1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:45:52.54 ID:mY49aoWe0.net
着るのは日本人なんだから、マネキンも日本人じゃないと意味なくない?


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:47:56.38 ID:mY49aoWe0.net
雑学王でこの問題が出たんやけど、答えに納得いかなくて

【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:49:41.73 ID:mY49aoWe0.net
テレ朝 雑学王 問題
Q.女性用下着の広告に外国人モデルを起用する理由は?(9%)
A.
−モデルではなく下着に目線をひきつけられるから
スタイルの良い日本人モデルを起用した場合、誌面を見たお客さんは同じ日本人だということで、モデルと自分の体型を比べてしまい、商品に目線が行かなくなる可能性がある。
外国人モデルなら、元々日本人とは体型が違うというイメージが強いため、下着に目線を引きつけることが出来る。
Q.女性用下着の広告に外国人モデルを起用する理由は?(9%)
A.
−モデルではなく下着に目線をひきつけられるから
スタイルの良い日本人モデルを起用した場合、誌面を見たお客さんは同じ日本人だということで、モデルと自分の体型を比べてしまい、商品に目線が行かなくなる可能性がある。
外国人モデルなら、元々日本人とは体型が違うというイメージが強いため、下着に目線を引きつけることが出来る。
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:51:54.43 ID:5NudFlkV0.net
>>8
無理やりすぎますねぇ
無理やりすぎますねぇ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:56:52.76 ID:DWh3Tdvq0.net
>>8
頭おかC
頭おかC
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:49:56.67 ID:FobjHjyK0.net
日本人顔のマネキンおるやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:50:11.96 ID:mY49aoWe0.net
>>9
見たことないんやが
見たことないんやが
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:51:11.51 ID:j9v2rmjX0.net
ユニクロのモデルってみんな外人やから何の参考にもならんよな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:51:15.68 ID:6yE+Jd2a0.net
醜いからこそ自分が着た場合のイメージしやすそうやけどな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:52:54.02 ID:gf2tCjbmd.net
マツダのCMも外人ばっか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:53:41.28 ID:mY49aoWe0.net
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:54:35.97 ID:5NudFlkV0.net
>>19
草
草
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:55:55.30 ID:gRdBk19gd.net
ワイが、とかやなくて
日本全体が白人コンプやからね
日本全体が白人コンプやからね
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:57:25.95 ID:T+lNOta70.net
お洋服だから
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:54:05.27 ID:8Ik2B91H0.net
日本人好みの可愛いやつやとワイみたいなのが持って帰るからやで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:53:40.94 ID:nOoKStnLd.net
ネットの着用モデルはほぼ日本人やな
通販やとイメージと違ったらクレーム増えるしな
通販やとイメージと違ったらクレーム増えるしな

【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480308352/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:07 ▼このコメントに返信 割と納得できるんだけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:11 ▼このコメントに返信 大正義フォトショ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:13 ▼このコメントに返信 下着モデルに白人使うのは清潔感があるからじゃね
実際、下着だけじゃなくオーラルケアとか洗剤、柔軟剤のCMとかにも白人出てくるでしょ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:14 ▼このコメントに返信 ユニクロは外人に着させてしかも外人サイズだからな
今はどうかしらんけど着丈ひどかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:14 ▼このコメントに返信 むしろわざとスタイル悪いマネキンも作って、
短足に見えないデザインです!とかやればいいのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:20 ▼このコメントに返信 日本人にすると自分で着るとダサくなるのが一瞬でバレるだろ
夢見せて買わせるんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:21 ▼このコメントに返信 そんな理由だと「参考にならん」で一蹴できる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:22 ▼このコメントに返信 マジかよ、着付けの練習も白人マネキンでやんないと。
子供用にはグレイ型宇宙人マネキンでも作ってやればいいな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:25 ▼このコメントに返信 そら洋服、と言うくらいだし、そもそも日本人向けの形じゃないんだろ、パンツだのジャケットだのってのは。
浴衣や着物のマネキンが明らか外人ならブチ切れたりゃ良い。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:25 ▼このコメントに返信 へぇー納得できたけどな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:27 ▼このコメントに返信 外人モデルの方が都合が良いと言うなら黒人でもインド人でも良いはずなんだけど、白人に固執するのは何で?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:28 ▼このコメントに返信 雑学王の解答結構納得できたわ
普段別に気になってなかったが、なるほどと思った
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:29 ▼このコメントに返信 胴長短足で現実を見せ付けたらテンション下がるからやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:29 ▼このコメントに返信 ※6
自分もそう思うわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:31 ▼このコメントに返信 マネキンの身長185センチ股下90wwwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:31 ▼このコメントに返信 ちょい昔のユニクロとかのCMで出てくるの奴とかさぁ、前髪パッツンでエラ張り気味、首が異常に長くて骨格が平ぺったい、みたいなアジア人のモデルって奇形気味なんだよな。
外人さんみたいなナチュラルボーンなスタイルじゃなくて突然変異っぽい違和感がすごい。
そういう一部の奇形体型を祭り上げてモデルにすることに悲しみが凄い、そりゃコンプレックス感じるわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:33 ▼このコメントに返信 日本人でやると生々しいから・・・・・
キッズセシールとかのカタログでも下着モデルは
小学校低学年辺りまでは日本人なんだけど
高学年〜中学生辺りで白人の子供に切り替わる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:34 ▼このコメントに返信 納得いく理由だと思うけどねー
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:34 ▼このコメントに返信 いや普通に考えて日本人顔を人形にすると怖いからやろ
アニメとかゲームのキャラで日本風の顔のやつってあんまいないしキモいというかなんかこわいやん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:35 ▼このコメントに返信 てかよく考えたら洋服であって
和服ではないからか
洋服なんだからモデルもそれに合わせるのが普通かもな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:37 ▼このコメントに返信 米16
ワイの悪口はやめてくれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:38 ▼このコメントに返信 アニメや漫画より
現実の服飾業界のほうが余程外人コンプ丸出し
ってのが面白い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:38 ▼このコメントに返信 クレーム防止じゃないの?
あれ私に似てるから恥かしい取り替えろとか
クレーム回避するのに外人っぽくした方が理に適ってるスタイルも良いしね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:42 ▼このコメントに返信 米19
キモいやつに売ってんだぞ、売る前に現実見せたれや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:43 ▼このコメントに返信 アジアのジャップに着せたらみすぼらしくなるがFA
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:45 ▼このコメントに返信 わざわざ日本人体型のマネキンを作る予算がもったいないからだよ
つまり今更、外人マネキンから日本人マネキンに変えて売上が伸びるのか?ってこと
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:46 ▼このコメントに返信 割と納得できる理由だと思う
自分に似合うかどうか確かめたいんなら試着やればいいだけだし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:49 ▼このコメントに返信 マネキン型が既に外国人仕様なのと日本人のマネキンにするとイメージが明確すぎて客観的に服を評価できない問題があると思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:50 ▼このコメントに返信 そら洋服なんて実際日本人の中では限られたスタイルのいい人しか似合わないんだし当然よ。元々が日本のために作られてない。着物や浴衣のマネキンが白人だとあれ?ってなるだろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:50 ▼このコメントに返信 ワイも普通に成る程なぁと納得できたが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:50 ▼このコメントに返信 スタイルの良い日本人モデルと外国人の差はなんだ
髪?ケツの位置か?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:54 ▼このコメントに返信 見栄えの良さで情弱を騙すためにきまってんだろ
そしてそれをテレビで言えるわけないだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:54 ▼このコメントに返信 いや、普通に納得いくだろこれは。
スタイル良い日本人モデルだと実際着た時に全然違う!っていうクレームが出る可能性があるからそれの回避手段でもあると思う。
外国人モデルなら実際着ても、まぁ日本人だしこんなもんかってなるだろうけどさ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:58 ▼このコメントに返信 米31
見た目年齢
日本は幼い、外国はゴリッゴリ
顔だけじゃなく体格も同じ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:58 ▼このコメントに返信 ※31
スタイルがいいという基準自体が既に白人ベースなわけだから日本人の中で白人に近い体型に平たい顔がついてるようなもんだしな。どっちが見栄えするかなんて言うまでもないやろ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:59 ▼このコメントに返信 「納得いかない」って言ってる人に「納得できるだろ」って言ってるのはバカなの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:04 ▼このコメントに返信 ※35
まさに榮倉奈々みたいな感じか。あと日本人のモデルは不健康に痩せすぎている。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:04 ▼このコメントに返信 スタイル悪いから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:04 ▼このコメントに返信 モデルは知らんが、マネキンは海外への販売もできるんだから
アジアの一部地域の民族に合わせるなんて販路を狭めることなんてしないでしょ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:04 ▼このコメントに返信 その服のイメージアップに白人がうってつけなんだろ。
結局は白人コンプなんだけどな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:08 ▼このコメントに返信 米39
書いた後に思ったが、アジア人がアジア人のマネキン見ると、リアルであればあるほど不気味に見えるせいもあるのではないか?
CGの不気味の谷みたいに
日本人から縁遠く、かつどんな服装にも無理なく着せられる最適解を求めた結果が現状なのではないか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:10 ▼このコメントに返信 米33
>スタイル良い日本人モデルだと実際着た時に全然違う!っていうクレームが出る可能性
んじゃヨーロッパではどうしてるんだ
スタイルが一般人なモデルでもつかえってか?
ちっとも納得てきねーぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:10 ▼このコメントに返信 そんな事言ったら、お前さんくらいの顔面偏差値のマネキン作る羽目になる。
いやだろ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:11 ▼このコメントに返信 これのなにが疑問なんだよw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:17 ▼このコメントに返信 かっこいいのに着せて見せたいだけじゃないの
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:17 ▼このコメントに返信 実際問題、白人と日本人でスタイル比較してマネキンの体型が云々言うなら、先ず白人マネキンは、クソデブ体型じゃなきゃ参考にならんわな。
その時点でそもそも白人の標準体型をマネキンにしてる訳じゃないので、顔がアジア人だろうが白人だおるが、服の映えるあくまで非現実的な理想体型に服着せてるに過ぎない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:19 ▼このコメントに返信 世界基準でそうなってて受け入れられてるわけだが……
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:19 ▼このコメントに返信 下着の場合、日本人が着用することで生々しくなってしまうから
ブランドの場合、白人を使うことで高級感を出すため
差別がどーのこーの煩くない頃に担当者がインタビューで回答してた
子供用インナーの場合のみ日本人の子供
海外はこの点は厳しいので白人の子供はモデルになってくれない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:22 ▼このコメントに返信 ※48
白人を使うことで高級感が出るor感じると思う時点で既に答えは出てるよなあ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:22 ▼このコメントに返信 そら白人様の方が美しいからよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:24 ▼このコメントに返信 そりゃ洋服だからだろ。着物なら日本人にするんじゃね?見たことないが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:26 ▼このコメントに返信 まずジャンルが「洋服」という時点であえてマネキンの鼻を削る理由がない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:28 ▼このコメントに返信 まあカッコいい体型は維持して、鼻とか低めの眼窟をアジアっぽく…で
それなりに可能なんだろうけど
それだと現実感からの参考っていう本来の目的が解決してないので
結局は、男女共に短足チビのアジア人ぎみにするしかないっていう問題
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:29 ▼このコメントに返信 米49
「なぜ白人モデルを起用した?」とテレビ番組が企業にアンケートを取った結果
1位「高級感」、2位「見た目の美しさ」、3位「非日常感」だったと記憶してる
でも今同じアンケートを取ったら全社が雑学王と同じ回答をするんだろうな…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:31 ▼このコメントに返信 まあどうせなに買っても、自分が着ると吊るしマネキンのダウングレード版になるだけw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:34 ▼このコメントに返信 節句人形に白人がいない、ビスクドールに日本人がいない、と言ってるのと同じだろ。
マネキン・トルソーのモデルに限定するならそもそも物も着せる服装も、どこのものかってことだ。
なおかつ、標準体型とは関係ない、ただ着せる服装に映える理想体型をディスプレイ用に起こしてるだけだしな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:34 ▼このコメントに返信 マネキン程度でこじらせすぎだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:37 ▼このコメントに返信 黒人ですら洋服着るとめちゃんこカッケーしなぁ
なんで地球でアジアの黄ザルだけがこんなブサヅラ揃いで
とっちゃんボーヤみてーな体型なんだよ 神様は不公平やでチキショーめ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:41 ▼このコメントに返信 ほら、ファイナルファンタジーのキャラが東洋人風じゃ笑っちゃうだろ?
そういうことや すべて諦めろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:41 ▼このコメントに返信 モデルが日本人だと商品イメージが決まってしまうためで、逆に印象を持たせたいCMとかポスターでは日本人モデルを採用することもある。
尤も今時は無難な顔が無いマネキンの方が多いかもね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:43 ▼このコメントに返信 店員側だと不意に日本人顔のマネキン閉店時に見たらぎょっとしない?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:44 ▼このコメントに返信 日本人形みたいでヒッってやるやろが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:51 ▼このコメントに返信 デブマネキンはなぜないのか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:52 ▼このコメントに返信 米59
10は割と日本顔で違和感なかったぞ
特にアーロンなんて日本の渋いおっさんだし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:58 ▼このコメントに返信 アーロンはそもそも西洋人体型じゃないか?
あの手のデザインは三国無双とかでよくある、アジア人の西洋人フュージョンや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:59 ▼このコメントに返信 普通の人はお前らが考えてるように白人やら日本人とか気にせずに、ただのマネキンとしか思ってないぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:02 ▼このコメントに返信 そのための読者モデル
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:05 ▼このコメントに返信 平たい顔とスラッとしたスタイルは合わんだろ
ゼータザクみたいやん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:09 ▼このコメントに返信 >スタイル良い日本人モデルだと実際着た時に全然違う!っていうクレームが出る可能性
んじゃヨーロッパではどうしてるんだ
スタイルが一般人なモデルでもつかえってか?
誰かこれの納得できる答え教えて 日本で白人モデルはいいけど、じゃあ西欧でも白人モデルなのはなんでなの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:24 ▼このコメントに返信 明治時代末期に海外からマネキンを輸入していたから。
日本で本格的にマネキンが作られたのは大正時代末期で、京都の島津製作所が作った。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:29 ▼このコメントに返信 「落とし込む」のと
「寄せていく」のは別じゃないかな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:32 ▼このコメントに返信 昭和の時代の広告・テレビCMは白人が圧倒的に多かったな
突き詰めると案外根が深いと思う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:48 ▼このコメントに返信 単純に外人への憧れと服を良く見せようとする戦略だろ
俺がブランド品着ても誰も買わんけどイケメンユニクロ着てたらめっちゃ恰好いいしな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:52 ▼このコメントに返信 そりゃ外人の体型でデザインした服を日本人体型で着せても似合わないだろw
外人体型のマネキンで展示して自分もこれでいけるやろってまーんが勘違いせんと売れ行き悪くなるやんw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:53 ▼このコメントに返信 日本が西洋を真似て百貨店を開業した時、服をマネキンに着せてアピールをする商法も真似た。当然国産マネキンは無く輸入品=西洋人型のマネキンが使われたのだが、輸入では割高にるのと、船便なので到着も遅く需要に追い付かないので、デパート業界は造形職人に依頼しコピー品を制作させた(当時は著作権意識が薄かった)。こうして世間には西洋人姿のマネキンが溢れ「マネキン=西洋人」の固定観念が根付き、国産マネキンも西洋人型に作られ続ける事になったのである…と言うのは全くのウソ!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:58 ▼このコメントに返信 そういや最近、顔の付いたマネキンて滅多に見なくなったな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:10 ▼このコメントに返信 トップの写真見ての感想
小顔 すごい脚の長さ 全体に細い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:15 ▼このコメントに返信 そりゃ不細工平面アデノイドモンゴロイド顔のマネキンが服着てても、誰も欲しくないからだろjk
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:23 ▼このコメントに返信 ここ見てると自分の顔が酷い奴が自分のブサイク面を日本人の基準にマネキン作ることを前提にしてて笑える
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:25 ▼このコメントに返信 白人様のようになれるかもって思わせて服買わせるのが目的だからね
現実を見せちゃいかん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:26 ▼このコメントに返信 ニッセンのカタログの下着のページは日本人だけど底まで生々しさは感じなかったぞ
下着姿の日本人モデルが明るく楽しそうに振る舞ってるからだと思うけど。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:06 ▼このコメントに返信 売らなきゃいけないからよく見せる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:12 ▼このコメントに返信 日本のブランドは日本人の体型基準に作ってるので、
マネキンも日本人の体型に合わせてないと不格好になるぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:18 ▼このコメントに返信 文化的に支配されてるからだおね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:19 ▼このコメントに返信 それ言ったら日本人モデルでもスタイルよすぎてわからん、
メイクでも美人すぎてわからんってなるし
じゃあモデルを標準体型のモサにすればいいかってーと
それじゃあ商品自体のイメージが悪くなる
イメージを良くしてかつ生々しさを無くすっていう意味では理にかなってるし納得できる理由だと思う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:33 ▼このコメントに返信 体型管理もできないお前らが着てもブサイクだってわかってるレベルの安物だから体型のいい外国人使って少しでも数売れるようにするんやで
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:37 ▼このコメントに返信 今まで需要が無かったからわざわざ注文して個別生産すると単価高くなる
っというわけで高くつくからこれからも誰もやらないという話
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:38 ▼このコメントに返信 米79
え?白人とタメ張れるイケメンが日本人にいると思ってんの???
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:49 ▼このコメントに返信 理由は後付けだよ
現実は「その方が売れるから」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:51 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴が多いが
正しくは外人ではなく、異常にスタイルの良い美形のマネキンであればいいわけ
日本人の顔だと不自然だから外人っぽいバケモノの頭がついてんのよ
リアルな白人のマネキンだったらそれはそれで売れない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:51 ▼このコメントに返信 二次元と同じ扱いだから外人どころか人間じゃねーよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:58 ▼このコメントに返信 白人コンプが仲間増やそうとしてて草
マネキンごときで苦しむとか哀れやね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:13 ▼このコメントに返信 全員日本人だけど?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:17 ▼このコメントに返信 女性用下着のマネキンでぽっちゃりした体型のやつあるよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:27 ▼このコメントに返信 ハラの出たおじさんマネキンてあったやろ
もう見ない気がするが…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:44 ▼このコメントに返信 スーツ買う時も、ほーんと外人マネキン見て
何の参考にもならんわアホかって思ってたわ。
多勢に役に立つマネキン置けよバカタレが。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 20:55 ▼このコメントに返信 コンプ連呼ニキが湧いてて草
言い訳にもなってないんですが
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 21:05 ▼このコメントに返信 コンプ利用商売だぞ。
マクドナルドだってアジア圏の言葉使ったほうが伝達確率とスピード上がるのに
頑なにマニュアルにしたがって英単語使ってるだろ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 23:25 ▼このコメントに返信 服は頭身が高いほうがより魅力的にうつるから だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 02:38 ▼このコメントに返信 それ言ったら、スマートで美形なマネキンばかりなのもおかしいやろ。
ブッサイクでデブなマネキンも使えや。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 13:39 ▼このコメントに返信 オリエント工業製にしたら絶対キスしたりペッティングするヤツ現れるだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 21:49 ▼このコメントに返信 ※17はわかってるな。
そもそもスタイルだなんだ言っているが、
リアルな白人があんな頭身だと思っている奴は相当知能低いなw
現実で見たことなくてもテレビで見ればわかるだろうに
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 21:52 ▼このコメントに返信 >>88
お前が白人の平均にも劣る底辺の生物だからといって、他の日本人をお前と同じレベルに考えるなよw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月26日 21:27 ▼このコメントに返信 外人賛美が刷り込まれてるとも言えるけど、その服装に
カッコよさを出しやすい日本の美的感覚の歪みもさることながら、
じゃあ見慣れた日本人でマネキン作ったら、顔つきの先入観とかの
問題がありそう。マネキンは外人みたいなステレオタイプなもんで
売り物を紹介するのは、セールスに邪魔になりそうな買う側の
反応を回避するのに役立つかもとは思うわ
お前らだって、自分の姉ちゃんや母ちゃんに酷似した外見の女は
その刷り込みがゆえに異性として見れないとかあるじゃん