2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:17:52 ID:a8a
先月の写真やけどな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:19:15 ID:a8a
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:20:10 ID:a8a
ちなみにこの光景は「玉のれん」と言われております

【イチオシ】斬新なゲームシステムに注目!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:20:43 ID:a8a
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:20:50 ID:rUV
すごいな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:20:54 ID:MCv
ええやん
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:21:28 ID:4YP
干し柿やろ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:22:46 ID:a8a
>>8
それが串にささってるから串柿やで
それが串にささってるから串柿やで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:22:57 ID:4YP
>>11
ほーん
ほーん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:21:48 ID:a8a
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:21:58 ID:kpK
1本くらいなくなってもバレなさそう
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:24:13 ID:a8a
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:24:47 ID:kpK
壮観やな
カラスがいない土地なんやろか
カラスがいない土地なんやろか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:25:54 ID:a8a
>>14
あんまりそういう鳥害みたいなんは聞いたことないな
ネットもつけてないから大丈夫なんちゃうかな
あんまりそういう鳥害みたいなんは聞いたことないな
ネットもつけてないから大丈夫なんちゃうかな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:25:22 ID:a8a
下から歩くとかなりしんどいから車で上がるんやが道が狭すぎ&片側が断崖で
何度も恐怖を味わえるで
何度も恐怖を味わえるで
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:26:44 ID:a8a
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:28:10 ID:a8a
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:28:40 ID:a8a
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:30:28 ID:a8a
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:32:12 ID:a8a
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:33:56 ID:a8a
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:34:56 ID:a8a
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:36:02 ID:kpK
皮って何に使うんや
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:36:44 ID:a8a
>>24
それが分からんのや
売らんと自分の家で何かに使うんやろなぁ
それが分からんのや
売らんと自分の家で何かに使うんやろなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:36:12 ID:a8a
もうギャラリーおらんみたいやから締めに入るで
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:37:22 ID:Efz
串柿てなんや
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:38:53 ID:a8a
>>27
鏡餅の前に置いてあったりする縁起物の干し柿やで
10個でワンセットや
「いつもニコニコ(両端は2個と2個)仲睦まじく(中に6つ)」
っていう謂れがあるんやで
鏡餅の前に置いてあったりする縁起物の干し柿やで
10個でワンセットや
「いつもニコニコ(両端は2個と2個)仲睦まじく(中に6つ)」
っていう謂れがあるんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:39:43 ID:qCn
干し柿やなくて串柿なんか
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:41:43 ID:a8a
>>29
>>21の右見たらわかるけど横一線に串が刺さってるやろ?
>>21の右見たらわかるけど横一線に串が刺さってるやろ?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:42:55 ID:qCn
>>31
ほんまやな
柿さんかわいそうwwww
ほんまやな
柿さんかわいそうwwww
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:40:29 ID:a8a
ちなみにワイ干し柿が大の苦手なんやがな
果物の中で唯一柿が苦手
そして食べ物の中で一番ドライフルーツが苦手
∴干し柿は食いものではない
果物の中で唯一柿が苦手
そして食べ物の中で一番ドライフルーツが苦手
∴干し柿は食いものではない
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:42:18 ID:Efz
1個くらい取ってもバレへんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:43:01 ID:a8a
>>33
触ったことすらないけどしっかり紐と串で固定されてるから
簡単には取れんと思う
触ったことすらないけどしっかり紐と串で固定されてるから
簡単には取れんと思う
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:43:15 ID:Efz
>>36
食えばええやん
食えばええやん
38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:43:27 ID:a8a
>>37
>>30
>>30
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:43:45 ID:Efz
>>38
イッチやなくて
イッチやなくて
41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:44:58 ID:a8a
>>39
でも道端とかあちこちに無防備に吊るされてるのに
盗難とかも聞いたことないで
夜なんかまったく人気ないのに
でも道端とかあちこちに無防備に吊るされてるのに
盗難とかも聞いたことないで
夜なんかまったく人気ないのに
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:42:34 ID:XRJ
吊るし柿かと思ったら串柿
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:44:35 ID:qCn
いのししとか来て荒らさんのかね
42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:45:29 ID:a8a
>>40
多分届かない
多分届かない
43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:47:45 ID:a8a
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:48:23 ID:a8a
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:49:05 ID:a8a
46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:49:47 ID:a8a
47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:50:09 ID:Efz
小便霧吹きで振りかけて回ったらどうなるんやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:50:40 ID:a8a
>>47
多分村人総出で殺されて何もなかったかのように・・
多分村人総出で殺されて何もなかったかのように・・
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:51:28 ID:a8a
52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)18:03:09 ID:vjI
めっちゃ綺麗やん!
あんまり見ない景色やから面白いわ
カメラ何使ってんや?
あんまり見ない景色やから面白いわ
カメラ何使ってんや?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)18:14:54 ID:a8a
>>52
サンガツ!
カメラはコンデジやで
PanasonicのLUMIXや
サンガツ!
カメラはコンデジやで
PanasonicのLUMIXや
57: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)08:09:34 ID:hc0
これ壮観やな
確かに夕日当たってるのめっちゃ綺麗
確かに夕日当たってるのめっちゃ綺麗
59: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)12:56:56 ID:Hqr
>>57
西日が当たったらほんま宝石みたいに輝くんや
皮むきたてで吊るしたての柿ほど綺麗やで
西日が当たったらほんま宝石みたいに輝くんや
皮むきたてで吊るしたての柿ほど綺麗やで
58: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)12:20:54 ID:HdH
きれいな写真やね

【事前予約】あの「信長の野望」シリーズの最新作が登場!!
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480835848/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:37 ▼このコメントに返信 雨降っても大丈夫なの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:37 ▼このコメントに返信 どこやここ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:40 ▼このコメントに返信 築地でマグロに指突っ込んで遊んでるメリケン思い出す
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:42 ▼このコメントに返信 これどこなんだろう・・・行きたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:44 ▼このコメントに返信 和歌山県の四郷であってる?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:54 ▼このコメントに返信 きれいやねぇ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 08:59 ▼このコメントに返信 言うても甘みが出るまではただの渋柿やからな
カラスも食べんし取ってくバカもそうはおらんやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 09:13 ▼このコメントに返信 壮観だ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 09:21 ▼このコメントに返信 中国人「こんな風に置いてるって事はご自由にお持ち帰りくださいってことやろ!せや!本国で商標取ったろ」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 09:30 ▼このコメントに返信 干した皮はたくあん漬ける時に使ったりする
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 09:39 ▼このコメントに返信 米9
近くに中韓がいたら3日で無くなるんじゃない?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 09:46 ▼このコメントに返信 和歌山だね
まあこの時期はそういう感じだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 10:12 ▼このコメントに返信 ※11
梅干盗まれる被害もニュースであったしそのうち狙われるかもな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 10:23 ▼このコメントに返信 米1
一応 屋根があるから少々の雨なら平気だろ
天気予報を見ながら晴れが続きそうな日を選ぶことが前提だが
この時期なら雪に変わってくれればなおのこと安心
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 11:27 ▼このコメントに返信 大雑把に言えば高野山の近所。干し柿は『ここの串柿』だから
縁起物として高くさばけるんであって特別美味いもんでもないよ。
このまま食うのは鳥でも人間でも無理。
最近(でもないか、もう)ハミガキやら石鹸で有名になってる
柿タンニンたっぷりだから、触った指舐めるだけでもビリビリするよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 12:16 ▼このコメントに返信 雨降ったら普通の柿に戻んのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 12:37 ▼このコメントに返信 来年には大阪に抜ける大きなトンネルと道の駅ができるから、よかったら来てね。という地元民のダイマ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 12:51 ▼このコメントに返信 親父の実家の淡路島はいたるところに玉ねぎを吊るすための小屋があったな
最近は吊るす前に売るらしくて小屋だけが残ってるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 15:27 ▼このコメントに返信 和歌山のかつらぎ町かな
見覚えのある景色
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:46 ▼このコメントに返信 両端が2つで中のほうが6個やで。
「いつもニコニコ仲睦まじく」てなことになっとるらしい、これ柿な。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月07日 20:49 ▼このコメントに返信 初めて見た。これは圧巻だな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月08日 20:24 ▼このコメントに返信 ちなみに皮は漬物つけるときにつかうんやで