1: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:24:30.55 ID:pMnvCDDg0.net
UFOウォッチャーたちが目を皿のようにしてNASAの探査機が撮影した画像を検証してくれているおかげで、今日も我々は、宇宙の不思議と謎とあったらいいなを見ることができる。
さて前回、火星上で火星人の遺骨らしきものをみることができたが、今回は防具付きのそのまんま火星人兵士だ。
というか古代火星人兵士像かもしれない
しゃがんだ状態で防護服(戦闘服?)らしきものを身に着けており、手には武器めいたものを持っている。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52228962.html
さて前回、火星上で火星人の遺骨らしきものをみることができたが、今回は防具付きのそのまんま火星人兵士だ。
というか古代火星人兵士像かもしれない
しゃがんだ状態で防護服(戦闘服?)らしきものを身に着けており、手には武器めいたものを持っている。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52228962.html
17: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:34:23.64 ID:yNnTrCBC0.net
ゲームのスクショみたい
4: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:25:45.67 ID:jxVOhGIC0.net
ガチじゃん
6: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:28:13.59 ID:w2fWKQYT0.net
毎度毎度ただの岩に想像力逞しいな。
【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
7: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:28:42.20 ID:bNtnHh8/0.net
これさぁ、本当に火星に行って写してんの?
なんか普通に岩と砂があるだけで信じられないんだけど。
火星でとった動画もどうやって送ってるんだ?
なんか普通に岩と砂があるだけで信じられないんだけど。
火星でとった動画もどうやって送ってるんだ?
30: 32文ロケット砲(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:39:26.57 ID:IeKBlhDK0.net
>>7
Wi-Fi
Wi-Fi
39: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 17:45:30.68 ID:joEv6KyR0.net
>>7
火星人が週一で届けてくれる
火星人が週一で届けてくれる
43: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ [FI] 2016/11/24(木) 17:47:12.55 ID:AksF6Gom0.net
>>7
docomo Wi-Fi
docomo Wi-Fi
51: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 17:52:27.88 ID:qHl/ZM+/0.net
>>7
NASAの発表は話半分で聞くべき
NASAの発表は話半分で聞くべき
116: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ [RO] 2016/11/24(木) 18:46:17.19 ID:nr6dNq2R0.net
>>7
Amazonとフェデックスを舐めるなよ
Amazonとフェデックスを舐めるなよ
121: レインメーカー(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:51:34.46 ID:7hHfUMS/0.net
>>7
AppleTalkで通信してるらしい。
AppleTalkで通信してるらしい。
127: レインメーカー(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 19:07:44.59 ID:21xRYjzo0.net
>>7
Messengerマジ便利だから
オンラインでも退席中とかできるし
写真なんてかんたんに送れるよ
Messengerマジ便利だから
オンラインでも退席中とかできるし
写真なんてかんたんに送れるよ
130: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/24(木) 19:08:39.70 ID:Y4NfJKiL0.net
>>7
頑張ってモールス信号を打っているんだよ
頑張ってモールス信号を打っているんだよ
168: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/24(木) 21:08:49.37 ID:2NgvenD50.net
175: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/24(木) 22:40:02.82 ID:Tb8CYGLJ0.net
>>168
俺が小学生の時に見た夕方のニュースの火星の映像は普通に地球と同じだったよ
どこからか小動物が現れそうな感じだった
でも次の日の朝のニュースで昨日の映像は間違いでしたって赤茶けた不毛の大地の映像に変わってた
今でも初日の映像が本物だと信じてる
俺が小学生の時に見た夕方のニュースの火星の映像は普通に地球と同じだったよ
どこからか小動物が現れそうな感じだった
でも次の日の朝のニュースで昨日の映像は間違いでしたって赤茶けた不毛の大地の映像に変わってた
今でも初日の映像が本物だと信じてる
8: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ [EE] 2016/11/24(木) 17:29:06.59 ID:qmeHA2e80.net
鳥取砂丘じゃん
9: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:29:50.38 ID:tUscXZPW0.net
アイコラ
11: ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/24(木) 17:32:01.12 ID:J2YMphNn0.net
ポケモンじゃねーの
12: 栓抜き攻撃(京都府)@\(^o^)/ [TR] 2016/11/24(木) 17:32:21.41 ID:eEV3RSjo0.net
あの壁画そっくりなんだろ
13: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/24(木) 17:32:29.83 ID:zdXRDhP70.net
ただの宇宙人でしょ
14: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/24(木) 17:32:31.29 ID:OK4Bi4AA0.net
下半身が砂に埋まってるじゃん
15: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/24(木) 17:32:45.70 ID:9XZIH2Jj0.net
やはり居たか…彼等がな
20: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/24(木) 17:36:43.21 ID:SY+CIxhW0.net
こないだ宇宙船が着陸失敗したのコイツらの仕業だろ!
21: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/24(木) 17:36:43.97 ID:6S5I5Z8N0.net
どんだけ想像力豊かなんだよ 100%岩じゃんよ
22: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/24(木) 17:36:48.00 ID:+DOrJa4X0.net
一枚目、加工してんじゃん
24: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:37:45.25 ID:VYqxMzhA0.net
腕書き足してんじゃんw
25: 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:37:52.15 ID:SQTLI4YW0.net
宇宙人も右利きか
28: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:38:29.54 ID:mN3w5RYP0.net
こういうの見つけることに努力する人の人生って無駄に楽しそうだよな
29: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/24(木) 17:38:30.63 ID:dZpvK97e0.net
一枚目と二、三枚目違うもんだろ
31: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:40:04.96 ID:3CWk2eIb0.net
アークザラッドで見たことあるような
36: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/24(木) 17:42:54.03 ID:K9tTNxX30.net
ポトショップ使ってんじゃん
37: ナガタロックII(家)@\(^o^)/[US] 2016/11/24(木) 17:43:48.34 ID:Pg/VbyoF0.net
>>1
包丁じゃない武器持ってるトンベリだな
解散
包丁じゃない武器持ってるトンベリだな
解散
38: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 17:44:25.23 ID:5U818Pqb0.net
これ2つの岩が並んでるの斜めから見て一個に見えてるだけじゃん
41: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:46:17.88 ID:8bxwCGPO0.net
人面岩の件は許さないんだからな!
44: 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/24(木) 17:48:11.73 ID:yS4rhTTmO.net
あらかわいい
46: メンマ(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/24(木) 17:50:02.32 ID:RMrkJJV40.net
48: ミラノ作 どどんスズスロウン(香川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:50:19.85 ID:t/lZ+fOt0.net
ただのハゲやんか
50: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:52:19.14 ID:j/20kk4g0.net
いやこれwうそだろw
54: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:54:35.39 ID:RLnXoVKs0.net
明らかに描き加えてあんじゃんw
56: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:55:11.41 ID:j/20kk4g0.net
昔のアニメにこんなんいたろw
60: キドクラッチ(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 17:56:12.03 ID:4294LHRG0.net
予算獲得の時期に重大な発表をちらつかせるNASA
もはや常套手段
エリア51もNASAが広大な敷地を買って柵を張っただけ
もはや常套手段
エリア51もNASAが広大な敷地を買って柵を張っただけ
67: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/24(木) 17:59:59.74 ID:rQCSkZT10.net
で、この古代火星人の兵士はシドニア人とユートピア人のどっちなの?
69: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/24(木) 18:00:41.86 ID:8eCj6Cwx0.net
>>67
ニワカかよ
兵装見りゃわかるだろ
ニワカかよ
兵装見りゃわかるだろ
68: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 18:00:27.57 ID:khJ7E0sR0.net
へたくそやなw
72: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/24(木) 18:03:09.77 ID:XLJYfaho0.net
74: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:04:20.64 ID:gOUoOfO70.net
怪獣みたいのもいるし
落下した宇宙船みたいなのもいる
岩っておもしろいね
落下した宇宙船みたいなのもいる
岩っておもしろいね
77: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/24(木) 18:05:08.60 ID:mwvv/2cX0.net
85: カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/ [RU] 2016/11/24(木) 18:09:24.05 ID:RZKmuuKf0.net
>>77
それより石の上の影に疑問持てよ
それより石の上の影に疑問持てよ
78: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/24(木) 18:06:29.98 ID:Wv1hJeko0.net
火星人兵士は何と戦ってるの?
83: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/24(木) 18:07:47.48 ID:VMsSLQ0n0.net
>>78
孤独
孤独
79: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 18:06:52.58 ID:5JcCKLTj0.net
84: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/24(木) 18:09:18.59 ID:rF1MlpX40.net
86: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:09:26.28 ID:K8YVNbEi0.net
あぁ...これはホンモノ
88: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:11:10.64 ID:xOLZRs9b0.net
ぼくのおちんちんもかせいです
89: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 18:11:37.28 ID:FB5GcNaJ0.net
136: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 19:12:33.29 ID:PgZUBeHn0.net
>>89
月の兎と同じだな
月の兎と同じだな
94: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:18:12.11 ID:qUxtm7Pd0.net
兵士像は30cmほどかな
96: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IL] 2016/11/24(木) 18:19:16.37 ID:+agSOJ3x0.net
それより左のデカい岩の上になんか立つてるだろ
99: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 18:21:54.09 ID:QO0xIE9b0.net
ワンパンで余裕だわ
101: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 18:24:48.35 ID:5kUI8wmx0.net
まて、火星人は8本足のはず…
109: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 18:34:24.00 ID:8I7hxANZ0.net
加工した時点でおかしいわ
113: アンクルホールド(芋)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:39:57.37 ID:PqhJApcV0.net
古代つうか生きてるじゃねえか
118: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ [SE] 2016/11/24(木) 18:48:14.53 ID:IKWykdWp0.net
ここまで加工したら何だって人に出来るよね。
119: ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/24(木) 18:48:16.71 ID:LUtwho900.net
123: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/24(木) 18:59:38.77 ID:ZXtZ+CNWO.net
火星の地上画像がいつも雲一つ無い晴天の昼間なのが不自然。
なんで曇りとか夜間とか無いの。
なんで曇りとか夜間とか無いの。
124: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 19:00:32.25 ID:DgdbrX0o0.net
なぜか火星の写真は毎回昼だよなw
135: アキレス腱固め(愛媛県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/24(木) 19:11:48.58 ID:Gp/fjl930.net
147: デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 19:32:47.34 ID:1v3r769H0.net
>>135
3匹で正解?
3匹で正解?
197: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/25(金) 01:18:50.46 ID:KK5VpISD0.net
>>135
一匹しかいないよな
四匹くらいいたけど錯覚だと思う
一匹しかいないよな
四匹くらいいたけど錯覚だと思う
138: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 19:17:06.34 ID:YY1jtzjc0.net
俺が置き忘れた人形だよ
140: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/24(木) 19:19:44.08 ID:zXyWs4R30.net
142: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/24(木) 19:20:14.42 ID:adm7Sixj0.net
あ、これ俺だわ
145: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/24(木) 19:24:01.29 ID:ZiuMgGqr0.net
公式に認めないと本物でも偽者になってまう
146: グロリア(茸)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/24(木) 19:27:21.32 ID:SjMm3Mjl0.net
151: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ [SI] 2016/11/24(木) 20:26:27.37 ID:livfUheD0.net
火星には昔から宇宙人が住んでる話は有名だろ
三メートルはある
三メートルはある
156: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 20:35:19.07 ID:64QnxlBn0.net
いつもロマンをありがとう
162: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 20:53:29.90 ID:OQGDElpi0.net
おかわりいただけただろうか…
165: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 20:56:24.18 ID:vS/OsHK/0.net
精霊戦士の像だな。多分すぐ近くでスプリガンとスプリガンmk-2が殺しあってるわ。
170: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ [NO] 2016/11/24(木) 21:20:32.22 ID:7nP97CSQ0.net
これってワザと捏造写真出回らせて今まで出回った写真の信憑性を落とすってヤツだろ。
178: ミッドナイトエクスプレス(熊本県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/24(木) 22:48:45.21 ID:IUvqDHGs0.net
あーこれは火星人ですわ
なんか後ろに変な生き物もいるな
なんか後ろに変な生き物もいるな
181: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 23:28:04.61 ID:hwEFiWNE0.net
UFOオタクといい、NASAといい、
相変わらず想像力豊かですね...
相変わらず想像力豊かですね...
182: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 23:35:06.82 ID:x004kAej0.net
これだけ日光届いてるのに植物すら生えないってのが不思議。
187: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ [EG] 2016/11/25(金) 00:12:47.24 ID:RuVmrzWN0.net
粘土細工っぽい
193: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/25(金) 00:25:28.44 ID:8i9SHYYG0.net
最近出回ってる火星画像見ると、地球そっくりで面白い。
ちょっと前の異常に赤いのは、NASAの捏造ってことで間違いないな。
NASAは捏造する組織ってことが確定だから、他の色々な画像も怪しくなってくる。
ちょっと前の異常に赤いのは、NASAの捏造ってことで間違いないな。
NASAは捏造する組織ってことが確定だから、他の色々な画像も怪しくなってくる。
194: 32文ロケット砲(富山県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/25(金) 00:27:49.37 ID:hVL2cq9V0.net
仮にそうだとして、
このソルジャーはここで何してんだよ
このソルジャーはここで何してんだよ
198: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/25(金) 01:23:09.78 ID:cwsCnQrEO.net
>>194
ウンコ
ウンコ
204: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/25(金) 03:52:48.78 ID:L5xE/DnX0.net
208: チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/25(金) 04:47:57.16 ID:ebkPvhMs0.net
火星はほんと岩と砂のみだな
209: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/25(金) 04:49:11.41 ID:gsFo21Dr0.net
>>208
地下都市が広がってる
って ばっちゃんが言ってた
地下都市が広がってる
って ばっちゃんが言ってた
215: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/25(金) 07:38:28.90 ID:PTsl4sRk0.net
>>1
石の影がバラバラ
石の影がバラバラ
220: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [UA] 2016/11/25(金) 08:39:03.89 ID:VnVvaYSx0.net
火星人さんですか?
・・・はい。
・・・はい。
222: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [ID] 2016/11/25(金) 09:08:33.78 ID:QG9pKmZZ0.net
111: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/24(木) 18:38:30.69 ID:xRf90DhI0.net
144: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/24(木) 19:20:56.68 ID:jfZy0MBo0.net
フィギュアどっかの職人が販売しそう
128: TEKKAMAKI(新潟県)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/24(木) 19:08:20.76 ID:ZwP2Tkv/0.net
火星いろんな物ありすぎ
【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479975870/
◆【速報】NASA「火星に現在も水が存在する有力な証拠を見つけた。以上」
◆【宇宙ヤバイ】「35年前火星で人間を見ました。何人も目撃している」NASAの元職員が証言!
◆【画像あり】火星に掃除機の先端が落ちているのを発見 文明が存在したこと確実か
◆【宇宙ヤバイ】物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ
◆【宇宙ヤバイ】人は火星で68日間しか生きられないらしい
◆【宇宙ヤバイ】火星の地表で「タマゴ」のような物体が見つかる
◆【画像あり】NASAの最新の写真が、私たちの宇宙がどんなに壮大かを思い出させてくれる
◆火星が、かつては生命を育むことができる環境にあった事が確認される
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
◆【宇宙ヤバイ】「35年前火星で人間を見ました。何人も目撃している」NASAの元職員が証言!
◆【画像あり】火星に掃除機の先端が落ちているのを発見 文明が存在したこと確実か
◆【宇宙ヤバイ】物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ
◆【宇宙ヤバイ】人は火星で68日間しか生きられないらしい
◆【宇宙ヤバイ】火星の地表で「タマゴ」のような物体が見つかる
◆【画像あり】NASAの最新の写真が、私たちの宇宙がどんなに壮大かを思い出させてくれる
◆火星が、かつては生命を育むことができる環境にあった事が確認される
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 11:39 ▼このコメントに返信 明らかに合成っぽい兵士で草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 11:49 ▼このコメントに返信 火星の生き物のドアップあくしろよ
火星の生き物はこちらのカメラに関心もってくれよなー頼むよー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 11:51 ▼このコメントに返信 本物と認めたくない奴らが必死にちゃかしてるからこれはマジモン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 11:56 ▼このコメントに返信 じょうじ定期
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:00 ▼このコメントに返信 良く、コラをアイコラっていう人を見るけど
真面目に間違えてるのかネタなのか判断に迷うわw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:12 ▼このコメントに返信 123
火星の地上画像がいつも雲一つ無い晴天の昼間なのが不自然。
なんで曇りとか夜間とか無いの。
124
なぜか火星の写真は毎回昼だよなw
↑確かになww 地球の景色を火星っつって撮ってるんだろ 人類はそこまで行ってなかったか・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:16 ▼このコメントに返信 誰かトライマグニスコープを!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:24 ▼このコメントに返信 Amazonは既に火星への配送をしている事実を隠しているに違いない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:27 ▼このコメントに返信 例の人面岩は宇宙人同士の火星大戦争で破壊されたってばっちゃが言ってた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:27 ▼このコメントに返信 どんな理由で古代と判断した?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:30 ▼このコメントに返信 火星の地表に武器持って佇んでるシチュエーションの合理性まで考えてから創れやタコスケ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:44 ▼このコメントに返信
おまんらも、仮性ついとろーに。
図星!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:44 ▼このコメントに返信 >火星の地上画像がいつも雲一つ無い晴天の昼間なのが不自然。
>なんで曇りとか夜間とか無いの。
曇りって、砂嵐はあるが地球みたいに雲が沸くほど大気が濃くないぞ
夜間とかわざわざ観察に不向きな画像を撮影して何の意味があるの
バカじゃね?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:45 ▼このコメントに返信 石像?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 12:53 ▼このコメントに返信 ネコが見つけられない…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 13:05 ▼このコメントに返信 ※6
夜間はともかく、曇なんてあるわけないじゃない。水があるか無いか水が過去流れたような跡が見つかったとかで議論してるレベルの乾いた星だというのに。夜間が無いのもソーラーバッテリーの問題でしょ多分。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 13:24 ▼このコメントに返信 宇宙人が人型だとは限らんわけで。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 13:30 ▼このコメントに返信 なんでカメラ目線なんだよ
なんで獲物もいないのに武器持ってんだよ
なんでハゲなんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 13:31 ▼このコメントに返信 地下に都市があって、適応障害は地表に追い出されるんだろ?俺らの仲間じゃん、仲良くしようぜ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 13:41 ▼このコメントに返信 これを信じれる人はその純粋さを大事にして下さい
俺には無理です
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 14:17 ▼このコメントに返信 小さすぎない?これは古代火星人の子供のおもちゃ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 14:46 ▼このコメントに返信 NASAも必死だな。
でももうエイリアンブームは来ないよ。
豊かな時代は終わったからね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 15:01 ▼このコメントに返信 いつまでも議論しとけ
おまえらが俺を知るのはまだ早いからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 15:05 ▼このコメントに返信 マジレスすると発電できるのは昼だけで、夜はひたすら消費するだけなのでよっぽどのことがない限り余計なことはしたくない
学術的に興味あるのは鮮明な地面の写真なんで、晴天の昼間になるとシャッター連打
夜の光景なんて真っ暗なだけで学術的に無意味なんでほとんど撮らない
実はちょくちょく夜も撮っているし、堂々と公開しているが基本的につまんない写真なのでメディアが取り上げない
朝焼けや夕焼けの写真もあるが解説されないとよくわからないくらい地味なので、これもメディアで取り上げられない
実は曇はないが砂嵐的な曇はあるし写真も取ってるが、解説されてもわからんレベルで地味なのでメディアで取り上げられない
実は影が色んな角度になるようにいろんな時間の写真も取ってるけれどそれ紹介するとただの岩ってことがはっきりするので、メディアは恣意的にピックアップして紹介したい
以上から火星の地上画像がいつも雲一つ無い晴天の昼間なのが不自然なんてバカな意見が発生してしまう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 16:01 ▼このコメントに返信 いやいやどう見てもウソだろwww
こんなのに騙される奴なんかいないよ
火星人っていったらタコみたいなやつなのは常識だろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月25日 22:17 ▼このコメントに返信 火星人はタコみたいな連中だからwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月26日 02:32 ▼このコメントに返信 でもまあ火星は磁場界が存在しないから大気や水や食料を作れても人が生活するのは困難だけどね・・・
まだ金星をフォーミングしたほうが人が住める。