1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:54:04.20 ID:g6prc73Z0.net

いつのまに入ってきたんやこいつ…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:54:18.50 ID:+BvtEGpv0.net
草生える
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:54:49.11 ID:e0qwBEkx0.net
チェック外せよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:55:32.43 ID:Qpl0gZANM.net
気付いたらおるからな

【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:55:12.74 ID:AJVQnckTa.net
レジストリいじって消すんやっけ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:55:15.37 ID:OSdTUaNO0.net
推奨インストールでこいつを入れてくるフリーソフトさんサイドに問題ある
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:56:42.52 ID:Kw5qWFJq0.net
>>6
カスタム(上級者向け)にせんとインストールさせないようにできないやつほんと嫌い
カスタム(上級者向け)にせんとインストールさせないようにできないやつほんと嫌い
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:55:45.47 ID:/LsHDP4H0.net
>>6
ちゃんと読まんガイジに問題があるんやで
ちゃんと読まんガイジに問題があるんやで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:56:22.19 ID:+BvtEGpv0.net
>>8
なお読んでもいつの間にか入ってる模様
なお読んでもいつの間にか入ってる模様
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:02:14.35 ID:lrgAHLP90.net
>>8
推奨インストールとかで勝手にはいるやん
カスタム選ばないとアウトとか無理ゲー
推奨インストールとかで勝手にはいるやん
カスタム選ばないとアウトとか無理ゲー
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:55:53.76 ID:ysFwZ9k50.net
こいつほんま腹立つわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:56:12.29 ID:E/ZJreoIa.net
嫌です...
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:56:18.32 ID:KIwy/5Y+M.net
ン拒否するゥ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:56:21.34 ID:3dOUkG7Ja.net
ワイ「二度と来んなボケ」
hao123「ほな、また…」
hao123「前に聞いたかも知れんけどワイをスタートページにせえへんか?」
hao123「ほな、また…」
hao123「前に聞いたかも知れんけどワイをスタートページにせえへんか?」
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:57:24.55 ID:4k7Fc2Px0.net
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:57:29.09 ID:EywygqJ10.net
baiduやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:57:30.27 ID:vik/vJCo0.net
手動で直してもまた勝手にスタートページを変える鬼畜仕様
こんなん嫌われるだけなのに、何でこういう仕様なのか
こんなん嫌われるだけなのに、何でこういう仕様なのか
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:57:50.67 ID:K3VrV69Od.net
とりあえずなんでもカスタムで入れる癖ついたわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:58:20.10 ID:28T6JwfMa.net
学校のPCに入ってて草
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:58:47.81 ID:UAX1TIbK0.net
嫌よ嫌よも好きのうちやぞ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:58:51.85 ID:EUpY73Tf0.net
カスタムインストールのとこに隠すのやめろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:58:52.85 ID:CzskHJDgd.net
ウイルスソフトの類よな
もはや
もはや
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:59:27.30 ID:vik/vJCo0.net
この会社、中国人からは支持されてるん?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:59:48.44 ID:/LsHDP4H0.net
>>33
中国のGoogleやで
中国のGoogleやで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:00:29.83 ID:4k7Fc2Px0.net
>>34
中国のgoogleは百度じゃないの?
中国のgoogleは百度じゃないの?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:01:04.68 ID:/LsHDP4H0.net
>>43
バイドゥのHap123やぞ
バイドゥのHap123やぞ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:01:12.92 ID:e0qwBEkx0.net
>>43
百度がこれ開発してるんやで
百度がこれ開発してるんやで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:59:48.89 ID:MzPpotag0.net
とりあえずインスコ中は全部チェック外してから考えろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:59:51.67 ID:px73cfrT0.net
くどいというか一回更新したらいつの間にかスタートページになってるから無理だった
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:59:59.78 ID:HhnCm/up0.net
会社のPCなんど直してもhao123を定期的にページにしとるやつおるわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:00:22.98 ID:MzPpotag0.net
>>37
草
でも想像できる
草
でも想像できる
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:00:23.67 ID:0JfCjDNU0.net
わりと便利だからちょっとむかつく
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:00:29.90 ID:BzWp7j+X0.net
SweetIM「ワイも入れてくれや」
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:00:44.68 ID:vik/vJCo0.net
Babylon「ワイも仲間に入れてくれよ〜」
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:01:03.49 ID:VLD7tjNq0.net
真面目にこれを検索エンジンで運用してるやつおらんの?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:03:04.66 ID:AJVQnckTa.net
>>47
毎回変えるのめんどいからって理由で使ってる奴はいそう
毎回変えるのめんどいからって理由で使ってる奴はいそう
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:01:29.06 ID:BmUX1sDz0.net
地味に使えるから尚更ムカつくんじゃボケ
なんも知らんかった初心者のときは使ってたわ
なんも知らんかった初心者のときは使ってたわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:02:43.05 ID:Kw5qWFJq0.net
挙動を監視するフリーソフトあるからそういうの使った方がエエで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:03:19.68 ID:BmUX1sDz0.net
>>54
なおそれにもくっついてくる模様
なおそれにもくっついてくる模様
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:03:42.90 ID:SzX3VRpka.net
Baidu IMEアンインストールするときの女の子ってまだでてくるのか?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:04:01.77 ID:2AJawOkF0.net
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:10.07 ID:SzX3VRpka.net
>>60
コレやコレ
コレやコレ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:11.57 ID:ttHyxWkO0.net
>>60
キモい顔文字に草
キモい顔文字に草
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:36.38 ID:BmUX1sDz0.net
>>60
こんなん卑怯やアンインスト-ルポチ-
こんなん卑怯やアンインスト-ルポチ-
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:04:58.37 ID:Kw5qWFJq0.net
>>60
キモい顔文字でなんで繋ぎ止めれると思ったのか
キモい顔文字でなんで繋ぎ止めれると思ったのか
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:59.95 ID:CI8nXDZ+0.net
>>65
AAと萌えキャラもおかしいんだよなぁ…
AAと萌えキャラもおかしいんだよなぁ…
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:04:46.78 ID:e0qwBEkx0.net
>>60
キモイ顔文字が気になる
キモイ顔文字が気になる
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:07:01.84 ID:5nFXKuOO0.net
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:07:48.10 ID:V47NmfX+a.net
>>87
確かにキモくて草
確かにキモくて草
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:07:56.64 ID:R2kTDO7j0.net
.>>87
使う相手と場面がまったく思いつかん
使う相手と場面がまったく思いつかん
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:08:55.68 ID:px73cfrT0.net
>>87
要らんな
要らんな
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:09:16.82 ID:AJVQnckTa.net
>>87
レスバトルで使ったら一瞬でキッズ認定されそうで草
レスバトルで使ったら一瞬でキッズ認定されそうで草
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:04:08.03 ID:V47NmfX+a.net
ワイMac、高みの見物
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:13.82 ID:AJVQnckTa.net
>>61
MacとかLinux使ってる奴はウイルス自体無縁そうやな
MacとかLinux使ってる奴はウイルス自体無縁そうやな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:42.97 ID:V47NmfX+a.net
>>70
なおMackeeperの広告がうざすぎる模様
なおMackeeperの広告がうざすぎる模様
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:08:10.36 ID:/LsHDP4H0.net
>>70
なお.exe
なお.exe
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:05.09 ID:R2kTDO7j0.net
フリーソフトにくっついてくるこういうソフト、インストールされる度に開発者にお金入るんか?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:25.96 ID:Kw5qWFJq0.net
>>67
せやで
せやで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:06:17.50 ID:4k7Fc2Px0.net
>>67
まぁそのお陰でフリーソフトが無料で使えるんやからな
まぁそのお陰でフリーソフトが無料で使えるんやからな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:05:51.16 ID:MzPpotag0.net
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:06:59.84 ID:DwCQaWr80.net
>>79
来る者は拒まずスタイル大好き
来る者は拒まずスタイル大好き
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:07:56.58 ID:AJVQnckTa.net
>>79
草生える
草生える
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:08:06.80 ID:lDTBS2SV0.net
>>79日替わり検索定食大好き
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:08:29.90 ID:/LsHDP4H0.net
>>79
えぇ…
えぇ…
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:08:17.73 ID:EskD1VCP0.net
search protect「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwww」
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:08:57.87 ID:PEMCD8sb0.net
情弱御用達
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:58:22.91 ID:lMOyyAjW0.net
これまだあるんか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:04:52.61 ID:j5mewLkD0.net
あるあるなんやな
ワイも知らんうちにバイドゥのソフト入っててビビったわ
ワイも知らんうちにバイドゥのソフト入っててビビったわ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 21:12:56.27 ID:28T6JwfMa.net
消したつもりでも復活するから厄介

【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480334044/

◆彡(゚)(゚)「フリーソフト最高や!落としまくるで!」
◆フリーソフト「インストールありがとう!よろしくね!」
◆【リンクあり】PCで重宝してるフリーソフト教えろ
◆【リンクあり】PCを新調、初期化した後に必ず入れるフリーソフト
◆使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
◆フリーソフト「インストールありがとう!よろしくね!」
◆【リンクあり】PCで重宝してるフリーソフト教えろ
◆【リンクあり】PCを新調、初期化した後に必ず入れるフリーソフト
◆使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:12 ▼このコメントに返信 Mac油断したらシヌで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:13 ▼このコメントに返信 インスコは全部カスタムインスコだわ
変な場所にインスコするのもあるから標準とか推奨とか怖くてできんわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:27 ▼このコメントに返信 レジストリ編集は別権限にしとけよ
普通の管理者でも変更できないように変更しておかないとまじうざい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:27 ▼このコメントに返信 有名なフリーソフト入れたら大体はいってくる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:31 ▼このコメントに返信 中国製のソフト入れるからだろ
いい加減学習しろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:35 ▼このコメントに返信 lucky search「お世話になるやで〜」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:42 ▼このコメントに返信 米5
純国産でも入るんだけどどんだけ頭悪いの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:48 ▼このコメントに返信 アメリカ製のソフトも中国に結構買収されてて、そういう所は同じことになるが
どこが買収されたかなんて利用者側に分かりにくい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:52 ▼このコメントに返信 GOMプレイヤーアップデートするたびに強制的に入ってきてウザい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:54 ▼このコメントに返信 hao123からホームページ変えようとしても元に戻ったときはビビった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:56 ▼このコメントに返信 ※2
だよな
インストーラーの言うままにインストールなんてする方が悪い
何か勝手に入れられそうだなとか、
エクスプローラ拡張とかのOS寄りっぽい機能があるとか
そういう消すのが面倒そうなソフトなんかは
復元ポイント作ってからインストールするぐらいでいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:59 ▼このコメントに返信 Baidu IMEは使いやすいから困る
日本の何か調査してるのか、流行語やタレント名や流行の顔文字がすぐ打てる
一時期インストールして使ってたけど、何かで問題になってアンインストールした
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 01:59 ▼このコメントに返信 キモイ顔文字で草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:05 ▼このコメントに返信 知らぬ間に入ってるからほんま草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:36 ▼このコメントに返信 今日出たついでに教えてやろう
最近のこのポップアップ、従来と「はい」と「いいえ」が逆になっているぞ
つかメッセージと出ないようにチェックボタン入れても
一週間おきに出てくるファッキン。
レジストリから消すか。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:26 ▼このコメントに返信 いやいやいや気づいたらおるっておらんがな
いてもすぐ消しなされ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:40 ▼このコメントに返信 こんなの入ってしまうのはヘボぐらいだ
推奨なんて選ぶのド素人ぐらいだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:41 ▼このコメントに返信 推奨(推奨とは言ってない)
↑
これマジでクソ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:47 ▼このコメントに返信 こいつ普通にアンイストールしても消しきれないんだよなー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:48 ▼このコメントに返信 下手なウィルスより鬱陶しい
これのお陰で推奨選ばない癖がついた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 03:48 ▼このコメントに返信 >>79
これこそ消費者の鑑
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:07 ▼このコメントに返信 一昨年ぐらいにTVCM始めやがったときはビビった
こんな害悪に許可出す放送局が信じられん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:36 ▼このコメントに返信 完全に消せばいいじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 04:58 ▼このコメントに返信 Opera最強で…ごめんもう買収されて伝説終わってたわ
意地でVivaldi使ってるけどバグ多すぎて劣化クロームなのが悲しい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 06:26 ▼このコメントに返信 キモい顔文字草
ちょっと使いたくなるやんけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 06:28 ▼このコメントに返信 ってゆうかもうウィルスだよなコレ
Baidu IMEもNHKで情報送信してるアドウェアだって報道されたあとでも
気にせずレノボにデフォではいってるし中華は図太いよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 07:16 ▼このコメントに返信 中学校の時、先生のスタートページがこれだったのには笑った
最近でもないけどcm打ってたよなこいつ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 07:59 ▼このコメントに返信 インストールは国産以外信用できん
基本はレジストリ使わないZIP配布のみ使う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 08:22 ▼このコメントに返信 キングソフトもそうだけど中華系ソフトほんまキモイ
全部マルウェアにしか見えん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 08:44 ▼このコメントに返信 お前らどんだけ怪しいソフト入れてんのよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:12 ▼このコメントに返信 こういうの出たことない。win10関連のも出たことない。少しさびしい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:13 ▼このコメントに返信 GOM使うと更新する度に出るからVLCを推奨
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:44 ▼このコメントに返信 これで「天安門」とか検索しまくったらひっこんでくれたりせんのかねw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 09:57 ▼このコメントに返信 推奨とカスタムインストールなんて手間そう変わんないんだから毎回カスタムに
しとけばいいのに。基本的にはポチポチ次へ押してくだけなんだから、
変なの入ってきそうならそこでストップすりゃええだけやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 12:34 ▼このコメントに返信 >>26
そんときの百度の対応が「当社やMSN・googleのIMEがウィルスのような報道がありましたが
そんなことは一切ございません」だもんなwww他巻き込みやがった。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 17:52 ▼このコメントに返信 自分の生命線に他人が勝手に決めた「推奨」設定でインストールするとか正気の沙汰じゃない