1: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:36:11.22 ID:U/+gk6Lq0.net
【夫婦+子ども1人の家計簿】保険や通信費などを見直す
小学2年生の子どもがひとりいるケースです。
子どもの教育費などが必要ですが、保険や通信費などを見直せば、貯金や学資保険加入も可能です。
・Cさん夫婦 世帯年収387万円(手取り約310万円)の場合

http://ten-navi.com/hacks/salary-8-8055
小学2年生の子どもがひとりいるケースです。
子どもの教育費などが必要ですが、保険や通信費などを見直せば、貯金や学資保険加入も可能です。
・Cさん夫婦 世帯年収387万円(手取り約310万円)の場合

http://ten-navi.com/hacks/salary-8-8055
2: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/29(火) 12:37:43.06 ID:tNN6V7f10.net
世帯年収 共稼ぎで380万はヤバイ
3: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/29(火) 12:38:12.12 ID:sncyjzAq0.net
リアルだな
俺もこんな感じだ嫁が偉い
俺もこんな感じだ嫁が偉い
395: 16文キック(茸)@\(^o^)/ [CO] 2016/11/29(火) 17:00:33.17 ID:zCY5AJZN0.net
>>3
いいなぁ
いいなぁ

【事前予約】事前予約65万人突破!!RPG好き必見です
5: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 12:38:36.32 ID:JtoZ+S3N0.net
>>1
保健と年金が悪い
保健と年金が悪い
7: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ [ES] 2016/11/29(火) 12:38:57.33 ID:9zCbdy6m0.net
これってボーナスを平準化してるから、本当の月の収入はもっと低いだろうから
かなりキツイな
かなりキツイな
8: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 12:39:37.37 ID:IHTk9dMK0.net
俺34歳 480万
嫁34歳 100万 (扶養)
子供3人
厳しい。。
嫁34歳 100万 (扶養)
子供3人
厳しい。。
86: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 13:00:30.90 ID:mj6zQX7z0.net
>>8
がんばれ(´・ω・`)
がんばれ(´・ω・`)
151: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 13:34:11.12 ID:L+kLvJVD0.net
>>8
厳しいよな
俺380万
妻150万
子2人
お互いがんばろうぜ
厳しいよな
俺380万
妻150万
子2人
お互いがんばろうぜ
186: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:53:02.38 ID:ZpSOnm0/0.net
>>8
頑張れ!お父さん!
頑張れ!お父さん!
188: セントーン(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 13:54:16.48 ID:hDh2gqlv0.net
>>8
充分貴族じゃねーか
甘えるな
充分貴族じゃねーか
甘えるな
331: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/29(火) 15:03:28.24 ID:2QpXDoZ80.net
>>8
いやーキツイっす
いやーキツイっす
430: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 18:12:49.99 ID:jdnTRhFp0.net
>>8
子供も妻もいない俺と同じ年収か。
1人だと貯金した上豪遊できるけどこれは厳しいな。
子供も妻もいない俺と同じ年収か。
1人だと貯金した上豪遊できるけどこれは厳しいな。
464: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 19:27:28.37 ID:NYesWSlx0.net
>>8
俺400万
嫁95万
子供2人
今の所なんとか…
俺400万
嫁95万
子供2人
今の所なんとか…
484: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 19:54:18.82 ID:2+TEUsnh0.net
>>8
自分の両親はこんな感じだったな。
三人兄弟なのも同じ。
でもちゃんと大学まで行けたから大丈夫だ。
年収が順調に上がればだけど
自分の両親はこんな感じだったな。
三人兄弟なのも同じ。
でもちゃんと大学まで行けたから大丈夫だ。
年収が順調に上がればだけど
504: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/29(火) 20:29:39.31 ID:iEPTRv/T0.net
>>8
東京来いよ
なんで賃金の安い田舎で満足できるの?
東京来いよ
なんで賃金の安い田舎で満足できるの?
508: ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 20:31:40.86 ID:NZx1jgNZ0.net
>>504
東京来て解決するなら、誰も苦労せんよ
東京来て解決するなら、誰も苦労せんよ
552: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 21:34:00.78 ID:XPs/Buq+0.net
>>504
都内はファミリーだと住居費で詰むだろ、地方と同じ住居レベルを確保するには最低月額27万が必要になるし
社宅がある会社に、過労死になってでもしがみつくしかなくなるから、都内勤務は悲惨だろ
都内はファミリーだと住居費で詰むだろ、地方と同じ住居レベルを確保するには最低月額27万が必要になるし
社宅がある会社に、過労死になってでもしがみつくしかなくなるから、都内勤務は悲惨だろ
536: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 21:03:48.33 ID:LngcIvH10.net
>>8
貧乏人の子沢山だな。
しかし、貴方みたいな人を支援するべきだね。
貧乏人の子沢山だな。
しかし、貴方みたいな人を支援するべきだね。
9: ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/29(火) 12:39:52.08 ID:TApR0xIC0.net
家賃、被服費、保険、小遣いを削れるだろ
金がないって奴に限って無駄な出費が多いんだよ
金がないって奴に限って無駄な出費が多いんだよ
10: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 12:39:58.76 ID:q27n48aV0.net
>>1
通信費が高すぎる
通信費が高すぎる
74: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:55:42.70 ID:g78UMePF0.net
>>10
光5000円
携帯2台2500円x2
十分かと。これ以上安くするなら光やめて…
光5000円
携帯2台2500円x2
十分かと。これ以上安くするなら光やめて…
11: リキラリアット(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:40:01.79 ID:TTSKbP6F0.net
まあこんなもんじゃない?
特に不自由ないだろ
特に不自由ないだろ
14: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:40:45.20 ID:Y9NrwPyI0.net
小学2年の子供がいて夫の収入20万て…
どこの国の話?
どこの国の話?
15: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:41:01.28 ID:KQuZldI90.net
貯金できてるから健全な家計
18: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 12:41:39.73 ID:Yg34rrKL0.net
家賃が高いな
あと2万は落とせるな
あと2万は落とせるな
19: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:41:41.01 ID:hv7OiW9I0.net
相当頑張ってる家計じゃないか?
凄いなこれ
凄いなこれ
47: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:50:12.79 ID:BzD8gBzy0.net
>>19
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
食費4万円はいく
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
食費4万円はいく
20: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:41:45.48 ID:XPs/Buq+0.net
都内勤務で長時間通勤してる一般的な会社員の話だな
だから都内勤務の長時間通勤のために、睡眠が削られていて、早死にするんだよな
だから都内勤務の長時間通勤のために、睡眠が削られていて、早死にするんだよな
21: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:42:51.34 ID:fpo214Is0.net
リアル過ぎて引く…頑張って稼げ
22: チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 12:43:17.94 ID:Su7UzMLMO.net
結婚とか子育てとか金持ちの娯楽だな
23: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/29(火) 12:43:19.94 ID:Q7LfA+6s0.net
世帯年収1300だけど
毎月差額+3000円は同じだわw
毎月差額+3000円は同じだわw
24: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:43:33.91 ID:Rxj+umK10.net
かなり1とにてる そして小学生子供2だが
家賃が15000円なんだよね
だから8万ぐらい貯金できてるわ
家賃が15000円なんだよね
だから8万ぐらい貯金できてるわ
26: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:44:06.44 ID:hv7OiW9I0.net
>>24
それで子供養えるもんなの?
それで子供養えるもんなの?
37: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:46:39.46 ID:Rxj+umK10.net
>>26
現状はね〜 一応学資は前納で600ほどだがすましてるし
貯金も900ぐらいはたまってるばず
これ以上やりようがないし現状維持も楽じゃない
あれこれ考えてもしかたないなと…
現状はね〜 一応学資は前納で600ほどだがすましてるし
貯金も900ぐらいはたまってるばず
これ以上やりようがないし現状維持も楽じゃない
あれこれ考えてもしかたないなと…
453: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 19:08:14.38 ID:nYa9dmZa0.net
>>24
えらく安いな
持ち家だけど固定資産税の方が家賃より高いんだが
えらく安いな
持ち家だけど固定資産税の方が家賃より高いんだが
25: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:43:46.04 ID:hXKyeHp50.net
子どもが小学生なのに50時間って少なすぎだろ
しかも時給1000円なのにw
しかも時給1000円なのにw
27: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:44:21.77 ID:kjTk/ayV0.net
家賃に75000円も払うのなら買った方がいいのに
28: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 12:44:34.98 ID:iXpdBhcQ0.net
嫁が大企業正社員って以外はうちと一緒だわ
嫁のお陰で食えてるわ
嫁のお陰で食えてるわ
29: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/29(火) 12:44:45.40 ID:sncyjzAq0.net
車の駐車場台は?維持費2万か?無理だろ燃料もいるし
90: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:05:20.39 ID:QJa3QfLN0.net
>>29
戸建ての賃貸だと駐車場込みだろ
戸建ての賃貸だと駐車場込みだろ
30: クロイツラス(空)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:44:48.25 ID:KZGz83uH0.net
俺40 620万
嫁32 750万
子供いらないからかなりラク
嫁32 750万
子供いらないからかなりラク
44: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 12:49:20.64 ID:YCt2q1ru0.net
>>30
嫁、何者だよ、
嫁、何者だよ、
64: クロイツラス(空)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:53:41.07 ID:KZGz83uH0.net
>>44
薬剤師で結構エラい人。ただ仕事は激務。
土日もほとんど家いない。
薬剤師で結構エラい人。ただ仕事は激務。
土日もほとんど家いない。
233: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 14:17:34.76 ID:bte0fxUJ0.net
>>30
こっちも嫁は薬剤師だが手取り500程らしい。俺は月残業20hして手取り600行かないくらい。
子供二人いるがかなりキツイ
こっちも嫁は薬剤師だが手取り500程らしい。俺は月残業20hして手取り600行かないくらい。
子供二人いるがかなりキツイ
441: セントーン(東日本)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 18:43:35.41 ID:WwjiP1kQ0.net
>>233
世帯年収1000万越えてて子供二人でキツいって、余程都心部に住んでるか、子供が大学生とかなのか?
世帯年収1000万越えてて子供二人でキツいって、余程都心部に住んでるか、子供が大学生とかなのか?
32: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:45:29.25 ID:hv7OiW9I0.net
共働き小梨は税金取る的にされるのは間違いない
33: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 12:45:57.88 ID:Yg34rrKL0.net
家賃と携帯代はもっと節約できると思う
食費は、よく頑張ってる
食費は、よく頑張ってる
34: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:46:12.43 ID:BrtL8llY0.net
旦那300
嫁100
を旦那300
嫁300にするしかないな
お嫁さんヘルパー二級とってもらうとか
嫁100
を旦那300
嫁300にするしかないな
お嫁さんヘルパー二級とってもらうとか
43: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:48:52.08 ID:XPs/Buq+0.net
>>34
嫁さんもフルタイムにすると
今度は都内名物である満員電車のベビーカーの迫害や
保育園開設失敗に伴う園問題も出てくるし
小学校一年生の壁も出てくる
都内の子育てって滅茶苦茶むずかしいんだよ
嫁さんもフルタイムにすると
今度は都内名物である満員電車のベビーカーの迫害や
保育園開設失敗に伴う園問題も出てくるし
小学校一年生の壁も出てくる
都内の子育てって滅茶苦茶むずかしいんだよ
35: エルボーバット(富山県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:46:26.19 ID:EcT1qr6L0.net
スイミングスクール必要?
493: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/29(火) 20:12:19.83 ID:mBdYAZgG0.net
>>35
それ言われたら、習い事なにもできなくなる。
せめて、それ位はさせてやりたいのが親だろ。
それ言われたら、習い事なにもできなくなる。
せめて、それ位はさせてやりたいのが親だろ。
40: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [SA] 2016/11/29(火) 12:47:47.02 ID:1B+XpMv/0.net
車と子供のこずかいが多い。
あと外食はやめろ!
あと外食はやめろ!
42: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:48:20.48 ID:1fdUm5jw0.net
世帯収入低すぎ
地方でももっと貰えるし家賃もこんなに高くない
あと車の維持費2万って何?
地方でももっと貰えるし家賃もこんなに高くない
あと車の維持費2万って何?
63: バズソーキック(四国地方)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:53:37.17 ID:UYOpDkDj0.net
>>42
燃料費とか駐車場とか部品交換のために積み立ててるとか?
燃料費とか駐車場とか部品交換のために積み立ててるとか?
45: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/29(火) 12:49:49.87 ID:CbBByVGS0.net
>>1
20代の夫婦とかこんなもんじゃねえの?
20代の夫婦とかこんなもんじゃねえの?
46: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:49:53.64 ID:B5yG8GfR0.net
俺120万円
嫁1200万円
勝ち組www
嫁1200万円
勝ち組www
48: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/29(火) 12:50:21.80 ID:GhFHe2sc0.net
給料が安すぎる
こんな安いなら地方に住んだほうが裕福に暮らせる
こんな安いなら地方に住んだほうが裕福に暮らせる
51: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:51:22.44 ID:BzD8gBzy0.net
>>48
地方は15万円位の仕事しか無いよ
地方は15万円位の仕事しか無いよ
49: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:50:40.26 ID:bhIGgAGi0.net
こういう世帯に限って不平不満いっちょまえ
50: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:50:46.54 ID:Y9NrwPyI0.net
30代半ばか後半で月収26万て、まず転職をおすすめするけどな
52: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:51:22.99 ID:XPs/Buq+0.net
都内でこれより手取り多くても、住居費や、私立中高の教育費に消えるだけだし
都内勤務なら>>1とほとんど同じような生活をしてるのが大半
都内勤務なら>>1とほとんど同じような生活をしてるのが大半
53: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 12:51:29.46 ID:1DMqsD+Z0.net
年収低くても親がかなり援助してる場合もあるぞ
俺の弟は家も車も親に頼って浮いた分遊び呆けてるだろうよ腹立つシネ
俺の弟は家も車も親に頼って浮いた分遊び呆けてるだろうよ腹立つシネ
54: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 12:51:51.60 ID:rb3Ctl4R0.net
年収1000万超えの兄も似たような生活してるよ
兄は結婚してから車も持ってないし小遣いもほとんどない
兄は結婚してから車も持ってないし小遣いもほとんどない
465: ボ ラギノール(香港)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/29(火) 19:28:26.29 ID:Ohcg9hjk0.net
>>54
うちも同じ。老後考えると車をもつのももったいない
うちも同じ。老後考えると車をもつのももったいない
55: メンマ(catv?)@\(^o^)/ [VE] 2016/11/29(火) 12:51:59.21 ID:L5jlreGc0.net
すごいな、これで生活はできるかもしれんが
色々と無理をしているような気がする。
水道光熱費で一万円て、お風呂沸かしてお料理したら
冷暖房なしのレベルじゃないの?
色々と無理をしているような気がする。
水道光熱費で一万円て、お風呂沸かしてお料理したら
冷暖房なしのレベルじゃないの?
56: イス攻撃(京都府)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/29(火) 12:52:06.93 ID:YX0LstsW0.net
食費それでは足りないだろ。栄養が足りてないな
一人分でも足りないわ
一人分でも足りないわ
58: グロリア(北海道)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 12:52:41.37 ID:gXR26rOu0.net
家賃高い保険いらない車維持費高い
60: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 12:53:07.01 ID:Vx+lrVfe0.net
身の丈にあった生活しろよ
61: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:53:11.07 ID:k7SCGqGT0.net
社宅3万
これ勝ち組
これ勝ち組
62: 張り手(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:53:12.91 ID:p2vgKsfB0.net
父 1000
母 900
俺 700
嫁 600
子供 5歳
親と同居なので家賃光熱費掛からないから楽勝
毎月10万貯金して残りは全部小遣い
母 900
俺 700
嫁 600
子供 5歳
親と同居なので家賃光熱費掛からないから楽勝
毎月10万貯金して残りは全部小遣い
133: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/29(火) 13:26:52.23 ID:VBrVb8HI0.net
>>62
無敵やん。すげーな
無敵やん。すげーな
162: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:37:33.18 ID:sSo4ycDF0.net
>>62
その2倍は貯金できそうだけど
その2倍は貯金できそうだけど
466: ボ ラギノール(香港)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/29(火) 19:29:11.22 ID:Ohcg9hjk0.net
>>62
同居ってすげーなw
同居ってすげーなw
475: 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/29(火) 19:40:17.74 ID:rR9WhXfE0.net
>>466
その分気を使う
その分気を使う
65: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:53:41.26 ID:Av68L9Oo0.net
家賃 270000
光熱費 20000
通信費 20000
保険 30000
食費 150000(外食込み)
教育費 100000(娘の学費+習い事)
余った分は適当に使ってるけど車があったらキツいと思う
光熱費 20000
通信費 20000
保険 30000
食費 150000(外食込み)
教育費 100000(娘の学費+習い事)
余った分は適当に使ってるけど車があったらキツいと思う
79: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/29(火) 12:56:51.40 ID:F6nPdrVr0.net
>>65 なんのしごと?
81: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:57:46.85 ID:Av68L9Oo0.net
>>79
IT会社経営してるよ
今3年目
IT会社経営してるよ
今3年目
82: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/29(火) 12:58:47.70 ID:F6nPdrVr0.net
>>81 なるほど
66: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:53:41.61 ID:CYTRjbzG0.net
ふわー
無理無理
無理無理
67: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:53:58.81 ID:yXlddLmB0.net
車手放して、子供ももう幼児じゃないんだからパートやめて正社員になればいいのに
68: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:54:08.34 ID:kjTk/ayV0.net
この生活ができるのなら1億貯めたら30年働かなくていけるな
俺には無理だけど
俺には無理だけど
70: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:55:13.40 ID:x2eLqw360.net
食費一人で四万だわ
なるべく特売とか見切り品買うようにしてるが
三人で二万五千円って何食ってんの
なるべく特売とか見切り品買うようにしてるが
三人で二万五千円って何食ってんの
71: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/29(火) 12:55:16.80 ID:bRAJGQ6l0.net
妻の小遣い5000円って・・・中学生じゃないんだから
78: ランサルセ(家)@\(^o^)/ [IN] 2016/11/29(火) 12:56:47.67 ID:ZjBSDt/Y0.net
家賃が大きいな
ジジババと暮らせよ
ジジババと暮らせよ
80: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:56:56.32 ID:Ebq+HcXR0.net
世帯で300万?
無税に近い存在だね
無税に近い存在だね
84: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:59:48.74 ID:kjTk/ayV0.net
高収入なニュー速民は贅沢し過ぎだからな
この夫婦は偉い!
この夫婦は偉い!
85: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/29(火) 13:00:21.01 ID:ynTzzxhv0.net
家賃だなぁ
この>>1のやりくりは上手くやってるとは思うが家賃が痛すぎる
実際家賃さえなけりゃ月25万あれば子供2人でも普通に生活できるんだよなぁ
この>>1のやりくりは上手くやってるとは思うが家賃が痛すぎる
実際家賃さえなけりゃ月25万あれば子供2人でも普通に生活できるんだよなぁ
93: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:05:55.32 ID:XPs/Buq+0.net
>>85
でも都内勤務でこの家賃は、通勤時間か築年数か住環境か、かなり無理してるよ
でも都内勤務でこの家賃は、通勤時間か築年数か住環境か、かなり無理してるよ
89: 中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:04:28.99 ID:wdJqfCktO.net
貯金したけりゃ車やめろよっ話しだな
92: バズソーキック(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 13:05:25.65 ID:/UT08tDA0.net
辛いのは予想出来るはず、なぜ子を作るんだ
114: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/29(火) 13:12:43.73 ID:1cAIEm/o0.net
>>92
金より大事だから
金より大事だから
96: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/ [ES] 2016/11/29(火) 13:07:10.61 ID:4IrGyPwC0.net
>>1
こういう世帯にこそ公営団地だよなあ安いし
この保険料だと火災保険や車両任意保険入ってんのか微妙だな
こういう世帯にこそ公営団地だよなあ安いし
この保険料だと火災保険や車両任意保険入ってんのか微妙だな
98: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:08:20.51 ID:XPs/Buq+0.net
>>96
公営団地の給料ではないだろ、世帯年収では平均以上だよ
都内勤務だから、こんなにも辛いだけで
公営団地の給料ではないだろ、世帯年収では平均以上だよ
都内勤務だから、こんなにも辛いだけで
102: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 13:09:11.97 ID:q4Ebgp5j0.net
300じゃ独身でも辛いじゃん
111: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:12:22.37 ID:w6GfZIO90.net
東京だと子供2人いたら
相当切り詰めないと平均年収でもやっていけない
相当切り詰めないと平均年収でもやっていけない
119: エルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:14:19.11 ID:xjYPGbfd0.net
家賃が高すぎる
車あるならもっと郊外に引っ越せばいいのに
車あるならもっと郊外に引っ越せばいいのに
123: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 13:16:14.17 ID:rT7rUnql0.net
都内って小さい子供のいる時期に共稼ぎするのが厳しいから
結婚して子育てしようと思ったら余計に金を貯めておかなくちゃないんだよね
結婚して子育てしようと思ったら余計に金を貯めておかなくちゃないんだよね
124: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/29(火) 13:17:16.10 ID:pho498cB0.net
>>123
そのぶん田舎はじいさんばあさんに子供の面倒見てもらって共働きできるからな
別にこのくらいの世帯所得なら何の問題もない
そのぶん田舎はじいさんばあさんに子供の面倒見てもらって共働きできるからな
別にこのくらいの世帯所得なら何の問題もない
129: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 13:22:04.48 ID:NQUDGNTw0.net
借金返済無いだけいいじゃない
贅沢だわ
贅沢だわ
131: 毒霧(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:25:38.28 ID:mW2s6xtY0.net
お小遣い500円は必要か?
132: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 13:25:59.60 ID:hal0n2QC0.net
ここまで全員俺より金持ち
144: トラースキック(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 13:32:04.66 ID:9ElWCDXN0.net
保険にかけすぎ
149: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU] 2016/11/29(火) 13:33:39.13 ID:YcDwoLMF0.net
住宅ローンで月10万
太陽光発電で月2万
水道光熱費で月3万
通信費で月2万
生命保険と自動車保険で月3万
学資保険2人分で月4万
食費で月5万
ガソリン代で月2万
俺年収220万
嫁年収300万
中学高校生の娘2人
何とかなってる不思議
太陽光発電で月2万
水道光熱費で月3万
通信費で月2万
生命保険と自動車保険で月3万
学資保険2人分で月4万
食費で月5万
ガソリン代で月2万
俺年収220万
嫁年収300万
中学高校生の娘2人
何とかなってる不思議
170: ファイナルカット(福井県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:43:10.78 ID:XydukTVu0.net
共働きしないとな
176: 河津落とし(滋賀県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 13:46:45.61 ID:cDkchOeF0.net
実家じゃないときつい
198: イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 14:00:12.26 ID:uE9iF+hO0.net
こりゃ車買えないな・・・
旦那は子供の成長だけが楽しみで生きていくしかないなら未婚が多くなるわけだ
旦那は子供の成長だけが楽しみで生きていくしかないなら未婚が多くなるわけだ
199: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/29(火) 14:00:47.68 ID:fe+73EA00.net
奥さんの方、もうちょい頑張ってパートすればいいのに
221: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 14:12:08.23 ID:ot8ePKKs0.net
>>199
パートだからダメなんだよ
正社員になりゃええ話
パートだからダメなんだよ
正社員になりゃええ話
201: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 14:01:35.60 ID:mAsYG81Z0.net
こんなもんだろ
貯金や学資保険など
賢い人だよ
収入に応じた無駄遣いしてる
連中より遥かに将来がある
馬鹿にしてる奴らの方が阿呆だろ
消費が楽しい生きる喜びww
貯金や学資保険など
賢い人だよ
収入に応じた無駄遣いしてる
連中より遥かに将来がある
馬鹿にしてる奴らの方が阿呆だろ
消費が楽しい生きる喜びww
208: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 14:04:48.24 ID:3lEdxjO60.net
スマホを携帯にするだけで月1500円カットできるぞ
ネットなんてPCで十分だしよく考えたら電車の中でわざわざ弄る必要がない
あと女はやたら服や美容に金を使うからどんどん削ってけ
ネットなんてPCで十分だしよく考えたら電車の中でわざわざ弄る必要がない
あと女はやたら服や美容に金を使うからどんどん削ってけ
212: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 14:06:10.07 ID:mAsYG81Z0.net
>>208
水道光熱費1万円は立派だよ
こんなカミさん俺も欲しい
水道光熱費1万円は立派だよ
こんなカミさん俺も欲しい
219: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 14:11:32.55 ID:ot8ePKKs0.net
貧乏人のくせに妻がパートで年収100万の家、舐めてんの?子供に不幸を伝染させんなよ
223: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 14:13:15.87 ID:mAsYG81Z0.net
>>219
その子が不幸と感じるかどうかは
親の教育背中次第だぜ
言わせんな
その子が不幸と感じるかどうかは
親の教育背中次第だぜ
言わせんな
220: 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 14:12:04.32 ID:mVHxBN9S0.net
東京の家賃ヤバイ
ファミリー用の間取りが余裕で12〜15万する
ファミリー用の間取りが余裕で12〜15万する
222: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 14:12:16.93 ID:YPsgDc5J0.net
給料少なすぎ(´・ω・`)
224: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [VN] 2016/11/29(火) 14:13:28.70 ID:ZKgALqEb0.net
なんかあったらツムな。
227: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 14:15:55.69 ID:j9SvnMRC0.net
手取りと額面の差がこんなにあるのに
日本の財政って・・・
日本の財政って・・・
230: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 14:16:31.48 ID:YPsgDc5J0.net
実家最強
月40万貯金してる
あとは嫁さんだな(´;ω;`)
月40万貯金してる
あとは嫁さんだな(´;ω;`)
234: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 14:17:47.66 ID:V8/csmkE0.net
うちは旦那600万ちょっと私専業子供一人
兄弟作るかどうか迷うわ
兄弟作るかどうか迷うわ
235: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 14:19:38.93 ID:YPsgDc5J0.net
なんでこの安い給料で家賃高い都内に住んでんの?(´・ω・`)
郊外でいいやん
郊外でいいやん
268: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 14:27:32.86 ID:ot8ePKKs0.net
ほんと、妻の月の収入が5万てのに理解できん
夫の収入20万ちょいしかないのに
妻は病気で働けないのか?
夫の収入20万ちょいしかないのに
妻は病気で働けないのか?
294: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 14:37:13.29 ID:wjhhAxYZ0.net
家族、両親の誰かの病気等で飛んじゃうね
336: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [HK] 2016/11/29(火) 15:10:56.11 ID:9zb8HnpX0.net
こんな無責任に結婚してもいいんだな
349: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/ [AU] 2016/11/29(火) 15:32:03.94 ID:tMnc52rf0.net
うちの猫ご飯と美容室おもちゃで毎月8万だわ
359: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 15:50:21.38 ID:paYsY7Qu0.net
子供居なかったら余裕で暮らせるな
365: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 15:56:36.73 ID:CauR+SLg0.net
惨い。
こんな生き方無理。
こんな生き方無理。
414: グロリア(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 17:34:37.84 ID:YMRfN90T0.net
20代はみんなこんなものじゃないの?
427: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 18:03:25.10 ID:B6YuhZOx0.net
俺(32歳単身)手取り 34万
支出 26万
家賃 6.5万(田舎なのでこれで築3年4K)
食費 5.0万(毎日夕方のスーパーで刺し身買ってしまう)
光熱費 1.5万(プロパンが高い)
通信費 1.5万(家のネット+スマホ+親のスマホ)
日用品 0.5万
被服・理容 2.5万
医療費 0.5万
生命保険 1.5万
趣味 2.0万
交通費 2.0万
DMM 4.0万
って感じかな。減らすところがない。
支出 26万
家賃 6.5万(田舎なのでこれで築3年4K)
食費 5.0万(毎日夕方のスーパーで刺し身買ってしまう)
光熱費 1.5万(プロパンが高い)
通信費 1.5万(家のネット+スマホ+親のスマホ)
日用品 0.5万
被服・理容 2.5万
医療費 0.5万
生命保険 1.5万
趣味 2.0万
交通費 2.0万
DMM 4.0万
って感じかな。減らすところがない。
429: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 18:08:50.62 ID:HvIEGj+m0.net
>>427
減らすところだらけじゃねーか!!
減らすところだらけじゃねーか!!
437: ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 18:36:53.61 ID:UFERdU/E0.net
特に贅沢してないけど、やっぱ年収で1500万くらいないと旅行とか無理だな
443: ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 18:46:00.55 ID:UFERdU/E0.net
友人の年収1300万も、都内に小さい家建てちゃってるからキツそうなんだよな
生活が楽な収入って一体どれくらいなんだろうか?
生活が楽な収入って一体どれくらいなんだろうか?
488: キチンシンク(奈良県)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 20:02:15.50 ID:unHq5A//0.net
>>443 支出とのバランスだから、いくら収入高くても苦しい人は苦しい。わざわざ自分でそうしてるんだろうけど
474: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 19:40:02.18 ID:SXmUSaCN0.net
うちの子2人の教育費
公文12000円
スイミング18000円
ピアノ20000円
塾30000円
ネット英会話8000円
でも塾のアンケートだとみんなバレエだのそろばんだの多少違うだけで運動、音楽、英語とか同時にやってる
マジで
これが都会の平均
公文12000円
スイミング18000円
ピアノ20000円
塾30000円
ネット英会話8000円
でも塾のアンケートだとみんなバレエだのそろばんだの多少違うだけで運動、音楽、英語とか同時にやってる
マジで
これが都会の平均
546: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 21:19:57.57 ID:4CcaIj2k0.net
>>474
かけてるなぁ
うちはどうしよ
かけてるなぁ
うちはどうしよ
510: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 20:33:46.34 ID:YxAi1KMK0.net
>>1
よくこの収入で子供持つよな
よくこの収入で子供持つよな
308: かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/ [TR] 2016/11/29(火) 14:43:47.68 ID:aKiXXs3o0.net
読むだけで辛い
342: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/[US] 2016/11/29(火) 15:16:10.82 ID:Ji0Tu7sp0.net
僕300ちょっとだけど家賃ゼロなので余裕でござる
533: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/29(火) 20:57:22.00 ID:BjXmy3+Q0.net
子供がいる家庭が羨ましいぜ たとえ貧乏でも仕事を頑張ろうと思えそう

【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480390571/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:33 ▼このコメントに返信 優秀な嫁だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:37 ▼このコメントに返信 だからさあ、結婚すんなよ独り暮らしすんなよ。
俺実家暮らしだけど、自立できない奴乙とか言われながら返す刀でこんなん見せられてどう反応すりゃええわけさ
登場人物全員が幸せを感じない自立は気持ちいいか?って聞きたくなるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:37 ▼このコメントに返信 そら独身貴族が増えますわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:38 ▼このコメントに返信 結論
若者は結婚できない
してはいけない
以上
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:38 ▼このコメントに返信 これ、結婚しなきゃ余裕な年収だよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:39 ▼このコメントに返信 幸せなんでしょ
それでいいじゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:40 ▼このコメントに返信 年収同じだけど1食千円くらい外食に掛けてるわ
嫁もらう代わりに日々を充実
どっちが良いみたいな話するつもりは無いが大変そうだなとは思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:41 ▼このコメントに返信 食費削っているのが痛々しいな
家賃削れないかね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:41 ▼このコメントに返信 結婚したら友達と遊べない、ってこういうことだよな
時間が無いんじゃなくて遊ぶ金が無い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:41 ▼このコメントに返信 子供小2なら小遣いイランやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:43 ▼このコメントに返信 1ヶ月の唯一の楽しみが外食ってところに涙を禁じ得ない
子供、遊園地とか動物園とか旅行とか知らないまま育ちそう…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:44 ▼このコメントに返信 結婚して子供作ってお前は幸せかもしれん
でもこれ子供は幸せか?スキーとか連れていけるといいですね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:45 ▼このコメントに返信 これが実態ですよ
景気なんて何も回復してません
悪化の一方です
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:45 ▼このコメントに返信 家賃:高すぎ。3人家族なら都内でも6.5〜7kでいける。-5k
通信費:高すぎ。MVNOでも7kで済む。-3k
日用品:高すぎ。ワゴンセールや半額品で十分まかなえる。-2k
被服:高すぎ。毎月服買うか?毎月髪切るか?-6k
小遣い:高すぎ。10kで済む。-5k
車の維持費:その年収で買うな。アホか。-20k
総計:41k浮いた。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:48 ▼このコメントに返信 車の維持費と家賃が無駄に出費しすぎ。
首都圏だと思うが具体例だと千葉の八千代市(上野駅まで38分)
では3LDKが55000円で借りられる。この家庭の場合は
賃貸なら6万以内に収めるべき。通勤が近くなきゃやだ?
甘えんな!!それと都心なら車は必須じゃないし
維持費から見るに2000ccクラス借りてんだろ?
せめて軽にしろ。これで月2万5千円は浮く。
衣服み半分ぐらい減らせるし月5〜6万の貯蓄が可能
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:48 ▼このコメントに返信 子供は両親からぎゅーって抱きしめてもらえればオキシトシンが出るから幸せを感じるもんだよ
逆にお金があってもスキンシップがなかったら子供は不幸のどん底だしね
教育だって、親が日々の生活から好奇心を育んでやれば子供は勝手にいろんな知識をつけていく
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:52 ▼このコメントに返信 年収700の単身で都下の公営団地(私鉄急行停車駅徒歩15分、共益費と
駐車場代込2DKで5万円)に入ってるが、安くてホント助かる。
嫁子供がいたら絶対に嫌だが、どうせ寝に帰るだけだし、創価共産と老人
だらけの環境でも俺一人なら我慢できるから問題ない。
不動産は、2020後にバブル弾けてから都心に買おうかと思って今は貯金に
収入の多くを回してるよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:52 ▼このコメントに返信 東大入学者の親の年収ってのがあったけど
やっぱ金ないと駄目だってことだな
子供が不幸にならないために
貧困を受け継がせないために
子供を作らないってのは
正しい判断だと思うよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:57 ▼このコメントに返信 米16
それってその瞬間だけの幸せだろ
学校あがってみ。夏休み僕はどこ行ったみたいな話になるんだぞ。毎年毎年長期休暇のたびに。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:59 ▼このコメントに返信 貯金とその他を含めて3万円なのは有能だが、その代わりに食費が少なすぎて驚く
栄養にも気にかけてこれなら問題は無いが、食費はあまり切り詰めたくはないなー
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:59 ▼このコメントに返信 子供が小学生なら奥さんもっと働けるんじゃないのかな
とはいえ扶養の範囲内だとこれ以上は誤差みたいなもんか
福利厚生などの待遇のいいパートに変えるといいかもね
スーパーだと期限間近の商品とか格安で売ってくれるよ
売ってくれないところもあるけど…
コージーコーナーのシュークリーム一個10円とかねw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 13:59 ▼このコメントに返信 こう言うとアンチ沸くけど子供を増やす事が最大の年金対策だよね
貧乏人から現金を強制徴収するより子供を作ったら支払い免除の方が
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:00 ▼このコメントに返信 収入に対して金掛けすぎと思う部分をあげてくと
車>家賃>小遣い>衣服 この4点は間違いなく無駄
逆に食費は結構削ってるんでここから見えることは
貧乏なくせに貧乏に見られたくない見栄っ張り
貧乏人は貧乏人らしく慎ましやかにという発想がない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:01 ▼このコメントに返信 クレカとポイントを活用すればちょっとは良くなるかも
あとは通信費ももっと削れるから他にあてられる
月1000円以下のヤツとかあるしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:04 ▼このコメントに返信 車は贅沢品じゃなくて足だからなあ
単純に都市部過疎部で語れん部分もあるし難しい
問題なのは厳しいかのように取られがちなこのお父さんの収入も
時給1000円で計算したら300日以上出なきゃ無理ってとこだ
現実はこのお父さんも相当な上級国民で、非正規の搾取の上で生きてるんだよな
フリーターは遊びたい奴がなるように思われてるけど、実際そんなん多くはないだろう
落ちたら抜けだすのが困難で仕方なくやってるだけだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:05 ▼このコメントに返信 これじゃ晩婚化も少子化も進むわけだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:05 ▼このコメントに返信 ※22
子供作ったほうが得する仕組みなら結婚考えるわ
損する程度じゃ済まないレベルだから独身がいいんだもの
自分だけならいいけど、嫁も死にそうになりながら働いてるさまを見る亭主は望み通りか?って感じ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:06 ▼このコメントに返信 結婚に金が掛かる理由の大部分は女の見栄が原因
例えばアルト1台じゃ恥ずかしいからエスティマで
とか、家族3人2DKじゃ貧乏くさいから3LDKでとか
子供は私立にとかそういうのを女が言い出すから
あと長距離通勤を嫌がって都心を好むのも女が多い
貧乏人と思われるのは周囲の目を気にしすぎる女には
耐え難いんだろうな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:06 ▼このコメントに返信 年収300でよく子供を作ろうと思えるなぁ
うちは世帯で1000いかないくらいだけど子供に5千万円かけるなんて無理だわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:07 ▼このコメントに返信 子供育て終わったら、60歳で安楽死したい
60からさきの人生設計がもう無理
30年後までに安楽死法できてることを願う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:07 ▼このコメントに返信 好きで結婚してそういう生活してんだから独身が文句言うことでもないよ。
猿じゃなきゃ貧乏覚悟での結婚出産でしょ。
こうなりたいとは思わないけどねー。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:08 ▼このコメントに返信 >>25
だったらエスティマクラスじゃなくアルト乗れよって話
郊外で軽自動車なら月あたりの維持費は1万切るわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:09 ▼このコメントに返信 こう、現実的な数字出るスレになると途端に「結婚したくないんじゃなくてできないだけだろwしたくない奴なんているわけないじゃんww」みたいなこと言う奴消えるよな
現実見てから言えよっていつも思うわ。どこをどう見たら結婚したいって思えるのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:09 ▼このコメントに返信 いやーこれが実態だろ
日本もどんどん格差社会になってるし
子供
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:10 ▼このコメントに返信 さすがに計算してから結婚しろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:11 ▼このコメントに返信 むしろなんで結婚したいと思う奴がまだ残ってるのか不思議
世帯800とかでも65歳以降考えたら微妙なラインだぞ今の日本って。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:12 ▼このコメントに返信 くっそリアルで鬱になるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:13 ▼このコメントに返信 いやー3人くらいになると500万以上ほしいよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:16 ▼このコメントに返信 子供がいなかったら、明日死んでもいいんだけどな
結局金より大事になってしまうから、子供の幸せ見届けるまで生きるしかない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:16 ▼このコメントに返信 持ち家をバカにする層が一定数居るけど
団信があるから自分が死んでも嫁子供に家土地は残せる
月々75,000円の家賃ってその立地的には相場なんだろうけど、本当に何も残らん出費だな
もしくはランクを下げるか…厳しいし悲しいな…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:16 ▼このコメントに返信 女が思う最低限の生活レベルって
1、都心の勤務地まで通勤時間コミコミ45分以内
2、車はエスティマとコンパクトカー一台ずつ6〜7年ごとに買い替え
3、家は5000万台の新築 子供1人で最低3LDK、1人増えるごとに一部屋+
4、子供は有名私立
これじゃ誰も結婚できんわ。車はアルト1台で10年は乗る。住居は2千万台。
子供は全員国公立。旅行は格安で年1回。
これなら世帯年収400万で月5〜6万安定して貯金できる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:18 ▼このコメントに返信 貧乏人は無理して結婚する必要ないっていい加減気づこうか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:18 ▼このコメントに返信 やはり、俺たちこそ勝者か…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:19 ▼このコメントに返信 うちもにたようなもんだけど,
奥さんと子供がいない暮らしには戻りたくないな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:20 ▼このコメントに返信 テレビはうららちゃんみたいな杜撰なギャグじゃなく、こういう現実的な数字ちゃんと出せよ
早く結婚しろみたいなオバハンが絶滅してないのってこういう実態知らんからだぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:20 ▼このコメントに返信 俺たちも似たり寄ったりの親に懸命に育てて貰ったはずだし
これまでの自分に繋いでくれた人々への恩返しのつもりで
頑張って次の世代を作らなければならないのだよな本来は
自分だけ良ければいいやとは、どうしても開き直れない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:22 ▼このコメントに返信 これ、不幸なのが自分だけならいいけどね・・・
子供できてから10年目くらいの子と嫁の意識調査もしてほしいものだ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:23 ▼このコメントに返信 ※46
自分だけが良いんじゃなくて自分以外も悪くなるという視点を持とうか
いっちょまえなこと言うのは嫁が働かなくて済むようになってから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:27 ▼このコメントに返信 これからは、非婚叩き、女叩きで
この記事出せば必勝確定だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:29 ▼このコメントに返信 子ども作るなら、金が無いから我慢しなさいってなる家庭は作りたくないよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:31 ▼このコメントに返信 結婚したくて焦ってるのにこんなの見せられたら落ち込むわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:32 ▼このコメントに返信 それが狙いなんだけど。
日本人同士で結婚されたら困るからな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:35 ▼このコメントに返信 >>結婚したくて焦ってるのにこんなの見せられたら落ち込むわ
???なんで?
「やったぜ!結婚しないで済む!」って喜ぶところだぞ。
幸せになりたくない。苦しんで地獄にいきたいのに落ち込む。って言ったらみんな「はぁ?」っていうぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:37 ▼このコメントに返信 1000円の外食で勝ち誇ってる独身悲しすぎるな
優秀な嫁がいたら一食300円あれば美味しくて健康的な食事腹一杯食えるのに
外食は栄養偏ってるし味付け濃いからそればっかだと寿命縮むぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:39 ▼このコメントに返信 優秀な嫁などいない!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:40 ▼このコメントに返信 ※45
そのオバハン・オジサン世代はこれよりひどい生活しても耐えてきた層だしな
なんで今の子らが結婚しないのか理解できんのよ
今は娯楽もインフラもすべてが充実していて、その恩恵に授かってきた世代だから
今の生活より質の悪い生活をしたくないって人が増えてきたから結婚しないだけなんだよ
この状況が特別酷いわけではないのに贅沢を捨てられない人が多いってだけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:42 ▼このコメントに返信 ※53
どんな悲しい人生を送ったらそうなっちまうんだ?
もう楽になったら?w
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:43 ▼このコメントに返信 もう未婚叩きなんてやめろ。
哀れで見苦しくて見てられん。
自分達が愚かな決断をして苦しんでるくせに、
幸せな人たちを妬むなんてバカのやることだぞ。
敗者は敗者らしく受け入れて地べたを這いずるんだよ。
自分ばかりか、嫁も子供も苦しめてるのが分からないのか?オロカモノ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:44 ▼このコメントに返信 ※54
それが勝ち誇ってるように見えたら相当追い込まれてる
普段どこまで我慢した人生送ってるんだ…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:45 ▼このコメントに返信 ※56
一理あるけど、いまのジジババ世代ってもうバブル真っ最中に子供を育てた世代だからなあ…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:46 ▼このコメントに返信 1食千円を割ったら残ってるのってチェーンの丼ものとバーガーだけじゃん
外食中心の奴が千円程度かけるのは当たり前なのでは
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:49 ▼このコメントに返信 共稼ぎでそのくらいなのがおかしい
あと50は積めるだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:49 ▼このコメントに返信 1kで勝ち負けの話になるってヤバいな
あの叙々苑でも2.5kでランチ食えるんだぞ。300円も1kも大差ないわ
食おうと思ったときに食う金が無いのが不幸、ただそれだけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:49 ▼このコメントに返信 ※欄の連中をいじめて金がもらえるのか?
これはお前ら既婚者がバカな決断をした結果、起こって当然の報いなんだよ。
悔しかったり、反論したくて頭フル回転するって時間と労力の無駄遣い。
それが愚行を行った奴に降りかかる苦しみのひとつなんだ。
無くすには幸せになるしかない。だが人生を失敗した奴には不可能だが。
まさか、結婚という普通のレールに乗れたという思い込みが
レールから外れる結果になるとは御愁傷様だが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:52 ▼このコメントに返信 なんていうか、休日釣りに行くくらいは余裕ほしいね
こんな生きるのに精一杯すぎる数字なんて見てられん
それでも幸せだっていうなら止めないけど、未婚者に結婚迫るのは止めろよ
他人を不幸に陥れて楽しいんか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:55 ▼このコメントに返信 両親に何不自由なく育ててもらって、それが普通だと思ってたけど、大人になっていかに大変なことなのか知ったとき、自分程度の人間が子供を作ってはいけないと思った
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:55 ▼このコメントに返信 どうした?何時もの高額自慢者が少ないぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 14:55 ▼このコメントに返信 結婚して子供いたほうが楽しいよ
子供の習い事なんかやめちまえ
その金で親子で一緒に遊んだほうが思い出になる
金なんか使うだけ使って、子供産みまくって、なくなったら生活保護でOK
んで、飽きたらさっさと死ねばいいだけ
老後とか、ファンタジーに夢見てどうすんの
今を生きろよw
なにを糞まじめに金の計算してるのか、さっぱりわからん
生活保護の財源は?とかいう馬鹿いるけど、苦しむのは既得権益のもとから金持ちのやつだけ。
国が亡ぼうが栄えようが、貧乏人には関係ないのにねw
やりたい放題やっちゃえ!
69 名前 : 暇つぶしの逆ロベエ投稿日:2016年11月30日 15:03 ▼このコメントに返信 お肉を買えない貧乏人が
「お肉を買ったら家計が切迫し不幸になる」
と言ってるのと同じ
肉を買う事が不幸なんじゃない
肉を買えない事が不幸なんだよ
結婚も
結婚する事が不幸ではなく
幸せな結婚を望めない
そんな人生が不幸なんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:05 ▼このコメントに返信 薩長土肥から続く売国奴、自民党は特にw
天皇家や財閥を含めて店仕舞いせにゃいかんでw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:05 ▼このコメントに返信 嫁:7600
俺達:470
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:06 ▼このコメントに返信 ↑
いいこと言った!聞いてるかあ。既婚者。
お前がバカだからその不幸を現実にしたんだぞ!
子供に懺悔しろ!謝れ!!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:07 ▼このコメントに返信 多分暮らしていけないから子供を持たないというより
貧乏な生活で惨めな生活でプライドが傷つくのがやだから
早い話が格差社会で〇〇さん家はベルファイアで我が家は
アルトみたいなのが耐えられないんだろ。
昔は全員が貧乏の「悪平等」だったから
貧乏でも恥ずかしくなかった。今は貧乏人と
(比較的)金持ちが同じ学校に通ってたりして
格差をまざまざと見せつけられる。それに
耐えられないんだろ今の弱い子は。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:10 ▼このコメントに返信 バカでもこれから増税されてくの解るのにガキ作る訳ねーだろ
75 名前 : 暇つぶしの逆ロベエ投稿日:2016年11月30日 15:10 ▼このコメントに返信 こういう記事を「だから結婚は不幸」にすり替えて逃避してはいけないよ
「僕なんかが結婚しても不幸」っていう話は
「結婚は不幸」
「僕は不幸」
そのどちらであるのか少し考えればわかるだろうに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:13 ▼このコメントに返信 「結婚は不幸」だろ。
この期に及んで見苦しいぞ。負け組
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:15 ▼このコメントに返信 問題なのは2000万台の3LDK物件を千葉辺りに構え
軽とはいえ自動車一台を家に持ち、公立学校オンリー
とはいえ子供を大学まで通わせることはできる
旅行も年1回ならいける。スシローなら月1ぐらいはいける。
これをもってして「貧しい」と泣きわめくこと。
この生活だって世界の10分の1も送れないんだぜ?
世帯収入400万の生活が世界の10人に1人未満の
選ばれしものであることをもっと自覚すべきでは?
なんつーか下級貴族が爵位持ちの貴族生活を見て
俺たちは貧乏だ貧乏だ喚いてるようにしか見えない
じゃあ農民や町人はなんだっていうんだよ
78 名前 : 暇つぶしの逆ロベエ投稿日:2016年11月30日 15:16 ▼このコメントに返信 「結婚は俺にとって幸せではない」
そんな人生が不幸だと言っているんだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:17 ▼このコメントに返信 ※73
1行目と2行目の違いが分からないんですが
不幸なほど貧乏ってそれ
暮らしていけてないじゃん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:17 ▼このコメントに返信 ま、いいんじゃない?好きで子供作ったなら。
俺はいらないが。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:18 ▼このコメントに返信 この年収世帯でもジジババがお金持ってれば生活していける
食費だって米や野菜を送ってもらってる可能性もあるし
とても節約してますって人は大体親に頼ってることが多いから参考にならないよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:19 ▼このコメントに返信 ※73の謎理論
それでプライド傷つく人はそういう家庭持てない今の時点で傷ついてると思うんですがどうなんですかね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:20 ▼このコメントに返信 「辛うじて幸福な独身」だったがバカなせいで「不幸な既婚者」に
なってしまった奴の寝言が聞こえるぞお。
悪夢から醒めても不幸だな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:21 ▼このコメントに返信 既婚で40代なら、850万ぐらいは普通ですよね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:22 ▼このコメントに返信 じゃあプライド傷付くってことでいいから、それでいいから結婚押し付けんな
個人的にはリスクの問題だと思うがね
会社に不満持ちながら辞めない奴が結婚はするっていうのが意味不明
次決まらず辞めることより結婚のほうがよっぽど取り返しつかないのに
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:23 ▼このコメントに返信 貧乏な結婚は幸せではないというが、
嫁が浪費家で亭主を小馬鹿にする
クソ女ばっかだからしないだけで
戦前レベルの大和撫子と呼ぶにふさわしい
女だったら貧乏に耐えても結婚を考えるだろ?
例えば「夕凪の街」のヒロインみたいな
性格いい子とでも貧乏は耐えられないのか?ということ。
現代女の道徳欠如による結婚拒否と
貧乏による結婚拒否をごちゃ混ぜにするな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:23 ▼このコメントに返信 まあなんつーの底辺が考えもなしに結婚しろだの五月蝿く言うのは
同じ不幸を味わえと、、、オソロシア
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:24 ▼このコメントに返信 都内で退職金なしなら、1900万ぐらいは欲しいですね。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:25 ▼このコメントに返信 未婚者がなぜ既婚者を叩くかって、普段生活してて既婚者が執拗に結婚のことを聞いてきてウザいから。
じゃあ既婚者はなんで未婚者叩くの?生活してて「生活苦しそうっすねwww」みたいなこと言ってくる未婚者でもいるわけ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:26 ▼このコメントに返信 >>79
味噌汁しかすすれねえ家の子がステーキ食いてえと
騒ぐならそりゃ金たんねえわ。味噌汁啜って
生きてける金はあるんだから黙って味噌汁啜ってりゃいいんだよ!!
こういうこと。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:31 ▼このコメントに返信 >>じゃあ既婚者はなんで未婚者叩くの?
敵は内にあり。同じ未婚の中に未婚叩きなんてクズがいる
と俺は見ている。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:35 ▼このコメントに返信 地方の田舎だからかなんと言うか至って普通という感想しかわかない。
みんなこれくらいの年収で下手したら子ども2人、3人いるから。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:35 ▼このコメントに返信 これからというかもう今から搾り取られるだけ搾り取られる時代だからさ
金持ちの一夫多妻認めて繁栄してもらおう(´・ω・`)
親のお金を気にしながら育つ子供の肩身狭い
でもハングリー精神は育つから強い子になるのかな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:37 ▼このコメントに返信 ※92
「普通」がわからないなんて、みんなバカで不幸なんだな…(呆れ)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:37 ▼このコメントに返信 30代で年収550万円のワイ高み(低み)の見物
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:37 ▼このコメントに返信 ※92
お前それ自分が平均と思ってるだろうけど周り含めて
貧乏人の集まりだから
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:38 ▼このコメントに返信 わい独身貴族
30歳 女 年収800万
結婚とか絶対無理ですわ。今が幸せ過ぎる。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:44 ▼このコメントに返信 >>93
生まれつき目に見えて頭が良い(知能指数が高い)子以外は
コーソツで工場勤務すんのが当たり前なんてなれば
大分子育ての負担は軽くなる。コーソツといっても
首都圏なら食品加工の工場で30歳年収400万ぐらいは
もらえるから嫁がパートしてくれるならいうほど苦しくもない
まぁアルファード乗って毎週末銚子丸クラスで外食とかなら
金足りないだろうけどねw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:48 ▼このコメントに返信 はい高卒で50年工場勤務
そんなん子供にやらせるのかよ
マジで奴隷だし悲惨だわって考えるよな普通
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:48 ▼このコメントに返信 ※98
お前子供をなんだと思ってんの?機械かなんかの一部?
やっぱ結婚て糞やわー
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:49 ▼このコメントに返信 旦那一人で平均以下の年収なら子供作らない方がいいのに
最初は世帯年収で余裕でも出産育児で正社員やめる女性が大半だろ
まともに育児休暇取れるのってそれなりの会社に努めてなきゃ無理
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:51 ▼このコメントに返信 今は頭悪いのを無理やりfラン大学に入れたり
勉強しかできないコミュ障を早慶に送ったものの
馴染めず1年で退職しニート化とかそういう
適性のない無能を現実見ずに大学に入れるのが
親の務めと思ってるへんな風潮がある。
本来大学なんか千葉大クラスに独学で
滑り止めなしで軽々合格するレベルの
地頭持った人材がが入って初めて意味がある
そこに至らないやつなんざさっさと工場にでも
入った方が投資回収のコストがいいw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:56 ▼このコメントに返信 ※96
いやこいつは貧乏人の中の平均だから何も違和感ないんだよwwww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 15:58 ▼このコメントに返信 奥さん、これ扶養はずれてフルタイムで働いた方が良くない?それなら月+10万とはいわんけど、7〜8万は収入増えるでしょ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:01 ▼このコメントに返信 やっぱ貧乏人の周りには貧乏人しか寄ってこないんだな
自分が貧乏だと嫁も貧乏人周りの仲間も貧乏人
子供も当然この環境から貧乏人 the end
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:04 ▼このコメントに返信 やっぱ実家独身が最強か
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:07 ▼このコメントに返信 他人の幸せが気になる人が多いんだね
108 名前 : 暇つぶしの逆ロベエ投稿日:2016年11月30日 16:08 ▼このコメントに返信 ※106
こうやって「不幸な結婚」を例にあげて「結婚は不幸」にすり替える
休日、レジャー施設やレストランには楽しそうなカップルや親子連れ
スーパーマーケットでは家族連れがカートをいっぱいにして買い物している
本当にどこにでもありふれた日常の風景
一方で「幸せな結婚なんて幻想だ!」という独身連中はどこで何をしているのか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:11 ▼このコメントに返信 実家はマジクソ貧乏だったが奨学金ガッツリ貰いながらの旧帝院卒。
まだ返済も残ってるけど、とりあえず近々世帯年収1200程度になる予定。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:12 ▼このコメントに返信 こういう貧乏家庭じゃなければ幸せな結婚生活に見えるけどな
なんせ収入がないから遊びにも行けないだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:12 ▼このコメントに返信 全然普通に生活できてるじゃん
小遣いもあって貯金もこの段階でも僅かながらできて学資保険とやらも払っとるんやろ?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:15 ▼このコメントに返信 小遣い15000とか・・・
最低でも5万はいるだろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:16 ▼このコメントに返信 ※100
地元に工業団地とかあると工業高校でいい成績とって一流メーカー工場に推薦で入って技術部門に配属ってのが花形コースだったりするけどな
下手なF欄卒中小よりいい給料もらってる
高卒イコール金の卵みたいな考え方は一部ではまだ残ってるから
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:18 ▼このコメントに返信 うち世帯年収700あるけど全然楽じゃないよ
問題は車かな…
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:23 ▼このコメントに返信 少なくとも1食300円の冷めた手製弁当に対しては1000円の外食でドヤっていいと思うが…
その300円料理も実家に帰れば食える選択肢あるわけだし
両方食える選択肢持ってる奴と片方しかない奴の勝敗なんて明らかじゃん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:24 ▼このコメントに返信 これをどう捉えるかは家庭持つ本人達が考えることであって独身の我々には関係ないことだ(独身)
これをどう捉えるかは家庭持つ本人達が考えることであって年金の我々には関係ないことだ(老人)
これをどう捉えるかは家庭持つ本人達が考えることであって金持ちの我々には関係ないことだ(経団連)
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:28 ▼このコメントに返信 ※108は相当頭が悪いというか、違う環境を想像することができない奴だな
それが幸せだと感じてる奴がそこに集まってるってことは、それが幸せだと思わない奴はそこには行かない
説明されないと駄目か?1からか?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:32 ▼このコメントに返信 とりあえず被服・理容費は毎月出るものではないだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:38 ▼このコメントに返信 >>493
>せめて、それ位はさせてやりたいのが親だろ。
それって単なる親側のオナニーだからなぁw
子供としたらその月謝分のおもちゃ買って貰ったり外食へ食べに連れて行ったり旅行へ行く回数を増やして貰った方が嬉しいだろ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:44 ▼このコメントに返信 ※41
今婚活してるまーんの親はバブルかじってたり、バブル終わっててもまだ下ったばかりで比較的裕福な生活を子供の時にしていた世代が多いから、夫にもそれを同じ生活水準を求める場合が多いらしい。
あと息子と違って娘は色々と甘やかされてる場合が多いからねぇ。
それに女はよほどキチガイか不細工じゃ無い限り若いってだけでちやほやされる時期が必ずあるからそこらも絡んでる。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:47 ▼このコメントに返信 ※119
自分も子供の時にそろばんと水泳させられてたけど、習い事あると友達と遊べないから嫌だったわ。
あと見たい番組が習い事とかぶっててビデオで録画してはいるけどどうしても見るタイミングが遅れるから翌日の友達との会話で混ざりにくかったのも辛かった。
子供がしたいって言ってるならいいけど、親がさせたいからってならやめておいた方が子供は幸せ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 16:55 ▼このコメントに返信 頑張ればもう1万は切り詰められるだろうけど、食費は頑張りすぎだな。
一応月1で外食する分 発散できんだろうけど、食う物に関してはもうちょっと
気使って金出してもいいと思う。 自分は自宅持ちの30代のオッサンフリーターだけど
月15万以下でもとりあえず安定して2,3万は貯金できてるわ。 こうしてみると
家賃の75000円がえげつないな。子供が大きくなってくる頃だから手狭な
物件は嫌なんだろうけど、もう少し削れないもんかねぇ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:04 ▼このコメントに返信 ※119
※121
甘やかしゃいいってもんでもないだろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:14 ▼このコメントに返信 子供に辛い生活はさせたくないわ。
だったら夫婦だけor独身
のがみんな幸せだし
子供は余裕できたらかな・・年齢的に養子になるかも
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:17 ▼このコメントに返信 米117も頭悪いというか あれが普通の疑問文にみえることが信じがたい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:23 ▼このコメントに返信 日本は子供を作る事を支援してくれないし順当に少子化が進んでいるし
子育ては大半の人の身の丈に合っていない
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:25 ▼このコメントに返信 子供がいて生活が苦しいとかほざいてる馬鹿な既婚者がよくいるけど、お前が計画性がなかっただけの話だからな。要は自己責任や。ガキじゃねーんだから、独身者(他人)の足を引っ張る前に、自分の決断した事に責任持てや。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:41 ▼このコメントに返信 米103
人を馬鹿にして楽しい?
子供に対する助成や家賃、物価なんかを調べたうえでそういうコメントしてんなら馬鹿にされるのは君の方だけどね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:47 ▼このコメントに返信 がり勉バカにしていじめてたやつの将来がこれ
ざまあ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 17:57 ▼このコメントに返信 年収650
独身
つまり貴族
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:04 ▼このコメントに返信 なんやこのカスみたいな奴らは
仕事なにしとんねん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:22 ▼このコメントに返信 家賃と車の費用がまだ削れるな
東京行っても仕事に有りつけるとは限らないし家賃が高すぎ(新宿のワンルームが18万とかだし)
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:31 ▼このコメントに返信 俺200万
嫁100万
どうしろと…
134 名前 : 暇つぶしの逆ロベエ投稿日:2016年11月30日 18:39 ▼このコメントに返信 ※133
いいんじゃない?
「俺、年収200万。異性の誰からも愛されなかった独身」なら笑えないけど
「貴方が年収200万でも一緒に人生を寄り添っていきたい」
と思ってもらえる伴侶がいるなら上等だよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 18:42 ▼このコメントに返信 家賃以外は良く頑張ってると思うけどなあ
すくなくともワイは外食、小遣い、趣味5000円で抑えられる嫁だったら、何も不満もないし、尊敬するわ
独身で1より多く貰っとるからかもしれんが
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:07 ▼このコメントに返信 税込み価格で年収語ってくれ
よく手取りと混ざってる人いてわかりにくい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:20 ▼このコメントに返信 ※133
離婚するだけだろ?なんで既婚者ってバカなんだろう。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:26 ▼このコメントに返信 妊活出産で退職した嫁がまた働き出したけど俺の家事の負担増えすぎて死にそう
空いた時間は全て家事の手伝いと子守
マジで息を抜く暇ない
こんな余裕ない生活無理だわ本当に死にたい
嫁に専業になって全部やって欲しいけど昇進するまであと5年もしこの地獄を我慢するんだぞ
結婚子作りはよく考えてからしろよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 19:36 ▼このコメントに返信 こうやって生きている人は偉いな、て思う
精神性の成長が独身と子持ちの人とは全然違う
独身で子供もいない自分の身が恥ずかしい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 20:21 ▼このコメントに返信 誰も住みたがらないようなとんでもない離島で僻地に住んでるけど、今の年収四百でも勝ち組扱いだ。
子供5人いるから東京だと5倍くらい稼がないときっと駄目なんだろうなと思う。
まあ本業の他に牛飼いしてて年二百万ほどあるし海やら山やら車で五分圏内だし
自然に触れることに関してはなかなか良い環境ではある。
代わりに都会的な楽しみはゼロだが。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 20:46 ▼このコメントに返信 正社員になれって言っても子連れがまともな職に就けるわけないだろ
どんだけ世間知らずなんだよ
まともな職には独身でスキルある人が殺到する
うちの超優秀な小学生子持ち女性も、正社員になれず
面接すらほぼたどり着けずで、
パート経由でやっと正社員になったんだぞ
基本一度職を手放すと二度と手にはいらないんだよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 21:00 ▼このコメントに返信 米139
子供を殺したり、虐待する親もいるのに何が精神性だよ。笑わせんなwww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 21:51 ▼このコメントに返信 嫁も家事、育児があるだろうし充分切り詰めてる
子供作らなければ楽ではあったろうが子作り否定するのもな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 22:34 ▼このコメントに返信 リアルでは絶対言わないけど※22に同意するよ。
どんだけお金を納めたって、人がいなかったら年金サービスも出来ないし経済も回らない。20年後の日本の活力にはならない。
身体的にとか本当にド貧乏とかならまだしも、DINKS(経済的に余裕があるのにあえて子供を作らない夫婦)って今の日本でやっていい生き方じゃないと思うんだ。
結局自分は、ちょっとだけお金を払って、数十年後によその子供から年金という形でお金をたっぷり搾取するんじゃん。
子供持っていない自分でもなんか不平等感半端ないなって思ってしまう。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 22:37 ▼このコメントに返信 米139
どこが偉いんだよ
建設的で経済的な思考もなく好き放題やって勝手に自分たちの首絞めてるだけだろw
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 23:04 ▼このコメントに返信 ※145
リアルで言えないけど貧乏人同士の結婚なんて
「徹夜自慢」「寝てない自慢」と同じなんだよな
いつ離婚するかもわからないし
それ相当の稼ぎがある男女の結婚は素直に祝福できる
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 23:20 ▼このコメントに返信 自分の遺伝子を受け継いだ子供がいて、それを育てる楽しみ、喜び、それに伴う悲しみ、人生のドラマ。それが素晴らしいのはわかる。だけどそれだけが生き甲斐になってしまうのはどうにもなぁ…
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 23:33 ▼このコメントに返信 独り身なら余裕。結婚でもなんとか。子供いるとかなりキツイ
そう国が悪い!(暴論)
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月30日 23:43 ▼このコメントに返信 日本の疲弊及び終焉
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 00:07 ▼このコメントに返信 うちも31歳で年収380万だわ
反映されない天引き家賃補助含めたら470万
ただし持ち家になると補助なしだし年取ると補助減るから地獄
嫁さん300万だからまだいいけど子供出来たら詰みそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 10:13 ▼このコメントに返信 ※2
そう思うならそのままでいいと思う。
年いけばいくほど友達とかは多分うわぁ…って引いていくし。
仕事で後輩が出来たらうわぁ…って確実に距離は取られる人生になるけどね。
うちの会社にも50歳になって実家出た発言してる上司いるけど、自分にめちゃくちゃ甘い。実家出た理由もパパとママが亡くなって兄弟達に追い出されて。
誰に何言ってもまともに相手にされてない。惨めだよね〜。そうなりたいんならそれでいいと思う。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月01日 11:24 ▼このコメントに返信 言っても田舎行ったら結婚してても月収20万割るようなのはごろごろしてる
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月03日 23:43 ▼このコメントに返信 家計はすごい頑張ってる方だと思う。
家賃か車を削るべき。