1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:18:25.18 ID:W28zn5ig0.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:18:51.69 ID:IqU7Ww830.net
お腹弱すぎ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:19:39.99 ID:HOt15sid0.net
あれはやべーよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:20:03.81 ID:OQa1RxN70.net
アニサキスホンマ怖い
アニサキス(学名:Anisakis)は回虫目アニサキス科アニサキス属に属する線虫の総称で、海産動物に寄生する寄生虫である。ヒトにアニサキス症を発症させる原因寄生虫だが、ヒトへ感染するときには主にサケ、サバ、アジ、イカ、タラなどの魚介類から感染する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アニサキス
https://ja.wikipedia.org/wiki/アニサキス
【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:20:26.35 ID:W28zn5ig0.net
エギングとかしてるやつは刺身で食わんの?
エギングとは、イカを釣る釣法の一種で、ルアーフィッシングの釣具を基本とし、そのルアーを餌木(えぎ)に換えた釣法を指す。
語源は、西洋の釣法を基本とすることから餌木を egi と読み英語の進行形 ing を付したもの(和製英語)の片仮名読みである。同様に、餌木を「エギ」と片仮名表記することも多い。
ルアーフィッシングの一分野とされ、用いられる用語も餌木以外はルアーフィッシングに準ずる。
エギングに興じるアングラーを総じてエギンガーという。対象魚としてはアオリイカが人気であるが、コウイカやスルメイカ、ヤリイカなどのイカ類全般、またタコなどもエギングで釣ることができる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エギング
語源は、西洋の釣法を基本とすることから餌木を egi と読み英語の進行形 ing を付したもの(和製英語)の片仮名読みである。同様に、餌木を「エギ」と片仮名表記することも多い。
ルアーフィッシングの一分野とされ、用いられる用語も餌木以外はルアーフィッシングに準ずる。
エギングに興じるアングラーを総じてエギンガーという。対象魚としてはアオリイカが人気であるが、コウイカやスルメイカ、ヤリイカなどのイカ類全般、またタコなどもエギングで釣ることができる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エギング
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:20:55.46 ID:HXoM5S/d0.net
>>10
冷凍しなきゃダメだぞ
冷凍しなきゃダメだぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:22:16.68 ID:W28zn5ig0.net
>>11
-20度やったっけ?
家庭用じゃ無理じゃね?
-20度やったっけ?
家庭用じゃ無理じゃね?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:21:04.92 ID:LA/S+SyF0.net
アニサキスではそうそう死なないんだよなあ
地獄の苦しみは味わうが
地獄の苦しみは味わうが
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:21:58.95 ID:LlGVcPsl0.net
よくテレビ番組で漁師がその場でイカ刺しつくって食べさせてくれるやん
あかんのか?
あかんのか?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:22:44.30 ID:Q+3qW7UAd.net
>>13
あれ細く切って虫も切るようにしてる
あれ細く切って虫も切るようにしてる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:23:05.60 ID:W28zn5ig0.net
生け簀で泳いでるイカを目の前で捌いて刺身で出してくれる店はどうしてるんや?
細く切れば100パー大丈夫なんか?
細く切れば100パー大丈夫なんか?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:24:05.49 ID:HXoM5S/d0.net
>>17
100パーはない
美味しさはリスクと引き換えや
100パーはない
美味しさはリスクと引き換えや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:25:01.98 ID:Q+3qW7UAd.net
>>17
養殖もんならいない可能性があるな
養殖もんならいない可能性があるな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:23:58.13 ID:76ZaEA6I0.net
よく噛んで食えばセーフよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:24:20.30 ID:W28zn5ig0.net
>>20
人間の歯くらいじゃびくともせんらしいで
人間の歯くらいじゃびくともせんらしいで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:24:59.08 ID:76ZaEA6I0.net
>>22
アニサキスはちょっとの傷ですぐ死ぬで
アニサキスはちょっとの傷ですぐ死ぬで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:25:22.25 ID:W28zn5ig0.net
>>25
ワイが聞いたのは人間の歯じゃちょっとの傷すらつかんらしい
ワイが聞いたのは人間の歯じゃちょっとの傷すらつかんらしい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:26:05.69 ID:76ZaEA6I0.net
>>32
なんでや、包丁でちょっと突くだけで死によるがな
なんでや、包丁でちょっと突くだけで死によるがな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:27:06.85 ID:LON4AS+f0.net
>>32
普通に死ぬぞ
普通に死ぬぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:24:48.64 ID:7+h7S7MB0.net
アニサキスは屈強な漁師が涙流すくらい辛い
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:24:51.09 ID:WGpY/kFsd.net
いかソーメンはアニサキスを切るためってタモリが言ってた
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:25:09.07 ID:HKP03JcW0.net
虫もやばいが精巣もやばい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:25:17.16 ID:xDBA9tllH.net
イカ刺しに切れ目いれるのって
噛みやすくする以外に虫殺す目的もあるん?
噛みやすくする以外に虫殺す目的もあるん?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:29:08.82 ID:FwhTWNYe0.net
>>30
あるで
そうめんにするのもアニサキス斬り殺すためや
あるで
そうめんにするのもアニサキス斬り殺すためや
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:25:51.68 ID:Vlbn49u40.net
ワイ「よう分からんから焼いたろ!」
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:26:45.91 ID:HXoM5S/d0.net
>>34
えらい
えらい
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:27:01.53 ID:oPGDi7X5a.net
>>34
ぶっちゃけなんでもコレだよな
有能すぎるわ
ぶっちゃけなんでもコレだよな
有能すぎるわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:28:53.60 ID:k2LS3h0w0.net
>>34
有能
有能
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:29:10.32 ID:AE/5A9GRd.net
おっ!綺麗な模様のタコ釣れた食ったろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:29:18.66 ID:eviK89LL0.net
アニサキスは別に死にはせんぞ
死ななきゃ全部セーフと思ってるなんj民なら何も気にする必要は無い
死ななきゃ全部セーフと思ってるなんj民なら何も気にする必要は無い
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:31:17.50 ID:vJPOTAXz0.net
>>62
せやで ちょっと胃に穴開くだけやしな
せやで ちょっと胃に穴開くだけやしな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:33:35.80 ID:CuyWm/tY0.net
>>76
こいつまた魚食っとるやんけ!アニサキスおらんけどアレルギー起こしたろ!
こいつまた魚食っとるやんけ!アニサキスおらんけどアレルギー起こしたろ!
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:29:55.30 ID:W28zn5ig0.net
エギングしてみたいなぁ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:30:19.00 ID:FwhTWNYe0.net
>>63
今年は止めとき
今年は止めとき
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:30:31.29 ID:W28zn5ig0.net
>>66
釣れんの?
釣れんの?
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:32:18.18 ID:+n4vGJaCM.net
>>70
全然でーへんぞ
全然でーへんぞ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:32:26.15 ID:FwhTWNYe0.net
>>70
今年は本当に釣れんわ
青物好調な年はイカが釣れないってマジなんやなと思った
まあ釣り船でティップランとかなら釣れると思うけど陸っぱりは絶望的やで
今年は本当に釣れんわ
青物好調な年はイカが釣れないってマジなんやなと思った
まあ釣り船でティップランとかなら釣れると思うけど陸っぱりは絶望的やで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:30:25.94 ID:W28zn5ig0.net
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:30:49.12 ID:QsQOvxkAa.net
>>68
ほんとうまそう
ほんとうまそう
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:32:30.70 ID:wNdqogQ40.net
>>68
やばいんか?
やばいんか?
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:32:54.90 ID:eviK89LL0.net
>>88
ヤバい
ヤバい
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:34:53.17 ID:VPrFF5XJa.net
>>88
確かコイツフグ毒持っとるで
確かコイツフグ毒持っとるで
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:35:24.06 ID:LalGBm74M.net
>>109
カニやのにけったいやなぁ
カニやのにけったいやなぁ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:35:35.64 ID:W28zn5ig0.net
>>88
滑々饅頭蟹
滑々饅頭蟹
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:30:33.70 ID:97TKrwhEr.net
食ったらどうなるんや
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:32:00.93 ID:W28zn5ig0.net
>>71
激しい腹痛と嘔吐
胃で止まってるなら胃カメラで摘出
腸まで行ったらじっと耐える
激しい腹痛と嘔吐
胃で止まってるなら胃カメラで摘出
腸まで行ったらじっと耐える
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:32:36.96 ID:97TKrwhEr.net
>>82
体内で死ぬんか?
体内で死ぬんか?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:33:55.19 ID:W28zn5ig0.net
>>89
らしいで
らしいで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:33:49.70 ID:URDCdeMYp.net
アニーさんが寄生するのは
ヤリイカとスルメイカだけ。これマメな
ヤリイカとスルメイカだけ。これマメな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:35:30.44 ID:CuyWm/tY0.net
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:36:02.41 ID:97TKrwhEr.net
>>115
何やこれ
何やこれ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:39:38.25 ID:CuyWm/tY0.net
>>119
スケソウダラの肝臓表面(白い部分)に寄生したアニサキス(矢印)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/health/webversion/web28.html
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/d/3d78755f.jpg
グロ
スケソウダラの肝臓表面(白い部分)に寄生したアニサキス(矢印)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/health/webversion/web28.html
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/d/3d78755f.jpg
グロ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:36:12.45 ID:W28zn5ig0.net
>>99
じゃあアオリイカは大丈夫なんか
じゃあアオリイカは大丈夫なんか
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:37:21.65 ID:97TKrwhEr.net
秋刀魚の胃におるやつは平気なんか?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:38:19.06 ID:W28zn5ig0.net
>>127
さんまや鯖もやばいやろ
さんまや鯖もやばいやろ
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:49:59.14 ID:QpWre3Dw0.net
>>127
あれは大丈夫や。知らんけど
あれは大丈夫や。知らんけど
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:37:40.20 ID:W28zn5ig0.net
アニサキス症に罹った患者の胃に未発見の初期ガンがあり、そこにアニサキスが集まっていたことが伊万里有田
共立病院から2014年に報告され[9]この報告に着目した九州大学らの研究グループは、カエノラブディティス・エレ
ガンス(Caenorhabditis elegans)を使って、尿による癌検診の判別実験に成功したんやで[10][11]。
共立病院から2014年に報告され[9]この報告に着目した九州大学らの研究グループは、カエノラブディティス・エレ
ガンス(Caenorhabditis elegans)を使って、尿による癌検診の判別実験に成功したんやで[10][11]。
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:38:40.52 ID:k2LS3h0w0.net
>>129
ざつい引用やめーや
ざつい引用やめーや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:40:55.25 ID:wxSAzPkua.net
>>133
草
草
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:39:02.95 ID:g8aK9ZOT0.net
釣り始めたらその場で捌いて刺し身にして食うのが夢なんだがアカンのばかりやな
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:41:33.06 ID:SR2TeJ4U0.net
ワイのとこではホッケとクロガシラ釣れ始めたで
クロガシラの刺身ぐううま、ホッケも刺身にしたいけど虫がこわい
クロガシラの刺身ぐううま、ホッケも刺身にしたいけど虫がこわい
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:41:41.40 ID:HubVKEi50.net
君たちのせいでイカ刺し食べれなくなった死んじゃえ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:42:30.05 ID:W28zn5ig0.net
>>149
胃カメラでちょっと取っちゃえばしまいよ
胃カメラでちょっと取っちゃえばしまいよ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:44:30.28 ID:W28zn5ig0.net
バラムツも刺身で5切れまでなら大丈夫ってマジ?
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:45:15.23 ID:L7qQfv9n0.net
>>175
色々体験談上がっとるから検索してみるとええで
色々体験談上がっとるから検索してみるとええで
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:47:37.43 ID:W28zn5ig0.net
>>185
ググったら一人でこんだけ食ってる奴おって草
…出てますね。なんか透明な油が…。
おむつ履いてて本当によかった!しかしこんなにも予兆がないものなのか!?
「便意を覚えたらトイレに駆け込めばいいだろう」くらいに思って構えていたのだが、
そんなものは無かった。無意識のうちに、いつのまにかお尻が濡れていたのだ。
http://portal.nifty.com/kiji/120224153792_4.htm
ググったら一人でこんだけ食ってる奴おって草
…出てますね。なんか透明な油が…。
おむつ履いてて本当によかった!しかしこんなにも予兆がないものなのか!?
「便意を覚えたらトイレに駆け込めばいいだろう」くらいに思って構えていたのだが、
そんなものは無かった。無意識のうちに、いつのまにかお尻が濡れていたのだ。
http://portal.nifty.com/kiji/120224153792_4.htm
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:48:24.99 ID:DxSugmZF0.net
>>208
刺身の色が独特やな
刺身の色が独特やな
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:49:05.21 ID:k0Xs6Oxjd.net
>>208
これ白身やなくて脂の色なんやろ?
これ白身やなくて脂の色なんやろ?
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:53:47.43 ID:dQcx9I7J0.net
>>208
美味いんだよなこれ
ぐううらやましい
美味いんだよなこれ
ぐううらやましい
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:54:44.42 ID:W28zn5ig0.net
>>252
この記事見たらバラムツ出してる店もあるっぽいな
この記事見たらバラムツ出してる店もあるっぽいな
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:55:45.20 ID:0n1TDhGOa.net
>>261
それいけないんじゃなかったか
それいけないんじゃなかったか
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:56:16.16 ID:W28zn5ig0.net
>>266
よう見たら釣り船屋やし自分ちで食うために置いといたのかもしれんな
よう見たら釣り船屋やし自分ちで食うために置いといたのかもしれんな
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:47:47.36 ID:rPDionyod.net
ググったらイカの精巣食って幼生が口内に発生した事案が出てきたわ
怖杉内
怖杉内
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:50:53.24 ID:W28zn5ig0.net
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:54:22.62 ID:PC/WJ15ya.net
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:55:46.81 ID:1XnKC3c30.net
>>255
肝醤油でいただくんやで
肝醤油でいただくんやで
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:57:57.50 ID:bSk72k8k0.net
イカの刺身だけ沢山切れ目が入ってるのはこいつが理由なんやで
300: ◆65537PNPSA 2016/11/26(土) 15:01:57.13 ID:/koq6hQl0.net
>>277
イカに飾り包丁とか隠し包丁を入れるのはイカは固くて旨味成分がなかなか出てこないからやぞ。
タコを波形に切るのも同じ理由
イカに飾り包丁とか隠し包丁を入れるのはイカは固くて旨味成分がなかなか出てこないからやぞ。
タコを波形に切るのも同じ理由
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:59:06.75 ID:W28zn5ig0.net
***@***11月19日
でっかいカワハギ釣りました!!
これからキモ醤油にして食べます!!!
https://twitter.com/narathiga/status/799835796547072000
でっかいカワハギ釣りました!!
これからキモ醤油にして食べます!!!
https://twitter.com/narathiga/status/799835796547072000
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:26:46.74 ID:rSzmRvQQd.net
イカに虫なんかおるんか怖いな
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 15:01:34.91 ID:FoKpHmt70.net
毒のある生物の「私毒あります」アピールは有能
逆に毒あるのに見た目普通な生き物、無能
他の生物倒せても自分死んでるやんけ
逆に毒あるのに見た目普通な生き物、無能
他の生物倒せても自分死んでるやんけ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 14:54:48.24 ID:MVmsynlfa.net
赤身なら問題ないから…
やっぱりカツオがナンバーワン!
やっぱりカツオがナンバーワン!
【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480137505/
◆【画像あり】最強の刺身といえば
◆鯖と言ったら刺身だよね? 昆布?酢? 普通、そのままの生でしょ (´・ω・`)
◆ホッケの漁獲量が激減している 煮付けが食えなくなるな
◆瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった
◆リーマン辞めて漁師にでもなるかぁ
◆完全養殖クロマグロ ついに商業化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆鯖と言ったら刺身だよね? 昆布?酢? 普通、そのままの生でしょ (´・ω・`)
◆ホッケの漁獲量が激減している 煮付けが食えなくなるな
◆瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった
◆リーマン辞めて漁師にでもなるかぁ
◆完全養殖クロマグロ ついに商業化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:12 ▼このコメントに返信 アニーちゃんはイカよりサバの方がヤバいと聞いたことある
バラムツはつい最近テレビでみて笑ったわw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:13 ▼このコメントに返信 釣りたてはまだ安全
宿主が生きてる段階ではアニサキスは基本的に内臓にいるからな
宿主が死ぬと内臓から身の方に移動する
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:16 ▼このコメントに返信 >>22口から出任せ言った後に人から指摘されて間違いを認めないどころか、俺は人から聞いたと責任転嫁するあたりプライド高過ぎだろ。
こういう人間死ぬほど嫌いだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:18 ▼このコメントに返信 昨日エギでイカ釣りにいったら釣れる場所でもないのに太刀魚が釣れたわ
一体今年はどうなっとるんや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:26 ▼このコメントに返信 今年は雪も早かったし
その影響なのかね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:28 ▼このコメントに返信 イカの寄生虫なんてアニー含めて目に見える大きさのばっかだろ
こんなもんさばく時にちゃっちゃっと取っちまうんだよ
スーパーの鮮魚コーナーだって回らない寿司屋だって同じことやってんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:29 ▼このコメントに返信 米3
いや実際「よく噛むのも予防手段の一つと言われてたけど
噛んだくらいじゃあまり死なない」ってのが最近の説
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:31 ▼このコメントに返信 平坂兄貴やんけ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:38 ▼このコメントに返信 寄生虫みたいなクソ役に立たん害虫はとっとと絶滅してくんねーかな。
後、執拗に刺す蚊テメーもだよ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:44 ▼このコメントに返信 カワハギのは実は毒持ちの別の魚だったという事の顛末をちゃんと記しておかないと。
これ見てこれをカワハギだと誤認識して2次被害が出るかもしれんじゃないか。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:49 ▼このコメントに返信 ソウシハギも平坂さん食べてたよな…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 01:55 ▼このコメントに返信 ソウシハギは沖縄では食べるらしいからからセーフ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 02:04 ▼このコメントに返信 「おっ、うまそうなホタルイカやんけ!踊り食いしたろ!」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 02:07 ▼このコメントに返信 雑な引用に全て持ってかれた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 03:18 ▼このコメントに返信 アオリもアニサキスおるわアホ
知ったかすんなや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 04:27 ▼このコメントに返信 アニサキスの固さは輪ゴムみたいって話聞いたわ
だから歯で噛み切るのはほぼ無理だけど包丁では死ぬんじゃねーの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 05:32 ▼このコメントに返信 アニサキスは歯で死ぬぞ
この前 鯖 を捌いてるとき出てきたアニサキスを爪で突っつくだけで死んだぞ
それにアニサキスは本当に外傷には弱いで 食っても当たらない場合の方が多いらしいで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 05:45 ▼このコメントに返信 海釣りは大物が魅力的だけど毒もちが釣れる事があるから怖いねー
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 05:56 ▼このコメントに返信 平坂、何でも食べるんだよね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 06:10 ▼このコメントに返信 フグ毒(テトロドトキシン)はエサから摂取してるからね。フグ以外でもテトロドトキシンを持つ生物はいる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 06:27 ▼このコメントに返信 刺身食べる時しっかり噛まないと危ないってこと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 06:38 ▼このコメントに返信 ソウシハギは肝を傷つけなければセーフだから・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 06:44 ▼このコメントに返信 スーパーで買ったイカにも案の定アニサキス居たから試しにわさび溶かした酢に漬けてみたけど、元気よく泳いでたわ
それと奴らは半透明だから非常に見つけにくい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 06:56 ▼このコメントに返信 兄は大概の魚にいるよ。捌いたことない奴は知らんだろうけど。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 08:17 ▼このコメントに返信 アニサキス:お?包丁来たで、縦になって避けたろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 08:19 ▼このコメントに返信 むかし森繁がアニサキス当たって死にかけとったな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 08:50 ▼このコメントに返信 アニキサス定期
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 09:10 ▼このコメントに返信 釣り行ってきたわ
石鯛とカワハギがいい感じだった
ハギは肝たっぷりで美味いです
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 09:30 ▼このコメントに返信 普通に網目に切目入れれば何ともない。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 09:35 ▼このコメントに返信 ソウダガツオ食べてヒスタミン中毒を起こす>>262であった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 09:52 ▼このコメントに返信 いるのが当たり前なので普通に取り除くだけでしょ
母がイカ刺し作るので取り除くところを見せてもらった事ある
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:19 ▼このコメントに返信 普通にスーパーで買った鱈の身にアニサキスいたんだよなあ・・・・タラだから別に生で食わないけど、あれ見ちゃうとちゃんと火を通して食べなアカンなあって
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:21 ▼このコメントに返信 サケにもサバにもいるんだよなあ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 13:45 ▼このコメントに返信 イカ泳ぎまくってたから、イカ釣り始めようと思ってんけど、バス釣りで満足するわ…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 15:52 ▼このコメントに返信 元スレも※3も適当言いすぎやろ
アニサキスの体は結構頑強で咀嚼どころか包丁入れるのも予防としては大した効果ないんやで…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 18:36 ▼このコメントに返信 アニサキス食べてみたって内容のブログでは、大体固くて噛みきれないor包丁でゴリゴリやってやっと切れたって感じやぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 20:44 ▼このコメントに返信 魚介類専門の店で働いてたけど見た記憶がねぇやアニサキス。もちろんイカもくそほど捌いたけど…
それよりも真鯛の口のなかにいるデカイ寄生虫や、白身に何十個と白いニキビみたいな粒々が産み付けられてる物を沢山見たなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 22:26 ▼このコメントに返信 お魚さん自身は生きてる間痛くないんかね。あんなに寄生されて蝕まれとったら地獄の苦しみやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月29日 15:45 ▼このコメントに返信 胃アニサキス虫症では、腹痛、吐き気で、胃内視鏡で発見できれば摘出可能。体質によってはアナフィラキシーで、ステロイド対応かな。
腸に入ると腸アニサキス虫症になって、確か死亡例もあるので要注意。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 23:07 ▼このコメントに返信 お魚さんは基本痛覚無いらしいで
ホントかどうかは知らん