマホとか持ってるんやろ?
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:47:13.27 ID:GgtRMGHip.net
-
>>30
孤立していなければな
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:47:44.09 ID:knWsXagDa.net
-
あいつら銃とか持ってたのに原住民には勝てないのか、連携が大事なんやね
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:48:07.27 ID:MAxkvPxv0.net
-
わいの知り合いの元ブラジル軍もアマゾンの上流行くと毒矢撃たれるから怖いって言ってたわ
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:49:07.99 ID:dH6VgklL0.net
-
FUNAI製品が安かったのはブラジル先住民を使っていたからだった…?
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:49:52.75 ID:tVNKyXXIM.net
-
銃より扱いづらいだけで
人間弓で撃たれたら普通に死ぬわ
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:53:26.51 ID:jKR+bxc/0.net
-
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:58:08.94 ID:xApQ8/fv0.net
-
>>53
悲C
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:54:06.97 ID:7+YHKWYT0.net
-
インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、南アンダマン島の西、約30kmに位置する。
先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族(Sentinelese)が50ないし400名程度居住していると考えられている。
彼らは現代文明を有さず、他民族との接触を拒否しておりアンダマン・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。
2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている。
2006年、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。
二人は矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かうが、矢の雨が待ち構えていた。
遺体の回収はなされなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%B3%B6
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRJQsazSfD4MwbHPj1gnSQNrSSCsQpkz9UHuE_ps77mtQzJPbJf8A
ここに暮らす北センチネル族は外界との接触を一切せず、石器時代からの生活を維持している世界で唯一の民族といわれている。
島の外との接触を一切拒否している。インド政府、アマンダ・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。
ヘリコプターに矢を向けるセンチネル族
2004年のスマトラ沖地震に際し、救援物資を輸送するヘリコプターに向けて矢を放っている。
2006年、密漁をしていた二人が殺された
2006年、カニの密漁をしていたインド人二人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。二人は矢で射られ殺された。
インド政府が遺体を回収に向かったが
二人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かうが、矢の雨が待ち構えていた。遺体の回収はなされなかった。
これやな
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:56:27.26 ID:ylmHQi360.net
-
>>56
この人らからしたらワイらは宇宙人みたいなもんなんやろなぁ
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:58:18.79 ID:byfbJGjWd.net
-
うーんこの名前
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:49:20.49 ID:ylmHQi360.net
-
洞窟内で採掘してたら入り口から弓矢軍団来たとかなんかな
絶望やな
【事前予約】子どもの頃に使ったもの、食べたもの、遊んだものが、可愛い女の子に擬人化!

【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる
|
|
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479536753/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:18 ▼このコメントに返信 感謝状でも渡せ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:22 ▼このコメントに返信 銃が弓に負けた報告
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:22 ▼このコメントに返信 いやいやアマゾンてそこらじゅう文明国から来たガリペだらけだし未開で孤立してるとか昭和の妄想だからw
保護局に泣きつけば服も食料も略奪殺人も自由で自在だからww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:24 ▼このコメントに返信 なんか守ってんだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:24 ▼このコメントに返信 機関銃ならともかく弓矢なら簡単な防刃ベストやメットで全身防御可能だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:30 ▼このコメントに返信 ヤノマミ「矢の舞!」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:36 ▼このコメントに返信 お前らからしたらDドライブに友達がアクセスしようとしてるようなもんなんやろな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:40 ▼このコメントに返信 そりゃ殺す気まんまんなら銃を持ってようが殺られるだろ。
やられた奴らだってまさか人に攻撃されるなんて思ってもないだろうし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:40 ▼このコメントに返信 ※5
現地へ行って生きて帰ってから言え
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:41 ▼このコメントに返信 書いて字のごとく、先に住んでたのは彼ら。
後から持ち込んだ法律や常識は適応されない。
彼らのテリトリーに入った方が悪い。
彼らには彼らの守るべき掟と家族がいる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:46 ▼このコメントに返信 米5
居るよなこの手の机上の空論馬鹿
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:49 ▼このコメントに返信 その孤立してるヤノマミさんが現地からNGO本部に連絡入れたってこと?w
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 21:55 ▼このコメントに返信 6人が殺害されたとしか書いてないし、どれくらいの期間の内にとも書いてない
仮に先住民が数人がかりで一人を奇襲したとかなら銃を持ってても死ぬわ
狩りで生きてる民族なんだしな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:01 ▼このコメントに返信 やみのま!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:02 ▼このコメントに返信 何人たりともその地に踏み込んだら生きては帰れない修羅の国やぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:02 ▼このコメントに返信 スカイリムかな?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:02 ▼このコメントに返信 FUNAIのチームってなんぞwww
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:03 ▼このコメントに返信 犯罪者処理してくれてスッキリだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:08 ▼このコメントに返信 ※5
一言に弓矢言うても奴らの使う矢ってサイズ的にはほとんど槍やで。
ラッピーニョはまだ生きとるんかなぁ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:08 ▼このコメントに返信 そらAmazonやからな
倉庫の警備は万全やろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:09 ▼このコメントに返信 トラウトマン大佐が呼びかければ出てくるかも
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:15 ▼このコメントに返信 逆に原住民が集落ごと消されたってニュースがちょっと前にあったやん
その復讐じゃないの
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:18 ▼このコメントに返信 黄金を求める男たち見てたけど
医者も警察も来ないジャングルの奥地で動物を狩るためとはいえ銃を持っているのはいかんでしょ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:19 ▼このコメントに返信 マジな川口探検隊かな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:19 ▼このコメントに返信 毒グモになんか笑ったわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:21 ▼このコメントに返信 ※5
別に相手は弓矢の遠距離攻撃だけじゃないんだぞ
森を知り尽くした奴らからそんな装備提げて逃げ切れるとでも?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:24 ▼このコメントに返信 戦国時代も戦場の死因一位は銃じゃなくて弓矢だからね
扱いやすさの割には殺傷能力は極めて高い
藤岡弘、探検隊をノーアポでやるとこうなるんだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:24 ▼このコメントに返信 昔の日本にもサンカってのがいたみたいだな
こんな感じだったんかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:24 ▼このコメントに返信 他人の飯の種にちょっかい出そうってんだから、それなりに覚悟していたろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:25 ▼このコメントに返信 産まれたばかりの子供が悪霊に取り憑かれたり、死後の世界にひっぱられないように、わざと汚い・悪い名前をつけるのは先住民族の中ではよくあることだから…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:29 ▼このコメントに返信 ※5
ちなみに矢はフライパンを簡単に貫通する
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:30 ▼このコメントに返信 ※30
アイヌもそうだよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:30 ▼このコメントに返信 地続きかと思ったら島かよ
殺された奴ら、分かってて行ったんだろうし
自業自得だな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:31 ▼このコメントに返信 ヤノマミ族の地域は、金鉱脈があると荒らされまくった。過去にはヤノマミ族の虐殺も起きている。そりゃ好戦的にもなるわな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:45 ▼このコメントに返信 安い家電しか思い浮かばない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:50 ▼このコメントに返信 ネット通販の届かない僻地のことかと思ったらガチのアマゾンかよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 22:53 ▼このコメントに返信 米31
今のコンパウンドボウならともかく、石や木の矢尻じゃフライパンはさすがに無理
材質も竹やらだろうし、威力も弓道の矢程度しか出ないかと
それでも余裕で死ぬるけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:00 ▼このコメントに返信 普通の漁師が漂流したあげく虐殺されたとかなら同情するが違法採金者じゃねぇ
完全に自業自得だよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:25 ▼このコメントに返信 弓矢って射殺なんやね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:29 ▼このコメントに返信 まぁ確かにでたらめ矢は序盤で使えるし有能だからなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:32 ▼このコメントに返信 プライム会員だったら大丈夫だったのにな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:37 ▼このコメントに返信 またマミられたのか(遠距離射撃)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:38 ▼このコメントに返信 矢に毒とか塗ってありそうだな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月19日 23:38 ▼このコメントに返信 米37
弓道では現代でも堅物を射抜く大会で一ミリ半を射抜く人もいるし、
現存流派の記録で二ミリの鉄板を貫通させた人もいる。
弥生時代でも鉄の矢じりは使われていたから、
万一彼らがそれを使用していたら難なく射通すと思われる。
「外界」が都会や文明という意味なら、他部族との物資や技術の交換
ぐらいあるだろうし。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 01:10 ▼このコメントに返信 その先住民にブラジルの司法権は及ぶの?
それとも公式に治外法権なのかな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 04:32 ▼このコメントに返信 マジでアマゾンの奥地には孤立してる原住民がいるっぽいけどな
あと数十年で絶滅するんじゃないかって言われてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 06:40 ▼このコメントに返信 プレデターっているんだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 07:57 ▼このコメントに返信 ※5は完全装備で熱帯雨林を走破出来るんだろうか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 10:52 ▼このコメントに返信 アマゾンの原住民が使うのは毒矢だからな
掠っただけで死亡フラグ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 10:57 ▼このコメントに返信 残念でもないし当然
違法採掘者らしい最後と言える
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 20:37 ▼このコメントに返信 宅配できない地域かと思った
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月20日 22:32 ▼このコメントに返信 グリーンインフェルノ定期w
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月21日 00:27 ▼このコメントに返信 ヤマノミの団体ってなんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月21日 00:28 ▼このコメントに返信 米28
ちげーよwww