- 1: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/28(月) 09:30:44.26 ID:1ZLTzaDB0.net
-
岡山市水道局が使用量メーターの検針業務を委託している「第一環境」(本社・東京)の岡山営業所が、検針ミス22件を最長で約2年間放置し、市水道局が10月31日付で厳重注意をしたことがわかった。
中には庭の水を無断で流して帳尻を合わせていたケースもあったという。
市水道局と同社によると、内部通報を受け、9月に社内調査したところ、市に報告していない22件の検針ミスがわかった。10月12日に「報告遅れがあった」と市に始末書を提出した。
使用量を多く読み取り、料金を過徴収していた。うち2件では、社員が長期不在の契約者宅の敷地内に入り、前回検針で誤った値まで使用量を増やすため、庭の散水栓から水を流していた。
前回検針で誤った値に使用量が増えるまで待ったケースも2件あった。
第一環境は中・四国支店と岡山営業所の幹部6人を懲戒処分にした。
進藤賢一支店長は取材に「ミスを何件以内に抑えるという目標があり、ミスをしてはいけないという意識が強過ぎたのか、社員が報告できない体制になっていた」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000011-asahi-soci
- 3: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ [VE]:2016/11/28(月) 09:33:55.75 ID:EOILJItM0.net
-
ん?人の庭に忍び込んで水流してたってこと?
- 4: ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/28(月) 09:34:28.73 ID:8ZPPJ1KyO.net
-
いやいや…内部処分だけでは済まない話だろww
- 10: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 09:43:01.33 ID:jngg+Sw90.net
-
ひどいなw
- 11: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/28(月) 09:43:11.94 ID:zPCq0rs90.net
-
なんで正直に間違えたといわないの。
小さく済むのに。。
- 14: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/11/28(月) 09:44:57.13 ID:yj3sutpd0.net
-
>>11
本とにな。
謝れない人が増えた気がする
- 68: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/28(月) 10:57:29.22 ID:d1qHskww0.net
-
>>11
JTBかどっかの社員が修学旅行のバスの手配間違えて学校に中止しろって脅迫したやつ思い出したわ
謝るより凶悪犯になった方がマシなのかね
- 12: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 09:43:52.18 ID:JeNDd6CZ0.net
-
いやそんなとことは委託契約切ってくれよ
頭おかしいのか?
- 15: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 09:47:06.66 ID:n05a5brv0.net
-
なんでこんなこと考えつくんだよww
- 17: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 09:47:21.49 ID:PscA/nya0.net
-
謝って返金したらいいだろうに
- 19: ブラディサンデー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/28(月) 09:50:02.35 ID:HkEWCFEFO.net
-
ひでーな
うちも検針員が個人情報やら検針についての書き込みびっしりのノートを玄関先に忘れていった事がある
こんな重要な書類を外に置き忘れたら厳重注意されるだろと思ったが受け取りに来た兄ちゃんは能天気な笑顔でサーセンwだけだった
管理どうなってんだか
- 20: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/28(月) 09:51:22.13 ID:7wD/2oE70.net
-
犯罪じゃないか
- 21: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 09:51:37.93 ID:+z7toB0d0.net
-
刑事事件じゃねえの?
- 24: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/28(月) 09:52:51.96 ID:PMG8SI9p0.net
-
みんなスマートメーターにすれば人を雇う必要が無くなるし間違えも無くせるのに
- 30: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/28(月) 10:01:18.10 ID:8Fnrb8JE0.net
-
数字見て書いてくるだけの仕事にミスって。
しかし未だに人力で訪問して目視する意味あるの
毎月1回データ送信しろよ
- 40: クロスヒールホールド(富山県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 10:11:47.00 ID:sPwrTAXF0.net
-
懲戒免職処分でいいだろこんなん
- 51: 足4の字固め(栃木県)@\(^o^)/ [ZA]:2016/11/28(月) 10:28:06.13 ID:m7PmDinF0.net
-
人んちに侵入して勝手に水流してるんだから窃盗だろ
- 58: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/28(月) 10:38:50.66 ID:FpSat2TJ0.net
-
検針係が流した分はちゃんと返金はしたのか?
- 63: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/28(月) 10:45:16.16 ID:XUYQI55l0.net
-
>>58
気になるのはいったい幾らだったのかだね
- 67: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 10:56:01.83 ID:psTwv79J0.net
-
既遂だね
不法侵入は非親告罪だよ、それを内々で処理は組織としてのコンプライアンスが問われる
- 70: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/28(月) 11:00:46.30 ID:udyAWqZL0.net
-
うちも今年夏に使用量が普段より10も増えてて漏水でもしてるのかと思ってたら
その次の検針は普段より10減っててワロタわ
- 62: タイガードライバー(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/28(月) 10:43:50.64 ID:cwjZ8uiW0.net
-
厳重注意?犯罪だろ
- 27: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 09:57:44.50 ID:LHl/UwyM0.net
-
これ犯罪だろ、なに厳重注意で済ませてんだよw
- 49: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/28(月) 10:25:14.43 ID:+NKiXsXo0.net
-
ひどすぎんだろwにわかには信じがたいわ
【Android】FF好き必見!時空を超えて、新しい物語が紡がれる

【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
|
|
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480230949/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:49 ▼このコメントに返信 誰でもそうやけど、反省する人は、きっと成功するな。
本当に正しく反省する。そうすると次に何をすべきか、
何をしたらいかんかということがきちんとわかるからな。
それで成長していくわけや、人間として...
松下幸之助 日本の実業家。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:52 ▼このコメントに返信 御馬鹿な奴ほど修正ではなく誤魔化しに走るよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:54 ▼このコメントに返信 何故報告しないのか、って理由書いてんじゃん
読めよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:56 ▼このコメントに返信 警察仕事しろよww
つまらん犯罪もどき追ってないで、いくらもらってんだ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:58 ▼このコメントに返信 ゆとり世代に仕事やらせるなよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 11:58 ▼このコメントに返信 他人の家の水道垂れ流すって、正当な業務である
検針以外の目的で敷地内に侵入しているんだから
住居侵入罪で刑事事件じゃないの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:03 ▼このコメントに返信 窃盗ってwww
そんな軽い罪状じゃなくて詐欺だろw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:04 ▼このコメントに返信 数字見て書くだけの仕事でミスってことは見に行ってさえいないって事だろう。
いつもこれくらいってつもりで書いてたら家主が長期不在で全然メーター回っ
てなかったから、庭に侵入て水流して帳尻合わせしたって事でしょ?頭おか
しいわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:06 ▼このコメントに返信 そもそもメーター検針ってそんな難しいのか?
目盛り見てチェックするだけの作業なら間違えようがないと思うんだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:07 ▼このコメントに返信 刑事事件やろ
これが大丈夫なら不法侵入して水使うとこまでならオッケーってことになる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:13 ▼このコメントに返信 不法侵入と窃盗で逮捕
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:23 ▼このコメントに返信 社内目標達成のためには犯罪も厭わない、と。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:29 ▼このコメントに返信 トンキンからわざわざ岡山まで犯罪に出張か
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:31 ▼このコメントに返信 ニュースで300円分くらいって言ってたな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:32 ▼このコメントに返信 誤魔化して帳尻合わせるって小学生かよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 12:56 ▼このコメントに返信 こんなもん損害賠償もんじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 13:00 ▼このコメントに返信 さっきニュースで過剰請求は300円とか言ってたな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 13:05 ▼このコメントに返信 お巡りさ〜ん!。勝手に庭に侵入して水をまき過剰請求してくる犯罪者集団がいま〜す。水不足の地域だったら袋だたきにあっただろうに…。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 13:08 ▼このコメントに返信 氷山の一角
お前らニートも引きこもってる間に帳尻合わせてやるからなw大人しく引きこもってろよw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 13:25 ▼このコメントに返信 ミスを厳罰化したら、そらそうなるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 13:36 ▼このコメントに返信 まあ、スマートメーターで検針いらずにするか、機械で読むシステムへの更新が先だろうな
人が目視で見る以上、誤読ゼロにはできないもの。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 15:06 ▼このコメントに返信 俺この前まさにここの岡山営業所に転職しようとしたわ 落ちたけどww
ちょっと給料が低かった覚えが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 15:20 ▼このコメントに返信 ※5
まーたゆとり認定か。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 15:20 ▼このコメントに返信 なぜこのネットで拡散されるご時世で昔なら隠蔽できた旧式の不正をやってしまうのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 17:17 ▼このコメントに返信 まぁ委託ってところが闇深かも?
この業界、ちょっとしたことで首切って済ませるからミスが許されないところもある
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 17:33 ▼このコメントに返信 どうせ派遣がやっててミスがばれたらクビか評価激下がりなんだろ
正直に報告するインセンティブが何もないからそりゃ一発隠ぺいに走るのが合理的
仕事では全力で嘘をつくのがこれからの日本社会のスタンダードだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月28日 20:47 ▼このコメントに返信 下手すりゃ、水不足の時に自分の保身のためだけに無駄遣いさせてた事もあったかも知れないわけだな。
水は人の命にもつながるものだぞ、オイコラ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月29日 07:45 ▼このコメントに返信 北海道は雪が降る様になるとメーターが見られなくなることが多々あるから、10・11月の使用量を12・1月で請求して、3・4月のメーター数値で帳尻をあわせるよ。
水道だけでなくガスでもよくやってる。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 11:27 ▼このコメントに返信 これ、不法侵入と窃盗じゃねえの?
検針員は水を盗んでも帳尻あわせたら厳重注意って、日本は一体どうなっているんだ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:14 ▼このコメントに返信 これは委託先のやったことだが、岡山の水道局って誤って請求してなかったっけ